Benq PE5120 User Manual [ja]

PE5120
デジ プロ ンタシリ ユー ガイ
We l co m e
著作権
Copyright © 2005 by BenQ Corporation. All rights reserved.
問わず、 複製 転載 変、 検索 への保存 言語 せん。
本書 の事前の書面
免責
本会社は 示的 は暗示的 書の内容 証、 商業的可能性 定目 的への適合性 は、 表明は保 本会社は 客様 修正の通 義務 本書 書の内容時修 利を有ます
*DLP Digital Micromirror Device
れぞれの企 組織が著作権
、お
DMD は、Texas Instruments
の商 す。 他の商標
著作
目次
安全のめの注意、 規則、 法規
FCC
規則 米国用
EEC
パ用)
MIC 規則 ..................................................................................................................... 5
にお使いいただ 結露
............................................................................................................................. 6
揮発性液体は使用 処理
............................................................................................................................. 6
概要
..................................................................................................................... 7
機能
............................................................................................................7
アクセサリ
................................................................................................ 7
ェクタ
前面
/
上面
.................................................................................................................. 7
背面
............................................................................................................................. 8
底面
............................................................................................................................. 8
背面
制御装置
プロジ リモ
設置
..................................................................................................................... 11
場所の選択
................................................................................................ 11
スクリー調
16:9
スク
16:9
スク
4:3
スク ロジ り付
4:3
スク
.................................................................................................. 5
...................................................................................... 5
................................................................................ 5
....................................................................... 7
................................................................................................ 8
............................................................................... 9
............................................................................................................. 9
............................................................................................ 9
....................................................................... 12
................................................... 5
................................................................... 6
................. 12
...................... 12
................... 13
........................ 13
接続
..................................................................................................................... 14
ビデ
の接続
プロ モコ使
準備 起動 入力信号の切
の調整
入力の接続
コン
S
ビデビデ
............................................................................... 14
................................................................... 14
.................................................................... 14
........................................................................... 14
............................................................... 15
............................................................................................................15
............................................................................................................15
............................................................................... 15
.......................................................................................15
角度 調整
の自動調整
の補正
.................................................................................................... 15
................................................................................................ 16
................................................................................................ 16
目次
3
焦点合わせ
最適化
........................................................................................................17
プロ のメニュ プレカス
終了
............................................................................................................18
.................................................................................................16
................ 17
スクリー スプレ ニュー使
ューシステ
...................................................................................19
オン スプレ ニュー使 画像 高画質画像 設定 定メニュ 情報
メン
ェクタ
レン プロジ の保管 の移動
........................................................................................... 20
...............................................................................21
........................................................................................... 21
...............................................................................21
........................................................................................... 21
.....................................................................................................22
...................................................................... 22
.............................................................................................22
....................................................................22
.................................................................................................22
.................................................................................................22
の交換
BenQ
販売店合わせ
イン
サー
........................................................................................... 24
ブルシ
仕様
............................................................................................................26
光学仕 電気仕
入力端 出力端 機械仕
寸法
........................................................................................................... 26
......................................................................................................................26
......................................................................................................................26
......................................................................................................................26
......................................................................................................................26
......................................................................................................................26
..........................................................................24
...................................................................... 25
.....................................................22
......................................19
............................19
4
目次
安全注意 法規
高性
BenQ
ビデ ただ きあ ござい! 本製品は
もお楽しみけるよ 計され 最高の結
法については
FCC
規則 (米国用)
装置は、 おいて障 れています
クラ B
び使合、 無線通信干渉恐れ す。 特定の設置方 渉が発生 保証 ん。 本装置が原因 受信干渉が発 装置の電 判別 )、 次の対策 干渉
EEC
規則 パ用)
FCC
規定の第
ルギー 生、 使用 射す め、 指示に
-
受信 の向
-
本装信機の距離
-
受信機が接 回路 回路 に本装置 接続す
-
販売代理店 / 関係の熟練技術者に相談す
15
条に B ています これ
本製品は 試験の結果確
MIC
B
本装置は家庭 きま
EMC Electro Magnetic Compatibility
規則
家庭用情
/
電気通信装置
EMC
登録 製品は住居地 含む任意の地 使
磁的両立性) に関す
ECC 指令 89/336/EEC
に適

