AOpen AK75 AK75 User manual

Page 1
)
&
&
AAKK7755

AK75

DOC. NO.: AK75-OL-J0202A
!!""##$$""%%&&''(
(
)
製品概要
製品概要
製品概要
製品概要
*+,-.(/
*+,-.(/
*+,-.(/
*+,-.(/
$"01+)
$"01+)
$"01+)
$"01+)
4+56756
4+56756
4+56756
4+56756
,#$23
,#$23
,#$23
,#$23
AWARD BIOS
891(9:
891(9:
891(9:
891(9:
用語解説
用語解説
用語解説
用語解説
1#;)<'+56"=
1#;)<'+56"=
1#;)<'+56"=
1#;)<'+56"=
5>&?)@A+1
5>&?)@A+1
5>&?)@A+1
5>&?)@A+1
1
&
&
Page 2
)
AAKK7755
ママママ
ニニニニ
ュュュュ
アアアア
ルルルル
目目目目
次次次次
ママママ
ニニニニ
ュュュュ
アアアア
ルルルル
AK75 .......................................................................................................................................................................................1

マニュアル目次

注意事項
インストールの前に
製品概要
製品機能の特長
インストール手順の概略
マザーボード全体図
ハードウェアのインストール
ハードウェアのインストール ................................................................................................................................................ 18
ハードウェアのインストールハードウェアのインストール
オプション”および“アップグレードオプション”について
JP14
による
CPU
のインストール
JP21
による
CPU
ジャンパーレス設計
CPU
および筐体のファンコネクタ(ハードウェアモニタ機能付き
DIMM
ソケット
フロントパネルコネクタ
ATX
電源コネクタ
.........................................................................................................................................................................2
....................................................................................................................................................................................8
..................................................................................................................................................................................10
.......................................................................................................................................................................11
CMOS
FSB/PCI
.......................................................................................................................................................................28
目目目目
次次次次
..................................................................................................................................................................9
.........................................................................................................................................................15
................................................................................................................................................................16
…...................................................................................................19
データのクリア
...............................................................................................................................................................21
クロックレシオ設定
........................................................................................................................................................24
.........................................................................................................................................................30
...................................................................................................................................................................31
.......................................................................................................................................20
.............................................................................................................................23
)..........................................................................................27
!!""##$$""%%&&''(
(
)
2
Page 3
)
AAKK7755
AC
電源自動リカバリー
IDE
およびフロッピーコネクタ
S/PDIF (Sony/Philips IrDA
コネクタ
AGP ( WOM
外付けモデムによる
内蔵モデムカードによる
WOL ( CNR( PC99 6
個の
オンボード
ケース開放センサ
CD
オーディオコネクタ
モデムオーディオコネクタ
AUX-IN
フロントオーディオコネクタ
バッテリー不要および長寿命設計
..........................................................................................................................................................................35
アクセラレーテッドグラフィックポート)拡張スロット
(ゼロボルトウェイクオンモデム)コネクタ
ウェイクオン
コミュニケーションおよびネットワーキングライザー)拡張スロット
カラーコード準拠後部パネル
USB
コネクタをサポート
IEEE 1394
入力コネクタ
..........................................................................................................................................................31
...............................................................................................................................................32
デジタルインタフェース)コネクタ
WOM......................................................................................................................................................38
WOM...............................................................................................................................................39
LAN)........................................................................................................................................................40
........................................................................................................................................43
.............................................................................................................................................44
コントローラ
....................................................................................................................................................................46
..........................................................................................................................................................47
.....................................................................................................................................................48
..............................................................................................................................................................49
......................................................................................................................................45
..................................................................................................................................................50
...........................................................................................................................................51
........................................................................................................34
.................................................................................................36
................................................................................................................37
............................................................................42
!!""##$$""%%&&''(
(
)
3
Page 4
)
AAKK7755
!!""##$$""%%&&''(
(
)
過電流保護
ハードウェアモニタ機能
リセッタブルヒューズ
2200µF低ESR
レイアウト (電磁波シールド
純アルミニウム製ヒートシンク
ドライバおよびユーティリティ
ドライバおよびユーティリティ ............................................................................................................................................ 58
ドライバおよびユーティリティドライバおよびユーティリティ
Bonus CD
オンボードサウンドドライバのインストール
SiS AGP
ハードウェアモニタユーティリティのインストール
ACPI ACPI
AWARD BIOS ....................................................................................................................................................................... 70
BIOS Award™ BIOS BIOS Windows
オーバークロック
オーバークロック..................................................................................................................................................................77
オーバークロックオーバークロック
..............................................................................................................................................................................52
.........................................................................................................................................................53
............................................................................................................................................................54
コンデンサ
ディスクからのオートランメニュー
ドライバのインストール
ハードディスクサスペンド
サスペンドトゥー
機能の説明について
セットアッププログラムの使用方法
セットアップの起動方法
環境での
.....................................................................................................................................................55
) .................................................................................................................................................56
..............................................................................................................................................57
.......................................................................................................................59
.........................................................................................................................60
..........................................................................................................................................61
...............................................................................................................62
............................................................................................................................................63
RAM (STR) ........................................................................................................................................68
…...................................................................................................................................................71
................................................................................................................72
................................................................................................................................................74
BIOS
アップグレード
................................................................................................................................75
4
Page 5
)
AAKK7755
VGA
カードおよびハードディスク
用語解説
用語解説 ................................................................................................................................................................................ 79
用語解説用語解説
AC97.......................................................................................................................................................................................79
ACPI (
アドバンスド コンフィギュレーション&パワー インタフェース
AGP (
アクセラレーテッドグラフィックポート
AMR (
オーディオ/モデムライザー
AOpen Bonus Pack CD...........................................................................................................................................................80
APM (
アドバンスドパワーマネジメント
ATA (AT
ATA/66....................................................................................................................................................................................80
ATA/100..................................................................................................................................................................................81
BIOS ( Bus Master IDE (DMA CNR ( CODEC ( DDR ( DIMM ( DMA ( ECC (
アタッチメント
基本入出力システム
コミュニケーション及びネットワーキングライザー
符号化および復号化
倍速データ転送
デュアルインライン メモリモジュール
ダイレクトメモリアクセス
エラーチェックおよび訂正
) ........................................................................................................................................................80
モード
) SDRAM..............................................................................................................................................82
..........................................................................................................................................78
) ...............................................................................79
)......................................................................................................................79
) .........................................................................................................................................80
)................................................................................................................................80
)....................................................................................................................................................81
) ................................................................................................................................................81
)....................................................................................................81
)................................................................................................................................................82
)......................................................................................................................82
) ..........................................................................................................................................82
)...........................................................................................................................................83
!!""##$$""%%&&''(
(
)
5
Page 6
)
AAKK7755
EDO (
拡張データ出力)メモリ
EEPROM ( EPROM ( EV6
FCC DoC (Declaration of Conformity) ..................................................................................................................................... 84
FC-PGA (
フラッシュ
FSB ( I2C
IEEE 1394...............................................................................................................................................................................85
パリティービット
PBSRAM (
PC-100 DIMM.........................................................................................................................................................................86
PC-133 DIMM.........................................................................................................................................................................86
PC-1600 PCI ( PDF PnP( POST (
電子式消去可能プログラマブル
消去可能プログラマブル
バス
.................................................................................................................................................................................84
フリップチップ-ピングリッド配列
ROM.....................................................................................................................................................................84
フロントサイドバス)クロック
バス
...................................................................................................................................................................................85
....................................................................................................................................................................86
パイプラインドバースト
および
PC-2100 DDR DRAM... .................................................................................................................................86
ペリフェラルコンポーネントインタフェース)バス
フォーマット
プラグアンドプレイ
電源投入時の自己診断
...................................................................................................................................................................87
..................................................................................................................................................83
ROM)...................................................................................................................83
ROM)................................................................................................................................ 83
).........................................................................................................................84
........................................................................................................................................85
SRAM)............................................................................................................................86
.........................................................................................................87
).......................................................................................................................................................87
)................................................................................................................................................87
!!""##$$""%%&&''(
(
)
6
Page 7
)
AAKK7755
RDRAM (Rambus DRAM).......................................................................................................................................................87
RIMM (Rambus SDRAM (
シャドウ
SIMM (
シングルインラインメモリモジュール
SMBus ( SPD (
既存シリアル検出
Ultra DMA...............................................................................................................................................................................89
USB (
ユニバーサルシリアルバス
VCM(
バーチャルチャンネルメモリ
ZIP
ファイル
トラブルシューティング
トラブルシューティング ....................................................................................................................................................... 91
トラブルシューティングトラブルシューティング
テクニカルサポート
テクニカルサポート ..............................................................................................................................................................95
テクニカルサポートテクニカルサポート
製品の登録
製品の登録............................................................................................................................................................................. 98
製品の登録製品の登録
弊社への御連絡
弊社への御連絡 ..................................................................................................................................................................... 99
弊社への御連絡弊社への御連絡
インラインメモリモジュール
同期
DRAM)...........................................................................................................................................................88
2
E
PROM...................................................................................................................................................................88
システムマネジメントバス
).........................................................................................................................................................89
...........................................................................................................................................................................90
).......................................................................................................................................89
)...........................................................................................................................................90
)........................................................................................................................................90
).......................................................................................................................88
) ....................................................................................................................... 88
!!""##$$""%%&&''(
(
)
7
Page 8
)
AAKK7755
注注注注
意意意意
事事事事
項項項項
注注注注
意意意意
AdobeAdobe のロゴ、Acrobat Adobe Systems Inc.の商標です。 AMDAMDのロゴ、Athlon および Duron Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。 IntelIntelのロゴ、Intel Celeron, PentiumII, PentiumIII Intel Corporation.の商標です。 MicrosoftWindowsWindows のロゴは、米国または他国の Microsoft Corporation の登録商標および商標です。
このマニュアル中の製品およびブランド名は全て、識別を目的とするために使用されており、各社の登録商標です。
このマニュアル中の製品仕様および情報は事前の通知なしに変更されることがあります。この出版物訂、要な変更をする権限AOpenにあります。製品およびソフトウェアをめた、このマニュアルでの不正記述についてはAOpen責任いかます。
ここここの出版物は著作権法により保護されています。全権留保。
の出版物著作権法により保護されています。全権留保。
の出版物著作権法により保護されています。全権留保。の出版物著作権法により保護されています。全権留保。
AOpen Corp.書面による可がないり、この文書部をいかなる方法で、データースや記憶装置への記憶も複 はできません
はできません
はできませんはできません
Copyright
事事事事
項項項項
書面による可がないり、この文書部をいかなる方法で、データースや記憶装置への記憶も複
書面による可がないり、この文書部をいかなる方法で、データースや記憶装置への記憶も複書面による可がないり、この文書部をいかなる方法で、データースや記憶装置への記憶も複
©
1996-2002, AOpen Inc. All Rights Reserved.
!!""##$$""%%&&''(
(
)
8
Page 9
)
AAKK7755
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
のののの
前前前前
にににに
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
のののの
このオンラインマニュアルでは製品のインストール方法が紹介されています。有用な情報は後記載されています。以後のアップグ レードシステム設定変更に備え、このマニュアルは正ししておいてください。このオンラインマニュアルはPDF フォーマット 記述されていますから、オンライン表示には Adobe Acrobat Reader 4.0 を使用します。このソフトはBonus CD ディスク ますし、Adobe ウェブサイト
オンラインマニュアルは画面上表示するよう最適化されていますが、印刷出力可能です。この場合サイズは A4 定し、1 2 ページを印刷するよにします。この設定はファイル
様の地球資源保護への関心感謝します。
前前前前
にににに
から無料ダウンロードもできます。
ファイル> ページ設定
ファイルファイル
ページ設定をび、プリンタドライバからの指示います。
ページ設定ページ設定
!!""##$$""%%&&''(
も収録されてい
(
)
9
Page 10
)
AAKK7755
製製製製
品品品品
概概概概
要要要要
概概概概
要要要要
製製製製
品品品品
!!""##$$""%%&&''(
(
)
このたびは AOpen AK75 マザーボードをお買上げいたきありがとうございます。AK75 SIS 745 チップセット用、ATX 規格AMD® Socket 462 マザーボード(以下、M/B)です。高性能チップセット内蔵の M/B である AK75は AMD Athlon™ および Duron™ プロセッサと 200/266MHz EV6 AGP 1X/2X/4X モードおよび最大 1066MB/秒までのパイプライン分割トランザクションロングバースト転送を実現します。速データ転送
200/266MB/s 8ビットマルチスレッド I/O Link ホストコントローラにより、DDR266(PC2100) 最大 3G バイトまで AK75 搭載可能です。オンボードの IDE コントローラはUltra DMA
をサポートします。さらに、コミュニケーションおよびネットワークライザー (CNR) ィオ、モデムおよび LAN 設定が自行えます。AK75 IEEE 1394 し、その周辺機器のデータ転送速度が最大 400Mb/s まで実現できます。ま た、AK75 にはオンボードでAC97 高性能かつすらしいサラウンドステレオサウンドをおい たけます。それでは AOpen AK75 マザーボードの全機能をご堪ください。
CODECチップセットを装備
システムバスをサポートしています。AGP 機能では、AGP スロットがあり、
33/66/100 モードおよび最大 100MB/s の転送速
カードオプションにより、単一の基板上でのオーデ
コネクタを提供
®
Socket 462 シリーズの Athlon™ XP
およびDDR333(PC2700) DDR SDRAM
10
Page 11
)
AAKK7755
製製製製
品品品品
機機機機
能能能能
のののの
特特特特
長長長長
製製製製
品品品品
機機機機
能能能能
のののの
CPU
Socket 462 規格用 200MHz および 266MHz EV6 バス使用の AMD® Socket 462シリーズ CPU. Athlon: 600MHz~1.4GHz Duron: 600MHz~1.2GHz AthlonXP: 1500+(1.3GHz)~2000+(1.667GHz)

