Dyson DC26 OPERATING MANUAL [ja]

取扱説明書
メーカー2年保証に いますぐ登録してください。
フィルターは定期的に 洗浄する必要があります。
フィルターは、2年毎を目安に 冷水で洗浄してください。
年毎に洗浄
2
使用上の重要な情報が書かれています。 ご使用前に必ずよく読み、保管してください。
掃除機の組み立て
カチッ
カチッ
カチッ
本体にある オン/オフスイッチ
運転のオン/オフスイッチ
強弱モード切替 及び 運転のオン
傷つきやすい床面をお掃除する際は、ブラシ回 転を止めてください。
タービンヘッドの回転ブラシオン/オフは クリーナーヘッドにて切替できます。
運転の開始
MAXラインに達する前に、ゴミを捨ててください。
タ ー ビ ン ヘッド 用
内容品
2
伸縮式パイプ
クリーナーヘッド
(タービンヘッド)
ミニT字型ノズル
ソフトブラシ
ツール
*
フトンツール
*
*DC26タービンヘッドコンプリートに付属しているツールです。
メーカー2年保証
本製品は、お買い上げいただいて30日以内に保証登録していただいた 後、お買い上げ日より2年間のメーカー保証が付いています。修理など にともなう部品の費用、人件費にはこの保証が適用されます。 ダイソン社の迅速かつ最 適 なサービ スを確 実にうけていただける よう、お買い上げ後すぐに保証登録を行ってください。また、お買い 上げ日を示すレシート、領収書、配送伝票などを保管してください。
製品や使用に関するご相談、お使いの掃除機の修理・お手入れなどが 必要な場合は、<話そうダイソンお客様相談 室>に直接ご連絡くだ さい。専門スタッフがすばやく対応いたします。 その際に製品製造番号(シリアルNo.)をお知らせください。製品製造 番号(シリアルNo.)は、本
体(クリアビンTMの後ろ側)の製品ラベルに
記載されています。
今後の参 考のために、製 品製造番 号(シリアルNo.)をここに控えておいてください。
ダイソンのサポート体制
ダイソンの掃除機は400個以上の部品で構成されており、研究・デザ イン・開発センターにおいて550もの厳しい条件で耐久性テストをし ています。
さらなるバックアップサポートとして、<話そうダイソンお客様相談室> を設置し、お客様からの製品に関するお問い合わせや、付属品パーツ のご購入などの依 頼に、ダイソンの専門スタッフが迅速に対応する 体制を整えております。
修理が必要な場合、回収から修理後のご返却まで、72時間以内
できるよう目指しています。
※ 宅配便 の都合上 、地 域によっては多少お時 間のかか る場 合もございますので
ご了承ください。
お買い上げ後すぐに、以下のいずれかの方法から保証登録してください。
郵送による登録
登録用紙(本紙最終ページ)に 記入後切り取り、 同封の返信用封筒で郵送
オンライン登録
        に ログオンして登録
フレキシブル
隙間ノズル
*
コンビネーション
ノズル
本体・ホース
3
電源コ ードを引っ張ら ないで くださ い。必ず 電源 プラグを持 って抜 いてください。
熱源に 近づけな いでく ださい。
(収納時含む)
火気に 近づけな いでく ださい。
(収納時含む)
電源コ ードを吸い込ま ないでください。
いかなる液 体も吸わな いでください。
灰やトナー 、金属 粉な ど火の気の あるものを 吸わないでください。
階段 で自分より段上に 置いて使 用しないでく ださい。
吸い込 み口に手や足を 近づけ ないでください。
安全上のご注意  必ずお守りください
本取扱説明書を大切に保管してください。 本取扱説明書に従わない使用においての事故や物損に関し ては一切責任を負いかねます。予めご理解ください。
掃除 機を使用する前に、本取扱説明書を必ずよくお読み ください。
この製品は家庭用です。
お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に 防ぐために電気製品を使用する場合は、以下の警告および 基本的な注意事項を必ず守ってください。
安全上の警告・注意
火災、感電またはけがを 防止するために必ず 以下 の点を守って ください 。
1 電源プラグをコンセントに差し込んだままにしないでください。使
用していないとき、お手入れ時、ホースやツールの着脱時は必ずコン セントから電源プラグを外してください。 また、濡れた手で電源プラグを抜き差しするのはやめてください。
2 屋外または濡れた表面上で使用したり、水などの液体を吸い込ま
ないようにしてください。
感電またはけがのもとになります。
  注意:本製品のホースは、電気系の配線、接続部分を含みます。感電
またはけがのもとになりますので、水やその他の液体を吸い込まな いようにしてください。また、本 製品を水や液体に浸したり、本 製品に水や液体をかけたりしないでください。また、ホースを定期 的に点検し、破損等がある状態でのご使用は絶対にやめてくださ い。
3  掃除機を運んでいる間は、サイクロンの取り外しボタンを押さない
でください。サイクロンが外れて本体が落下し、けがをするおそれ があります。また、持ち上げる前に、サイクロンが本体にしっかり固 定されていることを確認してください。本体を揺すらないでくださ い。
4  子供のいるところで使用する場合は、十分注意してください。子供
のいる環境、子供の近くに製品を放置することは止めてください。 掃除機が動いている時も動いていない時も、子供に掃除機を触ら せることは止めてください。
特に吸い込み部分は急速な吸い込み
と高速回転のブラシもついていることから、けがの恐れがあります。
5  本製品を正しく使用できない恐れのある人(幼児、子供 含む)が
単独で使うことは絶対にお止めください。ご使用の際には安全に 使用できる環境かつ監督のもとで使用するようにしてください。
6  製品組み立て時や、伸縮式パイプ、伸縮タイプのアクセサリーや
ツールの伸縮時には指や手、足などを挟まないように十分注意し てください。伸縮式パイプを延ばす際には,パイプが固定されたこ とを確認してからご使用ください。また、伸縮式 パイプやツールは、 運転中にロックボタンを押さないでください。急に縮み、手や指な どを挟むことがあります。
7 本取扱説明書の指示どおりに使用してください。付属品、備品、交換
部品はダイソンが指定するものを使用してください。
8  本体にある製品ラベルに記載されている電源(定格15A以上、交流
100V)を必
ず単独で使用してください。
9  掃除機がうまく機能しない場合、または落としたり、破損したり、
屋外に放置したり、液体に浸かった場合は、必ず<話そうダイソン お客様相談室>にご連絡ください。
10  電源コードや電源プラグが破損した状態で掃除機を使用しないで