使いただ

お使いの れ、 す。 本プ にご使いただ プロジ タのクにされ従って
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
BenQ
機器の最新の安全規格 設計
プロジェクタのキャビネットは開けないでください。感電する恐れがあります。 ユーザーが保 守可能な内部部品はありません 組み
立て方法に誤りがあると、プロジェクタを使用するときにプロジェクタの誤作動や感電の
恐れがあります。
プロジェクタを操作する前に、このユーザーガイドをお読みください。 このユーザーガイ は、後で参照できるよう大切に保管してください 修理は認定サービス担当者にお問い合わせください。 プロジェクタのランプをオンにするときは、必ずレンズシャッターを開くか、レンズキャ
プを取り外してください。 動作中は、プロジェクタのレンズを覗き込まないでください。 光線が強力なので、視力障害を 引き起こす恐れがあります 国によっては、電源電圧が一定していない場合もあります プロジェクタは、電源
240V
の電圧範囲のときに安全に作動するように設計されていますが、停電や ジが発生すると故障する可能性があります。 する地域では、電源安定器、サージプロテクタ、または無停電電源装置 タを接続することをお薦めします。 ランプは、動作中に非常に高温になります。 ランプ部を取り外して交換する場合は、プロジェ クタの電源を切ってか
45
点検修理については、認定技術者にお問い合わせください
±10V
電源の電圧が変動したり、電源供給が中断したり
UPS
にプロジェク
分間ほど放置して、プロジェクタを常温に戻してください
AC100
のサ

安全のための注意、規則、法規について

5
8.
ランプは定格寿命より長く使用しないでください ごくまれですが、定格寿命より長く使用 ると、ランプが破裂することがあります ランプ部や電子部品の交換は、必ずプロジェクタの電源プラグを抜いてから行ってください。
9.
プロジェクタは安定した場所に設置してください プロジェクタが落下して、重大な損傷を
10.
ける恐れがあります。 プロジェクタを天井に取り付けて、イメージを反転投写することができます 天井に取り付
11.
る場合は 通気孔をふさがないでください
12.
-
または他の柔らかい物の上に置かないでください プロジェクタの上に布などをかぶせないでください。
-
プロジェクタの近くに可燃物を置かないでください。
-
通気孔がふさがれると、プロジェクタの内部が過熱し、火災が発生することがあります。
13.
次の場所にプロジェクタを置かないでください。
通気が不十分な場所または密閉されている場所。 壁との間隔を
-
タの周辺の風通しをよくしてください。
窓を締め切った車内など、非常に高温になる場所
-
-
非常に湿度が高い場所、ほこりの多い場所、タバコの煙にさらされる場所。このような場所に
置くと、光学部品が汚れ、プロジェクタの寿命が短くなり、画像が暗くなります
火災報知器に近い場所
-
-
周辺温度
-
高度
14.
使用時は必ずプロジェクタを水平な平面上に置いてください。
-
左右きが10°
平になっていない状態クタを使用すると、ランプが故障したり損傷することがあ ます
プロジェクタ 縦向きにしないでください 縦向
15.
り、プロジェ クタ が損 傷す る恐 れが あり ます
16.
プロジェクタ の上 ったり、物を置かないでください。 プロジェクタ が物 に損傷するだ けでなく故やけが原因になります。 プロジェクタ の上 また は近 くに液体を置かないでください プロジェクタ内部液体がこ
17.
ると故障原因になります。 タを外し
BenQ
35°C / 95°F
10000
BenQ
の天井取り付けキットを使用し、しっかりと固定してください
を超える場所
ィートを超える場所
、または前後きが15°
プロジェクタらした場合は、電源コントからプロジェ
にご連絡の上プロジェ クタ の点 検を 依頼ください
50cm
以上空けて、プロジェ
を超える状態で使用しないでください。
きにすると、 プロ ジェ クタ れけがをした
結露
全に
寒い プロジ 動させは、 装置 のよ 温度急激に変状態では内部部品が結する場ます プロジ 障の原因 状態ではでも2間以経過して使 てく
揮発性液体
殺虫
やあのクーな発性液体を装くで使くだ
チッ
ク製装置にれた状態で放 装置って
ます 装置ーニ のための
は使用
処理
は人体や環境に有害 素材が使用
ード (は使
水銀 (ラ 使 いま
本装置や使用済み 分方法 地元の環境保護窓口 合わ
6
安全のための注意、規則、法規につい
ムや
概要
機能
高性 光学
り、 性と使すさ実現して
は次 機能 す。
携帯性に
画質表示す 調整機能
輝度投写
1670
10
ロシ中国語(
8
セッ
5
つのセグメンラー
AVイメ実現する強力AV機能
力モ
ネイテ
HDTVとの互換
注意 投写イメージの明るさは、周辺光の状態およびコントラス/輝度設定にって変わります。
れた クト
ラン
万色
の表示能
語の ーン 語、
トの
ード時
ィブ
繁体)、中国
リセ
16:9
ード
26dB
投写技術
ラン 語、 ア語 イン
語(
簡体)、
本語
レンーな合し
韓国

アク

プロジ され す。 りアク
クタ
販売でご購入
販売
から取得する ます
1.
天井取り付けキッ
2.
ペアランプキット
3. DVI
セサ には
いただけます
ケー
のがあ これらの
26 ージ全ア
セサ
は、 れていま
セサ
セサ
の部番号 ています
プロジ