チップセット

チップセット
チップセットチップセット
このマザーボードは SIS 745 チップセットを装備しています。SIS 745 チップセットはストインタフェースコントローラおよび高性
DDR SDRAM サウスブリッジマスタとの速データ転送をサポート、システム能を大幅向上ています。

Expansion Slots

6個の 32ビット/33MHz PCI, CNRAGP 1x2x4Xのスロット各1個がまれます。PCIローカルバスのスループットは最大 132MB/sです。 AK75 装備されているコミュニケーション&ネットワーキングライザー(CNR)
フェースがサポートされています。アクセラレーテッドグラフィックスポート(AGP) れています。AGP ビデオカードは最大 1056MB/s のビデオデータ転送速実現します。AK75 マザーボードにはバスマスタ AGP グラフ ィックスカード用の AGP 拡張スロットが装備されています。ADおよび SBA 信号には、AK75 マザーボードは 1X/2X/4X モードに対応して います。AK75 装備された 6 個の PCI スロット全てはマスターPCI スロットで、総合的な機能用の中およびデコードさらに LPC バス をサポートしています。
ストシステムコントローラから構成され、ノースブリッジおよび IDEUSB、オーディオ、モデムコントローラを含む
特特特特
長長長長
スロットにより、モデム/オーディオカード用の CNR インタ
の仕様ではビデオ表示用のより速な機能が
!!""##$$""%%&&''(
(
)
11
Page 12
)
AAKK7755
メモリ
メモリ
メモリメモリ
SIS 745チップセットにより、AK75 倍速データ転送(DDR) SDRAM対応しています。DDR SDRAM インタフェースにより SDRAM よびデータバッファ間は 33/66/100MHz でゼロウェイトモードバースト転送が可能です。DDR SDRAM 6 バンクには 16M/64M/128M/256M/512Mx1GB DDR SDRAM 意に組み合わせ最大 3GB まで搭載可能です。

Ultra DMA 33/66/100 Bus Master IDE

オンボードの PCI Bus Master IDEコントローラにはコネクタ 2 個が接続され、2 チャンネルで 4 台の IDE 装置が使用可能です。 サポート されるのはUltra DMA
オンボードの

オンボードの IEEE 1394 コントローラ

オンボードのオンボードの
オンボードの IEEE 1394 コントローラーにより、デジタルカメラや他の IEEE 1394 インターフェース保存デバイスなどの IEEE 1394 イ ンターフェースの周辺機器用ポートが二個備わっています。
オンボード

オンボード AC’97 サウンド

オンボードオンボード
AK75 はオンボードAC'97 CODEC サウンドチップを用しています。オンボードオーディオにはサウンド録音・再生システムが完備され ています。
6 個の
個の USB コネクタ
個の個の
マウス、キーボード、モデム、スキャ等の USB インタフェース機器用に 3 基のポート、6 個のUSBコネクタが用意されています。
33/66/100, PIO モード 3 および 4 さらに Bus Master IDE DMAモード 5、拡張 IDE です。
コントローラ
コントローラコントローラ
サウンド
サウンドサウンド
コネクタ
コネクタコネクタ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
12
Page 13
)
AAKK7755

1MHz ステップクロック調節機能

ステップクロック調節機能
ステップクロック調節機能ステップクロック調節機能
BIOS には“1MHzステップクロック調節機能が備わっています。このれた機能により CPU FSBクロックは 100~200 範囲1MHz 調節可能で、システムから最大能をき出ます。

ウォッチドッグタイマー

ウォッチドッグタイマー
ウォッチドッグタイマーウォッチドッグタイマー
AOpen “ウォッチドッグタイマー機能により、システムのオーバークロックに失敗して4.8 でシステム設定は自動リセットされます。
パワーマネジメント

パワーマネジメント/プラグアンドプレイ

パワーマネジメントパワーマネジメント
サポートするパワーマネジメント機能は、米国環境保護EPA)の Energy Star 電力規格をクリアしています。さらにプラグア
ンドプレイ機能により、設定時のトラブルを減少、システムがよりユーザーフレンドリーになています。

ハードウェアモニタ機能

ハードウェアモニタ機能
ハードウェアモニタ機能ハードウェアモニタ機能
CPU や筐体ファンの状態CPU 温度や電監視や警告がオンボードのハードウェアモニタモジュールから使用可能です。
拡張

拡張 ACPI

拡張拡張
Windows® 95/98/ME/NT/2000 シリーズ互換ACPI規格全準拠し、ソフト・オフ、STR (サスペンドトゥーRAM, S3), STD (ディスクサ スペンド, S4), WOM (ウェイクオンモデム), WOL (ウェイクオン LAN)機能をサポートしています。
プラグアンドプレイ
プラグアンドプレイプラグアンドプレイ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
13
Page 14
)
AAKK7755
スーパーマルチ

スーパーマルチ I/O

スーパーマルチスーパーマルチ
AK75 シリーズマザーボードには、UART 互換高速シリアルポート 2 個、EPP および ECP 互換のパラレルポート 1 個が装備されています。 UART COM1 からモジュールに接続してワイレス転送に使用可能です。
!!""##$$""%%&&''(
(
)
14
Page 15
)
AAKK7755
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
手手手手
順順順順
のののの
概概概概
略略略略
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
手手手手
順順順順
のののの
このページにはシステムをインストールする簡単な手順が説明されています。以下のステップに従います。
1. CPUおよびファンのインストール
2. システムメモリ(DIMM)のインストール
3. フロントパネルケーブルの接続
4. IDE およびフロッピーケーブルの接続
5. ATX 電源ケーブルの接続
6. 後部パネルケーブルの接続
7. 電源の投入および BIOS 設定デフォルトのロード
8. CPU クロックの設定
9. 起動
10. オペレーションシステム(Windows 98 等)のインストール
11. ドライバおよびユーティリティのインストール
概概概概
略略略略
!!""##$$""%%&&''(
(
)
15
Page 16
)
A
A
AAKK7755
フロントオーディオコネクタ
S/PDIF コネクタ
32 ビット PCI拡張スロット x6
JP14 CMOS リア用ジャンパー
CNR 拡張スロット
WOL (ウェイクオン LAN)
WOM (ウェイクオンモデム)
IEEE 1394a コネクタ
ケース開放センサコネクタ
2M ビットプログラマブル
フラッシュ ROM
フロントパネルコネクタ
IDE コネクタ x2
CD-IN
AC’97 CODEC
MODEM-CN
AUX-IN
コネクタ
コネクタ
IrDA コネクタ
ATA/33/66/100
FAN3 コネクタ
!!""##$$""%%&&''(

