Page 1
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL オオンンラライインンママニニュュアアルル
MX46-800N / MX46-800L
DOC. NO.: MX46800N-OL-J0403C
1
Page 2
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
次
ママニニュュアアルル目目次
MX46-800N / MX46-800L ............................................................................................................................... 1
マニュアル目次
注意事項
インストールの前に
製品概要
製品機能の特長
インストール手順の概略
マザーボード全体図
ブロック図
ハードウェアのインストール......................................................................................................................... 18
“
別売オプション”および“メーカーアップグレードオプション”について
CPU
のインストール
アルミニウム製大型ヒートシンク
CPU
コア電圧のフルレンジ調整機能
CPU
およびケースのファンコネクタ(ハードウェアモニタ機能付き
DIMM
ソケット
フロントパネルコネクタ
............................................................................................................................................................................. 2
........................................................................................................................................................................................ 8
...................................................................................................................................................................................... 10
............................................................................................................................................................................11
.................................................................................................................................................................................. 17
........................................................................................................................................................................... 27
...................................................................................................................................................................... 9
............................................................................................................................................................. 15
.................................................................................................................................................................... 16
................................................................................................................................................................... 20
.............................................................................................................................................. 23
......................................................................................................................................... 24
............................................................................................................................................................. 29
) ........................................................................................ 26
オオンンラライインンママニニュュアアルル
…................................................................................ 19
2
Page 3
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
ATX
電源コネクタ
AC
電源自動リカバリ
IDE
およびフロッピーコネクタ
ATA/133
IrDA
AGP (
オンボードでの
カラーコード準拠後部パネル
USB2.0
ケース解放センサコネクタ
CD
AUX
フロントオーディオコネクタ
S/PDIF (Sony/Philips
高性能
JP14
JP28
STBY LED ................................................................................................................................................................................... 47
AGP
をサポート
コネクタ
アクセラレーテッドグラフィックポート
コネクタ
オーディオコネクタ
入力コネクタ
5.1
による
キーボード/マウスウェイクアップ設定ジャンパ
保護機能および
....................................................................................................................................................................... 30
.................................................................................................................................................................. 30
.................................................................................................................................................. 31
.................................................................................................................................................................... 33
.............................................................................................................................................................................. 34
10/100/1000 Mbps LAN .................................................................................................................................... 36
...................................................................................................................................................... 37
......................................................................................................................................................................... 38
......................................................................................................................................................... 39
.............................................................................................................................................................. 40
....................................................................................................................................................................... 41
...................................................................................................................................................... 42
デジタルインタフェース)コネクタ
チャンネルオーディオ機能
CMOS
データのクリア
AGP LED .................................................................................................................................................. 48
........................................................................................................................................... 45
) 8X
拡張スロット
........................................................................................................... 43
........................................................................................................................................ 44
............................................................................................................... 46
............................................................................................. 35
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
3
Page 4
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
AOpen “
バッテリー不要および長寿命設計
過電流保護
リセッタブルヒューズ
低
Phoenix Award BIOS ....................................................................................................................................55
BIOS
Phoenix Award™ BIOS
BIOS
Windows
Vivid BIOS
ノイズが消えた
ドライバおよびユーティリティ ............................................................................................................................ 65
ボーナスCDディスクからのオートランメニュー
IDE
AGP
VGA
USB2.0
オーディオドライバのインストール
ウォッチドッグ
.................................................................................................................................................................................. 51
................................................................................................................................................................ 52
ESR
コンデンサ
機能の説明について
セットアップの起動方法
環境での
ドライバのインストール
ドライバのインストール
ドライバのインストール
ドライバのインストール
...................................................................................................................................................................... 53
セットアッププログラムの使用方法
BIOS
テクノロジ
................................................................................................................................................................ 61
!! ---- SilentTek.................................................................................................................................................... 62
ABS” .................................................................................................................................................... 49
.............................................................................................................................................. 50
….......................................................................................................................................................56
..................................................................................................... 57
................................................................................................................................................... 58
アップグレード
...................................................................................................................................................... 66
.................................................................................................................................................... 67
.................................................................................................................................................... 68
................................................................................................................................... 59
..................................................................................................................... 65
............................................................................................................................................... 69
........................................................................................................................................... 70
4
Page 5
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
ギガビット
LAN
AOConfig
用語解説.................................................................................................................................................... 87
AC97 CODEC ............................................................................................................................................................................. 87
ACPI (
ACR (
AGP (
AMR (
ATA (AT
BIOS (
ブル-トゥース
CNR (
DDR (
ECC (
EEPROM (
EPROM (
EV6バス...................................................................................................................................................................................... 91
FCC DoC (Declaration of Conformity).........................................................................................................................................91
LAN
ドライバのインストール(
ドライバのインストール(
ユーティリティ
アドバンスドコンフィギュレーション&パワーインタフェース
アドバンスドコミュニケーションライザー
アクセラレーテッドグラフィックポート
オーディオ/モデムライザー
アタッチメント
基本入力/出力システム
........................................................................................................................................................................... 89
コミュニケーション及びネットワーキングライザー
ダブルデータレート
エラーチェック及び訂正
電子式消去可能プログラマブル
消去可能プログラマブル
MX46-800N用)...................................................................................................................... 83
........................................................................................................................................................... 85
)............................................................................................................................................. 88
) ............................................................................................................................................................ 88
) ................................................................................................................................................... 89
) RAM................................................................................................................................................ 90
).................................................................................................................................................. 90
ROM)................................................................................................................................... 91
MX46-800L用).................................................................................................... 71
) ..................................................................................................................... 87
)......................................................................................................................... 88
) ...................................................................................................... 90
ROM)...................................................................................................................... 91
)..................................................................................... 87
5
Page 6
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
FC-PGA (
FC-PGA2 (
フラッシュ
ハイパー・スレッディング
IEEE 1394 ................................................................................................................................................................................... 92
パリティービット
PCI (
PDF
PnP (
POST (
PSB (
RDRAM (Rambus
RIMM (Rambus
SDRAM (同期DRAM) .................................................................................................................................................................95
SATA (
SMBus (
SPD (
USB 2.0 (
VCM (
フリップチップ-ピングリッド配列
フリップチップ-ピングリッド配列
ROM ......................................................................................................................................................................... 92
......................................................................................................................................................... 92
........................................................................................................................................................................ 93
ペリフェラルコンポーネントインタフェース)バス
フォーマット
プラグアンドプレイ
電源投入時の自己診断
プロセッサシステムバス)クロック
シリアル
システムマネジメントバス
既存シリアル検出
ユニバーサルシリアルバス
バーチャルチャンネルメモリ
....................................................................................................................................................................... 94
).......................................................................................................................................................... 94
) ................................................................................................................................................... 94
ダイナミックランダムアクセスメモリ
インラインメモリモジュール
ATA) ..................................................................................................................................................................95
) .......................................................................................................................................... 95
)............................................................................................................................................................. 96
) .......................................................................................................................................... 96
) ............................................................................................................................ 91
) .......................................................................................................................... 92
............................................................................................................ 93
.................................................................................................................................... 94
) ........................................................................................................94
) ..........................................................................................................................95
) ........................................................................................................................................96
6
Page 7
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
ワイヤレス
ZIP
トラブルシューティング....................................................................................................................................98
テクニカルサポート...................................................................................................................................... 102
製品の登録............................................................................................................................................... 105
当社への御連絡......................................................................................................................................... 106
LAN – 802.11b.......................................................................................................................................................... 96
ファイル
................................................................................................................................................................................ 97
7
Page 8
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
項
注注意意事事項
Adobe、 Adobe のロゴ、 Acrobat は Adobe Systems Inc.の商標です。
AMD、 AMD のロゴ、 Athlon および Duron は Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。
Intel、 Intel のロゴ、 Intel Celeron, Pentium II, Pentium III, Pentium 4 は Intel Corporation.の商標です。
Microsoft、 Windows、 Windows のロゴは、米国または他国の Microsoft Corporation の登録商標および商標です。
このマニュアル中の製品およびブランド名は全て、識別を目的とするために使用されており、各社の登録商標です。
このマニュアル中の製品仕様および情報は事前の通知なしに変更されることがあります。この出版物の改訂、必要な変更をする権限は
AOpen にあります。製品およびソフトウェアを含めた、このマニュアルでの誤りや不正確な記述については AOpen は責任を負いかねます。
この出版物は著作権法により保護されています。全権留保。
AOpen Corp. の書面による許可がない限り、この文書の一部をいかなる形式や方法でも、データベースや記憶装置への記憶などでも複製
はできません。
Copyright
©
1996-2004, AOpen Inc. All Rights Reserved.