ください。使 用中に破損を見つけた時は、直ちに掃除機の運転を 切にし、電源プラグをコンセントから抜いてください。電源コード や電源プラグの破損については、感電またはけがの恐れがあるた
め、必ず<話そうダイソンお客様相談室>にご連絡いただき、ダイ ソン株式会社で修理交換しなければいけません。 また、ゆるんだコンセントは使用しないでください。
11  加熱した表面や熱 源、火気に電源コードを近づけないでください。
電源コードを引っ張らないでください。必ず電源プラグ根元を持っ て抜いてください。
電源コードを傷つける、無理に曲げる、引っ張る、ねじる、たばね
る、電源コー
ドに重いものを載せる、物の間に挟みこむなど、電源
コードにダメージを与えるようなことはやめてください。
電源プラグはコンセントの奥までしっかり差し込み、使用してくだ
さい。電源プラグにホコリがある場合、乾いた布でふきとってくだ さい。
12  濡れた手で差し込み部分または器具をさわらないでください。 13  サイクロン、クリアビン
TM
、フィルターを所 定の 位 置に取り付け
た状 態でのみ掃除機を 使 用してください 。
14  掃除 機の開口部に物を挿入しないでください。開口部を塞いで
掃除機を使用しないでください。気流を妨害するようなゴミ、糸く ず、髪の毛などは取り除いてください。
15  部品に不具合があったり、なくなっている場合、破損している場合
は掃除機を使用せず、<話そうダイソンお客様相談室>にご連絡 ください。
16  髪の毛、衣類、指などが掃除機の開口部や回転ブラシなどの可動
部品に近づかないように十分注意してくださ
い。けがのおそれが
あります。
17  鋭い縁や角のある固い物体、小型の玩具、ピン、ペーパークリップ
などは掃除機を傷付ける場合がありますので、吸い込まないように 注意してください。
18  延長コードを使用しての本製品の使用はお薦めしません。 19  本体が加熱すると、モーターが自発的に停止することがあります。
電源プラグを抜き、本体が冷えるのを待った後、異物を取り除いて ください。
20  掃除機は屋内に保管してください。ご使用後は、足を引っかけない
ように、電源コードを安全に巻き戻して保管してください。
21  電源プラグをコンセントから抜く前に、必ず本体の電源を切って
ください。
22  階段を掃除する場合は特に注意が必要です。自分より段上に掃除機
を置いて使用しないでください。また、椅子、テーブルなどの上には 置いて使用しないでください。
23  タバコ、マッチ、熱い灰など、火のついているものや煙の出ている
もの
および高熱のものは吸い込まないでください。灰やトナー、金 属粉、金属片などを含め火の気のあるものを吸い取らないでくだ さい。 ガソリン・灯油・シンナーなどの引火性または可燃性の液体・可燃 性ガスを吸い込んだり、そのような液体の近くで掃除機をかけない でください。
24 水などの液体を吸い取らないでください。風呂場などでの使用も
おやめください。
25  この説明書で指示された以外、または<話そうダイソンお客様相
談室>の指示による以外の方法で、修理や整 備は行わないでくだ さい。特に電 源プラグ、電 源コードを加工したり、修理、整備を行 わないでください。 以下のような症状がある場合はご使 用を中止し、故障や事故防 止のため、スイッチを切りコンセントから電源プラグを抜いて、必 ず<話そうダイソンお客様相談 室>にご連絡いただき、修理・点 検のご相談をしてください。スイッチを入れても、ときどき運転し ないときがある。電源コー
ドを動かすと運転 が止まるときが ある。
焦げくさい臭いがする。その他の異常がある。
1 2 3
4
回転ブラシに異物が絡まったら
タービ ンヘッド(クリーナー ヘッド)の ブラシの お手入 れは 必ずプ ラグを はず した状態で行ってください。
鍵 のマー ク 横 の ネジ を 矢 印 の 方 向 にコ イ ン で 回します。
ブラシを 戻し、必ずネジ をロックし、再 度固 定し てください。
*警告-け がの恐れあり。 使用中はブラシをさわらないでください。
運転の開始と手元スイッチ
ご使用前に、「安全上の警告・注 意」を必ずお読みください。使用方法詳細は、8ページからの「本製品の使用方法」をお読みください。
強弱モード切替 及び 運転のオン
運転オン/オフスイッチ
カチッ
カチッ
掃除機の組み立て
ハンドルに伸縮式パイプを 装着します。
パイプ上の ボタン を 押し, 伸 縮 式 パイプ を 伸 ばしま す。パイプ が 固 定 され た こと を 確 認してく だ さ い 。
クリーナーヘッドを 伸縮式 パイプの先に取り付けます。
1
2
伸縮 式パイプを 延ば す際には, パイプが 固定 されたことを 確 認して から ご使 用くださ い 。 また、伸縮式パイプやツールは、運 転中にロックボタンを 押さないでください。急に縮み、手や指 などを挟むこと が あり ま す。
本体裏面を コインであける
つ ま み を 右 側 に 倒 す よ う に プレートを外す
掃除機に何かが詰まったら 電源プラグを抜き、本体が冷えた後、各接続部分が見えるよう分解し、異物を確か
3
傷つきやすい床面をお掃除する際は、ブラシ回 転を止めてください。
タービンヘッドの回転ブラシオン/オフは クリーナーヘッドにて切替できます。
タービンヘッドの回転ブラシオン/オフボタン
ブラシを取り外すには、 留め具を90度回して ください。 そして、ブラシ部分を クリーナーヘッドから引き 出し、絡まったものを取り 除きます。
ホースの外し方
タービンヘッドの回転ブラシオン/オフは、 クリーナーヘッドにあるボタンにて切替できます。
傷つきやすい 床面をお 掃除する 際は、ボタンを押して、ブラシの 回転を止めてください。。
ブラシを回転させる際は、    ボタンを引き出してください。 
B
A
3
2
1
4
元に戻す際は、ホース、フィルター、 底面のカバーを、4、3、2、1のように 逆の順序で戻してください。
掃除が 終わったら、プラグを抜き、本体のボタン を 押してケーブルを収納します。
本体スイッチと電源コードの巻き取り
カチッ
クリーナーヘッドを本体後部の収納クリップに差し込み収納します。
掃除機の収納(簡易的収納)
コンビネーションノズルの使い方
このツールは 、ブラシ部分が可動 式です。
ブラシを使わない状態
ブラシを使う状態
サイクロン・クリアビン
TM
を本体から 外し、サイクロンのハンドルの赤い ボ タンを押してゴミを捨てます。
クリアビンTMのゴミを捨てる(MAXラインに達する前に捨てる)
5
けがの恐れあり
電源オフ
吸い込み口に 物が 詰まった 時、伸縮式 パイプの十字 のツメを押さな いでください。
重要!
