
ページ1/12
安全データシート
JIS Z 7253:2019 に よ る
印刷日: 2022.04.26 改訂日: 2022.04.26バージョン番号: 1.2
項目 1: 化学品及び会社情報
製品識別子
商品名:
Cooling Liquid FCL 10
Cooling Liquid FCL 20
製品番号:
40,0009,0180 / 40,0009,0181 / 40,0009,0196 / 40,0009,0197
40,0009,0182 / 40,0009,0183
該当純物質または混合物の関連特定用途及び使用禁止用途
成分の利用/調合
安全データシートの供給元の詳細情報
製造者/納入者:
Fronius International GmbH
Fronius Straße 5
A-4642 Sattledt
T: +43 7242 241 0
この他の情報問い合わせ先:
welding.techsupport@fronius.com
msds.techsupport@fronius.com
緊急通報用電話番号:
+43 7242 241 0
利用可能です:
月曜~火曜: 08:00 - 16:00 h (CET)
金曜日:08:00 - 12:00 h (CET)
対応するFronius社製溶接システム用のクーラント
地域のポイズンセンターや緊急電話に連絡してください。
項目 2: 危険有害性の要約
純物質または混合物の分類
特定標的臓器有害性(単回暴露) 区分1 H370 臓器の障害
特定標的臓器有害性(反復暴露) 区分1 H372 長期にわたる,又は反復ばく露による臓器の障害
ラベル表示
GHS ラベル要素
本製品はGHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム) により分類及び表示されています。
絵表示
GHS08
注意喚起語
危険
(2ページに続く)
JP
54.0.17

ページ2/12
安全データシート
JIS Z 7253:2019 に よ る
印刷日: 2022.04.26 改訂日: 2022.04.26バージョン番号: 1.2
商品名:
Cooling Liquid FCL 10
Cooling Liquid FCL 20
危険と定められた成分をラベル表示:
プロピレングリコール
危険有害性情報
臓器の障害
長期にわたる,又は反復ばく露による臓器の障害
注意書き
粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーを吸入しないこと。
取扱い後はよく洗うこと。
この製品を使用するときに,飲食又は喫煙をしないこと。
ばく露又はばく露の懸念がある場合:毒物センター/医師に連絡すること。
特別な処置が必要である(このラベルのを見よ)。
気分が悪いときは,医師の診察/手当てを受けること。
施錠して保管すること。
現地/地域/国/国際規定に従い内容物・容器の露出
その他の危険性
PBT(残留性、生物濃縮性、毒性物質)及びvPvB(高残留性、高生物濃縮性物質)アセスメント
PBT (残留性、生物濃縮性、毒性物質):
vPvB (高残留性、高生物濃縮性物質):
この混合物は、PBTに分類される物質を含まない ≥0.1%
この混合物は、vPvBに分類される物質を含まない ≥0.1%
(1ページの続き)
項目 3: 組成及び成分情報
化 学 的 特 性: 混合物
説明:
危険のない混ぜ合わせかたをした以下成分からなる混合物
危険な含有成分:
[% (w/w)]
CAS: 57-55-6 プロピレングリコール
特定標的臓器有害性(単回暴露) 区分1, H370; 特定標的臓器有害性(反復暴
露) 区分1, H372
項目 4: 応急措置
応急手当処置に関する説明
一般情報:
つらい場合には医師の診察を受ける
患者の意識がない場合は、安定した側臥位をとり、口からは何も投与しないでください。
吸い込んだ場合:
皮膚が触れた場合:
外気を送る、つらい場合には医師を呼ぶ
一般的にはこの製品は皮膚には刺激はない
眼に入った場合:
瞼を開けたまま、流水で何分間か眼をすすぐ
コンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。
つらい場合には医師の診察を受ける
飲み込んだ場合:
口をすすぎ、水を十分飲む
医者の治療を受ける
20 – 40%
(3ページに続く)
JP
54.0.17

