8
本製品の使用方法
警告
本製品は、電 気系の配 線を含みます。火災、感電またはけがを
防止するために必ず本取扱 説明書内、「安全上のご注意」をよ
く読み、その内容に沿ってご使用ください。
使用上の注意とお願い
●
細か い粉じん(石こうの粉じんまたは小麦粉、消火器の 粉 な
ど)を吸い込む 場合は、ごく少量ずつ吸引するようにご注意く
ださい。
●
異臭や故障の原因となりうる除湿剤、ホースに詰まりやすいも
の、水や液体、湿ったゴミ、ガラス、針、ペットの排泄物が付着
したものは吸わせないでください。
●
鋭い縁や角のある固い物体(ガラス片、金属片、小石)、小型の
玩具 、ピン、ペーパークリップなどは 製品を傷付ける場合があ
りますので、吸い込まないように注意してください。
●
回転ブラシの使用が適しているかどうか、フローリング、敷物、
カーペット等のメーカーに仕様を問い合わせるなどして確認し、
メーカーの指示に従ってください。カーペットによっ
ては掃除
機をかけるときに回転ブラシを使用すると毛羽立つこともあり
ます。そのような場合は回転ブラシをオフにしてご使 用くださ
い。
●
掃除機の運転を開始するとき、回転ブラシがまわる状態で開始
されます。毛足の長いものなど、じゅうたんの種類によっては、
回転が止まる場合があります。ブラシが回転されない状況が続
くようでしたら、その床面に対しては回転ブラシ 切で使用し
てください。
●
車庫や玄関のような屋外に近いところで砂ゴミを吸う際に標準
の吸い込み口を使 用すると、吸い込み口底 面に砂ゴミが 付着
し、それによって床を傷つけることがあります。標準 の吸い込
み口を使わないで、他の 付属ノズルを使うか、使 用後は、家の
中の床を傷つけないように、掃除機の裏面や車輪、吸い込み口
などを乾いた布で拭いて、砂、塵、小石を落としてください。
●
ダイソンのクリーナーヘッドは集じん性能を高く保つデザイン
がされており、クリーナーヘッドと床の
間に砂、小石、ペット用
砂や米粒など大きめのゴミを吸い込む十分な隙 間がないため、
それらを吸い込みにくくなっています。コンビネーションノズル
などを使って吸い込むようにしてください。
●
床面の傷つきや色の付着防止のため、床やたたみの目にそって、
力を入れずに片手で軽くすべらせてください。伸縮式パイプに
手をそえると伸縮式パイプや吸い込み口部分に余分な力が加
わり、床の傷つき、色の付着の原因となります。特にやわらかく
傷つきやすい床面や、ワックス、つや出し床用洗剤をご使用の
場合、床にこすり傷が発生することがありますのでご注意くだ
さい。
●
吸い込み口底 面の起 毛 布が摩擦していると、床やたたみに傷
をつけることがあります。お手入れの都度、点検してください。
●
部品はダイソンが指定するものをご使用ください。ダイソンの
指定以外のものを使用し、故障および損傷があった場合、保証
の適用外となります。
●
本体にある製品ラベルに記 載されている電源(定 格15A以上、
交流100V)を必ず単独で使用してください。それ以外の状況で
使用した際の事故や損傷があった場合、ダイソン社は一切の責
任を負いかねます。
●
この製品は家庭用です。家庭用としての用途以外で使用時の事
故や損傷があった場合、ダイソン社は一切の責任を負いかねま
す。
●
DC26のフィルターのクリーニング目安は2年ですが、ご使用頻
度・環境により、それ以前にクリーニングが必要になることも
あります。フィルターは「フィルターのお手入れ」の説明に沿い、
ご自宅でクリーニングし、繰り返しご使用いただけます。詳細・
ご不明な点は<話そうダイソンお客 様相談室>にご連 絡くだ
さい。
●
掃除機を運んでいる間は、サイクロンの取り外しボタンを押さ
ないでください。サイクロンが外れて本体が落 下し、けがをし
たり、床を傷つけるおそれ があります。また、持ち上げる前に、
サイクロンが本体にしっかり固定されて
いることを確認してく
ださい。
●
掃除機を 運びながら揺 すると、本体が落下し、けが をしたり、
床を傷つける恐れがあります。
●
カーペットのタイプによっては、フロアツールとカーペットの
摩擦により、クリアビン™ や伸縮式パイプにわずかな静電気が
発生する場合がありますが、これは電源部分からの電気ではあ
りません。このような影響を最小化するため、掃除 中、掃除直
後にクリアビン™ に触ったり、クリアビン™ 内にホコリ以外の
異物をいれたり、手を入れたりすることはやめてください。
●
掃除するときは電源コードを十 分に引き出して(赤い線まで)、
ご使用ください。また、赤い線以上、無理にまた急激に引き出
さないでください。断線の原因となります。
●
ホースは丁寧に扱ってください。ホースの破れや傷つきの原因
になります。ホースを持って持ち上げたり、ホースを踏みつけた
りしないでください。
●
電源コードを巻き取る際には、電源プラグを持ってください 。
けがをしたり、家具を傷つけるおそれがあります。
●
掃除機を屋外または湿った表面上で使用しないでください。
●
クリアビン™やフィルターなど、水 洗い後は完全に乾いてから、
再度装着し、使 用してください。異臭や故障の原因となります。