マザーボード全体図

マザーボード全体図
マザーボード全体図マザーボード全体図
(予告無く仕様変更される場合があります。あらかじめご了承ください。)
16
)
(
PC99 カラー準拠後部パネル
リセッタブルヒューズ
JP28 キーボード/マウスウェイクアップ
TX 電源コネク タ
FAN2 コネクタ
2200μF ESR コンデンサ
GP 4x 拡張スロット
462 ピン CPU ソケット(クロック/電圧自
動検出機能付き)AMD および AthlonTMXP をサポート
SIS 745 チップセット
CPU ファンコネクタ
184 ピン DIMM DDR SDRAM 対応 DDR333 (DIMMx2 最大 2GB) DDR266 (DIMMx3 最大 3GB) JP21 FSB 設定ジャンパー
FDD コネクタ
AthlonDuron
Page 17
)
AAKK7755
DDR333 (DIMMx2,
ブロック図
ブロック図
ブロック図ブロック図
_`2GB)
DDR266 (DIMMx3,
_`3GB)
DIMMHIJK3L
32WJKPCIDMJK6L
!!""##$$""%%&&''(
(
)
Socket 462
AMD
AthlonXP/Athlon/Duron
CPU
AGP 1X/2X/4XDMJ K
iMJjR[Y\]2^
200/266MHz BB
CDEFGD
BBUSB BBBB
BSTUV6L
SIS 745
1stUSBQRK
2ndUSBQRK
3rdUSBQRK
PCIGD
33/66100
BBaY\bNBB
BBfgehNBBB
2Mbit
Flash EEPROM
Winbond W83697
ATA
BcdeTP
cdeTP
17
RealTek
ALC202A
AC97
CODEC
AC Link
XYZPQRK
CNOPQRK2L
IDE[Y\]4^
CNRDMJK
Page 18
)
防ぐ必要のある作業中は,身体がシステ
ットに接触しているよにして下さい。
AAKK7755
このにはマザーボードのジャンパー、コネクタ、ハードウェアデバイスについての説明が記載されています。
注意
注意:静電放電(
注意注意
与え場合があります。各デバイスのインストール作業を行う前には常に,以下に記した注意事項をを付けるよにしてさい。
1.
各コンポーネントは,そのインストール直前まで静電保護用のパッケージからり出さないでさい。
2.
コンポーネントを扱う際にはあらかじめアース用のリストストラップを手首にはめてコードのはシステムユニットの金属部分に固定して下さい。リスト・ストラップがない場合,静電放電
ESD
)が起きると、プロセッサ、ディスクドライブ、拡張ボード、の他のデバイスに
ユニ
!!""##$$""%%&&''(
)
(
18
Page 19
)
AAKK7755
オオオオ
ププププ
シシシシ
ョョョョ
ンンンン
おおおお
よよよよ
びびびび
アアアア
ッッッッ
ププププ
ググググ
レレレレ
ーーーー
ドドドド
オオオオ
ププププ
シシシシ
ョョョョ
ンンンン
にににに
つつつつ
オオオオ
ププププ
シシシシ
ョョョョ
ンンンン
おおおお
よよよよ
びびびび
アアアア
ッッッッ
ププププ
ググググ
レレレレ
ーーーー
ドドドド
オオオオ
ププププ
シシシシ
ョョョョ
ンンンン
このオンラインマニュアルをご覧になてコンピュータシステムを組み上げ、機能のあるのはオプション”,またはアップグレード オプションとなている事に気づかれるでしょうAOpen製マザーボードには多くのすらしく強力な機能が備わっていますが、場合に よてはユーザーがれらを要としないケースあります。それで、幾つかの要機能はユーザーがオプションとして選択できるよています。の内にはユーザーによてアップグレードできるのがあり、アップグレードオプション”と呼ばれます。ユーザーによ るアップグレードが無理のはオプション呼んでいます。必要なときには地元の販売店またはリセラーからアップグレードオプショコンポーネントが入できますし、詳細情報は AOpen 式ウェブサイト: http://www.aopen.co.jp/
にににに
つつつつ
いいいい
いいいい
!!""##$$""%%&&''(
てててて
てててて
……
から入手可能です。
(
)
19
Page 20
)
AAKK7755
4
にににに
よよよよ
JJPP114
CMOS をクリアすると、システムをデフォルト設定戻せます。以下の方法で CMOS をクリアします。
1. システムをオフにし、AC コードをきます。
2. コネクタ PWR2 から ATX 電源ケーブルを外します。
3. JP14 位置確認し、2-3 ピンを数秒間ショートさます。
4. JP14 を通時の 1-2 ピン接続します。
5. ATX 電源ケーブルをコネクタ PWR2 します。
にににに
よよよよ
るるるる
るるるる
CCMMOOS
S
デデデデ
デデデデ
1 番ピン
ーーーー
タタタタ
のののの
ーーーー
タタタタ
のののの
1
通常動作時
通常動作時
通常動作時通常動作時
(デフォルト
デフォルト)
デフォルトデフォルト
クククク
クククク
リリリリ
アアアア
リリリリ
アアアア
1
CMOS クリア時
クリア時
クリア時クリア時
ヒント
ヒント
ヒントヒント
1.
オーバークロック時の起動失敗
2.
パスワードをれた
3.
トラブルシューティング
!!""##$$""%%&&''(
: CMOS
クリアはどんな時に
(
)
?
20
Page 21
)
AAKK7755
U
のののの
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
CCPPU
このマザーボードは AMDAthlonおよび DuronSocket 462 仕様 CPU をサポートしています。CPU をソケットにすときは CPU の 方に注意してください。
注意: 図は参考用でマザーボードと同であるとはりません
のののの
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
1. CPU ソケットレバーを 90 度引き起 こします。
ーーーー
ルルルル
CPU ソケット
ソケット
ソケットソケット
レバー
レバー
レバーレバー
CPU 1 ピン
面取り部
2. ソケットの 1 番ピンの位置および CPU 左上部の黒いドットまたは面取り部 を確かめます。1 番ピンおよび面取り部を合わせます。この方向で CPU をソ ケットに差します。
黒いドットと
CPU 面取り部
!!""##$$""%%&&''(
(
)
21
Page 22
)
AAKK7755
3. CPU ソケットレバーを水平に戻すと、CPU のイ ンストールは完了です。
注意: 図は参考用でマザーボードと同であるとはりません。
CPU 面取り
注意
注意
注意注意
CPU
損傷与えます。
CPU
面取り部を合わせないと、
!!""##$$""%%&&''(
ソケットの1番ピンと
CPU
(
)
22
Page 23
)
AAKK7755
1
にににに
よよよよ
JJPP221
このジャンパースイッチにより、PCI およびFSBクロックの関係を設定します。一般的には、オーバークロックを行うのでないり、デフ ォルト設定のままにしておことをおめします。とこでこのマザーボードは“1MHz ステップ ています。これで CPU FSB クロックを BIOS セットアッププログラムから調節できます。CPU タイプ別に 2 つの調節範囲があります。 100~123 (FSB=100、例:Athlon 800), 124~200 (FSB=133、例:Athlon 1000) MHz の 2 つが選択可能です。あるいは BIOS セットアップ プログラムのクロック一覧から特定の FSB クロック範囲を 100~124 (例:105, 110, 115 など)および 133~166 から定すること可能で す。CPU FSB クロックを JP21 で設定すると、“1MHz ステップ調節範囲の設定に従って変化します。
にににに
よよよよ
るるるる
るるるる
FFSSBB//PPCCI
I
クククク
ロロロロ
ッッッッ
クククク
レレレレ
シシシシ
オオオオ
設設設設
定定定定
クククク
ロロロロ
ッッッッ
クククク
-
FSB=100MHz
(デフォルト)
レレレレ
シシシシ
オオオオ
SW1 CPU レシオ
設定スイッチ
設設設設
定定定定
+
1 2 3 4
FSB=133MHz
ステップ調節
ステップステップ
CPUレシオ
レシオ SW1-1 SW1-2 SW1-3 SW1-4
レシオレシオ
5
5.5 6
6.5 7
7.5 8
8.5 9
9.5
10
10.5 11
11.5 12
12.5
CPU
デ フォル ト
!!""##$$""%%&&''(
調節機能をオーバークロック用に装備
調節調節
--+- +-+- -++- +++- ---+ +--+ -+-+ ++-+ --++ +-++ -+++ ++++ ---- +--- -+-- ++--
0000
(
)
23
Page 24
)
AAKK7755
U
ジジジジ
ャャャャ
ンンンン
パパパパ
ーーーー
レレレレ
スススス
設設設設
計計計計
CCPPU
CPU VID 号およびSMbusクロックジェネレーターにより、CPU 電の自動検出が可能となり、ユーザーはBIOS セットアップを通して CPU クロックを設定できますから、ジャンパースイッチは不要となります。これで Pentium 中のジャンパーレス設計に伴う便 解消されます。CPU 検出エラーのありません
.
ジジジジ
ャャャャ
ンンンン
パパパパ
ーーーー
レレレレ
スススス
CPU VID signal
(Automatically generates CPU voltage)
設設設設
計計計計
AMD
Socket A CPU
Power Regulator
Clock
Generator
CPU Freq. Ratio
CPU voltage
!!""##$$""%%&&''(
BIOS
Controlled
Circuit
(
)
24
Page 25
)
AAKK7755
U
ココココ
アアアア
電電電電
圧圧圧圧
のののの
設設設設
定定定定
CCPPU
このマザーボードは CPU VID機能をサポートしています。CPU コア電は自動検出されます。
ココココ
アアアア
電電電電
圧圧圧圧
のののの
設設設設
定定定定
!!""##$$""%%&&''(
(
)
クククク
ロロロロ
ッッッッ
クククク
U
クククク
CCPPU
BIOS Setup > Frequency/Voltage Control > CPU Clock Setting
このマザーボードは CPU ジャンパーレス設計なので、CPU クロックは BIOS セットアップから設定でき、ジャンパースイッチは不要で す。
コアクロック
コアクロック
コアクロックコアクロック
PCI
クロック
クロック
クロッククロック
AGP
CPUレレレシオ
CPU FSB (BIOS一覧による
CPU FSB (マニュアル調節
ロロロロ
= CPU FSB = CPU FSB
クロック
クロック
クロッククロック
シオ 5.0xから12.5x、0.5xステップ
シオシオ
= PCI
マニュアル調節)
マニュアル調節マニュアル調節
のののの
ッッッッ
クククク
のののの
クロック
クロック
クロッククロック
一覧による)
一覧による一覧による
設設設設
定定定定
設設設設
定定定定
クロック
クロック
クロッククロック
* CPU
クロック
クロック
クロッククロック
x 2
100, 103, 107, 110, 112, 124, 133, 137, 143, 147, 166MHz.
FSB=100, 100~123、1MHzステップ調節機能による FSB=133, 124~200、1MHzステップ調節機能による
レシオ
レシオ
レシオレシオ
/
クロックレシオ
クロックレシオ
クロックレシオクロックレシオ
25
Page 26
)
AAKK7755
CPU CPUコアクロック EV6バスクロック レシオ Athlon 1G 1GHz 200MHz 10.0x Athlon 1.1G 1.1GHz 200MHz 11.0x Athlon 1.2G 1.2GHz 200MHz 12.0x Athlon 1.3G 1.3GHz 200MHz 13.0x Athlon 1G 1GHz 266MHz 7.5x Athlon 1.13G 1.13GHz 266MHz 8.5x Athlon 1.2G 1.2GHz 266MHz 9.0x Athlon 1.33G 1.33GHz 266MHz 10.0x Athlon 1.4G 1.4GHz 266MHz 10.5x AthlonXP 1500+ 1.3GHz 266MHz 10.0x AthlonXP 1600+ 1.4GHz 266MHz 10.5x AthlonXP 1700+ 1.46GHz 266MHz 11.0x AthlonXP 1800+ 1.53GHz 266MHz 11.5x AthlonXP 1900+ 1.6GHz 266MHz 12.0x AthlonXP 2000+ 2GHz 266MHz 12.5x Duron 800 800MHz 200MHz 8.0x Duron 850 850MHz 200MHz 8.5x Duron 900 900MHz 200MHz 9.0x Duron 950 950MHz 200MHz 9.5x Duron 1G 1GHz 200MHz 10.0x Duron 1.1G 1.1GHz 200MHz 11.0x
!!""##$$""%%&&''(
警告
警告
: SIS 745
警告警告 セットは最大
(EV6)
よび
66MHz AGP
ックをサポートしてい ます。より速のクロ ック設定はシステムに 重大損傷与える可 能があります。
(
チップ
266MHz
システムバスお
クロ
)
26
Page 27
)
AAKK7755
U
おおおお
よよよよ
びびびび
筐筐筐筐
体体体体
のののの
フフフフ
ァァァァ
ンンンン
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
(
ハハハハ
ーーーー
ドドドド
ウウウウ
ェェェェ
アアアア
モモモモ
ニニニニ
CCPPU
CPU ファンのケーブルは 3-ピンの CPUFANコネクタに差します。筐体ファンを使用される場合は、ケーブルを System FAN (FAN2)またAUX FAN (FAN3)コネクタに接続します。
おおおお
よよよよ
びびびび
GND +12V SENSOR
筐筐筐筐
体体体体
のののの
フフフフ
ァァァァ
ンンンン
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
FAN3 コネクタ
(
ハハハハ
ーーーー
ドドドド
ウウウウ
ェェェェ
アアアア
メモ
メモ
メモメモ ンがないあります。この場合、ハ ー ドウェアモニタ機能は使用できません
タタタタ
モモモモ
ニニニニ
タタタタ
FAN2 コネクタ
CPU ファンコネクタ
: CPU
!!""##$$""%%&&''(
機機機機
能能能能
付付付付
きききき
機機機機
能能能能
付付付付
GND +12V SENSOR
GND +12V SENSOR
ファンによてはセンサ用ピ
きききき
))
(
)
27
Page 28
)
AAKK7755
M
ソソソソ
ケケケケ
ッッッッ
トトトト
DDIIMMM
このマザーボードには 3 個の 184 ピン DDR DIMMソケットが装備され、PC2100 (DIMMx3, 最大 3GB)またはPC2700 (DIMMx2, 最大 2GB)搭載可能です。ECC およびECC DDR SDRAM 方がサポートされていますが、方を DIMM に同時インストールはできま
。同時インストールするとメモリソケットまたは SDRAM モジュールの故障原因となります。
ソソソソ
ケケケケ
ッッッッ
トトトト
!!""##$$""%%&&''(
)
(
DIMM1 DIMM2 DIMM3
28
Page 29
)
AAKK7755
メメメメ
モモモモ
リリリリ
モモモモ
ジジジジ
ュュュュ
ーーーー
ルルルル
のののの
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
方方方方
法法法法
メメメメ
モモモモ
リリリリ
モモモモ
ジジジジ
ュュュュ
ーーーー
ルルルル
のののの
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
メモリのインストールには下記のステップにいます。
1. DIMM モジュールのピンにし、図のよにソケットを合わせます。
2. DIMM ソケットにモジュールを手でまぐ下方に DIMM モジュールがまるまでます。
3. 他の DIMM モジュール同様にステップ 2 の方法をしてインストールします。
Tab
40 ピン 52 ピン
方方方方
法法法法
!!""##$$""%%&&''(
メモ
メモ
メモメモ されると、 スロットのメが起きて定され ます。
: DIMM
)
(
がスロット部まで
DIMM
定用の
DIMM
29
Page 30
)
A
AAKK7755
フフフフ
ロロロロ
ンンンン
トトトト
パパパパ
ネネネネ
ルルルル
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
フフフフ
ロロロロ
ンンンン
トトトト
パパパパ
ネネネネ
ルルルル
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
1 番ピン
電源 LEDEMPI、スピーカー、電源、リセットスイッチのコネクタをそれぞれ対応 るピンに差します。BIOS セットアップで“Suspend Mode” の項目をオンにした場合は、
ACPI および電源の LEDがサスペンドモード中に点滅します。持ちATX の筐体で電源スイッチのケーブルを確認します。これは前部パネルから
出ている 2-ピンメスコネクタです。このコネクタを SPWR 号の付いたソフトウェ ア電源スイッチコネクタに接続します。
サスペンドモード
サスペンドモード
サスペンドモードサスペンドモード