ページ3/12
安全データシート
JIS Z 7253:2019 に よ る
印刷日: 2022.04.26 改訂日: 2022.04.26バージョン番号: 1.2
商品名:
Cooling Liquid FCL 10
Cooling Liquid FCL 20
最も重要な急性及び慢性の症状及び影響
何らかの即時医療処置及び特別治療の必要性を示す兆候
患者の状態に応じて、医師は症状と全体的な全身状態を評価しなければなりません。
項目 5: 火災時の措置
消火剤
適切な消火剤:
CO2, 消火粉末剤あるいは水放射。火が大きい場合には水放射もしくは耐アルコール性泡を使用
安全上の理由から不適切な消火剤:
本化学物質または混合物から発生する特別な危険性
加熱もしくは火災の際に有毒ガスを発生する可能性あり
消防士向けアドバイス
特別な保護装備:
酸素ボンベ付き呼吸保護装備を着用
完全防護服を着用
その他の情報
危険な容器は水放射で冷却させる
追加的な関連情報は得られていません。
全開状態で放水
(2ページの続き)
項目 6: 漏出時の措置
個人的予防措置、保護具及び応急処置法
清掃作業が完了するまで、患部への立ち入りを制限してください
防護服を着用。防護服を着用していない人は近づけない
十分な換気を心がける
眼に入ったり、皮膚につかないようにする
ミスト(霧)/蒸気/スプレー(噴霧)の吸入を避けてください。
環境関連予防措置:
下水処理施設、地上水あるいは地下水に達しないようにする
封じ込め及び浄化のための方法及び材料:
液体吸収材 (砂、珪藻土、酸結合剤、ユニバーサル結合剤、おがくず) で吸収する
取り除いた物質は規則に従って処分する
他のセクションへの言及
安全な取り扱い方に関しては 7 項を参照
人の保護装備の情報に関しては 8 項を参照
廃棄処分に関しては 1 3 項参照
項目 7: 取扱い及び保管上の注意
安全操作のための予防措置
作業場では十分な換気、埃を吸い取るよう心がける
容器は密閉状態に保つ
目や皮膚との接触を避ける
ミスト(霧)/蒸気/スプレー(噴霧)の吸入を避けてください。
指定された個人用保護具を使用すること。
保護措置と安全に関する指示を守ってください。
火災および爆発防止に関する注意事項:
発火元は遠ざける。禁煙
(4ページに続く)
JP
54.0.17

ページ4/12
安全データシート
JIS Z 7253:2019 に よ る
印刷日: 2022.04.26 改訂日: 2022.04.26バージョン番号: 1.2
商品名:
Cooling Liquid FCL 10
Cooling Liquid FCL 20
混融危険性を含めた安全貯蔵条件
保管:
保管スペースおよび容器に関する要求事項:
涼しい場所に保管する
容器は換気いい場所に保管
乾燥した状態で保管
現地/地域/国/国際規定に従って保管する
同じ場所に保管する際の注意事項:
保管条件に関するその他の注意事項:
容器は密閉した状態に保つ
元の容器で保管してください。
適切な保管温度:
保管クラス:
特定の最終用途
室温
10
追加的な関連情報は得られていません。
項目 8: ばく露防止及び保護措置
酸化成分と離して保管する
(3ページの続き)
管理パラメーター
作業場において限界値の監視を要する成分:
このプロダクトは作業場において監視する必要のある限界値を持つ成分は含まれていない
人が健康上の理由によりこの物質に露出されてはいけない数値
CAS: 57-55-6 プロピレングリコール
吸収 長期暴露 - 全身への影響 50 mg/m³ (コンシューマー)
168 mg/m³ (労働者)
長期暴露-局所的影響 10 mg/m³ (コンシューマー)
10 mg/m³ (労働者)
予想効力濃度の属性
CAS: 57-55-6 プロピレングリコール
淡水 260 mg/l
海水 26 mg/l
間欠リリース(真水) 183 mg/l
下水処理場 20,000 mg/l
セディメント(淡水 ) 572 mg/kg dw
セディメント(海水 ) 57.2 mg/kg dw
ソイル 50 mg/kg dw
オーラル 1,133 mg/kg food
追加注意事項:
生成時に有効なリストがもとになっている
暴露管理
技術設備の形体に関する追加注意事項:
54.0.17
その他の申し立てなし、 7 項参照
(5ページに続く)
JP