Dell Studio 1558 User Manual [ja]

セットアップガイド
モデル PP39L
セットアップガイド
メモ、注意、警告
メモ:コンピューターを使いやすくするための重要な情報を説明しています。 注意:ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その危険を回避するため
の方法を説明しています。 警告:物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
DELL n シリーズコンピューターを購入した場合、本書における Microsoft® Windows® オペレーティングシ ステムに関する参照は適用されません。
__________________
この文書の情報は予告なく変更されることがあります。
© 2010 Dell Inc. All rights reserved.
いかなる方法においても、Dell Inc. の書面による許可なくこれらの資料を複製することは固く禁止されています。 このテキストで使用されている商標は次の通りです。DellDELL ロゴ、YOURS IS HERE
および DellConnect Dell Inc. の商標です。IntelPentium、および Celeron は 米国、および/またはその 他の国における Intel Corporation の登録商標であり、Core は商標です。MicrosoftWindowsWindows
Vista、および Windows Vista のスタートボタンロゴは、米国、および/またはその他の国における Microsoft Corporation の商標、または登録商標です。Blu-ray Disc Blu-ray Disc Association の商標です。Bluetooth
Bluetooth SIG, Inc. が所有する登録商標であり、ライセンス許可により Dell が使用しています。 他の商標あるいは社名をこの文書で使用し、マークや名前が指し
できます。Dell Inc. は自社以外の商標あるいは社名に対する所有権を放棄します。
ている存在またはその製品を参照することが
20102 P/N 41VVF Rev. A00
Solution Station
目次
Studio ノートブックコンピュータ ーをセットアップする � � � � � � � � � � � � � � � �5
コンピューターをセットアップする
前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
AC アダプターを接続する . . . . . . . . . . . . .6
ネットワークケーブルを接続する
(オプション) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
電源ボタンを押す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
Microsoft Windows をセットアップ
する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
システムリカバリディスクを作成する
(推奨) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
SIM カード(オプション)を
インストールする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
ワイヤレス接続を有効、または無効
にする(オプション) . . . . . . . . . . . . . . . . 1 4
インターネットに接続する
(オプション) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 6
Studio ノートブックコンピューター の使い方 � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �20
右側の機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .20
左側の機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .24
コンピューターベースの機能 . . . . . . . . . . 2 8
タッチパッドの動作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
マルチメディアコントロールキー. . . . . . 32
ディスプレイの機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
タッチスクリーンの使い方
(オプション) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 6
オプティカルドライブの使い方. . . . . . . . 4 0
バッテリーの取り外しおよび
り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
ソフトウェア 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
FFSFree Fall Sensor)機能 . . . . . . . . . . 45
Dell Dock . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 6
Dell DataSafe Online Backup . . . . . . . . 47
3
目次
問題の解決� � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �48
タッチスクリーンのトラブル . . . . . . . . . . 4 8
ビープコード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .49
ネットワークの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
電源の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .50
メモリの問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
フリーズおよびソフトウェアの問題 . . . 53
サポートツールの使い方 � � � � � � � � � � � � �55
デルサポートセンター . . . . . . . . . . . . . . . . 5 5
My Dell Downloads . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
システムメッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
ハードウェアに関する
トラブルシューティング . . . . . . . . . . . . . . 58
Dell Diagnostics(診断)プログラム . . . 59
オペレーティングシステムの復元 � � � � �63
システムの復元 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 4
Dell DataSafe Local Backup . . . . . . . . . . 65
システムリカバリディスク . . . . . . . . . . . . 67
Dell Factory Image Restore . . . . . . . . . . 6 8
4
ヘルプを受ける � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �70
テクニカルサポートと
カスタマーサービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
DellConnect . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
オンラインサービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72
24 時間納期案内電話サービス . . . . . . . . . 73
製品情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
保証期間中の修理と返品 . . . . . . . . . . . . . . 74
問い合わせになる前に . . . . . . . . . . . . . . 75
デルへのお問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . 7 6
情報およびリソース詳細 � � � � � � � � � � � � �78
仕様 � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �80
付録 � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �93
Macrovision 製品に関する注意事項 . . . 93 NOM、または Official Mexican
Standard(メキシコ公式規格)
に関する情報(メキシコのみ適用) . . . . 94
索引 � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �95

