Hioki 3856-01, 3856-02 Instruction Manual

はじめに
このたびは、
HIOKI ”3856-01
通信パッケージ
(RS-232C)" "3856-02
信パッケージ
(USB)
”をご選定いただき、誠にありがとうございます。
この製品を十分にご活用いただき、末長くご使用いただくためにも、取 扱説明書はていねいに扱い、いつもお手元に置いてご使用ください。
登録商標について
• Windows、Windows98SE、WindowsME、Windows2000、WindowsXP
WindowsVista
は米国マイクロソフト社の登録商標です。
•Pentiumは米国インテル社の登録商標です。
その他の製品名は各社の商標または登録商標です。
3856-013856-02
通信パッケージ (RS-232CUSB)
COMMUNICATION PACKAGE
取扱説明書 / INSTRUCTION MANUAL
2008 年 9月 改訂 3版 Printed in Japan
3856A980-03 08-09H
※お問い合わせは、最寄りの営業所または本社販売企画課まで。
0120-72-0560 TEL 0268-28-0560 FAX 0268-28-0569
E-mail: info@hioki.co.jp URL http://www.hioki.co.jp/
保 証 書
形名
3856-01/3856-02
製造番号 保証期間 購入日  年  月より1年間
本製品は、弊社の厳密なる検査を経て合格し た製品をお届けした物です。万一ご使用中に 故障が発生した場合は、お買い求め先にご連 絡ください。本書の記載内容で無償修理をさ せていただきます。また、製品の使用による 損失については、購入金額までの支払いとさ せていただきます。なお、保証期間は購入日 より1年間です。購入日が不明の場合は、製 品の製造月から1年を目安とします。ご連絡 の際は、本書を提示してください。また、確 度については、明示された確度保証期間によ ります。
お客様 ご住所 : 〒            
ご芳名 :             
*お客様へのお願い ・ 保証書の再発行はいたしませんので、大切
に保管してください。
・「形名、製造番号、購入日」およびお客様
「ご住所、ご芳名」 は恐れ入りますが、お客
様にて記入していただきますようお願いい たします。
1.取扱説明書・本体注意ラベル(刻印を含む) 等の注意事項にしたがった正常な使用状態 で保証期間内に故障した場合には、無償修 理いたします。また、製造後一定期間を経 過したものおよび部品の生産中止、不測の 事態の発生等により修理不可能となった場 合は、修理、校正等を辞退する場合がござ います。
〒 386-1192 長野県上田市小泉81 TEL 0268-28-0555/ FAX 0268-28-0559 
06-03
2. 保証期間内でも、次の場合には保証の対象外とさせ ていただきます。
-1. 製品を使用した結果生じる被測定物の、二次的、 三次的な損傷、被害
-2. 製品の測定結果
がもたらす二次的、三次的な
損傷、被害
-3. 取扱説明書に基づかない不適当な取り扱い、また は使用による故障
-4. 弊社以外による修理や改造による故障および損傷
-5. 取扱説明書に明示されたものを含む部品の消耗
-6. お買い上げ後の輸送、落下等による故障および損傷
-7. 外観上の変化(筐体のキズ等)
-8. 火災、風水害、地震、落雷、電源異常(電圧、周 波数等)、戦争・暴動行為、放射能汚染およびその 他天災地変等の不可抗力による故障および損傷
-9. 保証書の提出が無い場合
-10.その他弊社の責任とみなされない故障
-11.特殊な用途(宇宙用機器、航空用機器、原子力 用機器、生命に関わる医療用機器及び車輌制御機 器等)に組み込んで使用する場合で、前もってそ の旨を連絡いただかない場合
3. 本保証書は日本国内のみ有効です。 (This warranty is valid only in Japan.)