プロジ

前面
/
上面
1
2 3
1.
通気
2.
4
5
6
7
前面アジャスタボタン
3.
前面アジャス フッ
4.
外部コントロールパネ
(詳細は
5.
ピントリングおよびズームリン
6.
前面赤外線リモートセンサ
7.
投写レン
8.
レンズキャッ
9
ページを参照してください
8
概要
7
背面
9.
コネクタパネル(詳細は下の説明を 読みください
10.
9
背面アジャス フッ
11. Kensington
ック スロット
10
底面
12
13
14

パネ

各種
機器への接続ついては
15
16
11
12.
前面アジャス フッ
13.
ランプド
14.
背面アジャス フッ
14
15 ージ 参照して
15.
背面赤外線リ モー トセ ンサ
17
18 19
20
21
16. DVI-I
17. USB
18.
コンポジット ビデ アナ
19. S
20.
コンポーネン トビ デオ 入力
21.
電源コードソ ケッ
ビデ デジタル入力
ポー (サービス用
ビデオ入
8
概要
御装置

プロジ

機能
13 12
7. Auto
(自動) (詳細については
ページを参照 して くだ さい
表示画像に最 チャタイ
動的定し
17
10
9 5 3
1 2
11
4
8 7
6
1. Power
2. Source
3.
4.
5.
6.
(電源) (詳細につい ては
20
ジと
ジェクタ
ページを参照してください
デオ
3
スク ューを ていない
#3
て機ます
5
終了
6
オンス ューをオンに オンス ーン な場 から 使し、 ュー目の選択調整を行
ます
ページを参照してください
/
を切替えます
(ソース (詳細につい ては
をコンーネ
, S
ビデ
4
および
#4 キース -/+
Exit
(終了)
し、 ュー
Menu
(メニュー)
#6
DVI-A 選択
タン指示タン
16
ペー
16
, DVI-D,
しま
#3
8. Preset
9. Power
10. Temp
11. Lamp
(詳細については
12.
13.
(プリセット (詳細につい
ては
19
ページを参照してください
プロラム プに最も合っ
セッ
細については ください
ジェクタ点灯また
ては
ジェクタ温度異常に高 ると点灯しま
てください)
ラン状態を表 ます
た場合に点灯しま
ズームリング (詳細については ページを参照 して くだ さい
画像調整
ピントリング (詳細については ページを参照 して くだ さい
投写
ード選択してさい
電源インジケ ータ ライ (詳
26
ページを参照して
しま
度警告ラ イト (詳細につい
26
ページを参照してください
ランプインジケータライト
26
ページを参照
しま
イメ焦点調整しま
ラン
18
18
詳細
ついては
い。
21 ージ参照して

リモ

リモコン操作に関する注
リモ
コンとプ赤外線を遮断する障がないうか
リモ
コン
ジェIRリモコンから 22.5 度以内で使
8 m
効範
プロジ タの8
メー内と リモ
コン
概要
9
1. POWER
1
2
3
4 5
9
6
C
7
8
8. KEYSTONE
の上部分 縮小しま
9. DEFAULT
ての出荷時のしま
10. LIGHT
リモ
コンバックライトの
T
10
(キーストーン)(詳 細に つい ては
(デフォルト
(ライト
照してくださ い)
このタン1秒間しつ ます ジェクタをにす タン2回押 ださい
2. Source
さい
プロジ 入力選択しま
3. Aspect
入力
4. AUTO
い)
表示画像に最適なチャタイ動的定し
5. PRESET
ください
プロラムタ った ださい
6. MENU
ページを参照 して くだ さい
MENU
メニ目の選択調整を行 向ボタンして ださい
再度
7.
調タン(詳細については い)
(電源)(詳細については
(ソース(詳細については
(縦横比
ージの
(自動)(詳細については
(プリセット(詳細については
(メニュー) と方 ///(詳細については
すと、 ューンに
すと、 ニュー存し終了しま
MENU
17
ページを参照 して くだ さい
すと 部分縮小しま
/
を切替えます
16
ページと
ける オンに
16
ページを参照して
縦横選択
17
ページを参照してくだ
リセッ
22
しま
19
ページを参照して
ード選択して
ページを参照してくだ
20
ページを
して
21
の電池の交換
1.
バッテリーコンパートメントの カバーを矢印の方向に押すと開 きます。
電池の取り扱いに関する注
リモコン 多湿の場所
■電
使用済みの電池は同 の電池か、 ーが指定す の電池 い。
使用済みの電池
リモコン使 モコン部分が破
10
くだ
危険が
ておいて
概要
2.
コンパートメント内部に 示されている図の方向に 電池を挿入します。
交換方法が不適切 池が破裂
指示 地域の環境規定 処分
3.
カバーのヒンジを先に コンパートメントに挿 入して閉じます。
設置

