[スタート]−「コントロールパネル」をクリッ
クします。
ワイヤレスネットワークタブをクリックし、
[ワイヤレスネットワークの表示]をクリック
します。
①クリック
初期PINコード(ネットワークキー)を入力
し、[OK]をクリックします。
①入力
お使いのモデムに
よっては、前回接続
していた情報を記憶
している場合があり
ます。あらかじめモ
デムのACアダプタ
を30分以上抜いて
おいてください。
モデムのLANポートと、本商品のWANポー
1
ト(青)を、LANケーブルで接続します。
ACアダプタを
抜く
30分
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
初期PINコード(ネットワークキー)を入力
し、[接続]をクリックします。
「無線LAN搭載パソコンで接続
WindowsVista」
ネットワーク名
「無線LAN搭載パソコンで接続
WindowsXP」
(SSID/MAC)
初期PINコード
(ネットワークキー)
Y705-17954-01 Rev.X
「AirMac(Macintosh内蔵無線LAN)
で接続」
「コレガ製WPS対応無線LANアダプタ
[閉じる]をクリックします。
で接続」
「手動で無線LAN接続」
・コレガ製WPS非対応無線LAN
アダプタで接続
・他社製無線LANアダプタで接続
000A79XXXXXX
XXXXXXXX
①入力
②クリック
※本体側面をご覧
ください
②クリック
①クリック
「ネットワークとインターネット接続」をク
リックします。
クリック
クラシック表示の場合は、「ネットワーク接続」を
クリックして に進みます。
「ネットワーク接続」をクリックします。
クリック
「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリック
して、「プロパティ」をクリックします。
②クリック
SSIDを選択して、[接続]をクリックします。
①選択
②クリック
ネットワーク名
(SSID/MAC)
初期PINコード
(ネットワークキー)
Y705-17954-01 Rev.X
000A79XXXXXX
XXXXXXXX
※本体側面をご覧
ください
初期PINコード(ネットワークキー)を入力し
て、[接続]をクリックします。
①入力
②クリック
ネットワーク名
(SSID/MAC)
初期PINコード
(ネットワークキー)
Y705-17954-01 Rev.X
000A79XXXXXX
XXXXXXXX
※本体側面をご覧
ください
接続が完了すると「接続」と表示されます。
ネットワーク名
(SSID/MAC)
初期PINコード
(ネットワークキー)
Y705-17954-01 Rev.X
000A79XXXXXX
XXXXXXXX
接続が完了すると → になります。
→「STEP3設定」(裏面)に進みます。
無線クライアントユーティリティを起動し、
次の画面を表示させ、[Wi-Fi Protected
Setupで自動接続]をクリックします。
詳しい手順は、お使いの製品の「無線クライアン
トユーティリティ 詳細設定ガイド」をご覧くだ
さい。
→「STEP3設定」(裏面)に進みます。
②クリック
※本体側面をご覧
ください
クリック
モデムのポート名は、「LAN」「P C 」「パソコン」
「ENET」「Ethernet」など、機種によって異なります。
本商品のルータ機能スイッチがONになって
2
いることを確認し、電源を入れます。
[スタート]−「接続先」をクリックします。
②クリック
①クリック
SSIDを選択し、[接続]をクリックします。
クリック
「家庭」をクリックします。
クリック
「ユーザーアカウント制御」画面が表示されま
すので、「続行」をクリックします。
[閉じる]をクリックします。
①右クリック
②クリック
ワイヤレスネットワークタブをクリックし、
「優先ネットワーク」の必要でない項目を削除
して、[OK]をクリックします。
①クリック
②クリック
③クリック
※
※
④クリック
※お使いのパソコンで、すでに本商品以外での無線LAN接続をしてい
て、今後も継続してお使いになる場合は、その項目を残し、それ以
外の項目を削除してください。
→「STEP3設定」(裏面)に進みます。
画面右上の をクリックします。
クリック
※画面は、MacOSX10.5 の例です。お使いの環境によって多少画面
が異なりますが、手順は同じです。
コレガ製WPS非対応無線LANアダプタ、他社製無線
LANアダプタで接続する場合には、お使いの無線
LANユーティリティで次のように設定してください。
詳しい手順は、お使いの製品の取扱説明書をご覧くだ
さい。
ネットワーク名
(SSID/MAC)
初期PINコード
(ネットワークキー)
Y705-17954-01 Rev.X
000A79XXXXXX
XXXXXXXX
※本体側面をご覧
ください
①
④
・必ず本商品に付属の専用ACアダプタをお
使いください。付属のACアダプタ以外は
本商品に接続しないでください。
・本商品に付属の専用ACアダプタは、本商
品以外に接続しないでください。
ネットワーク名
(SSID/MAC)
初期PINコード
(ネットワークキー)
Y705-17954-01 Rev.X
000A79XXXXXX
XXXXXXXX
①選択
②クリック
※本体側面をご覧
ください
→「STEP3設定」(裏面)に進みます。
クリック
「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリック
して、「プロパティ」をクリックします。
①右クリック
②クリック
SSIDを選択します。
ネットワーク名
