Asrock Z790 Steel Legend WiFi Software/BIOS Setup Guide [jp]

Intel Z790/H770/B760 シリーズ
マザーボード
ソフトウェア /BIOS セットアップ ガイド
バージョン 1.0
2022 9 月発行
Copyright©2022 ASRock INC. 無断複写・転載を禁じます。
バージョン 1.0 2022 9 月発行
著作権について:
当文書のいかなる部分も、ASRock の書面による同意なしに、バックアップを目的とした 購入者による文書のコピーを除いては、いかなる形式や方法によっても、複写、転載、送信、 または任意の言語へ翻訳することは禁じます。
当文書に記載されている製品名および企業名は、それぞれの企業の登録商標または著 作物であることもあり、権利を侵害する意図なく、ユーザーの便宜を図って特定または説 明のためにのみ使用されます。
免責事項:
当文書に記載されている仕様および情報は、情報提供のみを目的として付属されており、 予告なく変更する場合があります。その整合性や正確性について、ASRock がなんらの確 約をするものではありません。ASRock は、当文書での誤記や記載漏れについて一切の責 任を負いかねます。
本文書の内容について、ASRock は、明示または黙示にも、黙示の保証、商品性の条件、 または特定の目的への適合性を含め、かつそれらに限定されず、いかなる種類の保証も いたしません。
いかなる状況においても、たとえ ASRock が当文書や製品の欠陥や誤りに起因する損害 の可能性を 事前に知らされていたとしても、ASRock、取締役、役員、従業員、または代理 人は、いかなる間接的、専門的、偶発的、または必然的な損害 (利益の損失、事業の損失、 データの損失、事業の中断などを含む) への責任を負いかねます。
連絡先情報:
ASRock に連絡する必要がある場合、または、ASRock に関する詳細情報をお知りになり たい場合は、ASRock のウェブサイト http://www.asrock.com をご覧になるか、または、詳 細情報について弊社取扱店までお問い合わせください。技術的なご質問がある場合は、 https://event.asrock.com/tsd.asp でサポートリクエスト用紙を提出してください。
ASRock Incorporation
電子メール:info@asrock.com.tw
ASRock EUROPE B.V.
電子メール:sales@asrock.nl
ASRock America, Inc.
電子メール:sales@asrockamerica.com
内容
第 1 章 はじめに 1
2 ソフトウェアとユーティリティの操作 2
2.1 自動ドライバー インストーラー (ADI) 2
2.1.1 初めてドライバーをインストールする 2
2.1.2 ドライバーの更新 6
2.2 ASRock ライブ更新と APP ショップ 7
2.2.1 ASRock ライブ更新と APP ショップのインストール 7
2.2.2 UI 概要 8
2.2.3 アプリ 9
2.2.4 BIOS とドライバー 12
2.2.5 設定 13
2.3 ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) 14
2.3.1 ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) インストール 14
2.3.2
ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) の使用 14
2.4 ASRock マザーボード ユーティリティ (Phantom Gaming Tuning) 17
2.4.1 ASRock マザーボード ユーティリティ (Phantom Gaming Tuning) のインストール 17
2.4.2 ASRock マザーボード ユーティリティ (Phantom Gaming Tuning) の使用 17
2.5 ASRock Polychrome SYNC 20
2.5.1 LED ストリップを接続する 20
2.5.2 アドレサブル RGB LED ストリップを接続する 21
2.5.3 ASRock Polychrome SYNC ユーティリティのインストール 22
2.6 Nahimic オーディオ 23
第 3 章 UEFI セットアップ ユーティリティ 25
3.1 はじめに 25
3.1.1 BIOS セットアップに入る 25
3.1.2 EZ モード 26
3.1.3 詳細モード 27
3.1.4 UEFI メニュー バー 27
3.1.5 ナビゲーション キー 28
3.2 メイン画面 ( 詳細モード ) 29
3.3 OC 調整画面 30
3.4 詳細画面 57
3.4.1 CPU 構成 59
3.4.2 チップセット構成 62
3.4.3 ストレージ構成 67
3.4.4 Intel(R) Thunderbolt 69
3.4.5 スーパー IO 構成 71
3.4.6 ACPI 構成 72
3.4.7 USB 構成 74
3.4.8 トラステッド コンピューティング 75
3.5 ツール 77
3.6 ハードウェア ヘルス イベント監視画面 79
3.7 セキュリティ画面 87
3.8 起動画面 91
3.9 終了画面 94
Intel Z790/H770/B760 シリーズ
1 章 はじめに
このユーザー ガイドは、すべての Intel Z790/H770/B760 マザーボード シリーズの完全な セットアップ ガイドです。このマニュアルのスクリーンショットは参考用です。設定とオプ ションは、購入したマザーボードによって異なる場合があります。
このドキュメントの第 1 章では、セットアップ ガイドの概要を説明します。第 2 章には、 ソフトウェアとユーティリティの操作ガイドが含まれています。第 3 章には、BIOS セット アップの構成ガイドが含まれています。
ソフトウェア セットアップ ガイド
自動ドライバー インストーラー (ADI)
ASRock ライブ更新と APP ショップ
ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning)
ASRock マザーボード ユーティリティ (Phantom Gaming Tuning)
ASRock Polychrome SYNC
Nahimic オーディオ
BIOS セットアップ ガイド
UEFI セットアップ ユーティリティ
マザーボードの仕様とソフトウェアは更新されることがあるため、このマニュアルの内容は予 告なしに変更することがあります。このマニュアルの内容に変更があった場合には、更新され たバージョンは、予告なく ASRock の Web サイトから入手できるようになります。このマザー ボードに関する技術的なサポートが必要な場合には、ご使用のモデルについての詳細情報 を、当社の Web サイトで参照してください。ASRock Web サイト http://www.asrock.com。
1