所の選択

プロジ 4所に設 がで す。
1.
床面前面
2.
天井前面
3.
床面背面
4.
天井背面
のレ トやみでの設設置す めて 設置は、 ーン 置、 電源 場所 他の装置距離置な
して
I.
床面前面
プロジェクタ
設置します。
スクリーンの正面に床面近くに
これが最も一般的な設定です。
II.
天井前面
プロジェクタをスクリーン正面の天井に取り けます。
この方法で設置する場合は タ天井取り付けキットをご購入ください
プロジェクタをオンにしたら、 を設定してください。
BenQ
プロジェ
ミラ
>
設定
III.
床面背面
プロジェクタ をス クリ ーン 背面 、床 面近 くに 置します
専用な背面投写スクリーンが必要です。
プロジェクタ をオ ンに した ら、 メニュー 設定してください
設定 ンとついて23
ミラ
>
設定
IV.
プロジェクタをスクリーン背面の天井に取り けます。
専用な背面投写スクリーン タ天井取り付けキットが必要です。
プロジェクタをオンにしたら、 を設定してください。
天井背面
ージ参照して
BenQ
ミラ
プロジェ
>
設定
設置
11

スク調

の投写サ に応 ズか ーム設定、 ーマ を調 ます
決定 際参照
1.
クリーンの縦横比が
2.
使用するスクリーンのタイプに基づいて 任意
クリーンサイ
投写距離 は表に示してあります。
さい
3.
ロジェクタの高さを決定します。
16:9 4:3
を選択します。
どちらであるか決定します
たとえば線のさが 80 イン 16:9 スク
3.39m れた場所に めし この ロジ
レン中央らスクーンの 33 から 34cm 内に
16:9

ーンに てプ

16:9 4:3
最短距離 長距離
サイズ意し
16:9
スクリーンサイズ表か、
ーン投写場合は、 ーンか
4:3
スクリーンサイズ表から
の間の範囲内にプロジェクタを設置してくだ
2.76m から
天井
投写距離
スクリーン サイズ
16:9

ーンに てプ する

クリー サイ
16:9
スク リー ーンサイ
オフセット
オフセット
投写距
レンズの中
クリー
クリー
レンズの中
スクリーンサイズ 投写距 高さ
対角
(インチ
50 62 111 173 212 21 20 60 75 133 207 254 25 25 70 87 155 242 297 29 29 80 100 177 276 339 34 33
90 112 199 311 381 38 37 100 125 221 345 424 42 41 110 137 244 380 466 46 45 120 149 266 414 508 50 49 130 162 288 449 551 55 53 140 174 310 483 593 59 57 150 187 332 518 636 63 61 160 199 354 553 678 67 65 170 212 376 587 720 71 70 180 224 398 621 763 76 74 190 237 421 656 805 80 78 200 249 443 691 847 84 82
高さ
cm
)幅cm
最低
cm
最高
cm
距離
cm
床面
)幅cm
プロジ タのレンがス ーンか 1.73 8.47m 距離
投写
12
ージがルス ーン
設置
1.11 x 0.62m 4.43 x 2.49m
なるこ
まる
4:3
ンに対し てプ
写距離
オフセット
スクリーン サイ
4:3

てプロジ

スクリーン サイズ
4:3
(標準) サイズ
オフセット
投写距
レンズの中
スクリーン
スクリーン
レンズの中心
スクリーンサイズ 投写距離 高さ
高さ
cm
cm
対角
(インチ
50 76 102 173 212 21 20 62 60 91 122 207 254 25 24 75 70 107 142 242 297 29 29 87 80 122 163 276 339 34 33 100
90 137 183 311 381 38 37 112 100 152 203 345 424 42 41 125 110 168 224 380 466 46 45 137 120 183 244 414 508 50 49 149 130 198 264 449 551 55 53 162 140 213 284 483 593 59 57 174 150 229 305 518 636 63 61 187 160 244 354 553 678 67 65 199 170 259 376 587 720 71 70 212 180 274 398 622 763 76 74 224 190 290 421 656 805 80 78 237 200 305 443 691 847 84 82 249
最低
cm
最高
cm
距離
cm
幅(
cm
天井
床面
イメージ
の高さ
cm
これらの数値は実際の値とは若干の誤差があるかもしれません。
このロジ がス ーン 1.73 8.47m 距離 と、
投写
イメ
1.02 x 0.62m 4.43 x 2.49m
るこりま
まるよ
設置
13
接続
号ソスをプロジ 接続するには、 意し
1.
接続
前にす機器の電にし
2.
各ソ
ース 号ケルを使
3.ルが るこしま
4.
ての部ス ーに接続しま ジェクターは
いていませ
標準パッケージには特定のケーブルしか同梱されていません
た販売店か、お近くの電気店にお問い合わせください
他のケーブルが必要な場合は、本製品を購入さ

