Dell™ M110 プロジェ クタ
取扱説明書
メモ、注意、警告
メモ: 「メ モ」 は、 プ ロジ ェ ク タ の使用に際し て役立つ
重要な 情報 で す。
注意 : 「注意」 は、 指示に 従わ な い 場合 ハ ー ド ウ ェ ア の
損傷や デ ー タ 損失の可能性 を 示 し て い ま す 。
警告 : 「警告」 は、 物的損害、 負傷、 も し く は死の可能
性を意味し ます。
____________________
本書の内容は 予告な く 変更 さ れ る こ と が あ り ま す 。
© 2012 Dell Inc. All rights reserved.
Dell Inc. 社の書面によ る許諾を受け る こ と な く 、 どのよ う な形態で
あっても、本書を複製することは固く禁じられています。
本書で使用 さ れ て い る 商標 :Dell および DELL ロゴは Dell Inc. の商標で
す。DLP および DLP ロゴは T
す。 Microsoft および Windows は米国およ び そ の他の国に お け る
Microsoft Corporation の 商標 ま た は 登録商標 で す。
本書で使用 さ れ て い る そ の他 の 商標 お よ び 製品名 は そ れ ぞ れ の 所有者
に帰属し て い ま す。 Dell Inc. は他社 の 所有 す る 商標 や製品名の所有権
をすべて放棄します。
モデル M1 10
2012 年 5 月 Rev. A01
EXAS INSTRUMENTS INCORPORATED の商標で
目次
1 プロジェクタについて. . . . . . . . . . . . . . 6
2 プロジェクタの接続. . . . . . . . . . . . . . . . 10
プロジェクタについて . . . . . . . . . . . . . . 8
コンピュータへの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . 11
VGA ケーブルを使ったコ ンピ ュータの接続
USB ケーブルでコンピュータに接続する
ワイヤレスドングル (オプション) を
使ったコンピ ュータの接続 . . . . . . . . . . . 13
. . 11
. . . 12
DVD プレーヤーの接続
A/V - RCA ケーブルを使った
DVD プレーヤーの接続
HDMI ケーブルを使った
DVD プレーヤーの接続 . . . . . . . . . . . . . . 15
マルチメデ ィ アへの接続
USB フラッシュディスクを使った
マルチメデ ィ アへの接続
マイクロ SD カードを使った
マルチメデ ィ アの接続
. . . . . . . . . . . . . . . . . 14
. . . . . . . . . . . . . . 14
. . . . . . . . . . . . . . . 16
. . . . . . . . . . . . 16
. . . . . . . . . . . . . . 17
3 プ ロ ジ ェ ク タ の使用方法 . . . . . . . . . . . . 18
プロジェクタの電源を入れる . . . . . . . . . . . . 18
プ ロ ジ ェ ク タ の電源を切る
. . . . . . . . . . . . . . 18
目次 3
投影画像の調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
プロジェクタの高さを上げる
. . . . . . . . . 19
プロジェクタの高さを下げる . . . . . . . . . 19
プロジェクタのフォーカス調整 . . . . . . . . . . . 20
投影画像サ イ ズ の調整
コ ン ト ロ ー ル パ ネ ル の 使用方法
. . . . . . . . . . . . . . . . 21
. . . . . . . . . . . 23
リモコンのバッテリの取り付け (オプション) . . 27
リ モ コ ン の動作範囲
オ ン ス ク リ ー ン デ ィ ス プ レ イ の 使用方法
入力 ソ ー ス
自動調整
ビデオモード
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
. . . . . 29
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
ボリューム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
オーディ オ入力
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
詳細設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
言語