年月日 サービス内容
概要
1. 一般仕様の動作環境を満たしていることを確認し、CD-R CD-
ROM ドライブに装着します。
2. 3856-02 を使用する場合は、USB ドライバをインストールします。
USB ケーブルをパソコンに接続すると、[ 新しいハードウエア
の接続 ] ダイアログが表示されます。
② 画面の手順に従って、CD-R [USB]内にあるドライバをイ
ンストールしてください。
3. 3856-01・3856-02CD-R が入っている CD-ROM ドライブを選
択します。
4. 7016 通信ソフトをインストールする場合
-1. [7016JPNInstall.exe] を実行します。3 つのソフト ( 通 信ソフトウエア , LabVIEW RunTime En gine,VI SA)をそれぞれ インストールしてください。
-2.パソコン画面左下 [ スタート ]から [プログラム ]-[HIOKI]-[7016
シグナルソース ]-[ 通信ソフトウエア ] を実行してください。
( 操作方法はオンラインヘルプを参照してください )
5. 3801-50, 3802-50, 3804-50, 3805-50 通信ソフトをインストール
-1. [¥3801-50_3802-50_3804-50_3805-50Setup_
Dmm3800sJ.exe
] を実行します。画面の手順に従ってイ
ンストールしてください。
-2. パソコン画面左下 [ スタート ] から [ プログラム ]-[HIOKI]­[DMM3800s]-[Dmm3800sJ] を実行してください。 ( 操作方法はオンラインヘルプを参照してください )
6. 3803, 3804, 3805 通信ソフトをインストールする場合
-1. [
3803_3804_3805] フォルダ内のすべてのファイルを、
ハードディスクの適当なフォルダにコピーしてください。
-2. コピーしたファイルの中から、[DMM.EXE] を実行してくださ い。(操作方法はヘルプを参照してください。)
7. 3801, 3802 通信ソフトをインストールする場合
-1. [
3801_3802] フォルダ内のすべてのファイルを、ハード
ディスクの適当なフォルダにコピーしてください。
-2. コピーしたファイルの中から、[DMM.EXE] を実行してくださ い。(操作方法はヘルプを参照してください。)
1. デバイスマネージャを開きます。 
• Windows 2000/XP の場合 [ コントロールパネル ] [システム ][ ハードウエア ] [
バイスマネージャ ]
• Windows 98SE/Me の場合 [ コントロールパネル ] [ システム ] [ デバイスマネージャ ]
2. ポート (COM LPL) の項の Prolific USB-to-Serial Bridge (COMX)
"X" COMポート番号です。
本製品は、パソコンを使って 7016 または 3800 シリーズのデータ処 理をするソフトウエアです。
点検
本器がお手元に届きましたら、輸送中において異常または破損がない か点検してからご使用ください。万一、破損あるいは仕様どおり動作 しない場合は、お買上店(代理店)か最寄りの営業所にご連絡ください。
(3801-50, 3802-50, 3804-50, 3805-50
通信ソフト )
(3803, 3804, 3805
通信ソフト ) 動作環境
(3801, 3802 通信 ソフト )
本体 : Windows2000/XP /Vista が動作
するパーソナルコンピュータ
メモリ : 128 Mbyte 以上 ディスプレイ : 解像度 800 × 600以上 ハードディスク : 空き容量 40Mbyte 以上 本体 : Windows2000/XP /Vista が動作
するパーソナルコンピュータ
ディスプレイ : 解像度 640 × 480以上 本体 : Windows2000/XP /Vista が動作
するパーソナルコンピュータ
ディスプレイ : 解像度 640 × 480以上
起動方法
使用上の注意
ご使用の前に下記事項をご確認ください。
本製品 は日置電機株式会社の著作物です。
•7016または 3800シリーズのデータを処理する目的以外で本製品を
一部または全部を複製、複写、改変することは法律で禁じられてお ります。
本製品は改良のため予告なく変更、バージョンアップすることがあ
本製品を引用し書籍を刊行する場合、弊社による事前の承諾が必要 です。また、「HIOKI」の商標の使用はできません。
弊社はいかなる場合においても、お客様が本製品を使用した運用結 果に関して、一切の責任を負うものではありません。
CD-R の取扱について
ディスクに指紋などの汚れを付けないようにするため、また印刷が かすれないようにするため、お取扱いの際は必ずディスクの縁を持 つようにしてください。
ディスクの記録面には決して手を触れないようにしてください。ま た堅いものの上に直接置かないようにしてください。