ビデ

ポーネ デオ機

コンポーネントビデオ
S
オまたはビデ
電源をオンにしても選択したビデオイメージが表示されず、正しいビデオソースが選択されている場合、ビデオ ソースの電源がオンになっていて正しく動作していることを確認してください。
されていることを確認します。
ーブル
S
コンポジッ トビデオケ ーブ
AV
装置
デオまたはデオ機
ゲームプレーヤー
オーディオ出力端 末から
コンポーネントビデオ
ーディオ出力 末から
S
ビデ ーブル
ーディオ入力端末へ
ケーブル
オーディオ入力端末
た信号ケーブルが正しく接

の接続

14
接続
VGA-DVI
ーブル
オーディオ出力端 末から
ーディオ入力 末へ
タとリ使
準備
1.
接続したすべての機器の電源をオン にします
2.
レンズキャップを外します
起動
1.
電源れる
す。
2.
プロジ リモコン Power プロジ タが ウォ
ータが30
ます プロジ タが投写開始ます
3.
プロジ リモコン
入力選択
が表
入力を変
力信号の
入力
選択した
を切 替えるに
タンして
ースはスーン
Power
(電 インオレンジにな
秒点
、そがで ータが
Source ース)
ます
るにお読み い。
ートされ面に ッセージ
リモ
プロジ タの
右下3
3.
電源コードをプロジェ タ背面のソケット 差し込みます
電源コードをコンセン
4.
トに差し込んで、壁の スイッチをオンにしま す。
タン
ームは電
秒間
秒間
タン て、
Source ース
表示
ける
点灯
プロジェクタに自動的に入力ポートを検出させたい場合は 定)メニューの タが入力信号を検出するには数秒間かかります。
Source Scan
(ソーススキャン)機能を有効にします プロジェク
Advance

イメ調

度と高さの
プロジ はク リリース アジスタフットが1つ、 面ア スタフットが2 を使 ジの クタを調整するに にした
1.
プロジ 持ち上げ、 スタタンして スタ放し アジが所定の置にりて定さ
れま 最高
ます 手動 スタして
2.
背面アジャスタフットを回して、イメージが水平に投写さ タを 安定 させ てく ださ い。
調整
備え
います これアジ
投写角度調整
15 までプロジ 持ち上げ
しま プロジ
微調
を行い
(高度な設

プロジェクタとリモコンの使い方

15

の自動調整

C
T
プロジ リモコン
Auto 動) タン1回押
すと、
組みるインジェ調整機能波数 よびク クの
下図
のよ
再調
現在
され 画質られ
ースがスーンの
右下3
秒間
表示
自動調整機能が作動している間は、スクリーンは消画の状態になります。

の補正

ース
ない ます これ投写 ージの部が
がっ 状態のこ
プロジ タの置を変場合は、 次のれかの方 よって正す
プロジ タの 3 また 4(ホ
ストといーを表 ます 部のース 正す 合は3 ジの部のース する場
リモ
[キ
ース とい ルのいた テーーを から、 の上部のース 正す 合は
ンをする場
プロジ タがーン 垂直
コン
また
して
し、 部のース
しま
ー) し、[キ
イメ
しま イメ
4
しま

焦点合わせ

1.
投写されたイメージのサイズを調整する は、ズームリングを使用します
16
プロジェクタとリモコンの使い
2.
次にピントリングを回して焦点を合わせます
最適
イメリモコンーン 使 ます オンーン ーの操作方法 は、21
ージ 参照して
次のは任 必ず の手 要は ん。 画質状態 よって調整を行
1.
プロジ タ、
ード選択しま
れぞれのに対 4つのードが
DVI-A / DVI-D
プレ ード ゼンテーシ ン用 です この
リモ
コン
オ入力
画像
>
プリセッ でプリセ
輝度が強調
ビビ ゲームに適 輝度の が良
ビデ 自然光の中 のに
省電 電力消費量 なる寿
コン
ゲー ーム ゲーム のに適
ビデ 色温度が高
シネマ 色温度が低 のに
省電 電力消費量
/ RCA
アナログビデ
TV
/ S
オ入力
で映画を ます
20%
削減 ライ
20%
削減 ライ
なる寿
2.
リモ
コン
す。
高画画像
>
縦横
を使
縦横を変
しま
3. DVI-A
項目によっては、特定の入力ポートを使用している場合にしか調整できないものもあます 調整できない 目はスクリーンには表示されません。
また
DVI-D
イメ輝度およびコ は、
コン使調整できま また ーネ デオ、
また
S
ビデ入力を表 輝度、コ§合いの設
もでき
信号タイプで有効な機能については、21ページを参照してください
画像メニ
調整