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
マルチメデ ィ アの概要
. . . . . . . . . . . . . . . . 43
USB を使っ て マ ルチ メ デ ィ ア に フ ァ イ ル タ イ プ を
セットアップする方法
. . . . . . . . . . . . . . 44
マイクロ SD を使っ てマルチ メ デ ィ アに
ファイルタイプをセットアップする方法
. . . 46
内部 メ モ リ を 使 っ て マ ル チ メ デ ィ ア に
ファイルタイプをセットアップする方法
. . . 48
USB、マイクロSD、 お よ び内部 メ モ リ へ の
マルチメデ ィ アのセッ トア ッ プ
写真設定
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
. . . . . . . . 50
ビデオ設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
音楽設定
FIRM 更新
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
4 目次
4 プロジェクタのトラブルシューティング 53
ガイド信号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
5 仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
6Dellへのお問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . 61
7 付録 : 用語集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
目次 5
1
プロジェクタについて
こ のプ ロ ジ ェ ク タ に は次の も の が付属し て い ま す。 す べ て の付属品が揃 っ て
い る こ と を ご 確認 く だ さ い 。 万一、 不足 の 品 が あ り ま し た ら 、 Dell™ までご
連絡 く だ さ い。
同梱 さ れ て い る も の
電源ケーブル ユニバーサル 24 ピン VGA ケーブル
CD ユーザーガイ ドおよび
ドキュ メント
Informacion Importante
TM
M110/M110HD Projector
Dell
DOCOMENTATION
TM
Dell
M110/M110HD Projector
Quick Setup Guide
Dell
TM
Projectors
oduct Information Guide
AC アダプタ
6 プロジェクタについて
キャ リーケース
オプショ ンの内容
リモコン 3.5 mm ジャッ ク付き A/V - RCA
ケーブル
1.2 m HDMI ケーブル 3.5 mm ジャッ ク付き A/V ケーブル
1.2 m USB ケーブル (USB-A - USB-A) ユニバーサル 24 ピン対 VGA および
オーディ オ出力ケーブル
小型三脚 ワ イ ヤ レ ス ド ン グ ル
FCC ID:
S
U
Z
-W
プロジェクタについて 7
U
5
2
0
5
C
プロジェクタについて
上方図
1
1
コントロールパネル
2
フォーカスリング
3
レンズ
4
傾斜調整ホ イ ー ル
5
取付ホ ー ル (三脚用) : イ ン サ ー ト ナ ッ ト 1/4"*20 UNC
底面図
4
2
3
注意 : 安全上の ご注意
1
プ ロジ ェ ク タ 機器は熱を発する ものの近 く では使用し な い で く だ さ い。
2
プ ロジ ェ ク タ はほ こ り の多い場所では使用しないで く だ さ い。 ほ こ り が原
因でシス テ ムが故障し、 プ ロ ジ ェ ク タ が自動的にシ ャ ッ ト ダ ウ ンす る こ と
があり ます。
3
プロジェクタはよく換気された場所に設置してください。
4
プ ロ ジ ェ ク タ に あ る 通気口や開口部 を 塞 が な い で く だ さ い。
5
プロジェクタは
6
プロジェ クタの電源をオンにした後、 またはオフにした直後は、換気口が
5ºC ~ 35ºC
の周囲温度で操作し ます。
きわめて高温になっているため、 触れないよ う にして く ださい。
7
プロジェクタがオンになっている間レンズをのぞき込まないでください。
目 を 損傷 す る原因 と な り ま す。
8
プロジェクタがオンになっている間、 プロジェクタの前に物体を置かない
で く だ さ い。 熱 で 物体 が 溶 け た り 燃 え る 原因 と な り ま す 。
9
レンズを拭く ときはアルコールを使用しないでください。
5
8 プロジェクタについて
10
心臓ペースメーカーの傍で、 ワイヤレスプロジ ェ ク タ を使用しないで く だ
さい。
11
医療機器の傍で、 ワ イ ヤ レ ス プ ロ ジ ェ ク タ を 使用 し な い で く だ さ い 。
12