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
8
Page 9
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
に
イインンスストトーールルのの前前に
このオンラインマニュアルでは製品のインストール方法が紹介されています。有用な情報は後半の章に記載されています。以後のアップグ
レードやシステム設定変更に備え、このマニュアルは正しく保管しておいてください。このオンラインマニュアルはPDF フォーマット
記述されていますから、オンライン表示には Adobe Acrobat Reader 4.0 を使用します。このソフトはBonus CD ディスク
ますし、Adobe ウェブサイト
当オンラインマニュアルは画面上で表示するよう最適化されていますが、印刷出力も可能です。この場合、紙サイズは A4 を指定し、1 枚
に 2 ページを印刷するようにします。この設定はファイル> ページ設定を選び、プリンタドライバからの指示に従います。
皆様の地球資源保護への関心に感謝します。
から無料ダウンロードもできます。
オオンンラライインンママニニュュアアル
にも収録されてい
ル
で
9
Page 10
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
要
製製品品概概要
この度は AOpen MX46-800N / MX46-800L マザーボードをお買い上げいただき誠にありがとうございます。MX46-800N / MX46-800L は
SIS 661FX
MX46-800N / MX46-800L は Intel
対応しています。AGP 機能面では、AGP スロット 1 個があり、AGP
ズに応えるため MX46-800N / MX46-800L は最大 2GB のDDR 266,
ローラは Ultra DMA 66/100/133 モードをサポート、最大 133MB/s のデータ転送速度を実現します。さらに高度に統合化されたプラットホ
ーム LAN 接続デバイスであるオンボードの Realtek LAN コントローラにより、オフィスやホームユースでの 10/100Mbps またはギガビッ
トイーサネットをサポートしています。加えて当マザーボードには S/PDIF コネクタを装備、最大 480Mbps もの高速転送を実現するUSB 2.0
に対応しています。また MX46-800N / MX46-800L にはAC97 CODEC
ステレオサウンドをお楽しみいただけます。それでは AOpen MX46-800N / MX46-800L マザーボードの全機能をご堪能ください。
チップセット
採用、micro ATX 規格の Intel ® Socket 478 マザーボード(以下 M/B)です。高性能チップセット内蔵の M/B である
®
Socket 478 Pentium® 4 (Northwood CPU)および 400/533/800MHz フロントサイドバス(FSB)クロックに
DDR333 および DDR400 が搭載可能です。オンボードの IDE コント
オオンンラライインンママニニュュアアル
8X/4X モードをサポートしています。ユーザーの皆様の様々なニー
チップセットをオンボード装備、高性能かつすばらしいサラウンド
ル
10
Page 11
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
長
製製品品機機能能のの特特長
CPU
MX46-800N / MX46-800L は Socket 478 規格対応、800MHz フロントサイドバス (FSB)使用の Intel ® Socket 478 Pentium® 4 (Northwood CPU)
1.4GHz~2.8GHz+をサポートしています。
チップセット
SiS661FX チップセットには、SiS Real256E GPU 、AGP-8X ポートおよび共有メモリアーキテクチャ DDR400 統合メモリコントローラを
装備、FSB 800MHz の Intel ハイパースレッディングテクノロジ Pentium 4 マイクロプロセッサをサポートしています。SiS661FX ホスト
インタフェースは AGTL および AGTL+ 準拠バスドライバテクノロジ搭載で、オンダイ ターミネーション内蔵により FSB 800MHz Intel
Pentium 4 シリーズプロセッサをサポートします。AGP インタフェースは AGP 4X/8X 機能の外部 AGP スロットおよびファストライトト
ランザクションに対応しています。SiS661FX は第 2 世代 1GB/s MuTIOL 1G インタフェースを搭載、トランザクションレイヤ、リンクレ
イヤ、物理レイヤを統合化して SiS963L メディア I/O とブリッジします。South Bridge SIS 963L MuTIOL 1G メディア I/O には、1 つの USB
2.0 ホストコントローラ、AC97 インタフェース装備オーディオコントローラ、標準 MII インタフェース装備イーサネット MAC コントロー
ラ、2 個の USB 1.1 ホストコントローラ、IDE マスタ/ スレーブコントローラおよび SiS MuTIOL 1G テクノロジが搭載されています。加え
て PCI トゥーLPC ブリッジ、I/O アドバンスドプログラマブルインタラプトコントローラ、レガシーシステム I/O およびレガシーパワーマ
ネジメント機能も装備されています。
1MHz ステップ CPU クロック調節機能
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
BIOS には “1MHz ステップ CPU クロック調節”機能が備わっています。この優れた機能により CPU PSB クロックは 100~248MHz の範囲で
1MHz 刻みで調節可能で、システムから最大の性能を引き出せます。
11
Page 12
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
メモリ
2 個の 184 ピンDDR DIMM ソケットを装備し最大 2GB の DDR400, DDR333 および DDR266 が搭載可能です。
拡張スロット
3 個の 32 ビット/33MHz PCI および 1 個の AGP 8X/4X スロットが装備されています。PCI ローカルバスのスループットは最大 132MB/s で
す。アクセラレーテッドグラフィックスポート(AGP)
は最大 1056MB/s のビデオデータ転送速度を実現します。MX46-800N / MX46-800L マザーボードにはバスマスタリング AGP グラフィッ
クスカード用の AGP 拡張スロット 1 個も備わります。装備された 3 個の PCI スロットは皆マスタ PCI スロットで、アービトレーションお
よび各種デコーディングおよび LPC バスをサポートします。
6 個の USB2.0 コネクタ
後部パネルには 4 個の USB2.0 ポート、ボードには 1 個の USB 2.0 コネクタがあり、マウス、キーボード、モデム、スキャナー等、合計 6
個の USB 2.0 デバイスが接続できます。
ウォッチドッグ ABS
搭載された AOpen “ ウォッチドッグ ABS” 機能により、システムのオーバークロックに失敗した場合でも数秒後にシステムが自動リセット
されます。
ハードウェアモニタ機能
の仕様ではビデオ表示用のより高速な新機能が含まれています。AGP ビデオカード
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
CPU や筐体ファンの状態、 CPU 温度や電圧の監視や警告がオンボードのハードウェアモニタモジュールから使用可能です。
12
Page 13
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
LAN ポート
高度統合化プラットホーム LAN 接続デバイスである、オンボードの Realtek LAN コントローラにより、10/100 Mbps またはギガビットイ
ーサネットがオフィスやホームユースで利用可能です。
Ultra DMA 33/66/100/133 バスマスタ IDE
オンボードの PCI バスマスタ IDE コントローラの 2 チャンネルにはコネクタ 2 個が接続され、4 台の IDE 装置が使用可能です。サポート
されるのは Ultra DMA 33/66/100/133, PIO Mode 3 および 4 さらにバスマスタ IDE DMA Mode 5 および拡張 IDE 機器です。
オンボード AC’97 サウンド
MX46-800N / MX46-800L は RealTek AC97 サウンドチップを採用しています。オンボードオーディオにはサウンド録音・再生システムが完
備されています。
パワーマネジメント/ プラグアンドプレイ
サポートされるパワーマネジメント機能は、米国環境保護局(EPA )の Energy Star 計画の省電力規格をクリアしています。さらにプラグ
アンドプレイ機能により、設定時のトラブルを減少させ、システムがよりユーザーフレンドリーになっています。
拡張 ACPI
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
Windows® 98/ME/2000/XP シリーズ互換のACPI 規格に完全準拠し、ソフト・オフ、 STR (サスペンドトゥーRAM, S3) および STD ( ディスク
サスペンド, S4) 機能をサポートしています。
13
Page 14
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
スーパーマルチ-I/O
高速 UART 互換シリアルポート 2 個および EPP ・ECP 互換パラレルポート 1 個が装備されています。UART は COM1 経由で赤外線モジ
ュールにアクセスしてワイヤレス接続が可能です。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
14
Page 15
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
イインンスストトーールル手手順順のの概概略
このページにはシステムをインストールする簡単な手順が説明されています。以下のステップに従います。
1. CPUおよびファンのインストール
2. システムメモリ(DIMM) のインストール
3. フロントパネルケーブルの接続
4. IDE およびフロッピーケーブルの接続
5. ATX 電源ケーブルの接続
6. 後部パネルケーブルの接続
7. 電源の投入および BIOS 設定デフォルト値のロード
8. CPU クロックの設定
9. 再起動
10. オペレーティングシステム(Windows XP 等)のインストール
11. ドライバおよびユーティリティのインストール
略
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
15
Page 16
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
フロントオーディオコネクタ
32 ビット PCI 拡張スロット
JP14 CMOS クリア
ケース開放センサコネクタ
S/PDIF コネクタ
AC’97 CODEC
AUX-IN コネクタ
CD-IN コネクタ
USB2.0 コネクタ
IrDA コネクタ
フロン
SYSFAN2 コネクタ
ンパ
オオンンラライインンママニニュュアアル
マザーボード全体図
ル
カラーコード後部パネル
リセッタブルヒューズ
JP28 キーボード /マウスウェイク
アップ設定ジャンパ
4 ピン 12V. ATX 電源コネクタ
低 ESR コンデンサ
SYSFAN1コ
AGP 8x拡張スロット
478 ピン CPU ソケットで Intel®
Pentium
対応
SIS 661FX/963L チップセット
CPUFAN1 コ ネクタ
184 ピン DIMMx2 個で 最大 2GB
の DDR400/333/266 が搭載可能
ATA100/133 IDE コネクタ x2 個
FDD コネクタ
クタ
®
4 CPU (Northwood)に
16
ATX 電源コネクタ
Page 17
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
図
ブブロロッックク図
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
DDR 400/333/266 SDRAM 最大2GB
DIMMソケ ットx2
Socket 478
Intel Pentium 4
CPU (Northwood)
800/533/400MHzシステムバ ス
AGP 8X/4Xスロット
400MHzシステムバ ス
LAN接続コンポーネント
フロッピー ディスク
ドライブ x2
SIS 661FX
USBポートx6
USBポート
USBポート
USBポート
17
PCI Bus
Realtek
32ビットPCIスロットx3
ATA
66/100/133
プライマリ
チャンネル
セカンダリ
チャンネル
SIS 963L
ITE
8705F
RealTek
AC97
CODEC
2Mビットフラッシュ EEPROM
パラレルポート
シリアルポー トx2
IDE ドライブ x4
Page 18
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
ハ
ードド
ハ
ー
この章にはマザーボードのジャンパ、コネクタ、ハードウェアデバイスについての説明が記載されています。
ウェェ
ウ
注意:静電放電(
与える場合があります。各デバイスのインストール作業を行う前には常に,以下に記した注意事項を気を付け
るようにして下さい。
1.
2.
ア
のイイ
ア
の
ESD
各コンポーネントは,そのインストール直前まで静電保護用のパッケージから取り出さないで下さい。
コンポーネントを扱う際には,あらかじめアース用のリスト・ストラップを手首にはめて,コードの先
はシステム・ユニットの金属部分に固定して下さい。リスト・ストラップがない場合は,静電放電を防
ぐ必要のある作業中は常に,身体がシステム・ユニットに接触しているようにして下さい。
ン
ストト
ン
ス
)が起きると、プロセッサ、ディスクドライブ、拡張ボード、その他のデバイスに損傷を
ー
ー
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
ル
ル
18
Page 19
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
“
“
別別売売オオププシショョン
このオンラインマニュアルをご覧になってコンピュータシステムを組み上げる際、機能のあるものは“ メーカーアップグレードオプション”,
または“別売オプション”となっている事に気づかれるでしょう。AOpen 製マザーボードには多くのすばらしく強力な機能が備わっています
が、場合によってはユーザーがそれらを必要としないケースもあります。それで、幾つかの主要機能はユーザーがオプションとして選択で
きるようになっています。その内にはユーザーによってアップグレードできるものがあり、“ 別売オプション” と呼ばれます。ユーザーによ
るアップグレードが無理なものは“ メーカーアップグレードオプション” と呼んでいます。必要なときには地元の販売店またはリセラーから
“ メーカーアップグレードオプション” コンポーネントが購入できますし、詳細情報は AOpen 公式ウェブサイト:www.aopen.co.jp
入手可能です。
ン
”
”
び
おおよよび
“
“
メメーーカカーーアアッッププググレレーードドオオププシショョン
ン
”
”
ににつついいて
て
……
からも
19
Page 20
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
U
CCPPU
当マザーボードは Intel® Pentium 4 Socket 478 シリーズ CPU (Northwood CPU) をサポートしています。CPU をソケットに差すときは
CPU の方向に注意してください。
ご注意:図は参考用であり、お買い上げのマザーボードと同一であるとは限りません。
ののイインンスストトーール
1. CPU ソケットレバーを 90 度引き起
こします。
ル
2. ソケットの 1 番ピンの位置および CPU 上部のマークを確かめます。1 番ピン
および面取り部を合わせます。この方向で CPU をソケットに差します。
CPU ソケット
レバー
CPU 1 番 ピン と
面取り部
CPU 面取り部
20
Page 21
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
3. CPU ソケットレバーを水平に戻すと、CPU のイ
ンストールは完了です。
ご注意:図は参考用であり、お買い上げのマザーボードと同一であるとは限りません。
CPU 面取り部
オオンンラライインンママニニュュアアル
ご注意: このソケットは
CPU
パッケージ
の
CPU
ご注意:
CPU
損傷を与えます。
パッケージである
パッケージは合いません。
CPU
ソケットの1番ピンと
の面取り部を合わせないと、
Intel
Micro-FC-PGA2
CPU
対応です。その他形式
の最新の
CPU
ル
に
21
Page 22
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
U
CCPPU
このマザーボードには出荷時に CPU ソケットにリテンションモジュールが装着されています。より効率的な放熱効果には、AOpen 専用の
ファンシンクをリテンションモジュールと併用される事を強くお勧めします。以下の写真に示される手順に従って CPU ファンを確実にイ
ンストールしてください。