フィルターは定期的に 洗浄する必要があります。
6
掃除機本体後部にあるボタンを押し、 車輪部分カバーを開けます。
フィルターを取り外します。
フィル ター は 車 輪 部分 の 内 側 にありま す。 説明に沿って、フィルターを取り外します。
フィルターのお手入れは 必ずプラグを はずした状態で行ってください。
サイクロン
クリアビンTMのお手入れ
まずクリアビンTMの底を開けて、サイクロンか ら取りはずし、クリアビンTMをお手入れします。
乾いた布
サイクロン部分 水洗いできません。
クリアビン
TM
フィルターお手入れ時期は2年毎が目安ですが、 度や使 水で
2
年毎に洗浄
フィルターお手入れ時期は2年毎が目安ですが、 お掃除の頻度や使用状況により異なります。 フィルターを定期的に確認し、 汚れていたら冷水で洗浄してください。
7
水道水(お湯、洗剤使用禁止)ですすぎ洗い、 手でしっかり水気をしぼります。
完全に乾燥してから、フィルターを元に戻します。 必ずフィルターを装着してから、掃除機をご使用ください。
24 時間
以上
完全に乾 燥させます。 しっかり水気をきった フィルターを 最 低 24 時間 は 風 通しのよい ところで放置して乾燥 させてください。
お湯 は使 用し な いでください。
フィル ター お よ びクリ アビ ン 以 外を 水に 浸さ な いでください。
ブラ シで こす る など しな いで く ださい。
オーブン な ど 使 用し ない でく だ さい。
洗濯 機を 使用 し ないでください。
乾燥 機を 使用 し ないでください。
電子 レンジ を 使 用し ない でく だ さい。
食器 洗浄 機を 使 用し ない でく だ さい。
火気 に近 づけ な いでください。
洗剤 を使 用し な いでください。
8
本製品の使用方法
警告
本製品は、電 気系の配 線を含みます。火災、感電またはけがを
防止するために必ず本取扱 説明書内、「安全上のご注意」をよ
く読み、その内容に沿ってご使用ください。
使用上の注意とお願い
細か い粉じん(石こうの粉じんまたは小麦粉、消火器の 粉 な
ど)を吸い込む 場合は、ごく少量ずつ吸引するようにご注意く
ださい。
異臭や故障の原因となりうる除湿剤、ホースに詰まりやすいも
の、水や液体、湿ったゴミ、ガラス、針、ペットの排泄物が付着
したものは吸わせないでください。
鋭い縁や角のある固い物体(ガラス片、金属片、小石)、小型の
玩具 、ピン、ペーパークリップなどは 製品を傷付ける場合があ
りますので、吸い込まないように注意してください。
回転ブラシの使用が適しているかどうか、フローリング、敷物、
カーペット等のメーカーに仕様を問い合わせるなどして確認し、
メーカーの指示に従ってください。カーペットによっ
ては掃除
機をかけるときに回転ブラシを使用すると毛羽立つこともあり
ます。そのような場合は回転ブラシをオフにしてご使 用くださ
い。
掃除機の運転を開始するとき、回転ブラシがまわる状態で開始
されます。毛足の長いものなど、じゅうたんの種類によっては、
回転が止まる場合があります。ブラシが回転されない状況が続
くようでしたら、その床面に対しては回転ブラシ 切で使用し
てください。
車庫や玄関のような屋外に近いところで砂ゴミを吸う際に標準
の吸い込み口を使 用すると、吸い込み口底 面に砂ゴミが 付着
し、それによって床を傷つけることがあります。標準 の吸い込
み口を使わないで、他の 付属ノズルを使うか、使 用後は、家の
中の床を傷つけないように、掃除機の裏面や車輪、吸い込み口
などを乾いた布で拭いて、砂、塵、小石を落としてください。
ダイソンのクリーナーヘッドは集じん性能を高く保つデザイン
がされており、クリーナーヘッドと床の
間に砂、小石、ペット用
砂や米粒など大きめのゴミを吸い込む十分な隙 間がないため、
それらを吸い込みにくくなっています。コンビネーションノズル
などを使って吸い込むようにしてください。
床面の傷つきや色の付着防止のため、床やたたみの目にそって、
力を入れずに片手で軽くすべらせてください。伸縮式パイプに
手をそえると伸縮式パイプや吸い込み口部分に余分な力が加
わり、床の傷つき、色の付着の原因となります。特にやわらかく
傷つきやすい床面や、ワックス、つや出し床用洗剤をご使用の
場合、床にこすり傷が発生することがありますのでご注意くだ
さい。
吸い込み口底 面の起 毛 布が摩擦していると、床やたたみに傷
をつけることがあります。お手入れの都度、点検してください。
部品はダイソンが指定するものをご使用ください。ダイソンの
指定以外のものを使用し、故障および損傷があった場合、保証
の適用外となります。