ディスクのレーベル表示が消える可能性がありますので、ディスク を揮発性アルコールや水に濡らさないようにしてください。
ディスクのレーベル面に文字を記入するときは、先がフェルトの油 性ペンをご使用ください。ディスクを傷つけ記録内容を破損する危 険性がありますので、ボールペンやその他の先の堅いペンは使用し ないでください。また粘着性ラベルも使用しないでください。
ディスクがゆがんだり記録内容が破損する危険性がありますので、 直射日光や高温多湿の環境にディスクをさらさないでください。
ディスクのシミやホコリ、指紋などを取り除く場合には、柔らかく て乾いた布または CD クリーナーをお使いください。つねに内側か
ら外側に向けてぬぐうようにし、決して輪を描くようには拭かない でください。また、研磨剤や溶剤系クリーナーは使用しないでくだ さい。
この CD-R のご使用にあたってのコンピュータシステム上のトラブ ル、および製品の購入に際してのトラブルについて、弊社は一切の
責任を負いません。
故障と思われるときは、お買上店(代理店)か最寄りの営業所にご連 絡ください
仕様
一般仕様
本製品
付属品
対応測定器
動作環境
(7016 通信ソフト )
CD-R1
通信ケーブル (3856-01)
(3856-02)
専用通信ケーブル 専用通信ケーブル
(RS-232C) 1 (USB) 1
取扱説明書 1
HIOKI 7016 シグナルソース HIOKI 3800 シリーズ ディジタルハイテスタ
3801-50, 3802-50 ディジタルハイテスタ ・3804-50, 3 805-50 ディジタルハイテスタ ・3803, 3804, 3805ディジタルハイテスタ ・3801, 3802ディジタルハイテスタ
本体 : Pentium 200 MHz 以上の CPU
を搭載し、Windows98SE/ME/ 2000/XP が動作する DOS/V パーソナルコンピュータ
メモリ : 64 Mbyte以上 ディスプレイ : SVGA 800 × 600 以上 ハードディスク : 空き容量 20Mbyte 以上
数値の形式は、小数点の記号には ”.”(ピリオド)、桁区切り記号には ”,”(カンマ)を使用してください。
• 3803, 3804, 3805 通信ソフト、3801, 3802通信ソフトのヘルプ機能 は、Windows Vista では対応していません。
機能仕様 (7016 通信ソフト )
機能 最大取扱データ数 ファイル操作 印刷 データ印刷
記録 テキスト形式、バイナリ形式 通信
機能仕様
(
機能
最大取扱データ数 記録時間間隔 記録
測定器の設定値を変更 , 測定データを記録 65,500 データ ファイルオープン , ファイルセーブ
RS-232C または USB よりデータの取り込み
3801-50, 3802-50, 3804-50, 3805-50
測定器の設定値を変更 , 測定データを記録 パルス出力機能の制御 (3801-50 のみ )
65,000 データ 00:00:01 99:99:99 CSV 形式
通信ソフト
機能仕様 (3803, 3804, 3805 通信ソフト 英語版のみ )
機能 測定データを記録 最大取扱データ数
32,700 データ
ファイル操作 ファイルオープン、ファイルセーブ 印刷 データ印刷 記録 テキスト形式
機能仕様 (3801, 3802 通信ソフト 英語版のみ )
機能 測定データを記録 最大取扱データ数
32,700 データ
ファイル操作 ファイルオープン、ファイルセーブ 印刷 データ印刷 記録 テキスト形式
接続方法
本体とパソコンを付属の専用通信ケーブルで接続します。専用通信 ケーブルを接続するときは、コネクタの向きに注意してください。詳 しくは、本体の取扱説明書、通信仕様書を参照してください。
)
3856-02を使用した場合の COMポートの設定について USB ポートに 割り当てられる COM ポート番号は使用されるパソコンによって変わ ります。
以下の方法で割り当てられた COM ポート番号を確認してください。
添付ファイル
• 7016comu_J_00.pdf: 701 6通信仕様書
• 3801-50_3802-50comm_J_00.pdf3801-503802-50 通信仕様書
• 3804-50_3805-50comm_J_00.pdf3804-503805-50 通信仕様書
• AdbeRdr90_ja_JP.exeAdobe Reader Ver9.0.0
Introduction
Thank you for purchasing the HIOKI “ 3 856-01 COMMU­NICATION PACKAGE (RS-232C)” “3856-02 COMMUNI­CATION PACKAGE (USB).” To obtain maximum performance from the product, please read this manual first, and keep it handy for future reference.
