![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg1.png)
FP791
LCD カラー モニタ
17.0" (43.2 cm) LCD パネル サイズ
ユーザーズ ガイド
ようこそ
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg2.png)
著作権
Copyright © 2003 by BENQ Corporation. All rights reserved. 本書のいかなる部分も、
BENQ Corporation の事前の書面による同意なく、電子的、機械的、磁気的、光学的、
化学的、手動その他の手段を問わず、複製、転載、改変、検索システムへの保存、他
言語またはコンピュータ言語への翻訳を行うことはできません。
免責
BENQ Corporation は、明示的または暗示的を問わず、本書の内容に関して、特に保証、
商業的可能性、特定目的への適合性に関しては、いかなる表明または保証もいたしま
せん。また、BENQ Corporation は、お客様に改訂または修正の通知を行う義務を負う
ことなく、本書を改訂したり、本書の内容を随時修正する権利を有します。
モニタが最高の性能で動作するよう、またモニタを
できるだけ長くお使いいただくために、以下の安全
上の注意点に従ってください。
電源についての安全対策
• AC プラグにより、AC 電源と本装置の接続が解除されます。
• 電源コードは、プラグ着脱可能な装置では電源停止デバイスとして機能します。電源
コンセントは、本装置の近くに設置され、すぐに利用できる状態になっている必要
があります。
• 本製品は、ラベルのマークに示されている電源タイプで動作させる必要があります。
利用可能な電源のタイプが不明の場合は、取扱店または地域の電気会社にお問い合
わせください。
お手入れと清掃
• 清掃清掃を行う前に、必ず壁のコンセントからモニタの電源コードをはずしてくだ
さい。LCD モニタの表面を、けば立ちのない非研磨性の布でふきます。液体、エア
ゾール、ガラス
クリーナは使用しないでください。
• キャビネット背面または上面のスロットと開口部は換気用のものです。これらの部
分をふさいだり、覆ったりしないようにしてください。モニタは、ラジエータまた
は熱源の近くや上部に置かないでください。また、適切な換気が行われない限り、
内蔵させないようにしてください。
• 本製品内に異物を押し込んだり、液体をこぼしたりしないようにしてください。
保守
• 本製品の保守をご自身で行わないでください。カバーを開けたり取り外したりする
と、高電圧部分やその他の危険な部分に触れるおそれがあります。上記の誤用、ま
たは落下や取り扱いミスなどその他の事故については、認定サービス担当者に連絡
を取り、保守を依頼してください。
2 著作権
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg3.png)
目次
梱包を開ける .............................................................................................................................. 5
モニタの外観 .............................................................................................................................. 6
前面ビュー .............................................................................................................................. 6
背面ビュー (1) ........................................................................................................................ 6
背面ビュー (2): プラグとソケットの位置 ........................................................................ 7
インストール .............................................................................................................................. 8
ハードウェアの取り付け ..................................................................................................... 8
ソフトウェアのインストール........................................................................................... 10
最適な解像度を選ぶ ................................................................................................................ 36
リフレッシュレート選択 ........................................................................................................ 38
映像の最適化 ............................................................................................................................ 41
モニターの調整 ........................................................................................................................ 42
コントロールパネル............................................................................................................ 42
ホットキーモード................................................................................................................ 43
................................................................................................................................................. 44
メインメニューモード ....................................................................................................... 44
SRS .......................................................................................................................................... 54
トラブルシューティング ........................................................................................................ 55