フファァンンののイインンスストトーール
1. ファンシンクをリテンションモジュールに静
かに置き、クリップで四隅を合わせます。
ル
2. リテンションモジュールの 4 個のクリップを 1 個
ずつおろします。
クリップ
22
Page 23
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
アアルルミミニニウウムム製製大大型型ヒヒーートトシシンンク
CPU およびチップセットの冷却はシステムの信頼性にとって重要です。アルミニウム製大型ヒートシンクにより、特にオーバークロック
時のより効率のよい放熱性能が実現します。
ク
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
23
Page 24
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアルル
U
CCPPU
このマザーボードは CPU VID 機能をサポートしています。CPU コア電圧は自動検出されます。
CCPPU
BIOS Setup > Frequency/Voltage Control > CPU Clock Setting
当マザーボードは CPU ジャンパレス設計なので、CPU クロックは BIOS セットアップから設定でき、ジャンパスイッチ類は不要です。デ
フォルト設定は"1MHz Stepping CPU Adjustment" です。オーバークロックには"CPU Host/SDRAM/PCI Clock から FSB を設定します。
コアクロック
PCI
AGP
CPUレシオ
CPU FSB (マニュアル設定 )
ココアア電電圧圧ののフフルルレレンンジジ調調整整機機能
定
U
ククロロッッククのの設設定
= CPU FSB
クロック
クロック
= CPU FSB
= PCI
クロック
クロック
クロック
8x, 10x… 22x, 23x, 24x, 25x
100MHz, 133MHz, 200MHz
x 2
* CPU
/
レシオ
クロックレシオ
能
24
Page 25
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
Northwood CPU
Pentium 4 1.8G 1800MHz 100MHz 400MHz 18x
Pentium 4 2.0G 2000MHz 100MHz 400MHz 20x
Pentium 4 2.2G 2200MHz 100MHz 400MHz 22x
Pentium 4 2.2G 2200MHz 133MHz 533MHz 16x
Pentium 4 2.26G 2260MHz 133MHz 533MHz 17x
Pentium 4 2.4G 2400MHz 100MHz 400MHz 24x
Pentium 4 2.4G 2400MHz 133MHz 533MHz 18x
Pentium 4 2.53G 2530MHz 133MHz 533MHz 19x
Pentium 4 2.6G 2600MHz 200MHz 800MHz 13x
Pentium 4 2.66G 2660MHz 133MHz 533MHz 20x
Pentium 4 2.8G 2800MHz 133MHz 533MHz 21x
Pentium 4 2.8G 2800MHz 200MHz 800MHz 14x
Pentium 4 3.06G 3066MHz 133MHz 533MHz 23x
Pentium 4 3.20G 3200MHz 200MHz 800MHz 16x
CPU コア
クロック
クロック
FSB
システム
バス
レシオ
オオンンラライインンママニニュュアアル
警告:
SIS 661FX
800MHz (200MHz*4)
66MHz AGP
び
います。より高速のクロック設定はシス
テムに重大な損傷を与える可能性があり
メモ
:SIS 661FX
Northwood
ています。
ックレシオを自動検出するので、
らのマニュアル操作によるクロックレシ
オ設定は不可能です。
Northwood
チップセットは最大
のシステムバスおよ
クロックをサポートして
チップセットは
プロセッサのみをサポートし
プロセッサはクロ
BIOS
か
ル
25
Page 26
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
U
CCPPU
CPU ファンのケーブルは 3-ピンの CPUFAN コネクタに差します。筐体ファンを使用される場合は、ケーブルを SYSFAN1 または
SYSFAN2 コネクタに接続します。
おおよよびびケケーーススののフファァンンココネネククタ
タ
(
(
ハハーードドウウェェアアモモニニタタ機機能能付付き
SYSFAN1 コネクタ
CPUFAN コネクタ
メモ
: CPU
ンがないものもあります。この場合、ハ
ードウェアモニタ機能は使用できませ
ん。
き
))
GND
+12V
SENSOR
ファンによってはセンサ用ピ
SYSFAN2 コネクタ
26
Page 27
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
M
DDIIMMM
当マザーボードは DDR400/333/266 をサポートしています。当マザーボードには 184 ピン DDR DIMM ソケット が 2 個装備され、 DDR400 、
DDR333
はメモリソケットまたは SDRAM モジュールが故障するおそれがあります。
ソソケケッット
、DDR266 メモリが最大 2GB 搭載可能です。サポートされるのは Non-ECC DDR RAM のみで、それ以外のタイプのモジュールで
ト
警告:当マザーボードは
SDRAMをDDR RAM
ください。差すとメモリソケットまたは
SDRAM
ます。
モジュールが故障するおそれがあり
DDR RAM
ソケットに差さないで
DIMM1
DIMM2
対応です。
27
Page 28
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
メメモモリリモモジジュューールルののイインンスストトーールル方方法
メモリのインストールは下記のステップに従って完成させます。
1. DIMM モジュールのピン側を下にし、下図のようにソケットを合わせます。
2. DIMM ソケットにモジュールを両手でまっすぐ下方に DIMM モジュールが止まるまで差し込みます。
3. 他の DIMM モジュールも同様にステップ 2 の方法を繰り返してインストールします。
1 番ピン
ツメ
切り欠き
法
52 ピン 40 ピン
28
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
1 番ピン
メモ
: DIMM
差されると、
スロットのツメが起きて固定され
ます。
がスロット底部まで
DIMM
固定用の
DIMM
Page 29
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
タ
フフロロンントトパパネネルルココネネククタ
1 番ピン
電源 LED 、キーロック 、スピーカー、電源、リセットスイッチのコネクタをそれぞれ
対応するピンに差します。BIOS セットアップで“Suspend Mode” の項目をオンにした
場合は、ACPI および電源の LED がサスペンドモード中に点滅します。
お持ちの AT X の筐体で電源スイッチのケーブルを確認します。これは前部パネルから
出ている 2- ピンメスコネクタです。このコネクタを SPWR と記号の付いたソフトウェ
ア電源スイッチコネクタに接続します。
パワーオンサスペンド(S2) またはサスペンドトゥー
RAM (S3)
ハードディスクサスペンド (S4) LED は消灯
IDE LED
SPEAKER
オオンンラライインンママニニュュアアル
サスペンドのタイプ
毎秒点滅
NC
+5V
+5V
+5V
GND
NC
1
SPWR
GND
ACPILEDGND
ACPILED+
NC
NC
GND
RESET
GND
1
Power Switch
ACPI & Power
LED
RESET
IDE LED
IDE LED
SPEAKER
ACPI LED
ル
29
Page 30
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
X
AATTX
当マザーボードには下図のように 20 ピンおよび4ピンの AT X 電源コネクタが使用されています。差し込む際は向きにご注意ください。20
ピン ATX 電源コネクタより先に 4 ピン 12V ATX コネクタを接続することと Pentium 4 システム専用の電源の使用を強くお勧めします。
AAC
従来の ATX システムでは AC 電源が切断された場合、電源オフ状態からの再開となります。この設計では、無停電電源を使用しないネッ
トワークサーバーやワークステーションにとって常に電源オン状態を維持することが要求され、不都合です。この問題を解決するため、当
マザーボードには電源自動リカバリ機能が装備されています。
電電源源ココネネククタ
C
電電源源自自動動リリカカババリ
タ
リ
30
Page 31
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
E
IIDDE
おおよよびびフフロロッッピピーーココネネククタ
34 ピンフロッピーケーブルおよび 40 ピン IDE ケーブルをフロッピーコネクタ FDC および IDE コネクタに接続します。1 番ピンの向きに
ご注意ください。間違えるとシステムに支障を来たす恐れがあります。
タ
セカンダリ
スレーブ(4 番)
プライマリ
スレーブ (2 番)
ATA 66/100/133
IDE Connector
1 番ピン
セカンダリ
マスタ (3 番)
IDE 2 (セカンダリ )
IDE 1 (プライマリ)
プライマリ
マスタ (1 番)
FDC コネクタ
31
Page 32
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
IDE1 はプライマリチャネル、IDE2 はセカンダリチャネルとも呼ばれます。各チャネルは 2 個の IDE デバイスが接続できるので、合計 4
個のデバイスが使用可能です。これらを協調させるには、各チャネル上の 2 個のデバイスをマスタおよびスレーブモードに指定する必要が
あります。ハードディスクまたは CDROM のいずれでも接続可能です。モードがマスタかスレーブかは IDE デバイスのジャンパ設定に依
存しますから、接続するハードディスクまたは CDROM のマニュアルをご覧ください。
ヒント
:
1.
信号の品質確保のため、一番離れた側の端子をマスタとし、提案された順序に
したがって新たにデバイスをインストールしてください。上図をご参考くださ
い。
2. Ultra DMA 66/100/133
66/100/133
ハードディスクの機能を最大限引き出すには、
80
IDE
警告
: IDE
ケーブルの規格は最大
がこれを超えないようご注意ください。
オオンンラライインンママニニュュアアル
46cm (18
ル
Ultra DMA
インチ)です。ご使用のケーブルの長さ
32
Page 33
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
AATTAA//11333
当マザーボードはATA66, ATA100 およびATA133 IDE 機器をサポートしています。下表には IDE PIO 転送速度および DMA モードが列記さ
れています。IDE バスは 16 ビットで、各転送が 2 バイト単位で行われることを意味します。ハードディスクドライブ業界が、より高速で
大容量のドライブをたえず製造しているので、現行の Ultra ATA/100 インタフェースがドライブとホストコンピュータ間でのボトルネック
となっています。この問題解決のためドライブ業界は新たに Ultra ATA-133 インタフェース技術を導入しました。従来の ATA/100 に比べ、
ATA/133 はインタフェース速度が 33 パーセント改善され、133MB/s のデータ転送速度を実現します。ATA/133 の性能は、より大容量と高
速データ転送を必要とするコンピューティング作業を行う Window XP などの新しいオペレーティングシステムに最適です。
この新しい技術を活用して最良のパフォーマンスを得るには、当システムに ATA/133 テクノロジー採用のハードディスクドライブをご使
用になることをお勧めします。これで当マザーボードに対する速度面での要求も満足できます。
3
ををササポポーート
ト
モード クロック周期 クロックカウント サイクル時間 データ転送速度
PIO mode 0 30ns 20 600ns
PIO mode 1 30ns 13 383ns
PIO mode 2 30ns 8 240ns
PIO mode 3 30ns 6 180ns
PIO mode 4 30ns 4 120ns
DMA mode 0 30ns 16 480ns
DMA mode 1 30ns 5 150ns
DMA mode 2 30ns 4 120ns
ATA 66 30ns 2 60ns
ATA 100 20ns 2 40ns
ATA 133 15ns 2 30ns (1/30ns) x 2バイト x2= 133MB/s
(1/600ns) x 2バイト = 3.3MB/s
(1/383ns) x 2バイト = 5.2MB/s
(1/240ns) x 2バイト = 8.3MB/s
(1/180ns) x 2バイト = 11.1MB/s
(1/120ns) x 2バイト = 16.6MB/s
(1/480ns) x 2バイト = 4.16MB/s
(1/150ns) x 2バイト = 13.3MB/s
(1/120ns) x 2バイト = 16.6MB/s
(1/60ns) x 2バイト x2 = 66MB/s
(1/40ns) x 2バイト x2 =100MB/s
33
Page 34
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
A
IIrrDDA
IrDA コネクタはワイヤレス赤外線モジュールの設定後、Laplink や Windows95 のケーブル接続等のアプリケーションソフトウェアと併用
することで、ユーザーのラップトップ、ノートブック、PDA デバイス、プリンタ間でのデータ通信をサポートします。このコネクタは HPSIR
(115.2Kbps, 2m 以内)および ASK-IR (56Kbps)をサポートします。
IrDA コネクタに赤外線モジュールを接続し、BIOS セットアップの UART Mode で正しく設定します。 IrDA コネクタを差す際は方向にご
注意ください。
ココネネククタ
タ
1
NC
+5V
IR_TX
IIrrDDAAココネネククタタ
KEY
GND
IR_RX
1 番ピン
34
Page 35
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
AAGGPP (
し、 4X AGP の場合、転送速度は 66MHz x 4bytes x 4 = 1056MB/s です。 AGP は現在 AGP 8x モードに移行中で転送速度は 66MHz x 4bytes
x 8 =2.1GB/s です。
(
アアククセセララレレーーテテッッドドググララフフィィッッククポポーート
当モデルにはAGP 8X スロットが 1 個装備されています。AGP 8X は高性能 3D グラフィックス用
に設計されたバスインタフェースです。AGP はメモリへの読み書きのみをサポートし、1 組のマ
スタ/スレーブのみを対象にします。AGP は 66MHz クロックの立ち上がりと下降部の双方を利用
ト
X
)) 88X
拡拡張張ススロロッット
ト
35
Page 36
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
オオンンボボーードドででの
高度統合化プラットホーム LAN 接続デバイスである高性能の Realtek 8201BL Phy (MX46-800N 用)または 8110S-32 LAN コントローラ
(MX46-800L 用) がオンボード装備されており、マザーボードにより 10/100/1000 Mbps イーサネットがオフィスやホームユースで利用可
能です。イーサネット用 RJ45 コネクタは USB コネクタ上部に位置します。RJ45 コネクタ 右側の LED はリンクモード表示で、ネットワ
ークにリンクしている場合は黄色に点灯します。RJ45 コネクタ 左側の LED は転送モード表示で、データ転送速度が 100Mbps (10Mbps は
消灯)の場合は緑に点灯、ギガビット転送モードではオレンジに点灯します。この機能のオンオフは BIOS から簡単に設定可能です。
の
1100//110000//11000000 MMbbppss LLAANN
左: 転送速度
緑 (100Mbps)
オレンジ (1000Mbps)
右: リンク表示 (黄色)
36
Page 37
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
カカララーーココーードド準準拠拠後後部部パパネネル
オンボードの I/O デバイスは PS/2 キーボード、PS/2 マウス、RJ-45 LAN コネクタ、COM1、VGA ポート、プリンタ、USB 、AC97 サウン
ドです。下図はケースの後部パネルから見た状態です。
PS/2 マウス
コネクタ
USB2.0 ポート
ル
SPP/EPP/ECP
パラレルポート
オオンンラライインンママニニュュアアル
RJ-45 LAN
コネクタ
ライン入力
スピーカー出力
ル
PS/2 キーボード : PS/2 プラグ使用の標準キーボード用
PS/2 マウス : PS/2 プラグ使用の PC-マウス用
USB ポート : USB 機器の接続用
パラレルポート : SPP/ECP/EPP プリンタ接続用 .