のメニュ プレカス

オン ーン スプレ
設定 作、 性能には影響しま
選択しま
メニ OSD 時間ではタンして
メニ言語では ーン 選択しま
高度
メニ
OSD
)メ自由に変るこ でき これ
OSD
の表示時を設 ます
ユーザー
ロジ タ起示されゴ画
プロジェクタとリモコンの使い方
17
終了
1.
Power (電 すと警告ッセージ
れます Power をも の電源がにな
2.
電源インジケ ータ ライ
灯した後、プロジェクタを冷却するためにフ ンが
1 10
秒間動作を続 けま す。
ランプを保護するため、冷却プロセスの間はプロジェクタ はいかなるコマンドにも反応しません。
3.
ファンが停止してから電源コードをコンセン とプロジェクタから抜いてください
一度
プロジ
が点滅してランプが消
プロジェクタ終了手順が完了する前、または 却プロセスの間は、電源コードを抜かないでください
プロジェクタの終了方法が不適切な場合、数時間以内にプロジェクタを再起動しようとすると、ランプを保護す るため、数分間ファンが動作して冷却します。 電源を押します。
11 0
秒間の
ロジェクタを起動するには、ファンが停止した後にもう一度
18
プロジェクタとリモコンの使い

オン ディ使

メニ

OSDOn Screen Display
サブメニュー
プリセットモード 色温
画像
高画質画
設定
高度な設
情報
輝度 コントラスト
縦横 水平位置 垂直位置 位相 水平サイ
言語 ミラ キーストーン
OSD
リセット
ソーススキャ ユーザーロゴ
ソー 解像 プリセットモード ランプ時 色温
)メ選択した入力タイよりなりま
受信信号のタイプに より使 用可能 な機能
DVI-A DVI-D
縦横
時間
コンポーネン
ビデ
プリセットモード 色温
輝度 コントラスト
色合
*
シャープネス
コンポジット
ビデ
ソー システム プリセットモード ランプ時 色温
/ S
ビデ
*コン
され 使 とができ
ビデ
S
デオ信接続 の機 能は
NTSC
オン ディメニ使
プロジ タは多国語の ーンスプレ ニュー備えおり
る前に さい
次のではース ーンの調整明し
各種調整
> 言語選択して
や設定がます メニ選択
OSD
言語選択して
OSD

ンスクリーン ディスプレイメニューの使い方

規格
19
1.
プロジェクタ
Menu
コン ニューを表示します。
2.
プロジェクタ
コン
3
ニューを選択します。
3.
プロジェクタ
またはリモコンの
ニュ キーストーン
Menu
(メニュー) またはリ
を押して、オンスクリーン
.
3
また
4 またはリ
/ 4
を使用して、
.
5
Exit
(終了) また 6
6
/ 5
を選択します
設定
を使用して、
4.
プロジェクタ 3 また たはリモコン
3 / 4
使用して、
キーストーンの値を調整します
5.
プロジェクタ 回押すか* 、リモコンの ニュー)
を押して終了し、設定を保
5
Exit
(終了)
Menu
しま
*1
目にはサブメニューに戻り2回目にオン
スクリーンメニューが閉じます
4
2
(メ

画像

項目によっては、特定の入力ポートを使用している場合にしか調整できないものもあります。 調整できない項 はスクリーンには表示されません
1.
プリセッ リセッ
ジェクタ 詳細 19 ージ参照してさい
2.
色温 3
標準 白の色合 通常 に保
高: みがか 表示
みがか 表示
3.
輝度 イメ輝度
を高 ほどイメ輝度
しま
種類色温
メー この ロールを調整する ージ
域が
く表
詳細見えるよ
4.
コン イメ
暗さの調整しま
ほど
コン増加しま
5.
色: の色強度
6.
ープネ
ージがシ
はソ るように調
7.
色合い ージの色調調整しま
す。
を高
ほど
にな コン
NTSC
規格選択され 使 とができ
各信号タイプで有効な機能については、21ページを参照してください。
用す 使用 ラム プに
設定が使 す。
調整
しま
くすほど
-30
50
を高
-30
ージに ます
ビデS ビデ接続 の機能は
くす
50
ほど
がか
+70
+70
20
オンスクリーン ディスプレイメニューの使い方
*
温度について
用途に応じて「白」とみなされる色合いが多数存在します
色温度」があます
表示されます。
色温度の低い白色は赤みがかった白で表示されます。 色温度の高い白色は青みがかって
白色を表すためによく使用される方法の1つに

画質画像

項目 は、 定の入 使 か調整 調整 項目 には表 ん。
1.
縦横 縦横
2.
水平位置 投写
3.
垂直位置 投写
4.
位相 この使 位相
して みを減少させ とが
の設定は
イメ
イメ
機能は、21ページ
16:94:3Real 3種類があ す。
水平置を調整
垂直置を調整
しま
しま
調整
-30 +30
-30
5.
水平 イメ調整しま

設定

1.
言語 OSD
2.
ミラー: プロジ タは天井また ーンの背後に設置
使 設置す す。 プロジ 天井する場
して
は、
12 ージ参照してさい
3.
キース イメース 正し 詳細
くだ
4.
OSD
5.
リセッ の設 出荷時のしま
語を設 ます
天井け用ケッ (別
時間 ボタンを押し
OSD
の表示時間 5
りアク
セサ をお
につ
1枚
ある
めくだ 詳細
17 ージ参照して
100
秒の範囲 す。