パワーオンサスペンド (S2)またはサスペンド
ゥーRAM (S3)
ハードディスクサスペンド (S4) LED は消
1
IDE LED
Speaker
SPWR
CPI & PWR
LED
Reset
点滅
NC NC
+5V IDE LED IDE LED
+5V
+5V
GND
NC
SPEAKER
ACP I LED
1
SPWR GND ACPI LED­ GND ACPILED NC NC GND RESET GND
30
Page 31
)
K
AAKK7755
X
電電電電
源源源源
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
AATTX
ATX 供給電源には図のよ20 ピンのコネクタが使用されています。む際きに注意ください。
AAC
来の ATX システムでは AC 電源が断された場合、電源オフ状態からの開となります。この設計では、電電源を使用しないネッ トワークサーバーワークステーションにとに電源オン状態維持することが要され、不です。この問題を解するため、 マザーボードには電源自動リカバリー機能が装備されています。
C
電電電電
電電電電
電電電電
源源源源
源源源源
源源源源
自自自自
自自自自
ココココ
動動動動
動動動動
ネネネネ
リリリリ
リリリリ
クククク
カカカカ
タタタタ
カカカカ
ババババ
ババババ
COM COM
-5V +5V +5V
+12V
5VSB
PO-O
COM
リリリリ
リリリリ
ーーーー
ーーーー
+5V
!!""##$$""%%&&''(
COM PS-ON COM
-12V +3.3V
+3.3V +3.3V COM +5V COM
(
)
31
Page 32
)
(
)
AAKK7755
E
おおおお
よよよよ
びびびび
フフフフ
ロロロロ
ッッッッ
ピピピピ
ーーーー
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
IIDDE
おおおお
よよよよ
びびびび
フフフフ
ロロロロ
ッッッッ
ピピピピ
ーーーー
ココココ
ネネネネ
34 ピンフロッピーケーブルおよび 40 ピン IDE ケーブルをフロッピーコネクタ FDC および IDE コネクタに接続します。識別しすいよ IDE1 いコネクタとなています。1 ピンのきに注意ください。るとシステムにたすれがあります。
クククク
タタタタ
プライマリ
1 番ピン
セカンダリ
スレーブ
1番ピン
4
!!""##$$""%%&&''(
プライマリ
セカンダリ マ
スタ (3 番)
ATA 33/66/100
IDE コネクタ
IDE 1 (プライマリ)
IDE 2 (セカンダリ)
FDD コネクタ
(
)
32
Page 33
)
AAKK7755
IDE1 はプライマリチャネル、IDE2 はセカンダリチャネルとも呼ばれます。各チャネルは 2 個の IDE デバイスが接続できるので、4 個のデバイスが使用可能です。これらを調るには、各チャネル2 個のデバイスをマスタ あります。ハードディスクまたは CDROM のいれでも接続可能です。モードがマスタかスレーブかは IDE デバイスのジャンパー設定に 存しますから、接続するハードディスクまたは CDROM のマニュアルをご覧ください。
このマザーボードはATA33 されています。IDE バスは 16 ビットで、各転送が 2 バイト単位行われることを意します。
モード
モード クロック
モードモード
PIO mode 0 30ns 20 600ns PIO mode 1 30ns 13 383ns PIO mode 2 30ns 8 240ns PIO mode 3 30ns 6 180ns PIO mode 4 30ns 4 120ns DMA mode 0 30ns 16 480ns DMA mode 1 30ns 5 150ns DMA mode 2 30ns 4 120ns UDMA 33 30ns 4 120ns UDMA 66 30ns 2 60ns UDMA100 20ns 2 40ns
, ATA66およびATA100の IDE 機をサポートしています。下表には IDE PIO 転送速および DMA モードが列
クロック期 クロッ
クロッククロック
クロッ
クロッ
クロッ カウン
カウン
カウン
カウン
サイクル時
サイクル時データ転送速
サイクル時サイクル時
データ転送速
データ転送速データ転送速
(1/600ns) x 2バイト= 3.3MB/s (1/383ns) x 2バイト= 5.2MB/s (1/240ns) x 2バイト= 8.3MB/s (1/180ns) x 2バイト= 11.1MB/s (1/120ns) x 2バイト= 16.6MB/s (1/480ns) x 2バイト= 4.16MB/s (1/150ns) x 2バイト= 13.3MB/s (1/120ns) x 2バイト= 16.6MB/s (1/120ns) x 2バイトx2 =33MB/s (1/60ns) x 2バイトx2 = 66MB/s (1/40ns) x 2バイトx2 =100MB/s
マスタおよびスレーブ
マスタマスタ
!!""##$$""%%&&''(
スレーブモードに定する要が
スレーブスレーブ
ヒント
ヒント
:
ヒントヒント
1.
号の品保のため、一れた子をマス
タとし、提案された順序に したがって新 たにデバイ スをインストールして さい。上図をご参考くだ さい。
2. Ultra DMA 33/66/100
ドディスクの機能を最大 限引き出すには、
DMA 33/66/100
線線線線
IDE
す。
ケーブル
ケーブルが要で
ケーブルケーブル
(
ハー
Ultra
80-
)
芯芯芯芯
警告
警告
: IDE
警告警告
がこれをないようご注意ください。
ケーブルの規格最大
46cm (18
インチ)です。使用のケーブルの長さ
33
Page 34
)
AAKK7755
s
デデデデ
ジジジジ
タタタタ
ルルルル
イイイイ
ンンンン
タタタタ
フフフフ
ェェェェ
ーーーー
スススス
)
ココココ
ネネネネ
SS//PPDDIIFF ((SSoonnyy//PPhhiilliipps
S/PDIF (Sony/Philips デジタルインタフェース)は最新のオーディオ転送ファイル式で、アログに取っるデジタルオーディオを ファイバー経由しめます。図されているよに通常 S/PDIF 出力は 2 つあり、一方は大部分の消費型オーディオ製品に対応する RCA コネクタ、他方はよりのオーディオに対応するコネクタです。用オーディオケーブルにより、S/PDIF コネクタと別の S/PDIF デジタル出力をサポートする S/PDIF オーディオモジュールを接続します。たし、S/PDIF デジタル出力の長最大限かすにはモジ ュールの S/PDIF 出力を S/PDIF デジタル入力対応スピーカーに接続する要があります。
RCAケーブルへ
光ケーブルへ
接続
S/PDIFモジュール
(オプション)
デデデデ
1 番ピン
オーディオ
ジジジジ
タタタタ
ルルルル
S/PDIFコネクタ
1
イイイイ
ンンンン
タタタタ
+5VSB NC S/PDIFOUT GND
フフフフ
ェェェェ
ーーーー
スススス
)
ココココ
ネネネネ
クククク
クククク
タタタタ
タタタタ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
34
Page 35
)
AAKK7755
A
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
IIrrDDA
IrDA コネクタはワイレスモジュールの設定後、Laplink や Windows95 のケーブル接続等のアプリケーションソフトウェアと用 することで、ユーザーのラップトップ、ノートブック、PDAデバイス、プリンタでのデータ通をサポートします。このコネクタは HPSIR (115.2Kbps, 2m以内)および ASK-IR (56Kbps)をサポートします。
IrDA コネクタにモジュールを接続し、BIOS セットアップの UART Mode で正し設定します。IrDA コネクタをは方 注意ください。
ココココ
ネネネネ
1 番ピン
クククク
タタタタ
NC
+5V
IR_TX
IIrrDDA
A
ココネネククタ
KEY GND IR_RX
!!""##$$""%%&&''(
(
)
35
Page 36
)
AAKK7755
(
アアアア
クククク
セセセセ
ララララ
レレレレ
ーーーー
テテテテ
ッッッッ
ドドドド
ググググ
ララララ
フフフフ
ィィィィ
ッッッッ
クククク
ポポポポ
ーーーー
トトトト
)
拡拡拡拡
張張張張
スススス
AAGGPP (
AK75 AGP 4x スロットを装備しています。AGP 4x 高性3D グラフィックス用に設計されたバスインタフェースです。AGPはメモ リへのみ書きのをサポートし、1組のマスタ/スレーブのにします。AGP は 66MHz クロックの立ちがりと部の方を 用し、データ転送速66MHz x 4 バイト x 2 = 528MB/s です。AGP はさらに AGP 4xモードへ中で、転送速66MHz x 4bytes x 4 = 1056MB/s です。
アアアア
クククク
セセセセ
ララララ
レレレレ
ーーーー
テテテテ
ッッッッ
ドドドド
ググググ
ララララ
フフフフ
ィィィィ
ッッッッ
クククク
ポポポポ
ーーーー
トトトト
)
拡拡拡拡
張張張張
スススス
ロロロロ
ロロロロ
!!""##$$""%%&&''(
ッッッッ
トトトト
ッッッッ
トトトト
(
)
36
Page 37
)
AAKK7755
M
((((
ゼゼゼゼ
ロロロロ
ボボボボ
ルルルル
トトトト
ウウウウ
ェェェェ
イイイイ
クククク
オオオオ
ンンンン
モモモモ
デデデデ
ムムムム
))))
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
WWOOM
このマザーボードには内蔵モデムカードおよび外付けモデムの方をサポートするウェイクオンモデム機能が備わっています。内蔵モデム カードはシステム電源オフの際、電力消はゼロなので内蔵モデムの使用をお勧めします。内蔵モデムを使用するには、モデムカードの RING コネクタからの 4 ピンケーブルをマザーボードの WOM コネクタに接続します。
((((
1 番ピン
ゼゼゼゼ
ロロロロ
ボボボボ
WOMコネクタ
M
WWOOM
ルルルル
トトトト
+5VSB NC RI­GND
ココネネククタ
ウウウウ
ェェェェ
イイイイ
クククク
オオオオ
ンンンン
モモモモ
デデデデ
ムムムム
))))
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
37
Page 38
)
AAKK7755
!!""##$$""%%&&''(
(
)
外付けモデムによる
外付けモデムによる
外付けモデムによる外付けモデムによる
来のグリーン PC のサスペンドモードはシステム電源供給を全にはオフには、外付けモデムでマザーボードの COM ポートを 化し、アクティブに復します。
注意: この写真一例であり、実際のマザーボードとはなる場合があります。
WOM
Pin 1
シリアルポート (モ
デム側)
シリアルポート
(マザーボード側)
38
Page 39
)
AAKK7755
!!""##$$""%%&&''(
(
)
内内内内
蔵蔵蔵蔵
モモモモ
デデデデ
ムムムム
カカカカ
ーーーー
ドドドド
にににに
内内内内
蔵蔵蔵蔵
モモモモ
デデデデ
ムムムム
カカカカ
ーーーー
ATX のソフトパワーオン・オフ機能により、システムを全にオフにして時に自動的にウェイクアップして、守録またはファック スの送行うことが可能です。システム電源が全にオフであるかどうかは供給電源ファンがオフかどうかで断されます。外付けモ デムと内蔵モデムカードの方がモデムウェイクアップをサポートできますが、外付けモデムを使用するは、モデム電源をオンにしてお
く必要があります。
注意: この写真一例であり、実際のマザーボードとはなる場合があります。
ドドドド
にににに
よよよよ
よよよよ
るるるる
るるるる
WOM
39
Page 40
)
AAKK7755
(
ウウウウ
ェェェェ
イイイイ
クククク
オオオオ
WWOOLL (
この機能はウェイクオンモデムと酷似していますが、これはローカルエリアネットワークをとしています。LAN ウェイクアップ機能 を使用するには、この機能をサポートするネットワークカードが要で、LAN カードからのケーブルをマザーボードの WOL コネクタに します。システム別情報(く IP アドレス)はネットワークカードに保存され、イーサネットには多くのトラフィックが存するた め、システムをウェイクアップさるには ADM のネットワークソフトウェアを使用することが要でしょう。この機能を使用するには、 LAN カードへの ATX からのスタンバイ電流が低 600mA 必要であることにご注意ください。
ウウウウ
ェェェェ
イイイイ
GND
+5VSB
ンンンン
クククク
オオオオ
ンンンン
LID
WOLコネクタ
LLAANN))
!!""##$$""%%&&''(
(
)
40
Page 41
)
AAKK7755
WOLコネクタ
(マザーボード)
注意: この写真一例であり、実際のマザーボードとはなる場合があります。
!!""##$$""%%&&''(
WOLコネクタ
(イーサネットカード)
(
)
41
Page 42
)
AAKK7755
(
ココココ
ミミミミ
ュュュュ
ニニニニ
ケケケケ
ーーーー
シシシシ
ョョョョ
ンンンン
おおおお
よよよよ
びびびび
ネネネネ
ッッッッ
トトトト
ワワワワ
ーーーー
キキキキ
ンンンン
ググググ
ララララ
CCNNRR(
CNRAMR (オーディオ/モデムライザー)取っわっV.90 ログモデム、多チャンネルオーディオ、テレフォニーをネットワー
ク環境でサポートするライザー仕様です。CPU の計能力の向上い、デジタルをメインチップセットに組みで CPU パワ ーの部が用できるよになりました。コード変換 (CODEC す。このマザーボードにはオンボードでサウンド CODEC が装備されていますが、モデム機能のオプションとしての CNR スロット 用意されています。たし、き PCI モデムカードもご使用になれます。
ココココ
ミミミミ
ュュュュ
ニニニニ
ケケケケ
ーーーー
シシシシ
ョョョョ
ンンンン
おおおお
よよよよ
びびびび
ネネネネ
ッッッッ
トトトト
ワワワワ
ーーーー
キキキキ
ンンンン
)回路は別の独立した回路設計が要なので CNR カード組みまれま
ググググ
ララララ
イイイイ
イイイイ
ザザザザ
ザザザザ
!!""##$$""%%&&''(
ーーーー
)
拡拡拡拡
張張張張
スススス
ーーーー
)
拡拡拡拡
張張張張
スススス
ロロロロ
ロロロロ
ッッッッ
ッッッッ
トトトト
トトトト
(
)
42
Page 43
)
AAKK7755
9
カカカカ
ララララ
ーーーー
ココココ
ーーーー
ドドドド
準準準準
拠拠拠拠
後後後後
部部部部
パパパパ
ネネネネ
ルルルル
PPCC999
オンボードの I/O デバイスは PS/2 キーボード、PS/2 マウス、シリアルポートの COM1 COM2、プリンタ、6 個の USBAC97 サウン ドおよびームポートです。図は筐体の後部パネルから状態です。
PS/2 キーボード: PS/2 プラグ使用の標準キーボード用 PS/2 マウス: PS/2 プラグ使用の PC-マウス用 USB ポート: USB 接続 パラレルポート: SPP/ECP/EPP プリンタ接続. COM1/COM2 ポート: ポインティングデバイス、モデム、の他のシリアル装置接続 RJ-45 LAN コネクタ ームオフィスのイーサネット VGA コネクタ: PC モニタへ
スピーカー出力: 外部スピーカー、イヤホン、アンプへ ライン入力: CD/テーププレーからの号源から マイク入力: マイクロンから MIDI/ゲームポート: 15-ピン PC ジョイスティック、ームパッド、MIDI 装置へ
カカカカ
ララララ
ーーーー
PS/2 マウス
コネクタ
PS/2 キーボード
キーボード
キーボードキーボード
コネクタ
コネクタ
コネクタコネクタ
ココココ
ーーーー
USB
コネクタ
コネクタ
コネクタコネクタ
ドドドド
準準準準
拠拠拠拠
後後後後
部部部部
COM 1 ポート
パパパパ
ポート
ポートポート
ネネネネ
ルルルル
SPP/EPP/ECP
パラレルポート
COM 2 ポート
ポート
ポートポート
!!""##$$""%%&&''(
MIDI/ゲームポート
マイク入力
マイク入力
マイク入力マイク入力
ライン入力
ライン入力
ライン入力ライン入力
スピーカー出力
スピーカー出力
スピーカー出力スピーカー出力
(
)
43
Page 44
)
AAKK7755
6
個個個個
のののの
6
個個個個
のののの
このマザーボードには 6 個のUSBコネクタがあり、マウス、キーボード、モデム、プリンタUSB 接続できます。2 個のコネク タは、PC99 後部パネルにあります。適当なケーブルにより、の他の USB コネクタを後部パネルまたはケースのフロントパネルに接続 できます。
B
UUSSB
1 番ピン
USB_FP_P0-
USB_FP_P0+
ココココ
ネネネネ
ココココ
ネネネネ
USBPWR0
GND
KEY
クククク
クククク
タタタタ
タタタタ
1 2
をををを
ササササ
ポポポポ
をををを
ササササ
ポポポポ
UUSSBB3
UUSSBB2
USBPWR0 USB_FP_P1-
USB_FP_P1+ GND USB_FP_OC0
ーーーー
トトトト
ーーーー
トトトト
3
ココネネククタ
2
ココネネククタ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
44
Page 45
)
AAKK7755
オオオオ
ンンンン
ボボボボ
ーーーー
オオオオ
ンンンン