Trademarks
• Windows, Windows98SE, WindowsME, Windows2000, WindowsXP and WindowsVista are registered trade­marks of Microsoft Corporati on in the Unite d States and/ or other countries.
• Microsoft Internet Explorer 5.01 is registered trade­marks of Microsoft Corporati on in the Unite d States and/ or other countries.
• Other trademarks are the property of their respective owners.
HEAD OFFICE
3856-01•3856-02
COMMUNICATION PACKAGE
INSTRUCTION MANUAL
September 2008 Revised edition 3 Printed in Japan
3856A980-03 08-09H
1. When using the 3856-02, install the USB driver.
1Connect the USB connector of the cable to an available USB
port on the computer and the o ther end of the cabl e connec ts to the instrument (7016, 3800 series). (See the instruction manual for the details.)
2The computer will find the USB cable and show a massage to
install the USB driver of the device.
3Insert the CD-ROM to a CD-ROM drive, then choose the path
[\USB-Serial Cable driver] and click [OK] button to install the driver.
4The computer is added a virtual RS-232 COM port when com-
pleting all installation processes. Check the COM status from the Control Panel of the Windows OS.
1. When installing the software for Model 7016
-1.Move to the CD-ROM drive in which the CD-R is inserted. And run [\7016\ENG\SETUP.EXE].
-2.Run [Start]-[Program]-[PCLINK]-[HIOKI 3856]. (See the help information when the detailed explanation of the operation is required)
2. When installing the software for Model 3801 -50, 3802-50, 3804-50,
3805-50
-1. Move to the CD-ROM drive in which the CD-R is inserted. And run [
\3801-50_3802-50_3804-50_3805-50\Setup_Dmm3800sE
.exe
].
-2. Run [Start]-[Program]-[HIOKI]-[DMM3800s]-[Dmm3800sE]. (See the help information when the detailed explanation of the operation is required)
3. When installing the software for Model 3803, 3804, 3805
-1. Copy all [\3803_3804_3805] files to a suitable folder on the hard disk.
-2. Move to the folder in which the copied files exist.
-3. Run [DMM.EXE]. (See the help information when the detailed explanation of the op­eration is required.)
4. When installing the software for Model 3801, 3802
-1. Copy all [\3801_3802] files to a suitable folder on the hard disk.
-2. Move to the folder in which the copied files exist.
-3. Run [DMM.EXE]. (See the help information when the detailed explanation of the op­eration is required.)
81 Koizumi, Ueda, Nagano 386-1192, Japan TEL +81-268-28-0562 / FAX +81-268-28-0568 E-mail: os-com@hioki.co.jp URL http://www.hioki.com/
HIOKI USA CORPORATION
6 Corporate Drive, Cranbury, NJ 08512, USA TEL +1-609-409-9109 / FAX +1-609-409-9108
Overview
• 3856-01•3856-02 is the software to do basic controls and measurements through PC. The software will also add to the instrument extra functions of long-term data recording and data printing.
• Installing the 3856-01•3856-02 will not affect the elec­tronic characteristics, the specifications, the functions, and the operations of the instrument. After installing the software, it is able to use the instrument by itself or use it with PC through a communication port.
• For the instrument set up and operations, please refer to the following instruction manuals. 7016 SIGNAL SOURCE 3800 series DIGITAL HiTESTER
Inspection
When you receive the product, inspect it carefully to en­sure that no damage occurred during shipping. If damage is evident, or if it fails to operate according to the specifi­cations, contact your dealer or Hioki representative.
Usage Notes
Before Using the software, please read these notes carefully .
• HIOKI E.E. CORPORATION is the author of 3856-01, 3856-02.
• Except for the purposes of processing data from the 7016, 3800 series copying, reproduction, or amend­ment in whole or in part of 3856-01•3856-02 is prohib­ited by law.
• For the purpose of product development, the 3856­01•3856-02 are subject to upgradeing without notice.
• To publish material referencing the 3856-01•3856-02, the prior consent of Hioki is required. The trade mark "HIOKI" may not be used.
• Hioki cannot accept any responsibility whatever for the results of a customers operation of t he 3856-01•3856-02.
CD-R
• Always hold the disc by the edges, so as not to make fingerprints on the disc or scratch the printing.
• Never touch the recorded side of the disc. Do not place the disc directly on anything hard.