2 ソフトウェアとユーティリティの操作

2.1 自動ドライバー インストーラー (ADI)

ドライバーのインストールに、光学ドライブまたはドライバー DVD は不要になりました。
ASRock マザーボードには、すでに BIOS ROM にプリパックされたイーサネット ドライ
バーが含まれています。オペレーティング システムのインストールが完了したら、自動ド ライバー インストーラーを使用して、必要なすべてのドライバーを自動的にダウンロード
してインストールします。

2.1.1 初めてドライバーをインストールする

指示に従って、自動ドライバー インストーラーから必要なすべてのドライバーをインス
トールします。
以下の手順では、インターネット アクセスが必要ですのでご注意ください。
手順 1
Windows OS をインストールしたら、コンピューターをインターネットに接続します。
RJ-45 Cable
LAN Port
Modem
Internet
2
Intel Z790/H770/B760 シリーズ
手順 2
システムを起動すると、画面の右下隅に「Do you want to one-step-install the latest drivers simply from ASRock Auto Driver Installer? (ASRock 自動ドライバー インストー
ラーから簡単に最新のドライバーをワンステップでインストールしますか ?)」という通知 がポップアップ表示されます。
「Yes ( はい )」を選択して自動ドライバー インストーラーをインストールします。 「No ( いいえ )」を選択してインストールをスキップします。
1. 自動ドライバー インストーラーは、BIOS のメニューの「Auto Driver Installer ( 自動ドラ イバー インストーラー )」項目が「Enabled ( 有効 )」に設定されている場合にのみ、ユー ザーがドライバーをインストールするために自動的にポップアップ表示します。項目 はデフォルトで有効になっています。 したがって、初めてのユーザーは、BIOS で設定 を変更する必要はありません。
2. 自動ドライバー インストーラーを使用するには、利用可能なインターネット接続が前 提条件です。インターネットなしでシステムを起動すると、自動ドライバー インストー ラーは表示されません。コンピューターをインターネットに接続し、数秒待つと、自動
ドライバー インストーラーがポップアップ表示されます。
3. 手順 2 で「No ( いいえ )」を選択してインストールをスキップすると、自動ドライバー インストーラ
「Auto Driver Installer ( 自動ドライバー インストーラー )」項目を有効にしてください。
ーは削除されます。アプリケーションを再度実行する場合は、BIOS 設定で
手順 3
完了すると、デスクトップに自動ドライバー インストーラー アイコンが表示され、自動ド ライバー インストーラーが表示されます。
3
手順 4
自動ドライバー インストーラー パネルには、マザーボードがサポートする利用可能なす べてのドライバーが一覧表示されます。インストールするドライバーを 1 つ以上選択し ます。
「Select All ( すべて選択 )」をクリックすると、すべての項目が選択されます。
「Unselect All ( すべての選択を解除 )」をクリックして、すべての選択を削除します。
Update ( 更新 )」をクリックして、ドライバーのダウンロードとインストールを開始します。