COM1 ポート : ポインティングデバイス、モデム、その他のシリアル装置接続用
RJ-45 LAN コネクタ ホームまたはオフィスでのイーサネット接続用 .
VGA コネクタ : PC モニタへの接続用 .
スピーカー出力: 外部スピーカー、イヤホン、アンプへ
ライン入力: CD/テーププレーヤー等からの信号源から
マイク入力: マイクロホンから
PS/2 キーボード
コネクタ
COM 1 ポート
GA ポート
USB2.0 ポート
マイク入力
37
Page 38
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
UUSSBB22..0
の USB 1.0/1.1 が 12Mbps の接続速度であったのに対し、USB 2.0 は 40 倍の 480 Mbps もの高速接続が実現されます。速度の改善に加え
て、USB 2.0 は USB 1.0/1.1 対応ソフトウェアおよび周辺機器もサポートしており、ユーザーの皆様にとってより手応えのある機能および
互換性を提供します。当マザーボードでは、6 個のポート全部が USB 2.0 対応です。.
0
ココネネククタ
タ
当マザーボードは 6 個の USB2.0 を装備し、マウス、キーボード、モデム、プリンタなどの USB 機器が
接続できます。後部パネルには 4 個のコネクタが装備されています。適切なケーブルにより、後部パネ
ルから USB 装置へ、またはフロント USB コネクタからケースのフロントパネルに接続できます。従来
メモ
: USB
装置(例:キーボード、マウス等)を
環境で使用するには、装置に付属のドライバをインス
トールする必要がある点にご注意ください。
SBD2-
SBD2+
+5V
GND
KEY
1
+5V
SBD3-
SBD3+
GND
NC
1 番ピン
DOS
38
Page 39
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
ケケーースス解解放放セセンンササココネネククタ
“CASE OPEN” ヘッダーはケース開放センサ機能を提供します。この機能を利用するにはシステム BIOS で設定をオンにし、このヘッダー
をケース内に設置したセンサに接続する必要があります。この場合、センサが光やケース開放を検知するとシステムはビープ音で知らせま
す。ただし、この便利な機能は新型のケースを対象としており、センサの購入・設置が必要となる場合があります。
GND
センサ
タ
1 番ピン
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
39
Page 40
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
D
CCD
オオーーデディィオオココネネククタ
このコネクタは CDROM または DVD ドライブからの CD オーディオケーブルをオンボードサウンドに接続するのに使用します。
CCDD--IINNココネネククタタ
L
GND
GND
R
タ
40
Page 41
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
X
AAUUX
このコネクタは MPEG カードからの MPEG オーディオケーブルをオンボードサウンドに接続するのに使用します。
入入力力ココネネククタ
R
GND
GND
L
タ
AUX 入力
41
Page 42
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
フフロロンントトオオーーデディィオオココネネククタ
筐体のフロントパネルにオーディオポートが設定されている場合、オンボードオーディオからこのコネクタを通してフロントパネ
ルに接続できます。なお、ケーブルを接続する前にフロントパネルオーディオコネクタからジャンパキャップを外してください。
フロントパネルにオーディオポートがない場合は黄色いキャップを外さないでください。
AUD_MIC
AUD_MIC_BIAS
AUD_FPOUT_R
AUD_FPOUT_L
1
AUD_GND
AUD_VCC
NC
メモ: ケーブルを接続する際には、フロントパネルオーディオコネクタからジ
ャンパキャップを外してください。筐体のフロントパネルにオーディオポート
がない場合は黄色いジャンパキャップを外さないでください。
AUD_RET_R
KEY
AUD_RET_L
1 番ピン
タ
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
42
Page 43
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
SS//PPDDIIFF ((SSoonnyy//PPhhiilliipps
S/PDIF (Sony/Philips デジタルインタフェース)は最新のオーディオ転送ファイル形式で、アナログに取って代わるデジタルオーデ
ィオを光ファイバー経由で楽しめます。専用オーディオケーブルにより、SPDIF コネクタと別の S/PDIF デジタル出力対応 S/PDIF
オーディオモジュールが接続できます。図示されているように通常 S/PDIF 出力は 2 つあり、一方は大部分の消費型オーディオ製品
に対応する RCA コネクタ、他方はより高品質のオーディオに対応する光コネクタです。出力と同様、モジュールの入力コネクタに
RCA または光信号オーディオ製品を接続して音声・音楽をコンピュータから出力することも可能です。ただし、当機能の長所を最
大限活かすには S/PDIF デジタル入出力に S/PDIF 対応スピーカー/アンプ/デコーダーの S/PDIF デジタル入出力を接続する必要が
あります。
(RCA)
S/PDIF 出力
S/PDIF 入力
S/PDIF 出力
S/PDIF 入力
(光信号 )
S/PDIF モジュール
(別売オプション)
S/PDIF ケーブル
s
デデジジタタルルイインンタタフフェェーース
S/PDIF
コ
クタ
SPDIFIN
GND
5
1 番ピン
1
+5V
NC
SPDIFOUT
ス
)
)
ココネネククタ
タ
43
Page 44
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
能
高高性性能
このマザーボードは高性能 5.1 チャンネルオーディオ機能をサポートする ALC655 CODEC を装備し、新たなオーディオ体験へご案
内します。ALC655 の画期的な設計により、特別な外部モジュールなしで標準のラインジャックをサラウンド出力用に接続できます。
この機能を利用するにはボーナスパック CD 内のオーディオドライバおよび 5.1 チャンネル対応のオーディオユーティリティをイン
ストールする必要があります。下図は 5.1 チャンネルサウンドトラック使用時の標準的なスピーカー配置を示しています。フロント
スピーカー端子は緑の“ スピーカー出力” ポートに、リアスピーカー端子は青の“ ライン入力” ポートに、センターおよびサブウーファ
ースピーカー端子は赤い“MIC 入力” ポートに接続してください。
1
55..1
チチャャンンネネルルオオーーデディィオオ機機能
リア左
(青 )
フロント左
(緑)
能
オオンンラライインンママニニュュアアル
センター
(赤)
サブウー
ファー(赤)
フロント右
(緑)
リア右
(青)
ル
44
Page 45
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
4
JJPP114
CMOS をクリアすると、システムをデフォルト設定値に戻せます。以下の方法で CMOS をクリアします。
1. システムをオフにし、AC コードを抜きます。
2. コネクタ PWR2 から ATX 電源ケーブルを外します。
3. JP14 の位置を確認し、 2-3 番ピンを数秒間ショートさせます。
4. JP14 を通常動作時の 1-2 ピン接続に戻します。
5. ATX 電源ケーブルをコネクタ PWR2 に差します。
る
にによよる
1
正常動作時
(デフォルト)
ヒント
1.
2.
3.
: CMOS
S
デデーータタののククリリア
1
1 番ピン
CMOS
クリア時
クリアはどんな時に必要
…
…
CCMMOOS
オーバークロック時の起動失敗
パスワードを忘れた
トラブルシューティング
…
?