このマザーボードには IEEE 1394 コントローラが搭載され、そして二個の IEEE 1394 ポートがオンボードで提供されています。IEEE 1394 は最大 400Mb/s のデータ転送速度をサポートしているのに対して、USB のデータ転送速度は最大 12Mb/s だけです。従って、IEEE 1394 インターフェースにより、デジタルカメラ、スキャナーや他の IEEE 1394 デバイスなど高速のデータ転送を必要とする機器を接続するこ とができます。適切なケーブルでデバイスを接続してください。
ドドドド
ボボボボ
ーーーー
ドドドド
SHIED GND
+12V(Fused)
IIEEEEEE 1133994
10 9
TPB-
GND TPA-
2 1
4
ココココ
ココココ
IEEE 1394 Connector 1
Connector 2
Connector 3
Pin 1
KEY +12V(Fused)TP B+ GND TPA+
ンンンン
ンンンン
トトトト
トトトト
ロロロロ
ロロロロ
ーーーー
ーーーー
ララララ
ララララ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
45
Page 46
)
1
AAKK7755
ケケケケ
ーーーー
スススス
開開開開
放放放放
セセセセ
ンンンン
ササササ
ケケケケ
ーーーー
スススス
開開開開
放放放放
セセセセ
“CASE OPEN”ヘッダーはケース開放センサ機能を提供します。用のはユーザーは 2-ピンのケース開放センサをッダーと接続し、シ ステム BIOS からケース開放モニタ機能をオンにします。そこでケースを開けてセンサなどが検知すると、システムはビープで知ら ます。この機能はのケースでサポートされているので、この機能の使用には別のセンサを購入・設要となる場合があります。
ンンンン
ササササ
!!""##$$""%%&&''(
SENSOR GND
ケース開放
コネクタ
(
)
46
Page 47
)
AAKK7755
D
オオオオ
ーーーー
デデデデ
ィィィィ
オオオオ
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
CCD
オオオオ
ーーーー
デデデデ
ィィィィ
オオオオ
ココココ
ネネネネ
このコネクタは CDROM または DVD ドライブからの CD オーディオケーブルをオンボードサウンドに接続するのに使用します。
CCDD--IIN
N
ココネネククタ
クククク
タタタタ
R GND GND L
!!""##$$""%%&&''(
(
)
47
Page 48
)
AAKK7755
モモモモ
デデデデ
ムムムム
オオオオ
ーーーー
デデデデ
ィィィィ
オオオオ
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
モモモモ
デデデデ
ムムムム
オオオオ
ーーーー
デデデデ
ィィィィ
オオオオ
ココココ
ネネネネ
このコネクタは内蔵モデムカードからのモノラル入力/マイク出力ケーブルをオンボードサウンド回路に接続するのに用います。1-2 ピンはラル入力、3-4 ピンはマイク出力です。参考までに、この種のコネクタにはまだ規格はないのの、内蔵モデムカードによてはこの コネクタを用しています。
MMOODDEEMM--CCN
N
ココネネククタ
クククク
タタタタ
MONO IN GND GND MIC OUT
!!""##$$""%%&&''(
(
)
48
Page 49
)
A
AAKK7755
N
入入入入
力力力力
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
AAUUXX--IIN
このコネクタは MPEG オーディオケーブルで MPEGカードからオンボードサウンドへ接続するのに使用します。
入入入入
力力力力
A
ココココ
UUXX--IIN
ネネネネ
N
ココネネククタ
クククク
タタタタ
L GND GND R
!!""##$$""%%&&''(
(
)
49
Page 50
)
R
A
A
A
A
AAKK7755
フフフフ
ロロロロ
ンンンン
トトトト
オオオオ
ーーーー
デデデデ
ィィィィ
オオオオ
ココココ
ネネネネ
クククク
タタタタ
フフフフ
ロロロロ
ンンンン
トトトト
オオオオ
ーーーー
デデデデ
ィィィィ
オオオオ
ココココ
ネネネネ
筐体のフロントパネルにオーディオポートが設定されている場合、オンボードオーディオからこのコネクタを通してフロントパネル に接続できます。なお、ケーブルを接続する前にフロントパネルオーディオコネクタからジャンパーキャップを外してください。フ ロントパネルにオーディオポートがない場合、またはオンボードオーディオをフロント部に接続する必要がない場合は、黄色いジャ ンパーキャップを 5/6 ピンおよび 9/10 ピンにしたままにしておいてさい。
1 番ピン
AUD_MIC AUD_MIC_BIAS AUD_FPOUT_
NC
AUD_FROUT_L
1 2
9 10
UD_GND UD_VCC UD_RET_R
KEY
UD_RET_L
メモ
メモ:
メモメモ 外してください。フロントパネルにオーディオポートがない場合はこのジャンパー キャップを外さないでください。
クククク
タタタタ
: ケーブルを接続するはフロントオーディオコネクタの黄色いキャップを
: :
!!""##$$""%%&&''(
(
)
50
Page 51
)
A
AAKK7755
ババババ
ッッッッ
テテテテ
リリリリ
ーーーー
不不不不
要要要要
おおおお
よよよよ
びびびび
長長長長
寿寿寿寿
命命命命
設設設設
計計計計
ババババ
ッッッッ
テテテテ
リリリリ
ーーーー
不不不不
要要要要
おおおお
よよよよ
びびびび
長長長長
寿寿寿寿
命命命命
このマザーボードにはフラッシュ ROMと特殊回路搭載され、これにより現在CPU CMOS セットアップ設定をバッテリしで保存 できます。RTC(リアルタイムクロック)は電源コードがつながれているけます。らかのCMOS データが破壊された 場合、フラッシュ ROM から CMOS 設定を再度むだけでシステムは状態に復します。
フラッシュ
フラッシュ
フラッシュフラッシュ
ROM
RTC(((リアルタイム
クロック)
クロック)00:00:00
クロック)クロック)
設設設設
計計計計
スタンバイ電源
スタンバイ電源スタンバイ電源
リアルタイム
リアルタイムリアルタイム
自動スイッチ
自動スイッチ
自動スイッチ自動スイッチ
CMOS
バッテリー
バッテリー ATX スタンバイ電源
バッテリーバッテリー
はATXスタンバイ電源にられます。このれた 設計により、マザーボードに バッテリーをしている
場合のバッテリー寿命を
EEPROMによるバックアップ
!!""##$$""%%&&''(
C電源がつながれている時
(
)
51
Page 52
)
AAKK7755
過過過過
電電電電
流流流流
保保保保
護護護護
過過過過
電電電電
流流流流
過電流保護機能はATX 3.3V/5V/12Vのスイッチング供給電源に用されている一般的な機能です。 しかしながら、世代のCPUは5VからCPU電例えば2.0V)を自に生成するため、5Vの過電流保護は意たななります。この マザーボードにはオンボードでCPU過電流保護をサポートするスイッチングレギュレータを用、3.3V/5V/12Vの供給電源にするフルレ ンジの過電流保護をにしています。
保保保保
護護護護
12V ((((供給電源による保護
供給電源による保護))))
供給電源による保護供給電源による保護
ATX
スイッチング
スイッチング
スイッチングスイッチング
供給電源
供給電源
供給電源供給電源
注意
注意: 保護回路用により人為的なミスを防ぐになっていますが、このマザーボードにイン
注意注意 ストールされている 原因不明の要により損傷ける場合があります。
はいたしかます。
はいたしかます。
はいたしかます。はいたしかます。
CPU
3.3V ((((供給電源による保護
供給電源による保護))))
供給電源による保護供給電源による保護
5V ((((供給電源による保護
供給電源による保護))))
供給電源による保護供給電源による保護
オンボード
オンボード
オンボードオンボード
パワーレギ
パワーレギ
パワーレギパワーレギ
ュレータ
ュレータ
ュレータュレータ
、メモリ、
HDD
CPU コア電
過電
過電流流流流
過電過電
保護回路
保護回路
保護回路保護回路
、アドオンカードがコンポーネントの故障、人為的ミス、
AOpen
は保護回路に正しすることの
は保護回路に正しすることの
は保護回路に正しすることのは保護回路に正しすることの
!!""##$$""%%&&''(
コア電
コア電コア電
(
)
52
Page 53
)
ィリティ
ィリティ
AAKK7755
ハハハハ
ーーーー
ドドドド
ウウウウ
ェェェェ
アアアア
モモモモ
ニニニニ
タタタタ
機機機機
能能能能
ハハハハ
ーーーー
ドドドド
ウウウウ
ェェェェ
アアアア
モモモモ
ニニニニ
タタタタ
このマザーボードにはハードウェアモニタ機能が備わっています。システムを起動さた時から、この巧妙な設計により、システム動、ファンの状態CPU 温度をモニターします。システムの状態のいれかが問題のある場合AOpen ハードウェアモニタ ユーティリ
ティを通して警告メッセージが出されます。
ファン
ファン
ファンファン
CPU
電源
電源
電源電源
機機機機
能能能能
ファン速
ファン速
ファン速ファン速
CPU 温度
温度
温度温度
CPU
システム電
システム電
システム電システム電
検出回路
検出回路
検出回路検出回路
!!""##$$""%%&&''(
AOpen ハー
ニタ
ニタ ユーテ
ニタニタ
ハー
ハーハー
ドウェアモ
ドウェアモ
ドウェアモドウェアモ
ユーテ
ユーテユーテ
(
)
53
Page 54
)
AAKK7755
リリリリ
セセセセ
ッッッッ
タタタタ
ブブブブ
ルルルル
ヒヒヒヒ
ュュュュ
ーーーー
ズズズズ
リリリリ
セセセセ
ッッッッ
タタタタ
ブブブブ
ルルルル
ヒヒヒヒ
ュュュュ
来のマザーボードではキーボードUSBポートの過電流またはにヒューズが使用されていました。これらヒューズはボードにハ ンダ付けされているので、故障した際、 (マザーボードを保護する取っも)ユーザーはこれをはできず、マザーボードは故障 たままにされました。
リセッタブルヒューズはですが、ヒューズの保護機能動、マザーボードは正に復できます。
ーーーー
ズズズズ
リセッタブル
ヒューズ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
54
Page 55
)
AAKK7755
0
μμμμ
F
2222000
周波中の低 ESR(抵抗付き)コンデンサの質は CPU パワーのります。これらのコンデンサの設置場 は 1 つのウハウであり、経験精密な計が要されます。
えて、このマザーボードには通容量(1000 1500μF)2200μF コンデンサが使用され、より定した CPU パワーを保 ます。
μμμμ
F
低低低低
低低低低
R
EESSR
ココココ
ココココ
ンンンン
ンンンン
デデデデ
デデデデ
ンンンン
ンンンン
ササササ
ササササ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
55
Page 56
)
AAKK7755
レレレレ
イイイイ
アアアア
ウウウウ
トトトト
(
電電電電
磁磁磁磁
波波波波
シシシシ
ーーーー
ルルルル
ドドドド
レレレレ
イイイイ
アアアア
ウウウウ
トトトト
(
電電電電
磁磁磁磁
波波波波
シシシシ
ーーーー
ルルルル
注意: この図は参考用で、マザーボードと同であるとはりません。
ドドドド
))
周波時の、特にオーバークロックでは、チップセッ トと CPU が定動をするための配方法が重要な要 となります。このマザーボードでは”電磁波シールド 呼ばれる AOpen 独自の設計が用されています。マザー ボードの要な領域を、動時の各が同し ている範囲けすることで、互いの動作やモードのク ロストーク干渉生じいよになています。トレ ース長および経路は注意されています。例えばク ロックのトレースは同長となるよう(必ずしも最では ない)にすることで、クロックスキューはピコ秒(1/10 Sec)以内にえられています。
!!""##$$""%%&&''(
(
12
)
56
Page 57
)
AAKK7755
純純純純
アアアア
ルルルル
ミミミミ
ニニニニ
ウウウウ
ムムムム
製製製製
ヒヒヒヒ
ーーーー
トトトト
シシシシ
ンンンン
クククク
純純純純
アアアア
ルルルル
ミミミミ
ニニニニ
ウウウウ
ムムムム
製製製製
ヒヒヒヒ
ーーーー
トトトト
シシシシ
CPU およびチップセットの冷却はシステムのにと要です。アルミニウム製ヒートシンクにより、特にオーバークロック時の より効率のよい実現します。
ンンンン
クククク
!!""##$$""%%&&''(
(
)
57
Page 58
)
AAKK7755
AOpen Bonus CD ディスクにはマザーボードのドライバとユーティリティが録されています。システム起動にこれら全てをインストー
ルする要はありません。たし、ハードウェアのインストール後、ドライバユーティリティのインストール前に、まWindows 98 のオペレーションシステムをインストールすることが要です。ご使用になるオペレーションシステムのインストールガイドをご覧くだ さい。
メモ
メモ: 以下に勧められている手順に従って
メモメモ
または
Windows 95
してください。
Windows 98
をインストール
!!""##$$""%%&&''(
(
)
58
Page 59
)
AAKK7755
D
デデデデ
ィィィィ
スススス
クククク
かかかか
らららら
のののの
オオオオ
ーーーー
トトトト
ララララ
ンンンン
メメメメ
ニニニニ
ュュュュ
ーーーー
BBoonnuuss CCD
ユーザーは Bonus CD ディスクのオートラン機能を用できます。ユーティリティとドライバを定し、式名を選んください。
デデデデ
ィィィィ
スススス
クククク
かかかか
らららら
のののの
オオオオ
ーーーー
トトトト
ララララ
ンンンン
メメメメ
ニニニニ
ュュュュ
ーーーー
!!""##$$""%%&&''(
(
)
59
Page 60
)
AAKK7755
オオオオ
ンンンン
ボボボボ
ーーーー
ドドドド
ササササ
ウウウウ
ンンンン
ドドドド
ドドドド
ララララ
イイイイ
ババババ
のののの
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
オオオオ
ンンンン
ボボボボ
ーーーー
ドドドド
ササササ
ウウウウ
ンンンン
ドドドド
ドドドド
ララララ
イイイイ
ババババ
のののの
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
このマザーボードにはAC97 CODEC装備されています。オーディオドライバは Bonus Pack CD ディスクオートランメニューからつけ られます。
ーーーー
ルルルル
!!""##$$""%%&&''(
(
)
60
Page 61
)
AAKK7755
P
ドドドド
ララララ
イイイイ
ババババ
のののの
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
SSiiSS AAGGP
このマザーボードには AGP ドライバが装備されています。オーディオドライバは Bonus Pack CD ディスクオートランメニューから見つけ られます。
ドドドド
ララララ
イイイイ
ババババ
のののの
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
!!""##$$""%%&&''(
(
)
61
Page 62
)
AAKK7755
ハハハハ
ーーーー
ドドドド
ウウウウ
ェェェェ
アアアア
モモモモ
ニニニニ
タタタタ
ユユユユ
ーーーー
テテテテ
ィィィィ
リリリリ
テテテテ
ィィィィ
のののの
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ーーーー
ルルルル
ハハハハ
ーーーー
ドドドド
ウウウウ
ェェェェ
アアアア
モモモモ
ニニニニ
タタタタ
ユユユユ
ーーーー
テテテテ
ィィィィ
リリリリ
テテテテ
ィィィィ
のののの
イイイイ
ンンンン
スススス
トトトト
ハードウェアモニタユーティリティをインストールすると、CPU 温度、ファンおよびシステム電のモニタが可能となります。ハードウ ェアモニタ機能は BIOS およびユーティリティソフトウェアによ実現され、ハードウェアのインストールは不要です。
ーーーー
ルルルル
!!""##$$""%%&&''(
(
)
62
Page 63
)
&
&
AAKK7755
I
ハハハハ
ーーーー
ドドドド
デデデデ
ィィィィ
スススス
クククク
ササササ
スススス
ペペペペ
ンンンン
ドドドド
AACCPPI
ACPI ハードディスクサスペ ンドは基本的には Windows のオペレーション システムで管理さ れます。これで現在作業 (シ ステム
モード、メモリ、イメージ)がハードディスクに保存され、システムは全にオフにできます。次電源をオンにした時は Windows の起 動アプリケーションの起動をず に回の作業がハー ドディスクから再度まれ 数秒間で復されます。ご使 用のメモリが通常の 64MB であれ、メモリイメ ージを保存するため 64MB のハードディスク 空き領域が要です。
ハハハハ
ーーーー
ドドドド
デデデデ
ィィィィ
サスペンドに入る時
サスペンドに入る時:
サスペンドに入る時サスペンドに入る時
システム
システム
システムシステム
イメージ
イメージ
イメージイメージ
モー
モード
電源オンの時
電源オンの時:
電源オンの時電源オンの時
システム
システム
システムシステム
イメー
イメージジジジ
イメーイメー
スススス
モー
モード
クククク
ササササ
スススス
ペペペペ
データの保存
データの保存
データの保存データの保存
数秒間で復
数秒間で復
数秒間で復数秒間で復
ンンンン
ドドドド
ハード
ハード
ハードハード
ディスク
ディスク
ディスクディスク
ハード
ハード
ハードハード
ディスク
ディスク
ディスクディスク
!!""##$$""%%&&''(
(
)
63
Page 64
)
AAKK7755