Studio ノートブックコンピューターをセッ トアップする

本セクションは、Studio 1555/1557/1558 ノ ートブックコンピューターのセットアップに 関する情報を記載しています。

コンピューターをセットア ップする前に

コンピュータ ーを設置する場合、電源が近 くにあり、換 気が十分であり、水平な場所 であることを確認してください。
ノー ト ブッ ク の 周 囲 の 空気 の 流れ を 遮る と、過熱状態 になります。過熱を防止する ため、コンピ ューターの背面に少なくとも
10.2 cm、側面に 5.1 cm のすき間を作って ください。電 源が入っている状態で、キャ ビネットや引 き出しなどの密閉された空間 にコンピュー ターを絶対に置かないでくだ さい。
警告:換気口をふさいだり、物を押し 込んだり、または埃がたまらないように 注意してください。電源が入った状態の
Dell
コンピューターをブリーフケース
の中など空気の流れの悪い環境に置かな いでください。空気の流れを遮ると、コ ンピューター 原因になる場合があります。コンピュー ターが高温になると、ファンが作動しま す。ファンのノイズは正常であり、ファ ンやコンピューターに問題が発生したわ けではありません。
注意:コンピューターの上に重い物や 尖っている 物を置いたり、 重ねたり す ると、コン ピューターに致 命的な損 傷 が発生します。
に損傷を与えたり、火災の
5
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする

AC アダプターを接続する

AC アダプターをコンピューターに接続し、電源コンセント、またはサージプロテクタに差 し込みます。
警告:AC アダプターは世界各国のコンセントに適合します。ただし、電源コネクター と電源タップは国によって異なります。互換性のないケーブルを使用したり、ケーブ ルを不適切に電源タップまたはコンセントに接続したりすると、火災の原因になった り、コンピューターに致命的な損傷を与える恐れがあります。
メモ:電源コードがアダプターにしっかり差し込まれており、電源をオンにした時、
アダプターのライトがオンになっていることを確認してください。
6
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする

ネットワークケーブルを接続する(オプション)

有線ネットワーク接続を使用する場合、ネットワークケーブルを接続してださい。
7
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする

電源ボタンを押す

8
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする

Microsoft Windows をセットアップする

Dell コンピューターは Microsoft® Windows® オペレーティングシステムに対応するよう 予め設定されています。Microsoft Windows を初めてセットアップするには、画面に表示 される指示に従って操作してください。この手順は必須で、完了まで時間がかかる場合が あります。ウィンドウセットアップ画面に表示される指示に従って、ライセンス契約の同 意、環境設定、インターネット接続のセットアップなどの手続きを行います。
注意:オペレーティングシステムのセットアッププロセスを中断しないでください。 コンピューターが使用不能になり、オペレーティングシステムを再インストールしな ければならなくなります。
メモ:コンピューターを最適なパフォーマンスで使用するため、support.jp.dell.com
で最新の BIOSBasic Inp トールしておくことをおすすめします。
メモ:オペレーティングシステムと各機能に関する詳細は、 support.dell.com/MyNewDell を参照してください。
ut Output System)とドライバーをダウンロードし、インス
9
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする
システムリカバリディスクを作成する(推奨)
メモ:Microsoft Windows セットアップ完了後すぐに、システムリカバリディスクを
作成してください。
システムリカバリディスクを使用して、データファイルを保持したまま(『オペレーティ ングシステム』ディスクは必要ありません)、コンピューターを購入した時と同じ動作状 態に戻します。ハードウェアやソフトウェア、ドライバー、その他のシステム設定の変更 によって、コンピューターの動作状態に問題が発生した場合、システムリカバリディスクを 使用します。
システムリカバリディスクの作成には、以下の条件が必要です:
Dell DataSafe Local Backup 最低容量 8 GB または DVD-R/DVD+R/Blu-ray Disc
メモ:Dell DataSafe Local Backup は、書き換え可能ディスクはサポー
10
を備えた USB キー
トしていません。
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする
システムリカバリディスクを作成するには:
AC アダプターが接続されていることを確認してください(1� 6ページの「AC アダプターを 接続する」を参照)。
ディスク、または USB キーをコンピューターに挿入します。2�
スタート 3� 復元用メディアの作成4� をクリックします。
画面に表示される指示に従って操作します。5�
メモ:システムリカバリディスクの使い方の詳細については、67ページの「システム リカバリディスク」を参照)。
すべてのプログラムDell DataSafe Local Backup の順にクリックします。
11
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする

SIM カード(オプション)をインストールする

メモ:EVDO カードでインターネットにアクセスする場合は、SIM のインストールは 必要ありません。
SIMSubscriber Identity Module )カードをコンピューターにインストールすると、イン ターネットに接続できるようになります。携帯電話のサービスプロバイダーのネットワー ク圏内にいなければ、インターネットにアクセスできません。
SIM カードを取り付けるには、以下の手順を実行します。
コンピューターの電源を切ります。1� バッテリーを取り外します(2� 42ページの「バッテリーの取り外しおよび取り付け」を
参照)。 バッテリーベイで SIM カードスロットに SIM カードをスライドさせます。3� バッテリーを取り付けます(4� 42ページの「バッテリーの取り外しおよび取り付け」を
参照)。 コンピューターの電源を入れます。5�
SIM カードを取り外すに
12
は、SIM カードを押して取り出します。
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする
バッテリーベイ
1
SIM カードスロット
2
SIM カード
3
3
21
13
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする

ワイヤレス接続を有効、または無効にする(オプション)

メモ:購入時、WLAN カードを注文している場合のみ、ワイヤレス機能が使用可能に
なります。お使いのコンピューターでサポートされているカードについては、80ペー ジの「仕様」 を参照してください。
ワイヤレスを有効にするには:
コンピューターの電源がオンになっていることを確認します1�
2� キーボードのワイヤレスキーを押します。
選択内容を確認するダイアログが画面に表示されます。 ワイヤレスを有効に設定
ワイヤレスを無効に設定
ワイヤレスを無効にするには: キーボードでワイヤレスキーを押し、
メモ:ワイヤレスキーを使うと、飛行機の機内でワイヤレス無線デバイスの電源を切 るよう指示された場合など、ワイヤレス無線(WiFi Bluetooth にすることができます。
14
無線をすべてオフにします。
)の電源をすぐオフ
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする
15
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする

インターネットに接続する (オプション)