• Do not wet the disc with volatile alcohol or water, as there is a possibility of the label printing disappearing.
• To write on the disc label surface, use a spiri t-based felt pen. Do not use a ball-point pen or hard-tipped pen, because there is a danger of scrat ching t he surfac e and corrupting the data. Do not use adhesive labels.
• Do not expose the disc directly to the sun's rays, or keep it in conditions of high temperature or hum idity, as there is a danger of warping, with consequent loss of data.
• To remove dirt, dust, or fingerprints from the disc, wipe with a dry cloth, or use a CD cleaner. Always wipe radially from the inside to the outside, an d do no wip e with ci rcu­lar movements. Never use abrasives or solvent cleaners.
• Hioki shall not be held liable for any problems with a computer system that arises from the use of this CD-R, or for any problem related to the purchase of a Hioki product.
Specifications
General Specifications
Product One CD-R
Communication Cable
Options
Supported instru­ment
Minimum PC Requirement (Communication software for Model 7016)
Minimum PC Requirement (Communication software for Model 3801-50, 3802-50, 3804-50, 3805-50)
(for the 3856-01 (RS-232C)) 1 (for the 3856-02 (USB)) 1 Instruction manual 1
HIOKI 7016 SIGNAL SOURCE HIOKI 3800 series DIGITAL HiTESTE
•3801-50, 3802-50 DIGITAL HiTESTER
•3804-50, 3805-50 DIGITAL HiTESTER
•3803, 3804, 3805 DIGITAL HiTESTER
•3801, 3802 DIGITAL HiTESTER
• Windows98SE / Me / 2000 / XP operational system
• Microsoft Internet Explorer 5.01 or later
• Better than PII / 300 MHz
• 40 MB hard disk space or more
• 128 MB memory or more
• Faster than X2 CD-ROM
• One USB Port or more
• Windows2000 / XP / Vista operational system
• 40 MB hard disk space or more
• 128 MB memory or more
• Display :800×600 dots or more
Minimum PC Requirement (Communication software for Model 3803, 3804, 3805)
Minimum PC Requirement (Communication software for Model 3801, 3802)
Features (Communication software for Model
7016)
Features (Communication software for Model 3801-50, 3802-50, 3804-50, 3805-50)
Features (Communication software for Model 3803, 3804,3805)
Features (Communication software for Model 3801, 3802)
• Windows2000 / XP / Vista operational system
• Display :640×480 dots or more
• Windows2000 / XP / Vista operational system
• Display :640×480 dots or more
• Manual or automatic recording
• Maximum 65500 records
• Record time interval: 00:00:01 to 24:00:00
• Saving CSV data format
• Data printing
• Output function control
• Manual or automatic recording
• Maximum 65000 records
• Record time interval: 00:00:01 to 99:99:99
• Saving CSV data format
• Manual or programmable output control (Model 3801-50 only)
• Manual or automatic recording
• Maximum 32700 records
• File operations:Open file and save file
• Data printing
• Saving text data format
• Manual or automatic recording
• Maximum 32700 records
• File operations:Open file and save file
• Data printing
• Saving text data format
• For numerical settings, please adjust the settings on your PC so that the period [.] is used to represent the decimal point, and the comma [,] is used to separate groups of thousands.
• The help function of 3803, 3804, 3805 communication software and 3801, 3802 communication software are not supported in Windows Vista.
Hardware Connection
Connect the 7016, 380 0 series with the personal com puter by the optional co nnec tion cable. Confirm th e d irec tio n o f c on nec ­tor when fixing the cable to the holster.
Software Installation
USB Driver Installation
Application Software Installation
• Set the 7016 communications settings to 9600 bps, 8 bits and no parity.
• Set up the 3801-50, 3802-50 as follows. Baud Rate: 9600, Parity Check: None, Data Length: 8 bit, Response: OFF, Data Output: OFF
Appended files
• 7016comu_E_00.pdf: 7016 REMOTE OPERA TION MANUAL
• 3801-50_3802-50comm_E_00.pdf: 3801-50, 3802-50 REMOTE OPERATION MANUAL
• 3804-50_3805-50comm_E_00.pdf: 3804-50, 3805-50 REMOTE OPERATION MANUAL
• AdbeRdr90_en_US.exe: Adobe Reader Ver9.0.0
Loading...