電子 レ ン ジ の 傍 で 、 ワ イ ヤ レ ス プ ロ ジ ェ ク タ を 使用 し な い で く だ さ い 。
メモ:
• プ ロ ジ ェ ク タ 用三脚キ ッ ト (VXJN3) をお勧めします。 詳細について
は、 Dell サポート We b サイト support.dell.com を参照し て く だ さ
い。
• 詳細に つ い て は 、 プ ロ ジ ェ ク タ に 付属す る
安全情報
を参照し て く だ
さい。
プロジェクタについて 9
プロジェクタの接続
12
34567
2
1
マルチメデ ィ ア再生 (ビデオ/
オーディ オ / 写真) 用、 お よ び
メディ アと画像プロセッサー
フ ァ ームウ ェ アのア ッ プグレー
ドをサポートするためのマイク
ロ SD カードスロ ッ ト
2
USB タイプ A コネクタ (USB
デ ィ ス プ レ イ 用)、 マ ル チ メ
ディア再生 ( ビデオ/ オーデ ィ
オ / 写真 )、 USB メモリスト
レージアクセス (USB フラッ
シュドライブ / 内部 メ モ リ )、
プロジェクタフ ァームウ ェア
アップグレード、オプションの
ワイヤレスドングルおよび
mobishow のサポート
3
DC 入力 コ ネ ク タ
4
オーディ オ / ビデオ入力コネク
タ
注意 : こ の章で説明す る 交換処理 の 前 に 、 ペ ー ジ 8 に あ る 「安全上 の
ご注意」 を お読み く だ さ い。
10 プロジェクタの接続
5
HDMI コネク タ
6
VGA 入力お よ び オ ー デ ィ オ出
力用ユ ニ バ ー サ ル 入出力 コ ネ ク
タ
7
セキュ リ テ ィ ケーブルスロ ッ ト
コンピュータへの接続
VGA ケーブルを使ったコンピュータの接続
2
3
1
1
電源 コ ー ド
2
AC アダプタ
3
ユニバーサル 24 ピン VGA
ケーブル
メモ: プロジ ェ ク タにはユニバーサル 24 ピン VGA ケーブル 1 本のみが
付属 し て い ま す。 追加のユニバーサル 24 ピン対 VGA ケーブルまたは 24
ピン対VGA およびオーディオ出力ケーブルは、 Dell Web サイト
www.dell.com で ご 購入 い た だ け ま す 。
プロジェクタの接続 11
USB ケーブルでコンピュータに接続する
MOLEX
2
3
MOLEX
1
1
電源 コ ー ド
2
AC アダプタ
3
USB-A - USB-A ケーブル
メモ: プラグアンドプレイ USB (USB A - A) ケーブルは、 プロジ ェ クタ
に付属し て い ま せ ん。 USB (USB A - A) ケーブルは、 Dell Web サイ ト
www.dell.com で ご 購入 い た だ け ま す 。
12 プロジェクタの接続
ワイヤレスドングル (オプショ ン) を使ったコンピュータの
接続
SUZ-WU5205C
FCC ID:
メモ: 別のワ イ ヤ レ ス接続を検出する に は、 お使いの コ ン ピ ュ ー タ に
ワ イ ヤ レ ス コ ネ ク タ を 装備 し 適切に 設定す る 必要 が あ り ま す 。 ワ イ ヤ
レ ス 接続の設定方法に つ い て は、 コ ン ピ ュ ー タ の マ ニ ュ ア ル を参照 し
てください。
メモ: ワ イ ヤ レ ス デ ィ ス プ レ イ を 使用す る 場合、 プ ロ ジ ェ ク タ に ワ イ
ヤレスドングルを取り付ける必要があり ます。 ワイヤレスドングルは
プロジェクタに付属していません。Dell Web サイト www.dell.com でご
購入い た だ け ま す。
プロジェクタの接続 13
DVD プレーヤーの接続
A/V - RCA ケーブルを使っ た DVD プレーヤーの接続
UPQ!NFOV NFOV
IENJ
TUBOECZ0PO
1
電源 コ ー ド
2
AC アダプタ
3
3.5 mm ジャッ ク付き A/V - RCA
ケーブル
PQFO0DMPTF
FOUFS
VTCEWE0VTC
IPNF
SFUVSO
NFOV
2
3
1
メモ: 3.5 mm ジャ ッ ク付き A/V - RCA ケーブルは、 プロジ ェ ク タに付属
していません。 3.5 mm ジャッ ク付き A/V - RCA ケーブルは、 Dell Web サ
イト www.dell.com で ご 購入 い た だ け ま す。
14 プロジェクタの接続
HDMI ケーブルを使っ た DVD プレーヤーの接続
UPQ!NFOV NFOV
IENJ
TUBOECZ0PO
1
電源 コ ー ド
2
AC アダプタ
3
HDMI ケーブル
PQFO0DMPTF
FOUFS
VTCEWE0VTC
IPNF
SFUVSO
NFOV
2
3
1
メモ: HDMI ケーブルは付属していません。Dell Web サイト
www.dell.com で HDMI ケーブルをご購入いただけます。
プロジェクタの接続 15
マルチメディ アへの接続
USB フラッシュディスクを使ったマルチメディアへの接続