インターネッ トに接続するには、外部モデ ムまたはネッ トワーク接続、およびインタ ーネットサービスプロバイダー (ISP) が必要 です。
外部 USB モデム、または ワイヤレス LAN ア ダプターが購入したパッケージに付属してい ない場合、www.dell.com で購入できます。
16
有線接続のセットアップ
ダイヤルアップ接続を使用している場合 は、インターネット接続を設定する前に 電話回線をコンピューターの外部 USB モ デム(オプション)に接続し、壁の電話 コネクターに接続します。
DSL またはケーブル(衛星)モデム接続を 使用している場合、セットアップの手順 についてはご契約の ISP または携帯電話 サービスにお問い合わせください。
有線インター ネット接続のセットアップを 完了するには、18ページの「インターネッ ト接続のセッ トアップ」の指示に従ってく ださい。
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする
ワイヤレス接続のセットアップ
メモ:ワイヤレスルーターをセットア
ップするに は、ルー ター付 属のマニ ュ アルを参照してください。
ワイヤレスイ ンターネット接続を使用する 前に、ワイヤ レスルーターに接続してくだ さい。
ワイヤレスル ーターへの接続をセットアッ プするには:
Windows
7
お使いのコンピューターでワイヤレスが1� 有効に設定されていることを確認してく ださい(14ページの「ワイヤレス接続を 有効、または無効にする」を参照)。
開いているファイルをすべて保存してか2� ら閉じ、実行中のプログラムをすべて終 了します。
スタート 3�
コントロールパネルをクリ
ックします。
検索ボックスで 4� ネットワーク と入力し、
ネットワークと共有センターインター ネットへの接続をクリックします。
画面の手順に従ってセットアップを完了5� します。
Windows Vista
お使いのコンピューターでワイヤレスが1� 有効に設定されていることを確認してく ださい(14ページの「ワイヤレス接続を 有効、または無効にする」を参照)。
開いているファイルをすべて保存してか2� ら閉じ、実行中のプログラムをすべて終 了します。
スタート 3�
接続先をクリックします。
画面の手順に従ってセットアップを完了4� します。
17
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする
インターネット接続のセットアップ
ISP および ISP が提供するオプションは国に よって異なります。詳細は ISP にお問い合 わせください。
過去にインタ ーネットに接続できたが今回 できない場合 には、インターネットサービ スプロバイダー (ISP) のサービスが停止して いる可能性が あります。サービスの状態に ついて ISP に確認するか、後でもう一度接 続してみてください。
ISP 情報を用意してください。ISP がない場 合には、インターネットへの接続ウィザー ドで取得することができます。
18
インターネッ ト接続をセットアップするに は、以下の手順を実行します。
Windows 7
開いているファイルをすべて保存してか1� ら閉じ、実行中のプログラムをすべて終 了します。
スタート2�
リックします。 検索ボックスで3� ネットワークと入力し、次
ネットワークと共有センター接続、ま
たはネットワークのセットアップインタ ーネットへの接続をクリックします。イン ターネットへの接続ウィンドウが表示され
ます。
メモ:どの 種類の接 続を選 択するか 分 からない場合は、選択についての説明を 表示しますをクリックするか、ISP にご 連絡ください。
画面の指示に従って、ISP から提供された4� セットアップ情報を使用してセットアッ プを完了します。
コントロールパネルをク
Windows Vista
開いているファイルをすべて保存してか1� ら閉じ、実行中のプログラムをすべて終 了します。
スタート 2�
リックします。 検索ボックスで3� ネットワーク, と入力し、
ネットワークと共有センター接続、ま たはネットワークのセットアップイン ターネットへの接続をクリックします。 インターネットへの接続ウィンドウが表
示されます。
メモ:どの種類の接続を選択するか分 からない場合は、選択についての説明を 表示しますをクリックするか、ISP にご 連絡ください。
画面の指示に従って、ISP から提供された4� セットアップ情報を使用してセットアッ プを完了します。
コントロールパネル をク
Studio ノートブックコンピューターをセットアップする
19
1
2
3
4
5
7
6