よくある質問(FAQ).......................................................................................................... 55
それでも具合が悪いときは ?............................................................................................. 56
サポート操作モード ................................................................................................................ 57
技術資料..................................................................................................................................... 58
3 目次
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg4.png)
4 目次
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg5.png)
梱包を開ける
以下のものが揃っているか確認します。もし無かったり壊れていたら、直ちに購入店に相談して
ください。
BenQ LCD モニター
クイック起動ガイド
CD-ROM ディスク
電源コード
オーディオ ケーブル
信号ケーブル : D-Sub
信号ケーブル : DVI-D
5 梱包を開ける
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg6.png)
モニタの外観
前面ビュー
背面ビュー (1)
6 モニタの外観
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg7.png)
背面ビュー (2): プラグとソケットの位置
1. オーディオコネクタ (オーディオ出力)2. DVI-D コネクタ
3. D-Sub コネクタ 4. 電源 AC 入力ジャック
5. DC 12V 出力 6. USB コネクタ
7 モニタの外観
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg8.png)
インストール
ハードウェアの取り付け
コンピュ-タとモニタの電源が O F F になっていることを確認します。液晶モニタをインストー
ルするために、以下のステップに従ってください。
1. LCD モニタに信号ケーブルを接続しま
す。
2. オーディオジャックにオーディオケー
ブルを接続します。
3. LCD モニタに電源ケーブルを接続しま
す。
8 インストール
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg9.png)
4. コンピュータの信号コネクタに信号
ケーブルのもう一方の端を接続します。
コンピュータにオーディオケーブルを接
続します。
5. ACアダプタソケットに電源ケーブルを
接続します。
9 インストール
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bga.png)
ソフトウェアのインストール
A. . Microsoft® Windows® 95 / 98 / 2000/XP
オペレーティングシステムとして Windows®95、Windows 98、Windows 2000 または Windows XP を
ご使用の場合、正しいモニタドライバをセットアップする必要があります。
Windows 95. 始めて新しいモニターでWindows を使用した場合、システムはそれを検出し、プラ
グ&プレイをディスプレイするためのドライバーを自動的にインストールします。CDから現在
のドライバーをインストールするためには、下記の指示に従ってください:
1. CD-ROM ドライバーに「BenQ LCD モニター」CD を挿入してください。
2. 「エンター」、次に「設定」をクリックしてください。
3. コントロールパネルの「ディスプレイ」アイコンをダブルクリックしてください。
10 インストール
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bgb.png)
4. 「プロパティ」ウィンドウから、「設定」タブを選んでください。右下コーナーの「高度プロパ
ティ」ボタンをクリックしてください。
11 インストール
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bgc.png)
5. 「モニター」タブを選び、右上コーナーの「変更」ボタンをクリックしてください。
12 インストール
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bgd.png)
6. 右下コーナーの「ディスクを使用」ボタンをクリックしてください。別のウィンドウが現れま
す「検索」ボタンを選んでください。
7. ドライブ選択はウィンドウの中央下にあります。モニターに備えられている CD をコンピュー
タに挿入し、CD ドライブを選んでください。
8. ドライバー選択の上にある「ドライバー」フォルダを選択してくだささい。現在のドライバー
ファイルはそこにあります。「OK」をクリックしてください。ウィンドウは閉じられます。
13 インストール
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bge.png)
9. 次のウィンドウで再び「OK」をクリックすると、互換機器のリストが現れます。リストから
“FP791” を選び、「OK」を押して下さい。
10. 「高度グラフィックプロパティ」に戻ります。「OK」をクリックして、ウィンドウを閉じ、それ
からメッセージを確認して、「はい」をクリックし、また「OK」と「はい」をクリックして下
さい。インストールが完了しました。「ディスプレイプロパティ」を閉じてください。
14 インストール
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bgf.png)
Windows98. ドライバを手動でインストールまたは更新するには、次の手順を実行します :
1. コントロールパネルをオープンし、「ディスプレイ」アイコンをダブルクリックしてください。
2. 「ディスプレイプロパティ」ウィンドウから、「設定」タブを選び、右下コーナーの「高度プロ
パティ」ボタンをクリックしてください。
15 インストール
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg10.png)
3. 「モニター」タブを選び、右上コーナーの「変更」ボタンをクリックしてください。
4. 今、「デバイスドライバの更新ウイザード」がオープンしました。「次へ」をクリックして確認
してください。
16 インストール
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg11.png)
5. 「特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を作成し、インストールするドライバを選択する」
を選択したら、「次へ」を押します。
6. 今、右下隅にある「ディスク使用」ボタンをクリックします。他のウィンドウが表示されたら、
「参照」ボタンを選択します。
17 インストール
![](/html/ae/ae5c/ae5ce8ec7f0ab7c982e0acfb6edecbe03d6726187b69fa4c9930790278c06327/bg12.png)
7. ドライバの選択は中央にあるウィンドウの最下部に配置されています。モニタに付属する CD
をコンピュータに挿入し CD-ROM ドライブを選択してください。
8. 次のウィンドウで「OK」を再び押すと、互換性のあるデバイスの一覧が表示されます。一覧か
ら “FP791” を選択し、再び「次へ」を押します。
9. 「ディスクの挿入」ダイアログボックスが表示されます。「OK」をクリックしてから、「ファイ
ルのスキップ」をクリックします。
18 インストール