ア
45
Page 46
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
8
JJPP228
当マザーボードにはPS2キーボードやマウスの動きでシステムがサスペンド状態からレジュームするキーボード/マウスウェイクア
ップ機能が備わっています。この機能のオン・オフには JP28 を使用します。工場デフォルト設定は“オフ”(1-2 番ピン)ですが、ジャ
ンパ位置を 2-3 番ピンにすることでこの機能がオンになります。
キキーーボボーード
ド
/
/
ママウウススウウェェイイククアアッッププ設設定定ジジャャンンパ
パ
JP28 キーボード/ マウス
ウェイクアップジャンパ
オオンン
1 番ピン
1
1
オオフフ
((デデフフォォルルトト))
46
Page 47
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
SSTTBBYY LLEEDD
STBY LED は、ユーザーにより親切にシステム情報を知らせることを目的とした AOpen 社の設計によるものです。 STBY LED はマザ
ーボードに電力が供給されているときに点灯します。これは電源オン・オフ、スタンバイモードおよびサスペンドトゥーRAM モード中
での RAM 電力状態など、システム電力状態をチェックするのに便利な機能です。
警告
DIMM
ンストール
スタンバイ
: STBY LED
モジュールまたは他のデバイスをイ
が点灯している際には
/
取り外ししないでください。
LED
47
Page 48
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
P
AAGGP
AOpen の傑出した研究開発力による特別設計の回路により、当マザーボードには AGP カードの過剰電圧によるマザーボード損傷を防
止する新たな機能が備わっています。AGP 保護機能導入により、マザーボードは AGP カード電圧を自動検知し、チップセットの焼損
を防止します。ここで注意すべきことは、サポート対象ではない 3.3V の AGP カードをインストールすると、マザーボード上の AGP LED
が点灯して電圧過剰を知らせます。以後の対応についてはお持ちの AGP カードのベンダーにお問い合わせください。
保保護護機機能能おおよよび
び
AAGGPP LLEEDD
AGP LED
警告
: 3.3V AGP
プセットでサポートされていないのでインス
トールは全くお勧めできません。インストール
した場合
警告します。
AGP LED
カードは
SiS655FX/964
が点灯して故障の可能性を
チッ
48
Page 49
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
ウォッチドッグ
AAOOppeenn “
に保存されているユーザー設定値に設定します。システムが BIOS POST の段階で起動失敗した場合は、“ ウォッチドッグ ABS” はシス
テムをリセットし、5 秒後に再起動します。この時 BIOS は CPU のデフォルトクロックを検出し、再度 POST を行います。この特別な
機能により、システムハングアップ時でもケースカバーを開けて CMOS クリアのジャンパー操作を行わずに、より高性能なシステムへ
のオーバークロックが可能となっています。
“
BIOS からの信号のオン・オ
AOpen
ウォッチドッグ
ABS
AABBSS””
このマザーボードには、オーバークロック用に AOpen によるユニークで便利な機能が備わっ
ています。システム電源を入れると、BIOS は先回のシステムのPOST
問題なければ、BIOS は即座に“ウォッチドッグ ABS”機能を起動し、CPU FSB
POST エラー時に
約 5 秒後に再起動
フ
信号リセット
オオンンラライインンママニニュュアアル
状況をチェックします。
クロックを BIOS
BIOS
クロック発生器
CPU
CPU ID 信号
ル
49
Page 50
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
ババッッテテリリーー不不要要おおよよびび長長寿寿命命設設計
このマザーボードにはフラッシュ ROM と特殊回路が搭載され、これにより現在の CPU と CMOS セットアップ設定をバッテリ
無しで保存できます。RTC(リアルタイムクロック)は電源コードがつながれている間動作し続けます。何らかの理由で CMOS
データが破壊された場合、フラッシュ ROM から CMOS 設定を再度読み込むだけでシステムは元の状態に復帰します。
フラッシュ
ROM
計
自動スイッチ
RTC (リアルタイム
クロック)00:00:00
CMOS
オオンンラライインンママニニュュアアル
バッテリーATX スタンバイ電源
AC電源がつながれている時
はATXスタンバイ電源に切
り替えられます。この優れた
設計により、マザーボードに
バッテリーを装着している
場合のバッテリー寿命を延
ばすことができます。
EEPROM によるバックアップ
ル
50
Page 51
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
護
過過電電流流保保護
過電流保護機能は ATX 3.3V/5V/12V のスイッチング供給電源に採用されている一般的な機能です。しかしながら、新世代の CPU は 12V
から CPU 電圧(例えば 2V )を独自に生成するため、5V の過電流保護は意味を持たなくなります。このマザーボードにはオンボードで CPU
過電流保護をサポートするスイッチングレギュレータを採用、3.3V/5V/12V の供給電源に対するフルレンジの過電流保護を有効にしていま
す。
ATX スイッチング 供給電源
注意: 保護回路の採用により人為的な操作ミスを防ぐようになっていますが、このマザーボードにイン
CPU
ストールされている
原因不明の要素により損傷を受ける場合があります。
保証はいたしかねます。
、メモリ、
3.3V (供給電源による保護 )
5V (供給電源による保護 )
12V (供給電源による保護 )
オンボード パワー
レギュレータ
HDD
、アドオンカード等がコンポーネントの故障、人為的ミス、
AOpen
オオンンラライインンママニニュュアアル
過電流保護回路
は保護回路が常に正しく動作することの
ル
CPU コア電圧
51
Page 52
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
ズ
リリセセッッタタブブルルヒヒュューーズ
従来のマザーボードではキーボードやUSBポートの過電流または短絡防止にヒューズが使用されていました。これらヒューズはボードにハ
ンダ付けされているので、故障した際に (マザーボードを保護する措置を取っても)ユーザーはこれを交換できず、マザーボードの故障は排
除できませんでした。
リセッタブルヒューズはコストがかかるものの、ヒューズの保護機能動作後でもマザーボードは正常動作に復帰できます。
オオンンラライインンママニニュュアアル
リセッタブル
ヒューズ
ル
52
Page 53
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
低
低
高周波数動作中の低 ESR(低等価直列抵抗付き)コンデンサの性質は CPU パワーの安定性の鍵を握ります。これらのコンデンサの設置場所
は 1 つのノウハウであり、経験と精密な計算が要求されます。
加えて、MX46-800N / MX46-800L は通常の容量(1000 や 1500 μF) を上回る 2200 μF コンデンサが使用され、より安定した CPU パワーを
保証します。
R
EESSR
ココンンデデンンサ
サ
53
Page 54
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
CPU コア電圧の電源回路は高速度の CPU (新しい Pentium III, またはオーバークロック等)でのシステム安定性を高めるのに重要な要素で
す。代表的な CPU コア電圧は 2.0V なので、優良な設計では電圧が 1.860V と 2.140V の間になるよう制御されます。つまり変動幅は 280mV
以内ということです。下図はデジタルストレージスコープで測定された電圧変動です。これは電流が最大値 60A の時でも電圧変動が 143mv
であることを示しています。
注意: このグラフは参考用であり、お買い上げのマザーボードに確実に適用されるわけではありません。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
54
Page 55
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
PPhhooeenniixx AAwwaarrdd BBIIOOSS
システムパラメータの変更は BIOSセットアップメニューから行います。このメニューによりシステムパラメータを設定し、 128 バイトの
CMOS 領域 (通常,RTC チップの中か,またはメインチップセットの中)に保存できます。
マザーボード上のFlash ROM
ードディスクドライブや、シリアル・パラレルポートなどの標準的な装置の基本的な入出力機能を下層で管理する肝心なプログラムです。
当モデル BIOS 設定の大部分は AOpen の R&D エンジニアリングチームによって最適化されています。しかし、システム全体に適合するよ
う、BIOS のデフォルト設定だけでチップセット機能を細部に至るまで調整するのは不可能です。それでこの章の以下の部分には、セット
アップを利用したシステムの設定方法が説明されています。
BIOS セットアップメニューを表示
にインストールされている Phoenix Award BIOS™ は工場規格 BIOS のカスタムバージョンです。BIOS はハ
するには、 POST (Power-On Self Test:電源投入時の自己診断) 実行中に<Del>キーを押してください。
メモ
: BIOS
コードはマザーボードの設計の中でも変更
が繰り返される部分なので、このマニュアルで説明され
BIOS
ている
ている
ジョンの
てください。
情報は,お持ちのマザーボードに実装され
BIOS
とは多少異なる場合があります。最新バー
BIOS
は当社ウェブサイトからダウンロードし
55
Page 56
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
S
BBIIOOS
AOpen はコンピュータシステムをよりユーザーフレンドリーにするよう努力しています。さて BIOS セットアッププログラムの設定に関
する説明全てが BIOS フラッシュ ROM に収録されました。それで BIOS セットアッププログラムのある機能を選択すると、画面右側にそ
の機能の説明が表示されます。これで BIOS 設定の度にマニュアルを参照する必要がなりました。
機機能能のの説説明明ににつついいて
て
……
メニュー項目選択ウィンドウ 項目の機能説明ウィンドウ
56
Page 57
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
PPhhooeenniixx AAwwaarrdd™™ BBIIOOS
一般には、選択する項目を矢印キーでハイライト表示させ、<Enter>キーで選択、<Page Up>および<Page Down>キーで設定値を変更しま
す。また<F1> キーでヘルプ表示、<Esc> キーで Award™ BIOS セットアッププログラムを終了できます。下表には Award ™ BIOS セット
アッププログラム使用時のキーボード機能が説明されています。さらに全ての AOpen マザーボード製品では BIOS セットアッププログラ
ムに特別な機能が加わっています。それは<F3> キーで表示する言語の指定が可能である点です。
キー
Page Up または+ 次の設定値に変更または設定値を増加させる
Page Down または- 前の設定値に変更または設定値を減少させる
Enter
Esc
↑ 前の項目をハイライト表示する
↓ 次の項目をハイライト表示する
← メニュー内のハイライト部分を左に移動
→ メニュー内のハイライト部分を右に移動
F6
F7
F10
S
セセッットトアアッッププププロロググララムムのの使使用用方方法
説明
項目の選択
1. メインメニュー内 : 変更を保存せずに中止
2. サブメニュー内 : サブメニューからメインメニューに戻る
CMOS からフェイルセーフ設定値をロード .
CMOS からターボ設定値をロード .
変更を保存してセットアップを終了
法
57
Page 58
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
S
BBIIOOS
ジャンパ設定およびケーブル接続が正しく行われたなら準備完了です。電源をオンにし、 POST (Power-On Self Test:電源投入時の自己
診断) 実行中に<Del>キーを押すと、BIOS セットアップに移行します。推奨される最適なパフォーマンスには"Load Setup Defaults(デフ
ォルト値のロード)"を選びます。
セセッットトアアッッププのの起起動動方方法
Del
警告:ご使用のシステムコンポーネント
ーボ設定可能であることがはっきりしない場合は、“ターボデフォ
ルト値のロード”は使用しないでください。
法
(CPU, DRAM, HDD等)
がタ
58
Page 59
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
WWiinnddoowws
ティリティをクリックするだけで残りのフラッシュ操作は自動処理されます。EzWinFlash はご使用のマザーボードおよび BIOS バ
ージョンを検知し、システムに故障が生じるのを防止します。さらに EzWinFlash ではご使用になる windows プラットフォームの
全て、Windows 95/98, 98SE/ME, NT4.0/2000, さらに Windows XP が考慮・設計されています。
同時に、よりユーザーフレンドリーな操作環境を実現するため、AOpen EzWinFlash は BIOS 設定変更がより容易に行える多言語対
応機能も備えています。
s
環環境境ででの
の
S
BBIIOOS
アアッッププググレレーード
AOpen の優秀な研究開発能力により、全く新たな BIOS フラッシュウィザード ---EzWinFlash が開発されました。ユーザー皆さんにわかりやすいよう、 EzWinFlash は BIOS バ
イナリコードおよびフラッシュモジュールを統合しており、ウェブからダウンロードしたユー
ド
ご注意: マザーボードのフラッシュ操作
BIOS
をすることには、
の可能性が伴うことをご了承ください。
マザーボードが正常に安定動作してお
り、最新の
フィックスがなされていない場合は、
BIOS
勧めします。
アップグレードを実行する際には、故障
を防ぐためマザーボードモデルに適した
正しい
BIOS
のアップデートは行わないようお
BIOS
バージョンを必ず使用する
フラッシュエラー
バージョンで大きなバグ
59
Page 60
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
下記の手順で EzWinFlash による BIOS アップグレードが可能ですが、アップグレードを始める前に全てのアプリケーションを終了
させておくよう強くお勧めいたします。
1. AOpen の公式ウェッブサイト (例: http://www.aopen.co.jp/
す。
2. ダウンロードされた BIOS パッケージ(例: WMX46800N102.ZIP) を Windows 環境では WinZip (http://www.winzip.com
します。
3. 解凍された WMX46800N102.EXE および WMX46800N102.BIN などのファイルをフォルダに保存します。
4. WMX46800N102.EXE をダブルクリックすると、EzWinFlash はマザーボードのモデル名および BIOS バージョンを自動検知し
ます。 BIOS が一致しない場合はフラッシュ操作には進めません。
5. メインメニューから使用言語を指定し、 [フラッシュ開始 ]をクリックすると BIOS アップグレードが始まります。
6. EzWinFlash が残りのプロセスを自動処理したあと、ダイアログボックスが表示され、Windows を再起動するか聞いてきます。
[再起動する ]をクリックすると、 Windows が再起動されます。
7. POST 実行中に<Del>キーを押してBIOS セットアップを起動
して終了)します。これでアップグレード完了です。
フラッシュ処理の際は表示がない限り、絶対に電源を切ったり他のアプリケーションを起動しないで下さい。
警告
:
レイ情報は完全に置き換えられます。システムが以前のように動作
するには、
フラッシュ時には以前の
BIOS
の再設定が必要となります。
オオンンラライインンママニニュュアアル
)から最新の BIOS アップグレードzip ファイルをダウンロードしま
します。"Load Setup Defaults"を選び、“Save & Exit Setup(保存
BIOS
設定およびプラグアンドプ
ル
) で解凍
60
Page 61
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
VViivviidd BBIIOOS
初期のグラフィック POST 画面では POST 中にスクリーン全部が使用され、テキスト情報がマスクされてしまいましたが、 AOpen