インストールするドライバーがない場合は、「Finish ( 完了 )」をクリックして終了します。 アプリケーションを再度実行する場合は、BIOS 設定で「Auto Driver Installer ( 自動ドラ イバー インストーラー )」項目を有効にしてください。
4
Intel Z790/H770/B760 シリーズ
手順 5
During installation, your system may reboot and continue installing remaining item(s)
( インストール中にシステムが再起動し、残りの項目のインストールを続行する可能性が
あります )」というメッセージが表示されます。
「Yes ( はい )」をクリックして続行します。 「No ( いいえ )」をクリックして終了します。
手順 6
すべてのドライバーが正常にインストールされると、「Installation has been successfully completed! For further drivers and utilities, please visit ASRock's website. ( インストール
が正常に完了しました ! その他のドライバーとユーティリティについては、ASRock の Web サイトにアクセスしてください。)」というポップアップ メッセージが表示されます。
OK」をクリックして手続きを完了します。
ドライバーのインストールが完了すると、自動ドライバー インストーラー ツールがコン ピューターから自動的にアンインストールされます。
ドライバーのインストール後、自動ドライバー インストーラーは削除されます。アプリケー ションを再度実行する場合は、BIOS 設定の「Tool ( ツール )」メニューに移動し、「Auto
Driver Installer ( 自動ドライバー インストーラー )」項目を「Enabled ( 有効 )」に設定してく ださい。
5

2.1.2 ドライバーの更新

ドライバーを更新すると、システムが問題なく正常に動作することが保証されます。ドラ
イバーを更新するには、ASRock の Web サイト (https://www.asrock.com) にアクセスし、
「Support ( サポート )」 > 「Latest Drivers Update ( 最新のドライバーの更新 )」を選択して
ください。
6
Intel Z790/H770/B760 シリーズ

2.2 ASRock ライブ更新と APP ショップ

ASRock ライブ更新と APP ショップは、ASRock コンピューター用のソフトウェアアプリ ケーションを購入したりダウンロードできるオンラインストアです。さまざまなアプリケー ションとサポートユーティリティを素早く簡単にインストールできます。ASRock ライブ更 新と APP ショップを使用すれば、数回クリックするだけで、システムを最適化して、マザー ボードを最新の状態に維持できます。

2.2.1 ASRock ライブ更新と APP ショップのインストール

ASRock の Web サイトから ASRock ライブ更新と APP ショップ ユーティリティをダウン ロードしてください: 「https://www.asrock.com」。
マザーボードの製品ページに移動し、「Support ( サポート )」 > 「Download ( ダウンロー
ド )」を選択して APP ショップをダウンロードします。
インストール後、デスクトップ上の をダブルクリックして ASRock ライブ更新と APP ショップ ユーティリティにアクセスします。
*ASRock ライブ更新と APP ショップからアプリケーションをダウンロードするにはインターネットに接続して いる必要があります。
7