本体にある製品ラベルに記 載されている電源(定 格15A以上、
交流100V)を必ず単独で使用してください。それ以外の状況で
使用した際の事故や損傷があった場合、ダイソン社は一切の責
任を負いかねます。
この製品は家庭用です。家庭用としての用途以外で使用時の事
故や損傷があった場合、ダイソン社は一切の責任を負いかねま
す。
DC26のフィルターのクリーニング目安は2年ですが、ご使用頻
度・環境により、それ以前にクリーニングが必要になることも
あります。フィルターは「フィルターのお手入れ」の説明に沿い、
ご自宅でクリーニングし、繰り返しご使用いただけます。詳細・
ご不明な点は<話そうダイソンお客 様相談室>にご連 絡くだ
さい。
掃除機を運んでいる間は、サイクロンの取り外しボタンを押さ
ないでください。サイクロンが外れて本体が落 下し、けがをし
たり、床を傷つけるおそれ があります。また、持ち上げる前に、
サイクロンが本体にしっかり固定されて
いることを確認してく
ださい。
掃除機を 運びながら揺 すると、本体が落下し、けが をしたり、
床を傷つける恐れがあります。
カーペットのタイプによっては、フロアツールとカーペットの
摩擦により、クリアビンや伸縮式パイプにわずかな静電気が
発生する場合がありますが、これは電源部分からの電気ではあ
りません。このような影響を最小化するため、掃除 中、掃除直
後にクリアビンに触ったり、クリアビン内にホコリ以外の
異物をいれたり、手を入れたりすることはやめてください。
掃除するときは電源コードを十 分に引き出して(赤い線まで)、
ご使用ください。また、赤い線以上、無理にまた急激に引き出
さないでください。断線の原因となります。
ホースは丁寧に扱ってください。ホースの破れや傷つきの原因
になります。ホースを持って持ち上げたり、ホースを踏みつけた
りしないでください。
電源コードを巻き取る際には、電源プラグを持ってください 。
けがをしたり、家具を傷つけるおそれがあります。
掃除機を屋外または湿った表面上で使用しないでください。
クリアビンやフィルターなど、水 洗い後は完全に乾いてから、
再度装着し、使 用してください。異臭や故障の原因となります。
9
掃除機の組み立て
1. 伸縮式パイプをホースのハンドル部分に装着し、さらに吸い込
み口を伸縮式パイプの先に取り付けます。
2. 伸縮式パイプ上のボタンを押しながら、パイプを延ばします。そ
の際、各接続部がしっかり固定されているか確認してください。
注意
製 品組み立て時や、伸縮式パイプ、伸縮タイプのアクセサリー
やツールの伸縮時には指や手、足などを挟まないように十分注
意してください。
伸縮式パイプを延ばす際には,パイプが固定されたことを確認
してからご使用ください。
伸縮式パイプやツールは、運転中にロックボタンを押さないで
ください。急に縮み、手や指などを挟むことがあります。
運転の開始
1. 電源コードを赤い線が見える程度まで引き出します。
2. ハンドル手元 の上のスイッチまたは本体 後部のスイッチで、運
転のオン/オフ操作を行います。
/切 スイッチ 運転オン/オフを行うときに使用し
ます。
/弱 
スイッチ 運転のオン、および強/弱モードのコ
ントロールを行います。カーテンや
ラグなどのお掃除で、吸い込みを軽
減したいとき、静かにお掃 除したい
ときには弱モードをご使用ください。
回転ブラシオン/オフはクリーナーヘッドにて切替えます。傷つ
きやすい床面をお掃除する際は、ブラシ回転を止めてください。
掃除機の運転を開始するとき、回転ブラシがまわる状態で開始
されます。
毛 足の長いものなど、じゅうたんの種 類によっては、回転が止
まる場合があります。ブラシが回転されない状 況が続くようで
したら、その床面に対しては回転ブラシ 切で使 用してくださ
い。
付属ノズルのご使用
付属のノズルはハンドル部分に直接取り付けるか、伸縮式パイ
プの先に取り付けて使用します。ソファ、カーテン、階段、狭い
場所のお掃除にご使用ください。
ツール等の種類
- ミニT字型ノズル (標準装備)
- コンビネーションノズル (標準装備)
-
 フトンツール (機種により付属)
- ソフトブラシツール (機種により付属)
- フレキシブル隙間ノズル (機種により付属)
フレキシブル隙間ノズルの伸縮時には指や手、足などを挟まな
いように十分注意してください。また、運 転中にロックボタン
を押さないでください。急に縮み、手や指などを挟むことがあ
ります。
掃除機の収納
1. 電 源コードを 巻 き取ります。コードは長期間使用し続 けると、
よじれが重なり巻き取りにくくなることがあります。よじれを丁
寧に戻し、電源プラグを手で持ってからコードを巻き取ってく
ださい。
2.