VividBIOS ではグラフィックスとテキストは別々に扱われ、POST 中に同時表示されます。この画期的な設計により、VividBIOS は
POST 画面に表示される重要な情報を見逃すことなく色鮮やかな 256 カラースクリーンを表示します。
加えて BIOS ROM の限られたメモリ空間も解決しなければならない問題です。従来の BIOS がメモリを消費する非圧縮のビットマ
ップイメージしか表示できなかったのに対し、AOpen は BIOS を次世代向けに巧みに調整してコンパクトな GIF 形式さらには GIF
アニメーション表示も可能にしました。
Vivid BIOS の基本技術は Open JukeBox CD プレーヤーと共通しており、この EzSkin ユーティリティからご使用の Vivid BIOS ス
クリーンの変更やお好きな Open JukeBox スキンのダウンロードが可能です。BIOS ダウンロードページ
http://download.aopen.com.tw/downloadsの型式名の横に の小さなロゴがあれば、そのマザーボードはこの画期的
な機能をサポートしています。
S
テテククノノロロジ
ジ
皆さんはいつも変り映えしない POST 画面に飽きていませんか? では POST 画面は固定したもの
であるという考えを変えて、AOpen が新開発した VividBIOS によるカラフルで生き生きとした
POST 画面をお楽しみください。
61
Page 62
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
ノノイイズズがが消消ええた
一方、同時にユーザーの皆さんがこれらファンのノイズに悩まされることも事実です。実際には多くの場合設置されたファンを最
た
!!!! -------- SSiilleennttTTeekk
CPU クロックが飛躍的に上昇するにつれ、システム温度が高温になることが避けられなくなって
います。そこでデリケートなシステムを守るためにマシン冷却効果を高めるよう、ファンを増設
する努力が払われています。
高速で動作させることは不要です。反対に当社
はファンの速度を的確に調整する方法を開発
し、ノイズ低減のみならずシステム消費電力を
最低限に抑えて、エネルギー資源の浪費を防い
でいます。
この度 AOpen マザーボードは新たなトータル
ソリューションである SilentTek によりお持ち
のシステムに静寂性を実現しました。ハードウ
ェア回路、BIOS および Windows ユーティリ
ティを併用することで、SilentTek は“ ハードウ
ェアステータスモニタ”、 “過熱アラーム” およ
び“ ファン速度制御” の各機能をユーザーフレ
ンドリーなインタフェースと共に提供し、ノイ
ズ軽減、システムパフォーマンスおよび安定性
を見事に調和させています。
62
Page 63
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
この最初の図は電圧状態表示ページです。ここで全ての
電圧状態表示およびアラーム通知用の範囲設定が行えま
す。
ご使用のシステム電圧が
このバー表示によって確
認できます。
“ 温度/ ファン/ ケース” ページでは、現在の CPU およびケ
ース内部温度、さらにファンが正常動作しているかの確
ここでは当然使用ファンの最低
範囲設定を行えますが、ファン
が規定速度よりも遅く回転して
いる場合は SilentTek から警告
メッセージがポップアップ表示
されます。
ご使用の CPU およびシステム
温度を最大限にデフォルト設
定もできますが、温度がこの範
囲を超える場合は SilentTek か
ら警告メッセージがポップア
ップ表示されます。
63
Page 64
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
次のページが当ユーティリティの最も重要な部分で、ページ内のオプションから特定のファンに対する回転速度を設定できます。設定内容
は以下のとおりです。
CD-ROM 回転速度制御:: CD-ROM 回転速度制御を有効にすると、
ご使用の CD-ROM ドライブの回転数を調節できます。速度を高速
に設定すると、最高速度で動作し、低速に設定すると基本的な速
度で動作します。
オオンンラライインンママニニュュアアル
1. スマートファン制御:これが SilentTek ユーティリティの
デフォルト設定で、どのケースにも使用可能な一番設定
しやすい機能です。これは AOpen により開発されたアル
ゴリズムでファン速度を CPU および周囲温度の状況に
より自動調節するものです。使いやすくトラブルのない
機能がユーザー皆様のものとなります。
2. 固定ファン制御: この設定では、インストールされた各
ファンに対する特定の速度が指定できます。
3. マルチレベル制御: これはファン回転速度から温度設定
の詳細に到るまで自由にユーザー設定できる機能です。
これが一番便利だとお考えになるユーザーの方々も多い
でしょう。
4. AOpen 推奨設定 : これは AOpen 製ケースに最適な設計
です。ラボでの一連のテストにより実際に使用されるシ
ナリオに従って各 CPU 動作状態と温度範囲での静音化
を伴う最適ファン速度を割り出しました。CPU が全負荷
状態でないときにはたいていの場合ファンは停止しま
す。
メモ: 市場には何百ものブランドのファンがあるので、回転
速度を設定した際にある程度の誤差が生じる可能性があり
ます。これは基準判断内のものであり、ご使用のシステムに
をきたすことはありません。
支
ル
64
Page 65
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
バ
お
よ
ドドラライイバ
AOpen ボーナス CD ディスクにはマザーボードのドライバとユーティリティが収録されています。. システム起動にこれら全てをインスト
ールする必要はありません。ただし、ハードウェアのインストール後、ドライバやユーティリティのインストール以前に、まず Windows XP
等のオペレーションシステムをインストールすることが必要です。ご使用になるオペレーションシステムのインストールガイドをご覧くだ
さい。
ボボーーナナス
ユーザーはボーナス CD ディスクのオートラン機能を利用できます。ユーティリティとドライバを指定し、型式名を選んでください。
ス
お
D
CCD
デディィススククかかららののオオーートトラランンメメニニュュー
よ
び
び
ユ
ユ
ー
ティィリリ
ー
テ
オオンンラライインンママニニュュアアル
ティィ
テ
ー
ル
65
Page 66
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
E
IIDDE
ドドラライイババののイインンスストトーール
IDE 装置を使用するには、ボーナスパック CD から IDE ドライバをインストールする必要があります。
ル
66
Page 67
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
P
AAGGP
AGP ドライバはボーナスパック CD のオートランメニューからインストールできます。
ドドラライイババののイインンスストトーール
ル
67
Page 68
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
A
VVGGA
SSiiSS 666611FFXXははオオンンボボーードドののVVGGAAををササポポーートトししてていいまますす。。VVGGAAドドラライイババは
ドドラライイババののイインンスストトーール
ル
はボーナスパック CD からインストールできます。
68
Page 69
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
UUSSBB22..0
ボーナスパック CD から USB2.0 ドライバをインストールする際には以下の画面が表示されます。
0
ドドラライイババののイインンスストトーール
ル
69
Page 70
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオーーデディィオオドドラライイババののイインンスストトーール
ボーナスパック CD から Avance AC97 Codec オーディオドライバをインストールする際には以下の画面が表示されます。
ル
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
70
Page 71
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
ギギガガビビッット
Windows XP 環境では以下の手順でギガビット LAN ドライバをインストールします。
1. 「デバイスマネージャ」を開き“その他のデバイス”に"イーサネットコントローラ"が含まれているか確認します。
2. 付属の"ボーナス CD"を入れます。"イーサネットコントローラ"を右クリックして”ドライバの更新”を選びます。
3. "一覧または特定の場所からインストールする(詳細)”を選択し、
"次へ "をクリックします。
ト
N
LLAAN
ドドラライイババののイインンスストトーールル(
(
MMXX4466--880000L
L
)
用用)
71
Page 72
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
4. "次の場所で最適のドライバを検索する "を選択し、 "次の場所を含める ”にチェックします。表示されるテキストボックスに
"G:¥Driver¥LAN¥RTL8100S-32¥WinXP"と入力し、"次へ"をクリックします。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
5. これでドライバのインストールは完了で、Windows XP から
その確認ができます。
72
Page 73
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
Windows 2000 環境では以下の手順で LAN ドライバをインストールします。
1. 「デバイスマネージャ」を開き“その他のデバイス”に "イーサネットコントローラ "が含まれているか確認します。
2. 付属の"ボーナス CD"を入れます。"イーサネットコントローラ"を右クリックして”プロパティ”を選びます。
3. 「全般」タブ中の "ドライバの再インストール "をクリックします。
"デバイスに最適なドライバを検索する (推奨 )"を選択します。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
73
Page 74
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
4. "検索場所の指定"にチェックし、"次へ"をクリックします。表示されるテキストボックスに
"G:¥Driver¥LAN¥RTL8100S-32¥Win2000
"と入力し、 “OK"をクリックします。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
74
Page 75
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
6. これでドライバのインストールは完了で、 Windows 2000 からその確認ができます。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
75
Page 76
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
Windows ME 環境では以下の手順で LAN ドライバをインストールします。
1. 「デバイスマネージャ」を開き“その他のデバイス”に "PCI イーサネットコントローラ "が含まれているか確認します。
2. 付属の "ボーナス CD"を入れます。 "PCI イーサネットコントローラ "をダブルクリックし、「全般」タブ中の"ドライバの再イン
ストール "をクリックします。
3. "ドライバの場所を指定する(詳しい知識のある方向け) "を選択します。 "現在使用しているドライバより適したドライバを検
索する(推奨)” を選択し、” 検索場所の指定” にチェックします。表示されるテキストボックスに
"G:¥Driver¥LAN¥RTL8100S-32¥WinME"と入力し、” 次へ"をクリックします。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
76
Page 77
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
4. これでドライバのインストールは完了です。コンピュータを再起動し、
Windows Me からインストールの確認ができます。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
77
Page 78
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
Windows 98 環境では以下の手順で LAN ドライバをインストールします。
1. 「デバイスマネージャ」を開き“その他のデバイス”に "PCI イーサネットコントローラ "が含まれているか確認します。
2. 付属の"ボーナス CD"を入れます。"PCI イーサネットコントローラ"をダブルクリックし、「全般」タブ中の"ドライバの再イン
ストール "をクリックします。
3. "現在使用しているドライバよりさらに適したドライバを検索
する(推奨) "を選択します。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
78
Page 79
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
4. "検索場所の指定 "にチェックし、表示されるテキストボックスに"G:¥Driver¥LAN¥RTL8100S-32¥Win98" と入力します。 “次へ
" をクリックします。システムからドライバのロードに必要なパスを聞いてきますから、テキストボックスに
"G:¥Driver¥LAN¥RTL8100S-32¥Win98" と入力し、“OK" をクリックします。システムから "Windows 98 CD-ROM" を入れるよう
プロンプト表示されます。
5. これでドライバのインストールは完了です。コンピュータを再起動し、
Windows 98 からインストールの確認ができます。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
79
Page 80
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
Windows NT 環境では以下の手順で LAN ドライバをインストールします。
1. 「コントロールパネル」ウィンドウから「ネットワーク」アイコンをダブルクリックします。「ネットワーク」ウィンドウが表
示されたら「アダプタ」タブを選択します。
2. "追加 "をクリックして新しいアダプタをインストールします。
「ネットワークアダプタ」にはインストールされているドライバが
みな表示されます。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
80
Page 81
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
3. 「ネットワークアダプタの指定」ウィンドウが開いたら、"ディスク使用 "....をクリックします。プロンプト表示されたらボー
ナス CD を入れ、ドライバのパス"G:¥Driver¥LAN¥RTL8100S-32¥Winnt4" を入力し、"OK" をクリックします。
4. 「OEM オプションの選択」ウィンドウから"Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC"をハイライト表示させ、"OK"
をクリックします。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
81
Page 82
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
5. コンピュータを再起動させてから、 Windows NT でのインストールを確認できます。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
82
Page 83
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
N
LLAAN
Windows 98SE/ME/2000/XP 環境の場合は付属のボーナス CD から LAN ドライバをインストールしてください。
ドドラライイババののイインンスストトーールル(
(
MMXX4466--880000N
N
)
用用)
83
Page 84
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
Windows NT 環境では以下の手順に従って LAN ドライバをインストールしてください。
SiS PCI Fast イーサネットアダプタおよびドライバを Windows NT 4.0 環境で使用する場合は下記の方法に従ってください。
1. 「コントロールパネル」ウィンドウから「ネットワーク」アイコンをダブルクリックします。
2. 「アダプタ」タブを選択し "追加 "をクリックします。