2.2.2 UI 概要

Category Panel ( カテゴリ パネル )
Information Panel ( 情報パネル )
Category Panel ( カテゴリ パネル ):カテゴリ パネルにはいくつかのタブまたはボタ
ンがあります。これらのタブまたはボタンを選択すると、下の情報パネルに関係する情
報が表示されます。
Information Panel ( 情報パネル ):中央にある情報パネルには、現在選択されている カテゴリについてのデータが表示されます。また、ジョブに関係するタスクを実行でき ます。
Hot News ( ホット ニュース )
Hot News ( ホット ニュース ):ホット ニュース セクションにはさまざまな最新ニュー スが表示されます。画像をクリックして選択したニュースの Web サイトを開いて詳しく
読むことができます。
8
Intel Z790/H770/B760 シリーズ

2.2.3 アプリ

Apps ( アプリ)」タブを選択すると、ダウンロードできるすべてのアプリが画面上に表示
されます。
アプリをインストールする
手順 1
インストールしたいアプリを検索します。
最も推奨されるアプリが画面の左側に表示されます。その他のさまざまなアプリは右側 に表示されます。上下にスクロールして一覧にあるアプリを検索してください。
アプリの価格を確認したり、アプリを既にインストールしているかどうかを確認できます。
- 赤色のアイコンに価格が表示されます。または、アプリが無料の場合は「Free (
料 )」と表示されます。
- 緑色の「Installed ( インストール済み )」アイコンは、アプリがコンピューターにイ
ンストールされていることを意味します。
手順 2
アプリ アイコンをクリックすると、選択したアプリの詳細情報が表示されます。
9
手順 3
アプリをインストールしたい場合は、赤色のアイコン をクリックしてダウンロードを
開始します。
手順 4
インストールが完了すると、右上端に緑色の「Installed ( インストール済み )」アイコンが
表示されます。
アプリをアンインストールするには、ゴミ箱アイコン をクリックします。
* アプリによっては、ゴミ箱アイコンが表示されないことがあります。
10
Intel Z790/H770/B760 シリーズ
アプリをアップグレードする
アップグレードできるのはインストール済みのアプリのみです。アプリの新しいバー ジョンがある場合は、インストールしたアプリ アイコンの下に「New Version ( 新しい バージョン )」 のマークが表示されます。
手順 1
アプリ アイコンをクリックすると、詳細情報が表示されます。
手順 2
黄色のアイコン をクリックしてアップグレードを開始します。
11

2.2.4 BIOS とドライバー

BIOS またはドライバーをインストールする
BIOS & Drivers (BIOS とドライバー )」タブを選択すると、BIOS またはドライバー用の推
奨更新または重要な更新が一覧表示されます。速やかにすべて更新してください。
手順 1
更新する前に項目情報を確認してください。 をクリックすると、詳細情報が表示されま
す。
手順 2
更新したい項目を 1 つまたは複数クリックして選択します。
手順 3
Update ( 更新 )」をクリックして更新処理を開始します。
12
Intel Z790/H770/B760 シリーズ

2.2.5 設定

Setting ( 設定 ) 」ページで、言語を変更したり、サーバーの場所を選択したり、Windows
起動時に ASRock ライブ更新と APP ショップを自動的に実行するかどうかを決めること ができます。
13

2.3 ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning)

ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) は ASRock の多目的ソフトウェア スイー トです。新しいインターフェースを搭載し、数々の新しい機能が追加されており、ユーティ リティが改善されました。

2.3.1 ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) のイ ンストール

ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) を ASRock ライブ更新と APP ショップか
らダウンロードできます。
ASRock の Web サイトからユーティリティをダウンロードすることもできます: 「https://www.asrock.com」。マザーボードの製品ページに移動し、「Support ( サポート )」 > 「Download ( ダウンロード )」を選択して、「ASRock マザーボード ユーティリティ」をダウ
ンロードします。
インストール後、デスクトップに「ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning)」アイコ
ンが表示されます。「ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning)」アイコン をダ
ブルクリックすると、ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) のメイン メニューが
表示されます。
2.3.2

ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) の使用

ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) のメイン メニューには次の 5 つのセク
ションがあります:Operation Mode ( 操作モード )、OC Tweaker (OC 調整 )、System Info
( システム情報 )、FAN-Tastic Tuning (FAN-Tastic チューニング )、Settings ( 設定 )。
Operation Mode ( 操作モード )
コンピューターの操作モードを選択します。
14
Intel Z790/H770/B760 シリーズ
OC Tweaker (OC 調整 )
システムのオーバークロック構成。
System Info ( システム情報 )
システムに関する情報を表示します。 * モデルによっては、システム ブラウザー タブが表示されないことがあります。
15
FAN-Tastic Tuning (FAN-Tastic 調整 )
グラフを使用して、最大 5 種類のファン速度を構成できます。割り当てられた温度に達す
ると、ファンは次の速度レベルへと自動的にシフトします。
Settings ( 設定 )
ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) を構成します。Windows オペレーティン
グ システムの起動時に ASRock マザーボード ユーティリティ (A-Tuning) を起動する場
合は、「Auto run at Windows Startup (Windows 起動時に自動実行 )」をクリックして選択し
ます。
16
Intel Z790/H770/B760 シリーズ
2.4 ASRock マザーボード ユーティリティ (Phantom
Gaming Tuning)
ASRock マザーボード ユーティリティ (Phantom Gaming Tuning) は ASRock の多目的ソフト ウェア スイートです。新しいインターフェースを搭載し、数々の新しい機能が追加されており、 ユーティリティが改善されました。

2.4.1 ASRock マザーボード ユーティリティ (Phantom Gaming Tuning) のインストール

ASRock マザーボード ユーティリティ (Phantom Gaming Tuning) ASRock ライブ更新と APP ショップからダウンロードできます。
ASRock Web サイトからユーティリティをダウンロードすることもできます:
「https://www.asrock.com」。マザーボードの製品ページに移動し、「Support ( サポート )」 > 「Download ( ダウンロード )」を選択して、「ASRock Motherboard Utility (ASRock マザーボー
ド ユーティリティ)」をダウンロードします。
インストール後、デスクトップに「Phantom Gaming Tuning」アイコンが表示されます。
Phantom Gaming Tuning」 アイコンをダブルクリックすると、Phantom Gaming Tuning の
メイン メニューがポップアップ表示されます。

2.4.2 ASRock マザーボード ユーティリティ (Phantom Gaming Tuning) の使用

ASRock マザーボード ユーティリティ (Phantom Gaming Tuning) のメイン メニューには次 の 5 つのセクションがあります:Operation Mode ( 操作モード )、OC Tweaker (OC 調整 )、 System Info ( システム情報 )、FAN-Tastic Tuning (FAN-Tastic チューニング )、Settings ( 設定 )。
Operation Mode ( 操作モード )
コンピューターの操作モードを選択します。
17
OC Tweaker (OC 調整 )
システムのオーバークロック構成。
System Info ( システム情報 )
システムに関する情報を表示します。 * モデルによっては、システム ブラウザー タブが表示されないことがあります。
18
Intel Z790/H770/B760 シリーズ
FAN-Tastic Tuning (FAN-Tastic 調整 )
グラフを使用して、最大 5 種類のファン速度を構成できます。割り当てられた温度に達す
ると、ファンは次の速度レベルへと自動的にシフトします。
Settings ( 設定 )
ASRock Phantom Gaming Tuning を構成します。Windows オペレーティング システムの 起動時に Phantom Gaming Tuning を起動する場合は、「Auto run at Windows Startup (Windows 起動時に自動実行 )」をクリックして選択します。
19

2.5 ASRock Polychrome SYNC

ASRock Polychrome SYNC は、ご自分の好みに合わせて独自のスタイリッシュでカラフル なライティング システムをビルドしたいという個性的なユーザー向けに特別設計されたラ イティング制御機能です。LED ストリップを接続するだけで、「Static」、「Breathing」、「Strobe」、
Cycling」、「Music」、「Wave」などのさまざまライティング スキームとパターンをカスタマ
イズできます。