そのままのクリーナーヘッドを本体後部のヘッド収 納クリップ
に差し込むだけで簡単に収納できます。
注意
ホースが折れ曲がるなど変形するような状態での収納はしない
でください。
10
クリアビンTMのゴミを捨てる
警告
必ず電 源を 切って、電源プラグをコンセントから抜いて、ゴミ
捨てを行ってください。感電またはけがをする恐れ がありま
す。
運転停止時のクリアビン内のゴミが一部分でもクリアビン
M A Xラインの一番下のラインに到達する前にゴミを捨てて
ください。ゴミがMAXラインを超 えた状態で掃除機を使用す
ることはやめてくださ い 。ゴミ がスポンジ状フィルター まで
到達し、より頻繁にフィルターのお手入れが必要となります。
1. 見開き図を参考にして、サイクロン上部のハンドルにあるボタン
を押し、サイクロン・クリアビン™ を本体から取り外します。
2. クリアビンのボタンを垂直方向に押すと、クリアビンの底
が開きますので、底ふたのゴミも残さず捨ててください。ゴミ
がひっかかってとれにくいなどの場合は、クリアビン™ の後ろ
側にあるシルバーのツメを押しながらクリアビン™をずらして
サイクロ
ンから外すとゴミが捨てやすくなります。
3. クリアビンの底がしっかり閉まっていること、クリアビン™を
サイクロンから外した場合は、しっかり装着されたことを確認
し、クリアビン™ を所定の位置に戻してから掃除機を使用して
ください。
注意
クリアビン™ に溜まったホコリは、クリアビン™内で常に回転
するわけではありません。回転しなくても性能に支障はありま
せん。
ゴミ捨 ての際、大 きめ のゴミ袋の中でゴミ捨 てを行うことで、
ホコリの粉じんの拡散を防止します。
クリアビン™ のお手入れ(任意)
警告
ダイソンの サイクロン部分、網目 状シュラウド(クリアビン
内 側 の 構 造 )は 洗 浄する 必 要 は あり ま せ ん。水 洗 い を す
ると故 障 の 原 因 と なりま す の で、絶 対 にお や めくださ い 。
網目状シュラウドにホコリが付着した場合は、付属されている
コンビネーションノズルのブラシ部分や乾いた布で取り除いて
ください。
クリアビンのお手入れは任意です。必ずしもお手入れしない
といけないものではありません。
1. クリアビンの後ろ側にあるシルバーのツメを押しながらクリ
アビン™をずらすようにクリアビンをサイクロンからはずします。
2. クリアビンを水道水で洗浄または、乾いた布で糸くずやホコ
リを取り除きます。
3. クリアビン™を水洗いした後は、必ずクリアビン™ を完全に乾
かしてから、本体に戻してください。
注意
クリアビンを洗浄する際には水道水(冷水)で軽く流す程度
にしてください。お湯や洗剤、磨き粉などは使用しないでくだ
さい。くもりの原因となります。
クリアビンを洗浄する際に洗濯機や食器洗浄機を使用しな
いでください。
汚れが気になる場合は、乾いた布またはブラシで糸くずやホコ
リを取り除く程度でも十分です。
カーペットのタイプによっては、フロアツールとカーペットの
摩擦 により、クリアビン や伸縮 式パイプにわずかな 静電気
が発 生する場合が ありますが、これは電源 部分からの 電 気で
はありません。このような影響を 最小化するため、掃除中、掃
除直 後にクリアビン に触ったり、クリアビン内にホコリ
以外の異物を い れたり、手を入れたりすることはやめてくだ
さい。
フィルターのお手入れ
警告
必ず電源を切って、電源プラグをコンセントから抜いて、フィル
ターのお手入れを行ってください。感電またはけがをする恐れ
があります。
フィルターを水洗いした後は、必ずフィルターを完全に乾かし
てから、本体に戻してください。乾いていないフィルターを装
着して掃除機を使用したり、フィルターを装着しないで掃除機
を使用することは絶対に止めてください。異臭や故障の原因と
なります。
注意
本製品には定期的にお手入れが必要なフィルターが1つありま
す。「フィルターのお手入れ」の説明に沿い、ご自宅でクリーニ
ングし、繰り返しご使用いただけます。詳細・ご不明な点は<
そうダイソンお客様相談室>にご連絡ください。
クリーニング目安は2年ですが、ご使 用頻 度・環境により、それ
以前にクリーニングが必要になることもあります。フィルター
の汚れを定期的に確認し汚れていたら、その都度冷水で洗浄し
てください。
フィルターを洗浄する際は、水道水(お湯、洗剤使用禁止)で
すすぎ洗いをしてください。洗浄 後しっかり水気をしぼり、24
時間以 上、風通しのよいところで放置して完全に乾燥させてく
ださい。
フィルターを洗浄する際に洗濯機や食器 洗浄機を使 用しない
でください。また乾燥させる際、電子レンジやオーブン、乾燥機
を使用しないでください。火の気の近くでの乾燥もやめてくだ
さい。
11
異物の取り除き方
警告
詰まった異物を取り除くことは保証対象外です。
詰まりを点検する前には、必ず電源を切って、電源プラグをコ
ンセントから外してください。感電またはけがをするおそれが
あります。
1. 異物が詰まり、モーターの温度が一定以上上昇した場合は、掃
除機が自動的に停止します。掃除機の電源プラグをコンセント
から外して、温度が下がるのを待ちます。次に続く方法と見開
き図内「掃除機に何かが詰まったら」を参考に異物を取り除い
てから掃除機をご使用ください。
2. フロアツール、伸縮式パイプ、ホース、をそれぞれ取り外します。
そ れ ぞ れ の 接 続 部分 に 空 気 の 流 れを 妨 げ る よ う な 異 物
が な い か を 確 認 し 、見つ け た 場 合 は 取 り 除 き ま す。掃
除 機 本 体 側 の ホース と の 接 続 部 分 も 確 認 してく だ さ い 。 または、クリアビンを掃除機本体から取り外し、それぞれの
開口部に異物がないかを確認し、見つけた場合は取り除きます。
3. ホース
を本体から取り外す際、詳細については<話そうダイソ
ンお客様相談室>にご連絡いただき、ご確認ください。
注意
異物を取り除く場合は、尖った物体が挟まっている恐れがある
ので、十分に気を付けてください。
再 度 使 用 す る 前 に 、各 部 位 が すべ て 所 定 の 位 置 にしっ
かりと 収 まり 、装 着 さ れて い ることを 確 認 してく だ さい 。
タービンヘッド(クリーナーヘッド)のお手入れ
警告
タービンヘッドのお手入れの際は、必ず電源を切って、電源プ
ラグをコンセントから外してください。感電またはけがをする
おそれがあります。
1. タービンヘッド側面の溝にコインをあわせて、矢印の方向に回
し、ブラシ部分を取り外します。そして、絡まったものを取り除
きます。
2. お手入れ後は、ブラシを元に戻し、溝にコインを合わせて回し、
固定します。しっかり固定されていることを確認してから、再度
ご使用ください。
注意:
回転ブラシのプラスチック部分を軽く水洗いしたり、水拭きで
きますが、両端の金属部分に水がかかったり、水分が残らない
よう、ご注意ください。故障の原因となります。