3. "ディスク使用 "....をクリックします。 "ボーナス CD"をご使用の CD-ROM ドライブに入れ、ドライバのパス
"[CD-ROM]:¥Driver¥SiS¥LAN¥NT40"を正しく入力します。
4. 正しいモデル名 : "SiS 900 PCI Fast Ethernet Adapter"を選び OK をクリックします。
5. ダイアログボックスが表示されたら「メディアのタイプ」を選び、必要であればアダプタの「ネットワークアドレス」を入力
します(これら設定の詳細は「ヘルプ」から参照できます)。OK をクリックしてダイアログボックスを閉じ、設定を完了し
ます。(またはキャンセルを押して設定を破棄します。)
6. 「ネットワーク」コントロールパネルウィンドウを閉じます。Windows NT から再起動するか聞いてきます。アダプタが正常
に作動するには再起動が必要です。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
84
Page 85
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
AAOOCCoonnffiig
容易に把握できます。この強力なユーティリティではまた BIOS およびファームウェアのバージョンも表示され、メンテナンスが容
易になっています。
さらに、AOConfig によりユーザーはシステムの詳細情報を*.BMP または*.TXT 形式で保存し、直接 AOpen に送ってテクニカルサ
ポートやシステムトラブルの診断を受けることができます。
g
ユユーーテティィリリテティ
ィ
AOpen はユーザーにより親切な PC 環境を提供するよう努めています。この度、皆様に総合
的なシステム検知ユーティリティをお届けします。AOConfig は Windows ベースのユーティ
リティで、ユーザーフレンドリーなインタフェースによりオペレーティングシステムやマザ
ーボード、CPU、メモリ、PCI デバイス、および IDE デバイスといったハードウェア情報が
1. システムページにはマザー
ボード、オペレーティングシ
ステム、プロセッサ、BIOS
バージョンなどの詳細情報
2. PCI デバイスページには ご
使用のマザーボードにイン
ストールされている PCI デ
バイス全部の情報が表示さ
85
Page 86
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
メモ:
AOConfigはWindows 98SE/ME, NT4.0/2000,
マザーボードにインストールされたオペレーティングシステムでのみ利用可能であることにご注意ください。加え
て
AOConfig
実行時には他のアプリケーションは全て閉じておいてください。
3. このページには IDE デバイス
のシリアル番号、製造元、ファ
ームウェアバージョンおよび
容量などの情報が表示されま
4. このページには、AOpen からの
テクニカルサポート情報が表
示されます。さらに、詳細情報
を.bmp または.txt 形式で保存
することも可能です。
または
オオンンラライインンママニニュュアアル
Windows XP
で使用可能です。ただし、
ル
AOConfigはAOpen
86
Page 87
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
用
語
解
用
語
AACC9977 CCOODDEECC
基本的に AC97 CODEC は PCI サウンドカードの基本構造です。周知のようにコンピュータはデジタルベースで音楽はアナログベ
ースです。よってコンピュータ内でサウンドを生成するにはデジタルからアナログへの変換が必要となります。それで重要な役割
を担うサウンドカードの構造を CODEC と呼んでいます。
Audio CODEC 97 (単に AC97 と呼ばれる)は Intel によって制定された規格で、オーディオ変換の構造に関するものです。CODEC
用の特別な場所はサウンドカードとへ分離しています。 (CODEC は独立したチップセット)。よって PCI サウンドカードは 90db
をその他アプリケーション同様に処理できます。CODEC のうちこの規格に合うものを AC97 CODEC と呼んでいます。
(
AACCPPII (
アアドドババンンススドドココンンフフィィギギュュレレーーシショョン
は PC97 (1997)のパワーマネジメント規格です。これはオペレーションシステムへのパワーマネジメントをBIOSして直接制御する
ことで、より効果的な省電力を行うものです。. チップセットまたはスーパーI/O チップは Windows 98 等のオペレーションシステ
ムに標準レジスタインタフェースを提供する必要があります。この点はPnP
りパワーモード変更時の ATX 一時ソフトパワースイッチが設定されます。
(
AACCRR (
アアドドババンンススドドココミミュュニニケケーーシショョンンラライイザザー
PC マザーボードライザー構造の構築面では、ACR スロットは AMR と下位互換性を有し、さらにその制限を越えています。ACR
の仕様ではモデム、オーディオ、ローカルエリアネットワーク(LAN) およびデジタルサブスクライバーライン(DSL) もサポートしま
す。
解
説
説
ン
&
&
パパワワーーイインンタタフフェェーース
ー
)
)
オオンンラライインンママニニュュアアル
ス
)
)
レジスタインタフェースと少し似ています。ACPI によ
ル
87
Page 88
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
(
アアククセセララレレーーテテッッドドググララフフィィッッククポポーート
AAGGPP (
AGP の主要な機能は、表示される画面情報、実際の視覚伝達デバイス種類をモニタに通知することです。AGP カードの急速な進歩
については、単純なカラーAGP カードから 2D および 3D グラフィックへと発展しています。AGP はメモリへの読み書き作業、1
つのマスター、1 つのスレーブのみをサポートします。AGP と PCI は同一の 32 ビットアルゴリズムを共有するものの、クロックは
それぞれ 66MHz と 33MHz です。AGP インタフェースは 2X から 8x へと移行しています。
1X AGP, データ転送速度は 66MHz x 4 バイト x 1 = 264MB/s
2X AGP, データ転送速度は 66MHz x 4 バイト x 2 = 528MB/s
4X AGP, データ転送速度は 66MHz x 4 バイト x 4 = 1056MB/s.
8X AGP, データ転送速度は 66MHz x 4 バイト x 8 = 2112MB/s.
オ
(
オオーーデディィオ
AAMMRR (
AC97 サウンドとモデムのソリューションである CODEC 回路はマザーボード上または AMR コネクタでマザーボードに接続したラ
イザーカード(AMR カード)上に配置することが可能です。
T
AATTAA ((AAT
ATA (AT アタッチメント)に触れる前に、まず DMA ( ダイレクトメモリアクセス)を理解する必要があります。これはデバイスが CPU
を介さずに直接メモリにアクセスできるようにするものです。DMA の仕様は単に CPU 負荷を軽減するのみならず、データ転送を
高速化します。DMA は当初データ転送速度 16.6MB/Sec から始まりましたが、現在は 33.3MB/Sec に達しており、この倍速仕様を
Ultra DMA と呼びます。ATA はドライブ、内蔵ドライブコントローラおよびコンピュータのマザーボード間での電源およびデータ
信号を管理します。2 台のドライブ(マスタとスレーブ)をサポートします。ATA 規格はドライブからコンピュータの ISA バスへの直
アアタタッッチチメメンント
/
/
モモデデムムラライイザザー
ト
ー
)
)
)
)
ト
)
)
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
88
Page 89
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
接アクセスを可能にしています。ATA のデータ転送速度は 133MHz/Sec に達し、さらに高速へと発展しつつあります。(シリアル ATA
もご参照ください。).
DMA, データ転送速度は 16.6MHz/s.
Ultra DMA, データ転送速度は 16.6MHz x 2 = 33MB/s.
ATA/6 6, データ転送速度は 16.6MHz x 4 = 66MB/s.
ATA/100, データ転送速度は 16.6MHz x 6 = 100MB/s.
ATA/133, データ転送速度は 16.6MHz x 8 = 133MB/s.
(ATA/133 は ATA /6 6 と同様クロック立ち上がりと下降時の両方を利用しますが、クロック周期が 30ns に短縮されています。)
力
(
基基本本入入力
BBIIOOSS (
BIOS とはEPROM またはフラッシュ ROM に常駐する一連のアセンブリルーチンおよびプログラムです。 BIOS はマザーボード上の
入出力機器およびその他ハードウェア機器を制御します。一般には、ハードウェアに依存しない汎用性を持たせるため、オペレー
ションシステムおよびドライバは直接ハードウェア機器にではなく BIOS にアクセスするようになっています。
ブブルル--トトゥゥーース
ブルートゥースはワイヤレス転送技術で、デスクトップやラップトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、
携帯電話、プリンタ、スキャナ、デジタルカメラ、さらに家庭電化製品までの短距離相互ワイヤレス通信を可能にします。ブルー
トゥースの基本構造(チップセット)はデータや音声を ISM 帯域で送信するものです。ブルートゥース技術のデバイスはみな個々の
アドレスを有し 1 対 1 から 1 対 7 (Pico ネットを構成)までの通信が可能で、通信範囲は 10 メートル (将来的には 100 メートル)、
低出力電波を利用しています。ブルートゥースは 1MB/s の高速データ転送能力を有するのみならず、ピンコードで暗号化できます。
毎秒 1600 ホップのホッピングレートで、盗聴は困難で電磁波による干渉もあまりありません。
/
/
出出力力シシスステテム
ス
ム
)
)
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
89
Page 90
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
(
ココミミュュニニケケーーシショョンン及及びびネネッットトワワーーキキンンググラライイザザー
CCNNRR (
CNR 規格は、今日の「つながれた PC 」に広く使用される LAN 、ホームネットワーキング、DSL 、USB 、無線、オーディオ、モデ
ムサブシステムを柔軟かつ低コストで導入する機会を PC 業界に提供します。CNR は、OEM 各社、IHV カードメーカー、チップ供
給メーカー、Microsoft によって支持されているオープンな工業規格です。
ト
M
(
ダダブブルルデデーータタレレーート
DDDDRR (
DDR RAM は既存のSDRAM( 例: PC-100, PC-133) インフラ構造とテクノロジーを使用しながら、システムが 2 倍のデータ転送を
行えるようにするもので設計及び採用が容易です。FSB クロックにより、市場に出回る DDR RAM には DDR200, DDR266 および
DDR333 がありますが、さらに高速なものも出てくるでしょう。
DDR200, 転送速度は最高 200x64/8=1600MB/s (PC1600)
DDR266, 転送速度は最高 266x64/8=2100MB/s (PC2100)
DDR333, 転送速度は最高 333x64/8=2700MB/s (PC2700)
DDR400, 転送速度は最高 400x64/8=3200MB/s (PC3200)
(
EECCCC (
エエララーーチチェェッックク及及びび訂訂正
ECC モードは 64 ビットのデータに対し、8 ECC ビットが必要です。メモリにアクセスされる度に、ECC ビットは特殊なアルゴリ
ズムで更新、チェックされます。パリティーモードでは単ビットエラーのみが検出可能であるのに対し、ECC アルゴリズムは複ビ
ットエラーを検出、単ビットエラーを自動訂正する能力があります。
)) RRAAM
正
))
ー
)
)
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
90
Page 91
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
EEEEPPRROOMM (
これは E 2PROM とも呼ばれます。EEPROM およびフラッシュ ROM は共に電気信号で書き換えができますが、インタフェース技術
は異なります。EEPROM のサイズはフラッシュ ROM より小型です。
EEPPRROOMM (
従来のマザーボードでは BIOS コードは EPROM に保存されていました。EPROM は紫外線(UV)光によってのみ消去可能です。BIOS
のアップグレードの際は、マザーボードから EPROM を外し、UV 光で消去、再度プログラムして、元に戻すことが必要でした。
EEVV6
EV6 バスは Digital Equipment Corp. 社製の Alpha プロセッサテクノロジーです。EV6 バスは DDR SDRAM や ATA/66 IDE バスと同
様、データ転送にクロックの立ち上がりと降下両方を使用します。
EV6 バスクロック= CPU 外部バスクロック x 2
200 MHz EV6 バス, 200MHz = 100 MHz 外部バスクロック x 2
FFCCCC DDooCC ((DDeeccllaarraattiioonn ooff CCoonnffoorrmmiittyy)
DoC は FCC EMI 規定の認証規格コンポーネントです。この規格により、シールドやハウジングなしで DoC ラベルを DIY コンポー
ネント (マザーボード等)に適用できます。
(
電電子子式式消消去去可可能能ププロロググララママブブル
(
消消去去可可能能ププロロググララママブブル
6
ス
ババス
ル
RROOMM)
ル
)
RROOMM)
)
)
FFCC--PPGGAA (
FC とはフリップチップの意味で、FC-PGA は Intel の Pentium III の 0.13μプロセス CPU 用のパッケージです。 これは SKT370 ソ
(
フフリリッッププチチッップ
プ
-
-
ピピンンググリリッッドド配配列
列
)
)
91
Page 92
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
ケットにのみ差せます。
プ
(
FFCC--PPGGAA22 (
FC-PGA の後に開発された Intel の 0.13 μプロセス CPU 用のパッケージが FC-PGA2 で、これは SKT423/478 ソケットにも差せま
す。
フフララッッシシュ
フラッシュ ROM は電気信号で再度プログラム可能です。BIOS はフラッシュユーティリティにより容易にアップグレードできます
が、ウィルスに感染し易くもなります。新機能の増加により、BIOS のサイズは 64KB から 512KB (4M ビット)に拡大しました。
ハハイイパパーー・・ススレレッッデディィンング
ハイパー・スレッディングテクノロジとは Intel の開発した画期的な設計で、マルチタスクのソフトウェアアプリケーションがその
最小実行単位を各プロセッサに分担処理させてプロセッサの利用効率を向上させることが可能となります。結果として CPU リソー
ス利用が最大 40% まで改善され、全体的な処理能力向上が実現されます。
IIEEEEEE 1133994
IEEE 1394 はファイヤワイヤとも呼ばれるシリアルデータ転送プロトコルおよび内部接続システムです。ファイヤワイヤの主要な
機能はデジタルビデオオーディオ(A/V) 消費者製品で、低コストで実現されます。ファイヤワイヤインタフェースは種々のハイエン
ドデジタル A/V 装置に応用可能で、消費型 A/V デバイスコントロールおよび信号ルーティング、デジタルビデオ(DV) 編集、ホーム
ネットワーキング、32 チャンネル以上のデジタルミキシングなどが含まれます。高価なビデオキャプチャカードは過去のものとな
フフリリッッププチチッップ
ュ
M
RROOM
4
-
-
ピピンンググリリッッドド配配列
グ
列
)
)
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
92
Page 93
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
りました。ファイヤワイヤは専用ポート経由の最新の DV カムコーダー、ファイヤワイヤコンバータ経由のアナログ装置からの A/V
双方からのビデオキャプチャが可能です。
IEEE1394 の利点は以下のとおりです。
高速データ転送速度 –400 Mbps から始まり, (さらに 800/1600/3200 Mbps がまもなく登場)これは USB 1.1 の約 30 倍の速度。
最大 63 デバイスが同時接続可能(16 –デイジーチェーン接続)で、ケーブル長は 4.5 m (14 フィート)まで。
ホットプラグ可 (USB と同様).接続や切り離しにデバイスの電源切断は不要で、PC の再起動も要りません。また、これはプラグア
ンドプレイバスです。
IEEE1394 の接続は簡単です。 (USB1.1/2.0 と同様).