2.5.1 LED ストリップを接続する

RGB LED ストリップをマザーボード上の
1
B
R
G
V
2
1
1. RGB LED ケーブルは間違った方向に取り付けないでください。間違った方向に取り付ける とケーブルが破損することがあります。
2. RGB LED ケーブルを取り付けたり取り外す前には、システムの電源を切って、電源供給から
電源コードを取り外してください。そうしないと、マザーボード コンポーネントが破損するこ
とがあります。
1. RGB LED ストリップはパッケージには含まれていません。
2. RGB LED ヘッダーは、最大出力規格 3A (12V) で長さが 2 メートル以内の標準 5050 RGB LED ストリップ (12V/G/R/B) に対応します。
RGB LED ヘッダー
1
12V GRB
RGB LED ヘッダー
に接続します。
20
Intel Z790/H770/B760 シリーズ

2.5.2 アドレサブル RGB LED ストリップを接続する

アドレサブル RGB LED に接続します。
1
1. RGB LED ケーブルは間違った方向に取り付けないでください。間違った方向に取り付ける とケーブルが破損することがあります。
2. RGB LED ケーブルを取り付けたり取り外す前には、システムの電源を切って、電源供給から
電源コードを取り外してください。そうしないと、マザーボード コンポーネントが破損するこ
とがあります。
1. RGB LED ストリップはパッケージには含まれていません。
2. RGB LED ヘッダーは、最大定格 3A (5V)、長さ 2 メートルまでの WS2812B アドレサブル RGB LED ストリップ (5V/ Data /GND) に対応します。
ストリップをマザーボード上の
アドレサブル LED ヘッダー
アドレサブル RGB LED ヘッダー
1
GND
DO_ADDR
VOUT
21

2.5.3 ASRock Polychrome SYNC ユーティリティのインス トール

必要な LED ストリップを接続したら、ASRock ライブ更新と APP ショップから ASRockPolychrome SYNC ユーティリティをダウンロードします。ASRock Web サイトか
らユーティリティをダウンロードすることもできます:「https://www.asrock.com」。マザー
ボードの製品ページに移動し、「Support ( サポート )」 > 「Download ( ダウンロード )」を 選択して ASRock Polychrome RGB をダウンロードします。
このユーティリティを使用して RGB LED の色を調整し、PC のスタイルを思いのままに色
付けすることができます。
タブをドラッグしてお好 みに合わせてカスタマイ ズします。
RGB LED スイ ッチのオン / オフを切り替 えます。
ドロップダウン メニュー
から RGB LED 照明効果 を選択します。
22
Sync RGB LED (RGB LED 同期 )
はマザーボード のすべての LED 領域に適用され ます。
Intel Z790/H770/B760 シリーズ

2.6 Nahimic オーディオ

Nahimic オーディオ ソフトウェアは、素晴らしいハイデフィニション サウンドを提供して、 システムのオーディオおよびボイス性能を向上させます。Nahimic オーディオ インター フェースは次の 4 つのタブで構成されます:Audio ( オーディオ )、Microphone ( マイクロ フォン )、Sound Tracker ( サウンド トラッカー )、Settings ( 設定 )。
ASRock ライブ更新と APP ショップからこのユーティリティをダウンロードしてください。 ASRock Web サイトからユーティリティをダウンロードすることもできます
「https://www.asrock.com」。マザーボードの製品ページに移動し、「Support ( サポート )」 > 「Download ( ダウンロード )」を選択して Nahimic ユーティリティをダウンロードします。
Nahimic オーディオには 4 つの機能があります
番号 機能 説明
このタブから、現在のオーディオ デバイスを消音にしたり、 4 つの工場出荷時オーディオ プロファイルから選択したり、
1
( オーディオ )
Audio
すべてのオーディオ効果をオン / オフにしたり、または、現 在のプロファイルをデフォルト設定に復元したり、さらに、 Surround Sound ( サラウンド サウンド ) およびさまざまな 機能にアクセスできます。
このタブから、現在のマイク デバイスを消音にしたり、2 つ
Microphone
( マイクロフォ
2
ン )
の工場出荷時マイク プロファイルから選択したり、すべて のマイクロフォン効果をオン / オフにしたり、または、現在の プロファイルをデフォルト設定に復元したり、さらに、Static Noise Suppression ( 静的ノイズ抑制 ) およびさまざまな機能 にアクセスできます。
23
Sound Tracker
3
トラッカー )
( サウンド
Sound Tracker ( サウンド トラッカー ) は、ゲーム中に、音源
の位置を視覚的に表示します。サウンドの方向を示すダイ ナミック セグメントで表示されます。ダイナミック セグメント が不透明なほどサウンドが強くなります。
Settings
4
( 設定 )
このタブから、ソフトウェアのすべての設定と情報にアクセ
スできます。
24
Intel Z790/H770/B760 シリーズ