要なシステム環境

要なシステム環境
要なシステム環境要なシステム環境
1. AOZVHDD.EXE 1.30b またはのバージョン
2. config.sysおよび autoexec.bat 削除

Windows 98 システムでの新規インストール

1. "Setup.exe /p j"実行して Windows 98 をインストールします。
2. Windows 98 のインストール後、コントロールパネル a. 電源の設定
電源の設定 >システムスタンバイ
電源の設定電源の設定
b. "ハイバネーション"をクリックし、"ハイバネーションサポートをにする"を定、"用"をクリックします。 c. "詳細設定"タブをクリックすると、"パワーボタン"に”ハイバネーション”が表示されます。 このオプションは上記のステップ b
実行されたあとでのみ表示され、実行であれ、"スタンバイ"および"シャットダウン"けが表示されます。"ハイバネーション" をび、"用"をクリックします。
3. DOS を起動し、AOZVHDD ユーティリティを実行します。 a. ディスク全体が Win 98 システムで使用される(FAT 16 または FAT 32)場合は、"aozvhdd /c /f ile"実行してください。この時
ておかなけれならないこととして、ディスクにきスペースが要であるです。例えば、64 MB DRAM および 16 MB VGA カードがインストールされているなら、システムには 80 MB きスペースが要です。ユーティリティはきスペースを自動的 にします。
b. Win 98 用にパーティションを切ている場合、"aozvhdd /c /partition"実行します。当然ですが、システムには未フォーマットの
きパーティションが要です。
4. システムを再起動します。
システムでの新規インストール
システムでの新規インストールシステムでの新規インストール
コントロールパネル>電源の管理
コントロールパネルコントロールパネル
システムスタンバイを"なし"に設定します。
システムスタンバイシステムスタンバイ
電源の管理を開きます。
電源の管理電源の管理
!!""##$$""%%&&''(
(
)
64
Page 65
)
AAKK7755
5. これで ACPI ハードディスクサスペンドが使用可能になりました。"スタート > シャットダウン>スタンバイ"画面は自動的にオフにな
ります。システムがメモリ内をハードディスクに保存するには 1 かかります。メモリサイズがなるとこれに要する時が長 なります。
!!""##$$""%%&&''(
(
)
65
Page 66
)
AAKK7755
APM から
から ACPI への変更
からから
1. "Regedit.exe"実行します。 a. 以下のパスをたります。
HKEY_LOCAL_MAC HINE
SOFTWARE
b. "バイリの追加"び、"ACPIOPTION"と名前を付けます。 c. クリックして 変更 d. 変更を保存します。
2. コントロールパネル から"ハ ードウェアの追加 "びます。Windows 98 たなハードウェアを 自動検出さます。(この
"ACP I B I OS "が検出され、"Plug and Play BIOS"削除されます。)
3. システムを起動します。
4. DOS を起動し、"AOZVHDD.EXE /C /File"実行します。
ACPI から
から APM への変更
からから
への変更 (Windows 98 の
への変更への変更
MICROSOFT
WINDOWS
CURRENT VERSION
DETECT
変更をび、"0000"の後に"01"を付けて"0000 01"とします。
変更変更
への変更
への変更への変更
み)
!!""##$$""%%&&''(
(
)
1. "Regedit.exe"実行します。 a. 以下のパスをたります。
66
Page 67
)
A
AAKK7755
HKEY_LOCAL_MAC HINE
SOFTWARE
MICROSOFT
WINDOWS
CURRENT VERSION
DETECT
ACPI OPTION
b. クリックして変更
c. 変更を保存します。
2. コントロールパネル から"ハ ードウェアの追加 "びます。Windows 98 たなハードウェアを 自動検出さます。(この
"Plug and Play BIOS"が検出され、"ACPI BIOS"削除されます。)
3. システムを起動します。
4. "たなハードウェアの追加"再度と、"Advanced Power Management Resource"が検出されます。
5. "OK"を クリックします 。
変更をび、"0000"の後に"02"を付けて"0000 02"とします。
変更変更
ヒント
ヒント
: "02"は、Windows 98がACPI
ヒントヒント
ACPI
の、
ヒント
ヒント:現在のところ、
ヒントヒント
情報は
機能はオフになっていることの 目印です。
ATI 3D Rage Pro AGP
CPI
ハードディスクサスペン ドをサポートして います。
AOpen
ウェブサイトをご覧ください。
を検出したもの
カードの
67
!!""##$$""%%&&''(
(
)
Page 68
)
るバックアッ
AAKK7755
I
ササササ
スススス
ペペペペ
ンンンン
ドドドド
トトトト
ゥゥゥゥ
AACCPPI
このマザーボードはACPIサスペンドトゥーRA M 機能をサポートしています。 この機能により、 Windows 98 アプリケーションの起動に、作業DRAM から再現することが可能です。DRAM へのサスペンドは作業内をシステムメモリに保存する
ので、ハードディスクサスペン ドより速ですが、DRAM への電力供給要である、電力消がないハードディスクサスペン ドとはなります 。
サスペンドに入る時
サスペンドに入る時:
サスペンドに入る時サスペンドに入る時
パワーオンの時
パワーオンの時:
パワーオンの時パワーオンの時
ササササ
スススス
ペペペペ
ンンンン
ドドドド
DRAM 内のシステムイ
内のシステムイ
内のシステムイ内のシステムイ
メージ
メージ& モード
メージメージ
DRAM 内のシステムイ
メージ
メージ& モード
メージメージ
モード
モードモード
内のシステムイ
内のシステムイ内のシステムイ
モード
モードモード
ーーーー
トトトト
ゥゥゥゥ
ーーーー
3.3V 電源によ
電源オンで作業
RRAAMM ((SSTTRR))
の他シス テ
の他シス テ
の他シス テの他シス テ
ムデバイス
ムデバイス
ムデバイスムデバイス
の他シス テ
の他シス テ
の他シス テの他シス テ
ムデバイス
ムデバイス
ムデバイスムデバイス
電源切断
電源オンで作業
!!""##$$""%%&&''(
(
)
68
Page 69
)
AAKK7755
ACPI サスペンドトゥーRAMを使用可能にするには、以下の手順にいます。