高度

1.
ソーススキャ
キャの場合、 取得るまで入力をスキャンしま この
機能が有にな いな に使用 入力選択れます
2.
ーザー ジェクタゴ画面をーが選択する
ます 選択には以下3
プロジ 動的入力を検する かを設 ます
つが フォルト
BenQ )、黒画
面、 青画面です

情報

この ロジ 現在の操状態を表 ます
1.
ソー 現在の信号ソ
2.
解像 入力
3.
シス ビデ入力規格
4.
プリセッ ード
ース を表
のネ
ィブ
NTSCSECAMPAL 画像
を表
を表
メニ選択した を表ます
+30
販売
ついて
ース
5.
ラン ラン使表示 す。
6.
色温
選択した色温
を表 ます
ンスクリーン ディスプレイメニューの使い方
21
メン

プロ

使プロジ タはとんメンの必要があ せん。 的に があ レンのクーニだけです ンプを の部品はさな い。 ラン以外交換が必場合は、

ニング

表面れやこりいてら、 をクーニ しま レンのクーニ 開始 プロジ タのにしき、全に冷却されるま らく
くだ
レーを使 を取 販売店 いただけます
れやみが付い合は、 適切 使用す 湿 ズの表面
レンズは絶対に指で触れた、研磨剤やこすったりないでください。 ペーパータオルでもレンズのコーティ グがはがれる場合があり さい。
ロジェクタがオンのとき、またはまだ熱を持っているときにレンズのクリーニングを行わないでくだ
い。
適切なカメラレンズブラシ、布、クリーニング液だけを使用するようにしてく

ースの ーニ

レンのクーニ プロジ タのにしき、全に
されるまでらく待ちくだ
には た柔 けば のな い布で す。
汚れ には、 中性洗剤 湿 を拭
ワックス、アルコール、ベンジン、シンナー、その他の化学洗剤は使用しないでください。 こうした薬剤を使 すると、ケースを傷める場合があます

プロジ タの

長期
プロジ 必要 合は の手に従
販売にご相談
くだ
冷却
管場所の温度 湿 推奨範囲内 範囲 は、 ルの仕 売店 い合わせ
ジャスタ
■リ
元の梱 は同等の梱包

プロジ タの

プロジ 搬送する 梱包また梱包で行 推奨しま 分で 場合は、
添付携帯ソフ
ースを使
ラン
BenQ
ランプは大変高温になる場合があます ランプを交換する前に、最低でも45間はプロジェクタを冷却し ください。
このランプの中には水銀が入っています 法で行ってください
22

メンテナン

合わせ
ランプの処分は、地元の有害廃棄物規制条例にしたがって、正しい
運ぶ
1.
電源 タをコンント
ます 接続
ルを
2.
プロジ タが全に冷却され プロジ
しま 次にに示す通 めて カバ
いるをすにし
しま
しま
3.
に示 ッチ動させ
4.
ンプをプロジ 定しネジをめます
をする恐 るので、 全にめて
さい 磁気
ドのド 使用す くお
しま
5. ンド持ち上げ
ンプをプロジ タかきま
急激に引っ張るとランプが割れ、ガラスの破片がプロジェクタ内
する場合がありすので破損したランプガラスを除去るときには 特に注意てください。
ランプを出した後は、プロジェクタ内に手を入れないでください。 イメージの色が不一になり歪む場合があります。
6.
にけがをした、内コンポーントにキズがついた
ます。
出したランプは水のかかる子供の手く場可燃物の 近にかないでください。
新しいランプを
ンド全に クさ
しま 新しンド
ンド使
に手を触れると、
をしっめます
ジの
ます
ジはめす
7.
め方るいと接触がくな故障原因になる場合があ
いでください
ランカバーを
再度
け、 めます ラン
ーを ているをオンに ンプを交換 場合は、
合計動作
いで る恐ます
8.
ンプカウ のリ
i.
次回
リセ
トし ランしてリセッ
Exit
(終
了) 5 ボタンを5秒間押 の合計時間
ii.
ジェモコン Auto (自動) を押 時間 0 リセッ しま
iii. OSD
が消 5秒ほ
投写
メンテナンス
23

イン

プロジ タの状態を示 ータ 3 表を参照して インータ 場合 は、 状態
プロジ タのにし
が正常の場合
温度 ラン
オレンジ
緑色に点 ロジェクタはウオームアップ中です
ロジェクタは通常動作中です。
オフ
オレンジ に点
が異常の場合
温度 ラン
オフ
オフ ロジェクタが自動的に終了しました
プロジェクタが自動的に終了しました。
オフ ロジェクタが自動的に終了しました
スタンバイモード
常終了したため、プロジェクタの冷
また
の冷却に
販売
1
通常の冷却プロセスを経過せずに異
110
秒必要です。
2
電源をオフに した 後、 プロ ジェ クタ
1 10
1
プロジェクタは冷却に
です
2
販売店にお問い合わせください
あり インジータ は、 次の
問い い。
秒必要です。
11 0
秒必
また
プロジェクタの電 をオフにできませ ん。
プロジェクタの電 をオンにできませ ん。
プロジェクタを再 動しようとしても プロジェクタは再 終了します。
にお問い合わせく さい プロジェクタを再 動しようとしても プロジェクタは再 終了します。
にお問い合わせく さい プロジェクタを再 動しようとしても プロジェクタは再 終了します。
にお問い合わせく さい
販売
販売
販売