Studio ノートブックコンピューターの使い方

本セクションは、Studio 1555/1557/1558 ノートブックコンピューターの機能に関する情 報を記載しています。

右側の機能

20
Studio ノートブックコンピューターの使い方
1
ExpressCard スロット 追加のメモリ、有線、またはワイヤレス通信、マルチメディ ア、セキュリティ機能などをサポートします。スロットは 34 mm ExpressCard を サポートします。
メモ:ExpressCard スロットは ExpressCard 専用に設計されています。PC カードはサ ポートしていません。
メモ:出荷時、コンピューターの ExpressCard スロットには、プラスチックのダミーカ ードが取り付けられています。ダミーカードは、埃や他の異物から未使用のスロットを 保護します。スロットに ExpressCard がない場合のためにダミーカードを保管しておい てください。他のコンピューターのダミーカードは適合しない場合があります。
2
れたデジタル写真、音楽、ビデオ、および書類を素早く手軽に表示、共有することが できます。
SD メモリカード SDIO (Secure Digital Input/Output) カード SDHC (Secure Digital High Capacity) カード SDHD (Secure Digital High Density) カード
メモ:出荷時、コンピューターのメディアカードスロットには、プラスチックのダミー カードが取り付けられています。ダミーカードは、埃や他の異物から未使用のスロットを 保護します。スロットにメディアカードがない場合のためにダミーカードを保管して いてください。他のコンピューターのダミーカードは適合しない場合があります。
8-in-1 メディアカードリーダー 次のデジタルメモリカードに保存さ
メモリスティック メモリスティック PRO マルチメディアカード (MMC)
xD ピクチャカード(タイプ M、およびタイプ H
21
Studio ノートブックコンピューターの使い方
3
オプティカルドライブ CD、DVD、Blu-ray Disc(オプション)の再生、または書き 込みを行います。印刷された面が表になるようにディスクを挿入してください。
注意:サイズ、または形状が規格外のディスク(ミニ CD やミニ-DVD など)を 使用しないでください。ドライブが損傷します。
ディスクスロットの中央にラベル側を上にしてディスクを置き、スロットに静かに押 し入れてください。自動的にディスクがドライブに入り、コンテンツの読み込みを開 始します。
4
USB 2.0 コネクター マウス、キーボード、プリンター、外部ドライブ、MP3
プレーヤーなどの USB デバイスを接続します。
5
AC アダプターコネクター コンピューターの電源となる AC アダプターに接続
し、バッテリーを充電します。
22
Studio ノートブックコンピューターの使い方
6
バッテリーステータスライト — ライトが点灯あるいは点滅し、バッテリーの充電
状態を示します。コンピューターの電源が以下の装置の場合、各ライトが示す状態 AC アダプター:
白色に点灯 バッテリーを充電中です。 消灯 バッテリーがフルに充電されています。
バッテリー:
オフ バッテリーの充電量が十分であるか、コンピューターの電源が切れています。 橙色に点灯 バッテリーの充電量が低くなっています。
7
電源ボタンとライト コンピューターの電源をオン、またはオフにします。
このボタンのライトは電源の状況を示しています:
白色に点灯 コンピューターの電源がオンになっています。 白色に点滅 コンピューターはスタンバイモードになっています。 オフ コンピューターの電源がオフになっているか、ハイバーネイトモードにな
っています。
23
Studio ノートブックコンピューターの使い方
1
2
3
4
5
7
6
8
9

左側の機能

24
Studio ノートブックコンピューターの使い方
1
セキュリティケーブルスロット 市販のセキュリティケーブルをコンピューターに取り 付けます。 メモ:セキュリティケーブルを購入する前に、お使いのコンピューターのセキュリテ ィケーブルスロットに適合することを確認してください。
2
HDMI コネクター 5.1 オーディオ、およびビデオの信号用に TV に接続します。
メモ:モニターと合わせて使用する場合、ビデオ信号のみが読み込まれます。
3
VGA コネクター モニターやプロジェクターなどのビデオデバイスに接続します。
4
ネットワークコネクター 有線ネットワークを使用している場合、コンピュー
ターをネットワーク、またはブロードバンドデバイスに接続します。
5
USB 2.0 コネクター マウス、キーボード、プリンター、外部ドライブ、MP3
プレーヤーなどの USB デバイスを接続します。
6
eSATA コネクター 外部ハードディスクドライブやオプティカルドライブな ど、eSATA 対応ストレージデバイスに接続します。eSATA コネクターは USB コネク ターとしても機能します。
25
Studio ノートブックコンピューターの使い方
7
IEEE 1394a コネクター デジタルビデオカメラなどの高速シリアルマルチメデ
ィアデバイスに接続します。
8
オーディオ入力/マイクコネクター マイクに接続したり、オーディオプログラ
ムで使用する信号を入力します。
9
オーディオ出力/ヘッドフォンコネクター(2 ヘッドフォンに接続したり、電
源の入ったスピーカーやサウンドシステムにオーディオを送信します。
26
Studio ノートブックコンピューターの使い方
27
Studio ノートブックコンピューターの使い方
1
3
2

コンピューターベースの機能

28
Loading...
+ 72 hidden pages