回転ブラシを水洗いした場合は、完全に乾燥させてから取り付
けてください。
ベンジン、シンナー、アルコール、洗剤などは使用しないでくだ
さい。変色、変形の原因となります。
3
2
1
12
話そうダイソンお客様相談室
ダイソン製品や使用に関するご相談やお問い合わせは、<話そ
うダイソンお客様相談室>に直接ご連絡ください。専門スタッ
フがすばやく対応いたします。
その際に製品製造番号(シリアルNo.)とご購入日をお知らせ
ください。製品製造番号(シリアルNo.)は、本体(クリアビン
の後ろ側)の製品ラベルに記載されています。
お使いの掃除機の修理・点検などをご依頼いただく場合は、
<話そうダイソンお客様相談室>にご連絡ください。
保証期間および保証期間後の修理について
保証期間中:保証適用の条件に従ってダイソンサービスセン
ターにて修理させていただきます。
保証期間後:保証期間後もお客様のご要望により修理を承り
ます。修理につきましては<話そうダイソンお客様相談室>に
ご相談ください。修理料金には技術料(診断、修理、調整、点
検)、部品代(故障箇所の修理に使用した部品および補助材料
代)、送料
(引き取り、返却費用)の全てを含んでおります。ま
たダイソンサービスセンターで行う全ての修理品には無料総合
点検サービスを実施しております。
部品について
修理の際、弊社の品質基準に適合した再利用部品を使用する
ことがあります。
性能改善などのため、一部予告なしに仕様や外観色を変更す
ることがあります。 本体、電源コード、電源プラグ、その他ダイソン製品のツール などが故障や破損した際は、必ずダイソンサービスセンターに て修理を受けてください。それ以外で修理を行った際の事故 やその他支障に対する責任は負いかねます。
話そうダイソンお客様相談室
0120295731
月~日曜および祝日※ 9:00AM5:30PM
※年末 年 始、その 他都合によりお休みさせて いただくことがありますので、
予めご了承ください。
ダイソンホームページ 
2年間のメーカー保証
本製品は2年間のメーカー保証付きです。修 理などにともなう
部品の費用、人件費には本保証が適用されます。保証適用の条
件、内容は以下のとおりです。
保証期間はお買い上げ日より2年間です。2年間の保証 期間中、
ダイソン社の迅 速かつ最 適なサービスを確実に受けていただ
けるよう、お買い上げ日から30日以内に保証登録を必ず行って
ください。
保証適用の条件
保証期間はお買い上げ日より2年間で、保証登録を行っていた
だくことによって発 効となります。お買い上げ日より30日以内
に、ダイソンホームページまたは郵送により、必ず保証登録を
行ってください。
保証は、各種サービスをお約束するもので、お客様の法律上の
権利を制限するものではありません。
サービスをお受けになるには、保証の規定により、お買い上げ
の製品製造 番号とお買い上げ日、お買い求めいただいた店舗
名(販売店名や通販カタログ名など)をお客様にご提示いただ
く必要があります。これらの情報が確認できるよう、お買い上
げ明細書を保管してくだ
さい。製品製造番号(シリアルNo.)は、
本体(クリアビン™の後ろ側)の製品ラベルに記載されていま
す。
ご購入日より30日以内に保証登録をいただいていないお客 様、
かつ、ご購入日を示すレシート、領収書、配送伝 票などをご提
示いただけない場合は、2年間のメーカー保証が適 用されませ
ん。
保証登録の際にご提示いただく個人情報は、ダイソン社が責任
をもって管 理します。(弊社の「お客様のプライバシー情報の
保護に関する方針」はダイソンホームページに記載しておりま
す。)
保証内容
お買い上げ日から2年以内に、部品または掃除機の一部の資材
あるいは製造上瑕疵があると認められる場合、すべての部品の
費用および人件費を含め修理または交換を 無料で行わせてい
ただきます。(該当する部品の生産が終了するなど部品の在庫
がない場合は、ダイソン社が 機能的に代替となる別の部品に
交換します。)
修理・交換作業はすべてダイソン社が承ります。
13
製品仕様
吸込仕事率:170W 最大消費電力:1100W 質量:5.62kg(ホース、伸縮式パイプ、クリーナーヘッド含む)
3.32kg(本体のみ)
注意:製品の 仕様 及びデザインは性能改善などのため、ここに示された内容から変更されることがあります。また、本体イメージは細部が実物と異なる場合がございますので、 予めご了承ください。
特許/特許出願番号:
AU 637272; EP 0636338; JP 1948863; US 5,078,761; AU 697029; EP 0800360; JP 3449723; US 5,893,936; AU 736843; EP 1087688; JP 3550360; AU 20 01240894; EP 1268076; JP 2003-528704; US 6,835,222; AU 2002226556; CA 2,439,250; EP 1370172; JP 2004-528876; US 6,991,666; AU 744408; EP 1361812; JP 20 04-537336; US 7,278,181; AU 2003252873; CA 2,449,304; EP 1380247; JP 2004-100960; US 7,168,128; AU 2002233553; CA 2,439,247; EP 1365676; JP 2004-524097; US 2004-0078925; AU 2002225232; CA 2,438,079; EP 1361815; JP 3940082; US 6,974,488; JP 2007-152136; GB 2407022; JP 2004-023962; AU 2003-255837; EP 1551270; GB 2392827; JP 2004-023963; US 2004-023963; EP 1576719; GB 2396491; JP 2006-511186; US 2006-0132081; EP 1542574; EP 1664560; GB 2406146; JP 2007-506053; US 2007-230839; EP 1680858; JP 2007-506398; US 2007-0194637; AU 20 05243851; CA 2,564,599; EP 1748848; GB 2413974; JP 2007-508967; US 2007-0175189; AU 2005244379; CA 2,566,071; EP 1748718; GB2413941; JP 2007-510099; US 2007-0226937; AU 2005243454; CA 2,566,406; EP 1748719; GB 2413942; JP 2007-512311; US 11/596,174; US 11/794,227; GB 2426726; WO 20 06/125945; GB 2426473; WO 2006/125946.
