
GPS とは
GPS(Global Positioning System)は全地球測位システムを指します。三次元の空間位置を
測定するには、少なくとも4つの衛星から信号を受信する必要があります。通常、GPS
の精度は上空を遮る物が何もない状態で毎秒およそ3~10メートルで、三次元測位で
も同様です。このため、信号が安定していないとGPSのデータもずれることがありま
すが、現在GPSを利用した製品はすでに演算及び補助機能を内蔵しており、GPSの受信
性能は理想の状態となっております。
IPX7 とは
短い時間に水中に浸した場合の防水保護等級です。特定の圧力および持続時間におい
て水に浸した際、内部に浸透した水は必ず装置に何らかの影響を及ぼします。IPX7
は装置を 1mの水深に 30分浸しても浸水しないレベルです。これらの防水レベルは、
通常水圧で測ります。IPX7は雨水や洗顔などの生活防水レベルであり、水泳や潜水に
かかる水圧は IPX7を超えます。
ファームウェア・アップグレードのご注意
ファームウェアのアップグレードは、途中でやめないでください。
ファームウェアのアップグレードに失敗した場合、もう一度試してくだ
さい。
ファームウェアの更新は慎重に行ってください。
心拍数モニターの使用する(GH-625Mのみ)

[MAIN MENU] > [CONFIGURATION] > [HEART RATE SETTIN] > [CARDIO MODE]
1. 心拍数モニターを“ON”にしま
す。
2. ページ設定をします。
(SET PAGE 1~4どの画面でも
設定可能です。)
3. 画面に心拍数情報を表示させま
す。任意の欄を一つ選びます。
4. 心拍数データを選択します。
ルートを設定する(ナビゲーション)

[MAIN MENU] > [NAVIGATION] > [ROUTES] > [CREATE NEW ROUTE]
1. ウェイポイントリストにウェイ
ポイントを追加して、OK ボタン
を押します。
2. “INSERT”を選択してウェイポイ
ントを追加します。
3. 「FOLLOW(続ける)」を選び、目的
地を選択したら OKボタンを押し
ます。
4. 地図画面に現在位置とルートが
表示されます。
5. PG ボタンを押して画面を切りか
えて目的地と方向、目的地までの
所要時間を調べることができま
す。
カロリー設定
基本データ設定[MAIN MENU]>[CONFIGURATION]>[USER SETTINGS]>[USER PROFILE]

カロリー設定[MAIN MENU] > [ACTIVITY] > [ACTIVITY SETTING] > [CALORIES SETTING]
1. 基本データを入力します。
・ユーザー名(USERNAME)
・性別(GENDER)
…男性(MALE)女性(FEMALE)
・生年月日(BIRTH DAY)
・体重(WEIGHT)
・身長(HEIGHT)
2. 運動タイプを選択します。
・Walking(散歩)
・Hiking(ハイキング)
・Running(ランニング)
・Biking(自転車)
・By Time(時間間隔)
3. OK ボタンを押してトレーニ
ング時間を計ります。(トレ
ーニングデータの記録も開
始されます。)
ウェイポイントを設定する(ナビゲーション)
[MAIN MENU] > [NAVIGATION] > [FIND WAYPOINT] > [LIST WAYPOINT]
1. 目的地のウェイポイントを
選択して OK ボタンを押しま
す。

2. 「GO TO(そこへ行く)」を選択
して OKボタンを押します。
3. 地図画面に現在位置と目的
地が表示されます。
4. PG ボタンを押して画面を切
り替えて目的地と方向、目的
地までの所要時間を調べるこ
とができます。
「GO TO(そこへ行く)」(ナビゲーション)を止める場合:
[MAIN MENU] > [NAVIGATION] > [STOP GOTO]
Thanks GlSupply, Inc (http://www.gisup.com/) very much for helping to review Japanese
quick guide.