要なシステム環境

要なシステム環境
要なシステム環境要なシステム環境
1. ACPI 対応の OS が要です。現在 Windows 95 及び Windows NT 以外の基本ソフトは ACPI をサポートしています。
2. Intel
手順
手順
手順手順
1. 以下BIOS 設定を変更します。
2. コントロールパネル
3. パワーボタンまたはスタンバイボタンをすとシステムが復します。
®
チップセットソフトウェアインストレーションユーティリティが正しインストールされている要があります。
BIOS Setup > Power Management Setup > ACPI Function : Enabled(オン)
BIOS Setup > Power Management Setup > ACPI Suspend Type :S3.
コントロールパネル>電源の管理
コントロールパネルコントロールパネル
電源の管理とたります。パワーボタン “スタンバイに設定します。
電源の管理電源の管理
!!""##$$""%%&&''(
(
)
69
Page 70
)
AAKK7755
AAAA
W
W
AAAA
RRRR
DDDD
BBBB
IIII
OOOO
SSSS
WW
AAAA
W
W
AAAA
RRRR
DDDD
BBBB
IIII
WW
システムパラメータの変更はBIOS セットアップメニューからいます。このメニューによりシステムパラメータを設定し、128 バイトの CMOS 領域 (常,RTC チップの中かまたはメインチップセットの中)に保存できます。
マザーボードフラッシュ ROM ディスクドライブ、シリアルパラレルポートなの標準的な装置の基本的な入出力機能を管理するなプログラムです。
AK75 BIOS 設定の大AOpen R&Dエンジニアリングチームによっ最適化されています。しかし、システム全体に適合するよBIOS のデフォルト設定けでチップセット機能を細部にるまで調するのは不可能です。それでこの章の以下の部分には、セット
アップを用したシステムの設定方法が説明されています。
BIOS セットアップメニューを表示するには
OOOO
SSSS
にインストールされている AwardBIOS™場規格 BIOS のカスタムバージョンです。BIOS はハード
、POST (Power-On Self Test:電源投入時の自己診断) 実行中に<Del>キーをしてください。
メモ
メモ
: BIOS
メモメモ がされる部なので、このマニュアルで説明され ている ている
コードはマザーボードの設計の中で変更
BIOS
情報は,お持ちのマザーボードに実装され
BIOS
とは多少なる場合があります。
!!""##$$""%%&&''(
(
)
70
Page 71
)
AAKK7755
S
機機機機
能能能能
のののの
説説説説
明明明明
にににに
つつつつ
いいいい
てててて
BBIIOOS
AOpen はユーザーによりフレンドリーなコンピュータシステム環境を提供するよ力しています。このたび、弊社は BIOS セットアッ ププログラムの説明を全て BIOS フラッシュ ROM めました。BIOS セットアッププログラムの機能を選択すると、画面右側に機能の 説明がポップアップ表示されます。れで BIOS 設定変更のマニュアルを要はななりました。
機機機機
能能能能
のののの
説説説説
明明明明
にににに
つつつつ
いいいい
メニュー項目選択ウィンドウ 項目の機能説明ウィンドウ
てててて
……
!!""##$$""%%&&''(
(
)
71
Page 72
)
AAKK7755
S
セセセセ
ッッッッ
トトトト
アアアア
ッッッッ
ププププ
ププププ
ロロロロ
ググググ
ララララ
ムムムム
のののの
使使使使
用用用用
方方方方
法法法法
AAwwaarrdd™™ BBIIOOS
一般には、選択する項目をキーでハイライト表示せ、<Enter>キーで選択<P age Up>および<Page Down>キーで設定を変更しま す。また<F1>キーでルプ表示<Esc>キーで Award™ BIOS セットアッププログラムを終了できます。下表には Award BIOS セット アッププログラム使用時のキーボード機能が説明されています。さらに全ての AOpen マザーボード製品では BIOS セットアッププログラ ムに特別な機能がわっています。れは<F3>キーで表示する語の定が可能であるです。
セセセセ
ッッッッ
トトトト
アアアア
ッッッッ
ププププ
ププププ
ロロロロ
ググググ
ララララ
ムムムム
のののの
使使使使
用用用用
キー
キー 説明
キーキー
Page Up または+ 次の設定に変更または設定増加 Page Down または- 前の設定に変更または設定減少 Enter Esc
前の項目をハイライト表示する 次の項目をハイライト表示する メニュー内のハイライト部 メニュー内のハイライト部
F1 F3 F5
説明
説明説明
項目の選択
1. メインメニュー内: 変更を保存に中
2. サブメニュー内: サブメニューからメインメニューに
メニュー項目のルプを表示する メニュー語の変更 CMOS から前の設定をロード
方方方方
法法法法
!!""##$$""%%&&''(
(
)
72
Page 73
)
AAKK7755
キー
キー
キーキー
F6 F7 F10
説明
説明
説明説明
CMOS からフェイルセーフ設定をロード. CMOS からターボ設定をロード. 変更を保存してセットアップを終了
!!""##$$""%%&&''(
(
)
73
Page 74
)
AAKK7755
S
セセセセ
ッッッッ
トトトト
アアアア
ッッッッ
ププププ
のののの
起起起起
動動動動
方方方方
法法法法
BBIIOOS
ジャンパー設定およびケーブル接続が正しく行われたなら準備完です。電源をオンにし、 POST (Power-On Self Test:電源投入時の自
己診断) 実行中に<Del>キーをすと、BIOSセットアップにします。推奨される最適なパフォーマンスには"Load Setup Defaults(デ
フォルトのロード)"をびます。
Del
セセセセ
ッッッッ
トトトト
アアアア
ッッッッ
ププププ
のののの
起起起起
動動動動
方方方方
法法法法
!!""##$$""%%&&''(
(
)
警告
警告:ご使用のシステムコンポーネント
警告警告
ーボ設定可能であることがはき りしない 場合は、“ターボデフォ ルトのロードは使用しないでください。
(CPU, DRAM, HDD等)
74
がタ
Page 75
)
AAKK7755
s
環環環環
境境境境
でででで
WWiinnddoowws
AOpen の優秀な研究開発能力により、全く新たな BIOS フラッシュウィザード ---- EZWinFlash が開発されました。ユーザー皆さんにわか りやすいよう、EZWinFlash BIOS バイナリコードおよびフラッシュモジュールを統合しており、ウェブからダウンロードしたユーティ リティをクリックするだけでりのフラッシュ作は自動処理されます。EZWinFlash はご使用のマザーボードおよび BIOSバージョンを 検し、システムに故障じるのを防止します。さらに EZWinFlash ではご使用になる windowsプラットフォームの全て、Windows 95/98,
98SE/ME, NT4.0/2000,さらに最新の Windows XP までが考慮・されています。
時に、よりユーザーフレンドリーな操作環境を実現するため、AOpen EZWinFlash BIOS 設定変更がより容易に行える多言語対応機能 も備ています。
環環環環
境境境境
でででで
のののの
のののの
S
BBIIOOS
アアアア
アアアア
ッッッッ
ッッッッ
ププププ
ププププ
ググググ
ググググ
レレレレ
レレレレ
ーーーー
ーーーー
ドドドド
ドドドド
ご注意
ご注意: マザーボードのフラッシュ
ご注意ご注意
することには、 能伴うことを了承 ください 。マザ ー ボードが正常に定動しており、最新
BIOS
がなされていない場合は、 ートは行わないよ
アップグレードを実行するには、故障防ぐためマザーボードモデルにした正し い してください。
!!""##$$""%%&&''(
BIOS
フラッシュエラーの可
バージョンできなバグフィックス
BIOS
行わないよめします。
行わないよ行わないよ
BIOS
バージョンを使用する
使用するよ
使用する使用する
)
(
のアップデ
75
Page 76
)
AAKK7755
下記の手順で EZWinFlash による BIOS アップグレードが可能ですが、アップグレードをめる前に全てのアプリケーションを終了う強くめいたします
フラッシュ表示がないり、
フラッシュ表示がないり、
フラッシュ表示がないり、フラッシュ表示がないり、
強くめいたします。
強くめいたします強くめいたします
1. AOpen 式ウェッブサイト(: http://www.aopen.com)から最新の BIOS アップグレード zip ファイルをダウンロードします。
2. ダウンロードされた BIOS パッケージ(: WAK75102.ZIP)を Windows 環境では WinZip (http://www.winzip.com)で解します。
3. された WAK75102.EXE および WAK75102.BIN なのファイルをフォルダに保存します。
4. WAK75102.EXE をダブルクリックすると、EZWinFlash はマザーボードのモデル名および BIOS バージョンを自動検知します。BIOS しない場合はフラッシュにはめません
5. メインメニューから使用語を定し、[フラッシュ開始]をクリックすると BIOS アップグレードがまります。
6. EZWinFlash りのプロセスを自動したあと、ダイアログボックスが表示され、Windows 起動するかいてきます。 [ 起動する]をクリックすると、Windows起動されます。
7. <Del>キーをして BIOS セットアップを起動します。"Load Setup Defaults"び、“Save & Exit Setup(保存して終了)します。
これでアップグレード完了です。
に電源をたり他のアプリケーションを起動しないでさい。
電源をたり他のアプリケーションを起動しないでさい。
電源をたり他のアプリケーションを起動しないでさい。電源をたり他のアプリケーションを起動しないでさい。
:
定情報は全に換えられます。システ ムが前のよに動するには、 設定が要となります。
!!""##$$""%%&&''(
フラッシュ時には前の
BIOS
BIOS
(
)
76
Page 77
)
AAKK7755
マザーボードでのメーカーであるAOpenはにお様のけ、ユーザー様の様合った製品を開して まいりました。マザーボードの設計のの目標は、性、互換性、進テクノロジー、ユーザーフレンドリーな機能です。これ ら設計方には、“オーバークロッカー”と呼ばれるシステム能をオーバークロックによりまでき出すよめるパワ ーユーザーが存します。
このセクションはオーバークロッカーの皆さにしています。 この高性能マザーボードは最大 200MHz バスクロックをサポートします。弊社ラボのテスト結果によれのコンポーネントと
な設定により 133MHz 到達可能であることをしています。さらに CPU クロックレシオは最大 12.5x で、これは AMD CPU してオーバークロックの自提供するのです。
これはオーバークロック動を保する
これはオーバークロック動を保するのではありません
これはオーバークロック動を保するこれはオーバークロック動を保する
ヒント
ヒント:オーバークロックにより発熱
ヒントヒント 生じることも考に入れます。冷却 ァンとヒートシンクが ロックにより生じを放する 能力があるか確認してください。
CPU
のオーバーク
ではありません
ではありませんではありません
警告:
警告:この製品は
警告:警告: にしたがて製されています。製品仕様を超える設定はめられている
範囲外であり、ユーザーはシステムや重要なデータの損傷などのリスクを 負わなけれなりません。オーバークロックの前に各コンポーネン
CPU
ト特に
CPU
およびチップセットンダーの設計ガイドライン
、メモリ、ハードディスク、
!!""##$$""%%&&''(
AGP VGA
カードが通常以外の
(
)
77
Page 78
)
AAKK7755
A
カカカカ
ーーーー
ドドドド
おおおお
よよよよ
びびびび
ハハハハ
ーーーー
ドドドド
デデデデ
ィィィィ
スススス
クククク
VVGGA
VGA およびハードディスクはオーバークロックでとなるコンポーネントです。以下のリストは弊社ラボでテストされた時のです。こ のオーバークロックが再現できるかどうかは AOpen では保いたしかますので注意ください。弊社公認ウェブサイトで使用可能な ンダー一覧
ンダー一覧(AVL)をご確認ください。
ンダー一覧ンダー一覧
VGA: http://www .aopen.com.tw/tech/report/overclk/mb/vga-oc.htm HDD: http://www.aopen.com.tw/tech/report/overclk/mb/hdd-oc.htm
カカカカ
ーーーー
ドドドド
おおおお
よよよよ
びびびび
ハハハハ
ーーーー
ドドドド
デデデデ
ィィィィ
スススス
クククク
!!""##$$""%%&&''(
)
(
使用可能な
使用可能な使用可能な
78
Page 79
)
AAKK7755
!!""##$$""%%&&''(
(
)
(
(
アアアア
アアアア
アアアア
アアアア
ドドドド
ドドドド
クククク
クククク
ババババ
ババババ
セセセセ
セセセセ
ンンンン
ンンンン
ララララ
ララララ
スススス
スススス
レレレレ
レレレレ
ドドドド
ドドドド
ーーーー
ーーーー
テテテテ
テテテテ
ココココ
ココココ
ッッッッ
ッッッッ
ンンンン
ンンンン
ドドドド
ドドドド
フフフフ
フフフフ
ググググ
ググググ
ィィィィ
ィィィィ
ララララ
ララララ
ギギギギ
ギギギギ
フフフフ
フフフフ
ュュュュ
ュュュュ
ィィィィ
ィィィィ
レレレレ
レレレレ
ッッッッ
ッッッッ
ーーーー
ーーーー
クククク
クククク
シシシシ
シシシシ
ポポポポ
ポポポポ
ョョョョ
ョョョョ
ーーーー
ーーーー
ンンンン
ンンンン
トトトト
トトトト
79
&
&
パパパパ
ワワワワ
ーーーー
イイイイ
ンンンン
タタタタ
フフフフ
ェェェェ
ーーーー
スススス
パパパパ
ワワワワ
ーーーー
イイイイ
ンンンン
タタタタ
フフフフ
ェェェェ
レジスタインタフェースとています。ACPI によりパ
))
ーーーー
スススス
))
AACC9977

基本的には AC97規格はサウンドおよびモデム回路を、デジタルプロセッサおよびアログ入出力用のCOD ECの 2 つにけ、AC97 リン クバスでつないだものです。データプロセッサはマザーボードのメインチップセットに組みめるので、サウンドとモデムのオンボードの 手することができます。

AACCPPII (
ACPI PC97 (1997)のパワーマネジメント規格です。これはオペレーションシステムへのパワーマネジメントをBIOSをバイパスして直接
御することで、より効果的な省電力を行うものです。. チップセットまたはスーパーI/O チップは Windows 98 のオペレーションシス テムに標準レジスタインタフェースを提供する要があります。このはPnP ワーモード変更時の ATX 時ソフトパワースイッチが設定されます。
AAGGPP (
AGP 高性3D グラフィックスをとしたバスインタフェースです。AGP はメモリへのみ書作業1 つのマスター、1 つのスレー ブのをサポートします。AGP 66MHz クロックの立ちがりおよび方を用し、2X AGP ではデータ転送速66MHz x 4 バイト x 2 = 528MB/sとなります。AGP は現在 4X モードに中で、この場合は 66MHz x 4 バイト x 4 = 1056MB/s となります。AOpen1999 10 から AX6C (Intel 820)および MX64/AX64 (VIA 694x)により 4X AGP マザーボードをサポートしているのメーカーです。
Page 80
)
AAKK7755
(
オオオオ
ーーーー
デデデデ
ィィィィ
オオオオ
/
モモモモ
デデデデ
ムムムム
ララララ
イイイイ
ザザザザ
ーーーー
AAMMRR (
AC97 サウンドとモデムのソリューションであるCODEC 回路はマザーボードまたは AMR コネクタでマザーボードに接続したライザー カード(AMR カード)に配することが可能です。
AAOOppeenn BBoonnuuss PPaacckk CCDD
AOpen マザーボード製品に付属のディスクで、マザーボード各ドライバ、PDF 式のオンラインマニュアル表示用の Acrobat Readerの他役立つユーティリティが録されています。
AAPPMM (
ACPIとはなり、BIOS が APM のパワーマネジメント機能の御しています。AOpen ハードディスクサスペンドが APM パワー
マネジメントの典型的なです。
AATTAA ((AAT
ATA はディスケットインタフェースの規格です。80 年代に、ソフトウェアおよびハードウェアメーカー多数により ATA 規格が立されま した。AT とは International Business Machines Corp.(IBM)のパソコン/ATのバスのことです。
AATTAA//6666

ATA/66 はクロック立ちがりと時の方を用し、UDMA/33の転送速の 2 倍となります。データ転送速PIO mode 4 あるいは DMA mode 2の 4 倍で、16.6MB/s x4 = 66MB/sです。ATA/66 を使用するには、ATA/66 IDE 用ケーブルが要です。