その他の国で上記と同様の特許、登録意匠、出願を行っています。
次の場合は、保証期間内でも 保証の適用外とさせていただきます。
1. ダイソン社の説明どおりに各部を装着、組み立てて使用していな
いことによる故障及び損傷。不注 意な操作や取り扱いによる故障 及び損傷。
2. 誤ったご使用ならびに必要なお手入れを怠ったことによって生じた
故障及び損傷。
3 ダイソン社以外による修理や改造で生じた故障及び損傷。
4 火災、天災地変(地震、風水害、落雷など)、
塩害、ガス害、異常電
圧で生じた故障及び損傷。
5 お買い上げ後の移設、輸送、落下などによって生じた故障及び損傷。
6 一般家庭 用品以外の用途(例えば業務用など)に使用された場合
の故障及び損傷。
7ダイソン社製またはダイソンが推奨する部品・付属品以外の部品
や付属品の使用による故障及び損傷。
8. 異物が 詰 まった 場合。(本取 扱 説 明書内に 記 載され た 異 物が詰
まった場合の注意点、対処の仕方を参考にしてください)
9お買い上げ後、保証登録時にお買い上げ年月日、お客 様のご氏名
の記入がない場合、あるいは字句が書き換えられた場合。
10 電池などの消耗品。
11. 日本国 外で使用された場 合の 故障及び 損傷。(Th is War ra nty i s
valid only in Japan.
本製品は一 般家庭 用掃除 機です。用途に適さない使 用をされた場 合の 故障及び損傷、製品の寿命が短くなったなどのケースは保証の対 象とな り
ません。
修理・交 換のために取り外した部品は、弊社で引き取らせていただくこ とを原則とします。なお、部品の交 換・装着により、保証期間が延長され ることはありません。
保証内容にご不明な点がある場合は<話そうダイソンお客様相 談室> までお問い合わせください。
ダイソン製品の別売ツール
ダイソンはお買い上げいただいた掃除機とともに、より多様にお
掃除していただけるためのツールを販売しております。
ツールの紹介、対応機種などの詳しい内容、ご購入をご希望の
方は、ダイソンホームページ にアクセスして
いただくか<話そうダイソンお客様相談室>にお問い合わせく
ださい。
個人情報の利用目的について
(弊社の「お客様のプライバシー情報の保護に関する方針」は
ダイソンホームページに記載しております。)
ダイソンは収集したお客様の個人情報を、下記の目的達成に必
要な範囲内で利用し、お客様に
同意なくその他の目的に利用す
ることはいたしません。
弊社の製品のご提供
弊社製品に関連するアフターサービスのご提供
弊社 製品に関連するカスタマーサポートのご提 供(お客様 からの
各種お問い合わせ、資料請求に対する対応など)
弊社 の製品 改善、新製品、イベントやサービスに関する 情報のお
知らせ(DM・電話・Fax・Eメール・携帯メールなどによるご案内を 含みます)
弊社の製品改善・新製品・サービスの開 発あるいはお客様の満足
度向上のためのアンケート調査・モニター調査
弊社の製品・サービスおよびウェブサイトの開発・向上のため の、
ウェブサイトへのアクセス状況の統計・分析
特定個人を識別できない統 計的データ(例:弊社のお客様の50
がオンラインで製品部品を 購 入してい るな どの デ ータ)の 作 成 、 開示及び公表
JN.30 409 PN.16785-02- 03 02.06.0 9
14
重要!
フィルターは定期的に 洗浄する必要があります。
フィルターお手入れ時期は2年毎が目安ですが、 お掃除の頻度や使用状況により異なります。 フィルターを定期的に確認し、 汚れていたら冷水で洗浄してください。
2
年毎に洗浄
製品や使用に関するご相談やお問い合わせは、 <話そうダイソンお客様相談室>に直接ご連絡 くださ い。専 門 スタッフが すばやく対応 いた します。
修理やお手入れが必要な場合も <話そうダイソンお客様相談室>に直接ご連絡 の上、内容についてご相談ください。
話そうダイソンお客様相談室
月〜日曜および祝日※ 
9:00AM5:30PM
※ 年末年始、その他都合によりお休みさせていただくことが
ありますので、予めご了承ください。
15
アンケート のお願 い
お客様にご満足いただける製品をめざして、お客様の率直なご意見をうかがいたくアンケートを実施しております。 大変お手数ではございますが、以下のアンケートにご協力いただけますようお願いいたします。
製品を実際に購入した方がお答えください。
1.