サー

アク
説明 .......... ... .... .... .... .... 部品番号 ......... .... .... .... .... ....
源コー 源コー ヨーロッパ用) 源コー イギリス用
24
メンテナン
米国用
................... 27.01818.000 S
......... 2 7 .82718.281
............ 27.01018.000
ビデ ケーブル ビデ ケーブル 携帯用ソフ ケー
......................... 50.72920.011
............................ 50.J1303.501
...................... 47.J9904.001
電源コー (スイス 電源コー ストラリア用) 電源コー (日本用
............... 27.01218.051
. 27.01343.001
................... 27.03518.151
リモコン コンポーネントビデ ケーブル
.........................................56.26J96.001
...50.J7111.501
別売
.............................. 品番 ............. .... .............
200W
モジュール
天井取り付けキット
.............. 59.J9901.CG1 DVI-D
...................... 60.J7683.001
ケーブル
..............................50.J5702.501
品の注文方法情報の入手方法
製品情報 サポートービス
イトhttp://www.BenQ.com
参照して
セサ ついて
BenQ Corporation W eb

トラ

問題 原因 対応
ロジェクタの 電源が ンにならない
像が映らない
メージが不安
メージがぼや ける
モコンが機 しない
が来 てい ませ ん。 電源コードをプロ ジェ
冷却プロセスの間にプロジェクタの電源 をオンにしようとしています。
ランプカバーがしっかり装着されていま せん
ビデ ソースがオンになっていないか 正しく接続されていません
プロジェクタが正しく入力ソース機器に 接続されていません。
入力信号が正しく選択されていません。
キャップが装着されたままです ンズキャップを取り外
レン
接続ケーブルがプロジェクタまたは信号 ソースにしっかりと接続されていません
投写レンズの焦点が合っていません ントリングで焦点を合
プロジェクタとスクリーンの位置が正し く合っていません
レン
キャップが装着されたままです ンズ キャップを取り外
電池が切れています。
リモコンとプロジェクタの間に障害物が あります
プロジェクタからの距離が遠すぎます。
タの電源コー ドソ ケッ とコンセントに差し込 ます
コンセントに
イッチがある場合は、 イッチがオンになって ることを確認します。
冷却プロセスが完了す までお待ちください。
ランプカバーを正しく 着しなおしてください
ビデ ソースをオン し、信号ケーブルが正
く接続されていること 確認します。
接続を確認します
Input
(入力) ボタンを押すか、プロ ジェクタ
(ソース キーで正しい
力信号を選択します。
します。 ケーブルを適切な端末
正しく接続します
わせます 投写角度および方向、
た必要であれば装置の さを調整します。
します。
す。 障害物を取り除きます
トル 内の場所に立ちます。
26.2
Source
8
フィート
メー
メンテナンス
25
仕様
仕様はすべて予告なしに変更されることがあります

光学仕様

システ
DMD
チッ
レン
投写
ラン

電気仕様

ー規格
解像
表示可能大色

入力端子

DV I-I ( D V I -A / DVI-D)X 1
コン
S
ビデ
コンジッ ビデ

出力端子

USB X 1
1-CHIP DLP
0.53” DMD 480P 854 x 480
ズーム倍
31 300 inches 200W
NTSC / PAL-M / PAL-N / PAL 60 / SECAM SXGA, XGA, SVGA, VGA, Macintosh®,
HDTV 16,770,000
RCA Mini DIN 4-pin RCA
TM
1.22 , F/# 2.4 - 2.6, f= 24.0 - 29.1 mm
ラン
1080i, 720p, 576p, 576i, 480p, 480i
(フルカラーの場合)
ジャック
ジャック
x 3
ポー
x 1
x 1

機械仕様

外形寸法 重量 電源 消費電力 動作温度範囲
動作湿度 動作高度 保管温度 保管湿度
寸法
mm
262 mm x 99 mm x 216 mm (幅 x 高さ x
6.4 lbs / 2.9 kg VAC 100 - 240V, 3.2A, 50 / 60 Hz 285W
(最大)
0°C - 40°C 10% - 90% 30°C 6000
-10°C - 60°C / 14°F - 140°F 10% - 90%
(結露なきこと)
フィート、最高
(自動)
23°C 6000 - 10000
99
奥行き)
フィー
26
メンテナン
Loading...