3
2
1
1
電源 コ ー ド
2
AC アダプタ
3
USB フラッシュディスク
メモ: USB フラッシュディスクはプロジェクタに付属していません。
16 プロジェクタの接続
マイクロ SD カードを使ったマルチメディアの接続
3
2
1
1
電源 コ ー ド
2
AC アダプタ
3
マイクロ SD カード
メモ: マイクロ SD カードはプロジェ クタに付属していません。
プロジェクタの接続 17
プ ロ ジ ェ ク タ の使用方法
プロジェクタの電源を入れる
メモ: プロジェクタの電源をオンにしてから、 ソース (コンピュータ、
DVD プレーヤーなど) の電源をオンにして く だ さい。 電源 ボタンを押
すま で、 ボ タ ン は青色で点滅し ます。
1
AC
ア ダ プ タ と 一緒 に 電源 コ ー ド と 適切な信号ケ ー ブ ル を プ ロ ジ ェ ク タ に 接
続し ます。 プ ロジ ェ ク タの接続については、 ページ
接続」 を 参照 し て く だ さ い 。
2
電源
ボタンを押します (電源ボタ ンの位置については、 ページ
ト ロ ー ル パ ネ ル の使用方法」 を 参照 し て く だ さ い)。
3
ソース (コンピ ュータ、
4
適切な ケ ー ブ ル を 使用 し て、 プ ロ ジ ェ ク タ に ソ ー ス を 接続 し ま す。 プ ロ
ジェ ク タ にソース を接続する方法については、 ページ
の接続」 を参照し て く だ さ い。
5
デフォルトで、 入力ソースは
ロ ジ ェ ク タ の入力 ソ ー ス を 変更 し て く だ さ い 。
6
プロジェクタに複数のソースが接続されている場合は、 リモコンまたはコ
ントロールパネルの ソース
ソース
ボタンを確認するには、 ページ
法」 とページ
さい。
25
の「リモコンの使用方法(オプション)」を参照してくだ
DVD
プレーヤーなど) の電源を入れます。
VGA
に設定されて います。 必要に 応 じ て 、 プ
ボタンを押して、希望するソースを選択します。
23
の 「コントロールパネルの使用方
10
の「プロジェクタの
23
の「コン
10
の「プロジェクタ
3
プロジェクタの電源を切る
注意 : プ ロ ジ ェ ク タ の接続を外す前に、 次に説明する手順に従 っ て正
しくシャットダウンします。
1
電源
ボタンを押します。プロジェクタを適切にオフにするには、スクリー
ンに表示される指示に従ってく ださい。
メモ: 「電源ボ タ ン を 押 し て プ ロ ジ ェ ク タ の電源 を オ フ に し ま す 。」と
いうメッセージが画面に表示されます。 メッセージは5 秒後に 消 え る
のを待つか、 メニューボ タ ンを押して メ ッ セージを消去し ま す。
2
電源
ボタンをも う一度押します。 冷却フ ァ ンが
18 プ ロ ジ ェ ク タ の使用方法
120
秒間作動 し ま す 。
3
時間 を 掛 け ず に プ ロ ジ ェ ク タ の 電源 を 切 る に は、 プ ロ ジ ェ ク タ の 冷却 フ ァ
1
ン が 作動中 に 電源ボ タ ン を
メモ: プ ロ ジ ェ ク タ の電源 を も う 一度入 れ る 場合 は、 内部温度 が 安定
するまで 60 秒待ち ま す。
4
コンセントとプロジェクタから電源ケーブルとACアダプタの接続を外し
ます。
秒間押 し 続け ま す。
投影画像の 調整
プロジェクタの高さを上げる
1
プ ロ ジ ェ ク タ を 任意 の高 さ ま で上げ、 前面傾斜調整 ホ イ ー ル を 使 っ て デ ィ
スプレイの角度を微調整します。
プロジェクタの高さを下げる
1
プ ロ ジ ェ ク タ を 下 げ 、 前面傾斜調整ホ イ ー ル を 使 っ て デ ィ ス プ レ イ の角度
を微調整します。
1
前面傾斜調整ホ イ ー ル
( 傾斜角度 : 0 ~ 6 度)
1
1
プ ロ ジ ェ ク タ の使用方法 19
プロジェクタのフォーカス調整
注意 : プロジェクタを移動したり、 キャ リーケースに収納する場合に
は、 調整ホイールが完全に引っ込んでいるこ と を確認して、 プ ロジェ
クタが破損しないようにします。
1
画像が鮮明に な る ま で フ ォ ー カ ス タ ブ を 回 し ま す 。 プ ロ ジ ェ ク タ で 焦点 が
合う距離は
1
3.18 ft ~ 8.48 ft(97 cm ~ 258 cm
フォーカスタブ
)です。
1
20 プ ロ ジ ェ ク タ の使用方法
投影画像サ イ ズ の調整
80" (203.2 cm)
70" (177.8 cm)
60" (152.4 cm)
50" (127.0 cm)
プロジェクタと画面の距離
8.48' (2.58 m)
7.41' (2.26 m)
6.36' (1.94 m)
5.28' (1.61 m)
4.23' (1.29 m)
プ ロ ジ ェ ク タ の使用方法 21
40" (101.6 cm)
30" (76.2 cm)
3.18' (0.97 m)