今回、ダイソンの製品はどちらで購入しましたか?
  家電量販店   大型スーパー   通信販売(TV、雑 誌を含む) インターネット販 売   ダイソンHP その他
その、購入 店舗名/通販カタログ名/T V番 組名/サイト名をご記入
ください
(                            )
2.
今回の掃除機の購入は以下のどれにあたりますか?
  買い替え   買い増し   その他
3.
今回の購入前に使っていた掃除機 のメーカーをお選びください。
  三洋電機   シャープ ダイソン   東芝   パナソニック (ナショナル) 日立製作所   三菱電機   その他(                  )
4.
今回の購入前に使っていた掃除機 のタイプをお選びください。
A, B それぞれひとつ)
A.方式:   紙パック式   サイクロン式
その他 B.形式:   ハンディタイプ キャニスタータイプ   スティックタイプ(縦 型)
5.
今回、新たに掃除機を購入しようと思ったきっかけは何ですか? 
(複数選 択可)
  前の掃除機の不具合   前の掃除機の老朽化   もっと優れた製品が欲しくなった 欲しい掃除機ができた   特定用途に使う専用機が欲しくなった   2台以上 必要になった   ボーナス・収入増加
独立(入学・就職 など) 引越し
  結婚   妊娠・出産   アレルギー対策   ペット対策   その他(                         )
6-A .
何を通して、ダイソンを知りましたか? (ひとつだけ選択)
6-B.
今回の掃除 機購入にあたり、どんな情報を 参考にしましたか?
(複数選 択可)
6-C.
その中で、ダイソン購入の決定に最も影響したのはどれですか?
(ひとつだけ選択)
  TVコマーシャル   TV番組での紹 介   ラジオ広告   新聞   雑誌   製品カタログ   お店からのDM/お店のチラシ   店頭での実物展示   店頭ビデオや店頭の説 明資料   店員のすすめ   量販店 やネット通販の インターネットサイト   ブログ、価格comなどの 口コミ系インターネットサイト   ダイソンホームページ   その他のインターネットサイト   家族、友 人、知人の紹介   話そうダイソンお客様相談室に よるアドバイス   イベントでの体験   その他   わからない/覚えていない
7.
お店に行く前に、どの程 度ダイソンを購入することを決めていました
か?あなたの状況に、一番近いと思うものを選んでください。
  機種名まで決めていた(DC22、DC26など)   ダイソンを購入することまで決めていた   検討対 象メーカーのひとつとしてダイソンを考えていた   検討対 象メーカーにダイソンは入っていなかった   特に何も決めていなかった
8.
今回、ダイソンのどんな特長に魅 力を感じて購入を決めましたか?
(複数選 択可)
  強い吸引力   変わらない吸引力   独自のテクノロジー ミクロのゴミまで逃さない   高いゴミ集じん性能   きれいな排気   操作のしやすさ   便利なツール   簡単な手入れ   色、形、デザイン   大きさ   重さ   耐久性・信頼性 メーカー保証   アフターサービス   メーカー・ブランド   掃除機としての総合的な性 能   その他(                         )
9.
世帯の構成を教えてください。
  単身世帯   未婚で親世代と同居   夫婦のみ世帯   夫婦と子供世帯   夫婦と親世帯   3世代世帯   その他
10.
同居しているお子様がいる方にうかがいます。
お子様(末子)はおいくつですか?
     )歳
11.
あなたの職業を教えてください。
  フルタイム勤務 パート・アルバイト勤務   自営業   家事専業   学生   無職   その他
12.
差し支えなければ、昨年のご自宅の世帯収 入について、 下記から当てはまるものをひとつ選んでください。 (ボーナス、資産運用など副収入を含む)
  200万円未 満   200万~400万円未 満   400万~550万円 未満   550万~650万円未満   650万~750万円未満   750万~850万円未満   850万~1000万円未満   1000万~1200万
円未満
  1200万~1500万円未満   1500万円以上
13.
掃除をする際に、以下のようなアレルギーを気 にかけていますか?
差し支えなければお答えください。 (複数選択可)
  ハウスダストアレルギー ペットアレルギー   花粉症   その他アレルギー   特にアレルギーは気にしていない
14.
自宅の室内で、ペットを飼っていますか? (複数 選択可)
  犬   猫   鳥   その他   室内でペットは飼っていない
ご協力ありがとうございました。
当てはまるものに、チェックをお願いします。 例:
6-A
ダイソンを
知った
(ひとつ選択)
6-B
参考にした
(当てはまるもの
全て選択)
6-C
決定に
影響した
(ひとつ選択)
キリトリ
ご記入いただきました個人情報の利用目的は、本取扱説明書に記載しております。
このステッカーは、お客様の掃除機裏 面にある製品仕様ステッカーと同一の ものです。このフォームを郵送して保 証登録を行われる際は、ステッカーを はがさず、つけたままの状態でご返送 ください。
16
お買い上げ後すぐに、以下のいずれかの方法から保証登録してください。
郵送による登録
登録用紙(本ページ)に記入後切り 取り、同封の返信用封筒で郵送
オンライン登録
        に ログオンして登録
裏面のアンケートにもご協力ください
キリトリ
郵便 はい 
電話 はい
Email はい
いいえ
今後ダイソンからの製品やイベント等に関する各種情 報配信をそれぞれ希望されますか?希望される方法に ○をつけてください。
ダイソン製品をご購入された方にリサーチにご協力をお願いすることがあ ります。その際、弊社と契約した業者から連絡させていただくこともあり ます。今後リサーチに御協力いただけますか?御協力いただけないという 方はこちらに○を記入してください。
Loading...