(SSID/MAC)
初期PINコード
(ネットワークキー)
Y705-17954-01 Rev.X
000A79XXXXXX
XXXXXXXX
→「STEP3設定」(裏面)に進みます。
選択
※本体側面をご覧
ください
回線判別の結果が表示されます。
6
[保存]をクリックして、接続テストを始め
ます。
[閉じる]をクリックします。
InternetExplorerまたはSafariを起動しま
1
す。本商品のログイン画面が表示されます。
ログイン画面が表示されない場合は、アドレス欄に
「192.168.1.1」を入力して、Enterキーまたはre-
turnキーを押します。
入力
・DHCP 接続
→「DHCP 接続/ PPPoE 接続」に進む
・PPPoE 接続
→「DHCP 接続/ PPPoE 接続」に進む
※画面はPPPoE接続の例です。
・ルータ機能を搭載した機器が存在
→「ルータ機能を無効に設定」に進む
接続テストが終了すると次の画面が表示され
ます。「〜接続はOKです」と表示されたことを
確認して、[終了]をクリックします。
※画面はPPoE接続の例です。IPアドレスな
どは、お使いの環境によって異なります。
これで設定は終了です。
「インターネットに接続」をご覧ください。
クリック
①確認
②クリック
[次へ]をクリックします。
[次へ]をクリックします。
クリック
クリック
アドレスが のメモに控えた値に変更されて
います。以降は、表示されたアドレスでログ
イン画面を表示します。
[OK]をクリックします。
クリック
クリック
「ニンテンドーDS・Wiiを接続する」
をご覧ください。
もっと詳しい説明書は?
「お使いの手引き」
本商品の使い方、トラブ
ルの対処方法などを説明
しています。
ユーザ名に「root」と入力して、[ログイン]を
2
クリックします。
①「root」と入力
②クリック
簡単設定が表示されます。[次へ]をクリック
3
します。
クリック
簡単設定が表示されないときは、画面左側メニューの
「簡単設定」をクリックします。
[次へ]をクリックします。
※画面はDHCP接続の例です。
DHCP接続
PPPoE接続
はへ
「接続ユーザ名」「接続パスワード」「パ
スワードの確認」を入力し、[次へ]を
クリックします。
クリック
[保存]をクリックします。
クリック
※画面は例です。IPアドレスなどは、お使い
の環境によって異なります。
Windowsでは、[お気に入りに登録]をクリックす
ると、InternetExplorerのお気に入りに登録でき
ます。
変更後のIPアドレスをメモに控え、[OK]を
クリックします。
[はい]をクリックして画面を閉じます。
これで設定は終了です。
「インターネットに接続」をご覧ください。
InternetExplorerまたはSafariを起動して、
1
アドレス欄に「http://corega.jp/」を入力して、
1
Enterキーまたはreturnキーを押します。
クリック
入力
「自動」にチェックが付いていることを確認し
4
て、[次へ]をクリックします。
①確認
②クリック
回線を判別しています。 の画面が表示され
5
るまでお待ちください。
①入力
②クリック
「フレッツ・スクウェア」を利用する
場合は「東日本」または「西日本」を選
択し、[次へ]をクリックします。
①選択
②クリック
NTT-フレッツシリーズの回線以外は「利用
しない」を選択してください。
※画面は例です。お使いの環境によって、変更
後のIPアドレスが異なります。
変更後のIPアドレスは必ずメモに控えてくだ
さい。次回、設定画面を開くときに、変更後
のIPアドレスを入力する必要があります。
クリック
コレガホームページが表示されます。
2
※画面は、2008年11月現在のものです。
これで、インターネット
に接続できることが確認
できました。
・本書は、株式会社コレガが作成したもので、すべての権利を弊社
が保有しています。弊社に無断で本書の一部または全部をコピー
することを禁じます。
・予告なく本書の一部または全体を修正、変更することがあります
がご了承ください。
・改良のため製品の仕様を予告なく変更することがありますがご了
承ください。
本商品は国内仕様となっており、外国の規格などには準拠しており
ません。日本国外で使用された場合、弊社ではいかなる責任も負い
かねます。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準
に基づくクラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用す
ることを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受
信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがありま
す。取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
Copyright○2008株式会社コレガ
coregaは、株式会社コレガの登録商標です。
Microsoft、Windows、WindowsVistaは、米国MicrosoftCorporationの米国およびその他の国における登録商標です。
AirMac、Macintosh、MacOS、Safariは、AppleInc.の登録商
標または商標です。
Wii・ニンテンドーDS・ディーエス/DSは任天堂株式会社の登録商
標または商標です。
その他、この文書に掲載しているソフトウェアおよび周辺機器の名
称は各メーカの商標または登録商標です。
C
2008年11月 初版