3 UEFI セットアップ ユーティリティ

3.1 はじめに

ASRock UEFI (Unied Extensible Firmware Interface) は、高度な表示インターフェースで 調整しやすいオプションを提供する BIOS ユーティリティです。UEFI システムは USB マウ スで動作し、ユーザーに高速で洗練されたエクスペリエンスを提供します。
この BIOS ユーティリティは、システムの起動時に POST (Power-On Self-Test) を実行した り、システムのハードウェア パラメーターを記録したり、オペレーティング システムをロー ドすることができます。マザーボードのバッテリーは、システムの電源がオフになっている ときに CMOS に必要な電力を供給し、UEFI ユーティリティで構成された値は CMOS に
保持されます。
BIOS 設定が不適切であると、システムが不安定になったり、誤動作したり、起動に失敗し たりする可能性があることに注意してください。UEFI のデフォルト構成を変更しないこと、 あるいはトレーニングを受けたサービス担当者の支援がある場合にのみ設定を変更す ることを強くお勧めします。
設定を変更した後、システムが不安定になったり、起動に失敗した場合は、CMOS 値をク
リアして、ボードをデフォルト値にリセットしてみてください。手順については、マザーボー
ドのマニュアルを参照してください。

3.1.1 BIOS セットアップに入る

UEFI セットアップ ユーティリティ は、コンピューターに電源を入れた直後に <F2> または
<Del> を押すことによって起動できます。ユーティリティを起動しなければ、電源投入時
セルフテスト (POST) が通常のテストを開始します。POST の後に UEFI セットアップ ユー
ティリティを開始するには、<Ctrl> + <Alt> + <Delete> または本体のリセットボタンを押し
て、システムを再起動します。システムをシャットダウンした後、再度電源を入れても、ユー
ティリティを起動することができます。
このセットアップ ガイドでは、UEFI セットアップ ユーティリティを使用して、サポートされ
ているすべてのシステムを構成する方法について説明します。このマニュアルのスクリー
ンショットは参考用です。UEFI 設定とオプションは、異なる BIOS リリース バージョンまた
は取り付けられている CPU によって異なる場合があります。詳細な画面、設定、オプショ ンについては、購入したマザーボードの実際の BIOS バージョンを参照してください。
25

3.1.2 EZ モード

デフォルトでは、BIOS セットアップ プログラムに入ると、EZ モード画面が表示されます。 EZ モードは、システムの現在のステータスの複数の読み取り値を含むダッシュボードで
す。CPU 速度、DRAM 周波数、SATA 情報、ファン速度など、システムの最も重要な情報を 確認できます。
<F6> を押すか、画面の右上隅にある「Advanced Mode ( 詳細モード )」ボタンをクリックし て、「Advanced Mode ( 詳細モード )」に切り替えて、より多くのオプションを表示します。
ヘルプ
UEFI デフォルト設定の読み込み
変更を保存して終了
システム 情報
メモリ情報
ストレージ 情報
変更を破棄
ファン設定
ポリクローム RGB のオン / オフを切り替える
( サポートされている場合 )
言語の変更
詳細モード への切り替 え
電源設定
ツールへのクイック アクセス
26
Loading...
+ 68 hidden pages