ト
パパリリテティィーービビッット
パリティーモードは各バイトに対して 1 パリティービットを使用し、通常はメモリデータ更新時には各バイトのパリティービット
は偶数の”1” が含まれる偶数パリティーモードとなります。次回メモリに奇数の"1" が読み込まれるなら、パリティーエラーが発生し
たことになり、単ビットエラー検出と呼ばれます。
(
ペペリリフフェェララルルココンンポポーーネネンントトイインンタタフフェェーース
PPCCII (
Intel によって開発されたペリフェラルコンポーネントインタフェース(PCI) はローカルバス規格です。バスとはコンピュータと周辺
装置間でのデータをやり取りするチャンネルです。大部分の PC は 32 ビット対応で 33 MHz クロック、スループットは 133 MBps
の PCI バスを装備しています。
ス
)
ス
)
ババス
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
93
Page 94
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
F
PPDDF
フフォォーーママッット
PDF ファイルにより、文書の遣り取りが自由に行えます。どんな文書でも仮想的にポータブルドキュメントフォーマット(PDF) に変
換可能です。PDF 文書の内容はフォントやグラフィックを含め完全にオリジナル文書と同一で、e-mail での転送やウェブサイト、
イントラネット、ファイルシステム、CD-ROM への保存が可能で、ユーザーは任意のプラットホームから閲覧できます。PDF ファ
イルを読むには Acrobat Reader をウェブサイト(www.adobe.com)からダウンロードできます
(
ププララググアアンンドドププレレイ
PPnnPP (
非常に簡単なプラグアンドプレイ機能はソフトウェア(デバイスドライバ)に、モデム、ネットワークカード、サウンドカードなどが
どこに存在するかを通知します。プラグアンドプレイの役割は物理デバイスをソフトウェア(デバイスドライバ)と協働させ、各種物
理デバイスとそのドライバ間でのコミュニケーションチャンネルを確保することです。
(
電電源源投投入入時時のの自自己己診診断
PPOOSSTT (
電源投入後の BIOS の自己診断手続きは、通常、システム起動時の最初または 2 番目の画面で実行されます。
(
ププロロセセッッササシシスステテムムババス
PPSSBB (
PSB クロックとは CPU の外部バスクロックを意味します。
CPU 内部クロック = CPU PSB クロック x CPU クロックレシオ
RRDDRRAAMM ((RRaammbbuus
Rambus 社*, によって開発された DRAM 技術で 16 ビットで多重チャンネルを介した高速メモリ操作を可能にするものです。基本的
ト
イ
)
)
断
)
)
ス
)
ク
)
ククロロッック
s
ダダイイナナミミッッククラランンダダムムアアククセセススメメモモリ
リ
。
)
)
94
Page 95
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
には RDRAM は Multibank という新しい構造を利用しますが、FPM, EDO, SDRAM などとはかなり様子が異なります。種々のメモ
リモジュールを使用して RDRAM は“RIMM” の転送速度 600/700/800MHz 、最大 1.6GB の帯域幅を提供します。
s
RRIIMMMM ((RRaammbbuus
RDRAMメモリ技術をサポートする 184 ピンのメモリモジュールです。RIMM メモリモジュールは最大 16 RDRAM デバイスを接続
できます。
SSDDRRAAMM (
SDRAM は DRAM 技術の一つで、DRAM が CPU ホストバスと同じクロックを使用するようにしたものです (EDO および FPM は
非同期型でクロック信号は持ちません)。これは PBSRAM がバーストモード転送を行うのと類似しています。SDRAM は 64 ビット
168 ピン DIMM の形式で、3.3V で動作しますが、徐々に DDR RAM に取って代わられています。
(
シシリリアアル
SSAATTAA (
シリアル ATA 規格はこれらの設計面での制約を克服すると共に、PC プラットホームに必要とされる記憶装置インタフェースの速度
の増大にも対応できるものとして設計されました。シリアル ATA はパラレルATA
バとの互換性を保ちつつこれから何年もの発展への余裕を残すものとなっています。データ転送速度は 150 Mbytes/s から始まり、
300M/bs, 600M/bs も登場予定です。電圧およびピン数は抑えられ、ケーブルも場所を取らず取り回しが容易です。
SSMMBBuuss (
SMBus は I 2C バスとも呼ばれます。これはコンポーネント間のコミュニケーション(特に半導体 IC) 用に設計された 2 線式のバスで
す。使用例としては、ジャンパーレスマザーボードのクロックジェネレーターのクロック設定があります。SMBus のデータ転送速
(
イインンラライインンメメモモリリモモジジュューール
期
(
同同期
ル
シシスステテムムママネネジジメメンントトババス
DDRRAAMM))
AATTAA)
)
ス
)
)
ル
)
)
オオンンラライインンママニニュュアアル
と既存のオペレーティングシステムおよびドライ
ル
95
Page 96
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
度は 100Kbit/s しかなく、1 つのホストと CPU または複数のマスターと複数のスレーブ間でのデータ転送に利用されます。
出
)
(
既既存存シシリリアアルル検検出
SSPPDD (
SPD は小さな ROM またはEEPROM デバイスで、DIMM またはRIMM 上に置かれます。SPD には DRAM タイミングやチップパラメータ等の
メモリモジュール情報が保存されています。SPD はこの DIMM や RIMM 用に最適なタイミングを決定するのにBIOS
(
UUSSBB 22..00 (
ユニバーサルシリアルバス(USB)は外部接続(相互接続)規格でデータ転送速度は最大 12 Mbps です。単一の USB ポートから最大 127
台のマウス、モデム、キーボードなどの周辺デバイスが接続可能です。1996 に紹介された USB はシリアルおよびパラレルポート
に取って代わりました。これはプラグアンドプレイのインストールおよびホットプラグもサポートします。プラグアンドプレイは
コンピュータが動作中にデバイスの変化を検知、デバイスの接続、切断をそのまま稼動時に可能にします。USB 2.0 では転送速度
最大 480 Mbps を実現、最近のマザーボードでは広く応用されています。
VVCCMM (
NEC 社のバーチャルチャンネルメモリ (VCM)はメモリシステムのマルチメディアサポート能力を大幅に向上させる、新しい DRAM
コア構造です。VCM は、メモリコアおよび I/O ピン間に高速な静的レジスタセットを用意することで、メモリバス効率および DRAM
テクノロジの全体的性能を向上させます。VCM テクノロジーにより、データアクセスのレイテンシは減少し、電力消費も減少しま
す。
ワワイイヤヤレレス
802.11 は IEEE により制定されたワイヤレス LAN 技術で、ワイヤレスクライアントとベースステーション、またはワイヤレスクラ
ユユニニババーーササルルシシリリアアルルババス
(
ババーーチチャャルルチチャャンンネネルルメメモモリ
ス
LLAANN –– 880022..1111b
)
ス
)
)
リ
)
)
b
オオンンラライインンママニニュュアアル
によって使用されます。
ル
96
Page 97
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
イアント相互間での通信の仕様です。
802.11 ファミリーには以下の仕様が含まれるか導入予定です。
802.11 = 1 ないし 2 Mbps 転送を 2.4 GHz バンドで行い、周波数ホッピング拡散スペクトラム(FHSS)またはダイレクトシーケンス
拡散スペクトラム (DSSS)方式を採用しています。 .
802.11a = 54 Mbps 転送を 5GHz バンドで行い直交周波数分割マルチプレクシングを応用します。
802.11b (11 Mbps 転送を 2.4 GHz バンドで行い、ダイレクトシーケンス拡散スペクトラム(DSSS)方式を採用しています。
ル
P
フファァイイル
ZZIIP
ファイルサイズを小さくするよう圧縮されたファイル。ファイルの解凍には、DOS モードや Windows 以外のオペレーションシステ
ムではシェアウェアの PKUNZIP (http://www.pkware.com/
) を、Windows 環境では WINZIP (http://www.winzip.com/ )を使用します。
オオンンラライインンママニニュュアアル
ル
97
Page 98
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
ブ
トトララブ
システム起動時に何らかの問題が生じた場合は、以下の手順で問題を解決します。
ル
ル
電源をオフにし、 AC 電源ケーブルを抜いて、全てのアドオンカードおよび VGA,
IDE, FDD, COM1, COM2, プリンタを含む全てのケーブルを外します。
シュュ
シ
CMOS をクリアし、ATX 電源ケーブルを着実に差します
(P4 システムでは、4 ピン (+12V)ケーブルも接続します )
ー
ティィ
ー
テ
スタート
全てのジャンパ設定が正しいか確認します。
次へ
オオンンラライインンママニニュュアアル
ン
グ
ン
グ
ル
98
Page 99
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
VGA カードのインストール後、モニタおよびキーボードを接続します。
次へ
続き
電源をオンに
した時、電源装置および
CPU ファンが動作していま
すか?
オオンンラライインンママニニュュアアル
No Yes
問題の原因は電源装置かマザーボード
の故障と思われます。リセラーまたは販
売店に連絡して修理します。
ル
99
Page 100
MMXX4466--880000NN // MMXX4466--880000LL
<Ctrl> と <Alt> キーを同時に押しながら、<Del>キーを押
画像が表示されていますか?
して、システムを再起動させます。
続き
Yes
システムが再起動
Yes
次へ
?
No
No
オオンンラライインンママニニュュアアル
恐らくVGA カードかモニ
タの故障でしょう。
ご使用の キーボードが
故障している可能性が高
いです。
ル
100