(
オオオオ
アアアア
アアアア
T
ーーーー
デデデデ
ィィィィ
オオオオ
/
モモモモ
デデデデ
ムムムム
ララララ
イイイイ
ドドドド
ババババ
ンンンン
スススス
ドドドド
パパパパ
ワワワワ
ーーーー
ママママ
ドドドド
ババババ
ンンンン
スススス
ドドドド
パパパパ
ワワワワ
アアアア
タタタタ
ッッッッ
チチチチ
メメメメ
ンンンン
アアアア
タタタタ
ッッッッ
チチチチ
メメメメ
ンンンン
トトトト
トトトト
ーーーー
))
ネネネネ
ママママ
ネネネネ
ザザザザ
ジジジジ
ジジジジ
ーーーー
))
メメメメ
メメメメ
ンンンン
ンンンン
トトトト
トトトト
))
!!""##$$""%%&&''(
(
)
80
Page 81
)
AAKK7755
!!""##$$""%%&&''(
(
)
(
(
ココココ
ココココ
基基基基
基基基基
本本本本
本本本本
ミミミミ
ミミミミ
入入入入
入入入入
ュュュュ
ュュュュ
出出出出
出出出出
ニニニニ
ニニニニ
力力力力
力力力力
ケケケケ
ケケケケ
シシシシ
シシシシ
ーーーー
ーーーー
スススス
スススス
シシシシ
シシシシ
A
テテテテ
テテテテ
ョョョョ
ョョョョ
モモモモ
モモモモ
ンンンン
ンンンン
ムムムム
ムムムム
ーーーー
ーーーー
及及及及
及及及及
))
ドドドド
ドドドド
))
びびびび
ネネネネ
ッッッッ
トトトト
ワワワワ
ーーーー
キキキキ
ンンンン
ググググ
ララララ
イイイイ
ザザザザ
ーーーー
びびびび
ネネネネ
ッッッッ
トトトト
ワワワワ
ーーーー
キキキキ
ンンンン
ググググ
ララララ
イイイイ
ザザザザ
ーーーー
))
AATTAA//110000
ATA/100 は現在発展中の IDE 規格です。ATA/100 ATA/66と同様クロックの立ち上がりと下時を用しますが、クロックサイクルタイ ムは 40ns に短縮されています。それで、データ転送速度は (1/40ns) x 2 バイト x 2 = 100MB/s となります。ATA/100 を使用するには ATA/66 と同様、用の 80 線 IDE ケーブルが要です。
BBIIOOSS (
BIOS EPROMまたはフラッシュ ROMする連のアセンブリルーチンおよびプログラムです。BIOS はマザーボードの入出力機およびの他ハードウェア機御します。一般には、ハードウェアに存しない用性をたせるため、オペレーションシステムお よびドライバは直接ハードウェア機にではなBIOS にアクセスするよになています。
BBuuss MMaasstteerr IIDDEE ((DDMMA
PIO (プログラマブル I/O) IDE では、機的な待ちめた全ての動CPU から管理することが要でした。CPU するため、バスマスターIDEはメモリでのデータのりを CPU 行うことで、データがメモリと IDE 機器間で転送
中にCPU の動せん。バスマスターIDE モードをサポートするには、バスマスターIDE ドライバおよびバスマスターIDE ハードディスクドライブが要です。
CCNNRR (
CNR 規格は、今日つながれた PC」にく使用される LANームネットワーキング、DSLUSB無線、オーディオ、モデムサブ システムを柔軟かつ低コストで入する機会を PC 界に提供します。CNR は、OEM 各社、IHV カードメーカー、チップ供給メーカー、 Microsoft によ支持されているオープンな業規格です。
81
Page 82
)
AAKK7755
(
符符符符
号号号号
化化化化
おおおお
よよよよ
びびびび
復復復復
号号号号
化化化化
CCOODDEECC (
CODECはデジタル号とアログ相互の変行う回路を意します。これはAC97 サウンドおよびモデムソリューションの部です。
DDDDRR (
DDR SDRAM は既存の DRAM インフラとテクロジーを使用しながら、システムが 2 倍のデータ転送を行えるよにするので設計 及び用が容易です。容量メモリを要するサーバー及びワークステーションのなソリューションとして打ち出された DDR は、
の低コスト及び低電のため、高性能デスクトップ機、モバイル PC、低PC さらにはインターネット機器やモバイル機まで、PCの各での的なソリューションとなています。
DDIIMMMM (
DIMM ソケットには168 ピンがあり、64 ビットのデータをサポートします。これには両面とがあり、PCBの各のゴールデン フィン号がなり、このためデュアルインラインと呼ばれます。んどての DIMM は動3.3V SDRAM す。式の DIMM には FPM/EDOせん。.
DDMMAA (
メモリ及び周辺器間での通用のチャンネルです。
(
(
倍倍倍倍
倍倍倍倍
(
ダダダダ
ダダダダ
デデデデ
デデデデ
速速速速
速速速速
イイイイ
イイイイ
符符符符
ュュュュ
ュュュュ
デデデデ
デデデデ
レレレレ
レレレレ
号号号号
アアアア
アアアア
ーーーー
ーーーー
クククク
クククク
化化化化
ルルルル
ルルルル
タタタタ
タタタタ
トトトト
トトトト
おおおお
イイイイ
イイイイ
よよよよ
びびびび
復復復復
転転転転
送送送送
転転転転
送送送送
)) SSDDRRAAMM
ンンンン
ララララ
イイイイ
ンンンン
ララララ
イイイイ
を使用するがあり、これは 5V でのします。これは 2.5V で動する SDRAM DIMM同でき
メメメメ
モモモモ
リリリリ
モモモモ
リリリリ
アアアア
アアアア
メメメメ
号号号号
ンンンン
ンンンン
クククク
クククク
化化化化
メメメメ
メメメメ
セセセセ
セセセセ
))
モモモモ
リリリリ
モモモモ
ジジジジ
ュュュュ
ーーーー
ルルルル
モモモモ
スススス
スススス
リリリリ
))
モモモモ
ジジジジ
ュュュュ
ーーーー
ルルルル
))
!!""##$$""%%&&''(
)
(
構成されま
82
Page 83
)
AAKK7755
(
エエエエ
ララララ
ーーーー
チチチチ
ェェェェ
ッッッッ
クククク
おおおお
よよよよ
びびびび
訂訂訂訂
正正正正
ブブブブ
ブブブブ
正正正正
ググググ
ググググ
ルルルル
ルルルル
))
ララララ
ララララ
ママママ
ブブブブ
ママママ
ブブブブ
RROOMM))
ルルルル
ルルルル
RROOMM))
EECCCC (
ECC モードは 64 ビットのデータにし、8 ECC ビットが要です。メモリにアクセスされるに、ECCビットは特なアルゴリズムで、チェックされます。パリティーモードではビットエラーのが検出可能であるのにし、ECC アルゴリズムはビットエラーを 検出、ビットエラーを自動訂正する能力があります。
EEDDOO (
EDO DRAM テクロジーは FPM (ファストページモード)と酷似しています。保存準を開始し 3 サイクルでメモリデータ出力するの FPM とはなり、EDO DRAM はメモリデータを次のメモリアクセスサイクルまで保持する点で、パイプライン効果に類似し、1 クロ ックモードの節約となります。
EEEEPPRROOMM (
これは E2PROMとも呼ばれます。EEPROMおよびフラッシュ ROMに電気信号で換えができますが、インタフェース技術な ります。EEPROM のサイズはフラッシュ ROM よりです。
EEPPRROOMM (
来のマザーボードでは BIOS コードは EPROM に保存されていました。EPROM (UV)光によての消去可能です。BIOS のア ップグレードのは、マザーボードから EPROM を外し、UV で消去、再度プログラムして、すことが要でした。
(
エエエエ
拡拡拡拡
拡拡拡拡
ララララ
張張張張
張張張張
(
(
消消消消
消消消消
ーーーー
デデデデ
デデデデ
電電電電
電電電電
去去去去
去去去去
チチチチ
ーーーー
ーーーー
子子子子
子子子子
可可可可
可可可可
ェェェェ
タタタタ
タタタタ
式式式式
式式式式
能能能能
能能能能
ッッッッ
出出出出
出出出出
消消消消
消消消消
ププププ
ププププ
クククク
力力力力
力力力力
去去去去
去去去去
ロロロロ
ロロロロ
おおおお
)
メメメメ
)
メメメメ
可可可可
可可可可
ググググ
ググググ
よよよよ
モモモモ
モモモモ
能能能能
能能能能
ララララ
ララララ
びびびび
ププププ
ププププ
リリリリ
リリリリ
ママママ
ママママ
訂訂訂訂
ロロロロ
ロロロロ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
83
Page 84
)
AAKK7755
6
ババババ
スススス
ババババ
スススス
EEVV6
EV6 バスは Digital Equipment Corp.社製の Alpha プロセッサテクロジーです。EV6 バスは DDR SDRAM ATA/66 IDE バスと同様、デ ータ転送にクロックの立ちがりと下両方を使用します。 EV6 バスクロック= CPU 外部バスクロック x 2. 例えば、200 MHz EV6 バスは実際には 100 MHz 外部バスクロックを使用しますが、200 MHzするクロックとなります。
!!""##$$""%%&&''(
(
)
ッッッッ
ッッッッ
ドドドド
ドドドド
配配配配
配配配配
列列列列
列列列列
))
84
FFCCCC DDooCC ((DDeeccllaarraattiioonn ooff CCoonnffoorrmmiittyy))
DoC FCC EMI 定の規格コンポーネントです。この規格により、シールドハウジングなしで DoC ラルを DIY コンポーネント (マザーボード)用できます。
(
フフフフ
リリリリ
ッッッッ
ププププ
チチチチ
ッッッッ
ププププ
-
ピピピピ
ンンンン
ググググ
FFCC--PPGGAA (
FC とはフリップチップの意で、FC-PGAは Intel の Pentium III CPU 用のしいパッケージです。 これは SKT370 ソケットに差せます が、マザーボードで 370 ソケットへの追加号を送る要があります。これはマザーボードにたな設計が要であることを意します。 Intel は FC-PGA 370 CPUを出し、slot1 CPU は減少するでしょう
フフフフ
ララララ
フフフフ
ララララ
フラッシュ ROM は電気信号で再度プログラム可能です。BIOS はフラッシュユーティリティにより容易にアップグレードできますが、ウ ィルスにくもなります。機能の増加により、BIOS のサイズは 64KB から 256KB (2M ビット)に拡しました。AOpen AX5T
に 256KB (2M ビット)フラッシュ ROM 用したマザーボードです。現在、フラッシュ ROM サイズは AX6C (Intel 820)および MX3W (Intel 810)マザーボードのよに 4M ビットへと中です。AOpen 製マザーボードは EEPROM を使用することでジャンパーとバッテリ
ー不要の設計を実現しています。
ッッッッ
ッッッッ
シシシシ
シシシシ
ュュュュ
ュュュュ
フフフフ
リリリリ
ッッッッ
RROOMM
ププププ
チチチチ
ッッッッ
ププププ
-
ピピピピ
ンンンン
ググググ
リリリリ
リリリリ
Page 85
)
AAKK7755
(
フフフフ
ロロロロ
ンンンン
トトトト
ササササ
イイイイ
ドドドド
ババババ
スススス
)
クククク
ロロロロ
ッッッッ
クククク
FFSSBB (
FSB クロックとは CPU 外部バスクロックのことです。 CPU 内部クロック= CPU FSB クロック x CPU クロックレシオ
I
I
SMBusご覧ください。.
IIEEEEEE 11339944
IEEE 1394 Apple Computer がデスクトップ LANとしてした低コストのデジタルインタフェースで、IEEE 1394 ワーキンググルー プによ発展してきました。IEEE 1394 ではデータ転送速100, 200 または 400 Mbps となります。用法のつとして、デジタル テレビ機200 Mbps 接続することがられます。シリアルバスマネジメントにより、タイミング調、バス の個の機への
な電力供給、同時間性チャネル ID て、エラー通知の.シリアルバスの設定御が行われます。IEEE 1394 のデータ転送には 2 つの方式があります。1 つは同期、他方はアイソクロス(isochronous)転送です。同期転送はのコンピュータによるメモリへ

のマップ、ロード、ストアを行うインタフェースです。データ転送要は特定のアドレスに送られ確認されます。日進月歩のシリコン 技術調して IEEE 1394 にはアイソクロス転送チャネルのインタフェースが用意されています。アイソクロスデータチャネルは

定のクロック号に合わせてデータ転送を行うもので、実な転送が保証されます。これは時いてるマルチメディアデ ータにとて特に用で、データの時転送によて手のかかるバッファ省くことができます。
フフフフ
ロロロロ
ンンンン
トトトト
ササササ
イイイイ
ドドドド
ババババ
スススス
)
クククク
ロロロロ
2
2
C
ババババ
スススス
ババババ
スススス
C
ッッッッ
クククク
!!""##$$""%%&&''(
(
)
85
Page 86
)
AAKK7755
パパパパ
リリリリ
テテテテ
ィィィィ
ーーーー
ビビビビ
ッッッッ
トトトト
パパパパ
リリリリ
テテテテ
ィィィィ
ーーーー
ビビビビ
パリティーモードは各バイトにして 1 パリティービットを使用し、通はメモリデータ更時には各バイトのパリティービットは”1”まれるパリティーモードとなります。次メモリに"1"まれるなら、パリティーエラーがしたことになり、 ビットエラー検出と呼ばれます。
(
PPBBSSRRAAMM (
Socket 7 CPU では、1 回のバーストデータ読みで 4QWord (Quad-word, 4x16 = 64ビット)が要です。PBSRAM は 1 つのアドレスデ コード時要なけで、りの Qwords の CPU 転送はめられたシーケンスで行われます。通これは 3-1-1-1 の計 6 クロッ クで、非同期 SRAM より高速です。PBSRAM は Sock et 7 CPU の L2 (level 2)キャッシュにたびたび使用されます。Slot 1 および Socket 370 CPU は PBSRAM を要としません
パパパパ
パパパパ
PPCC--110000 DDIIMMMM
SDRAM DIMM 100MHz CPU FSBバスクロックをサポートするのです。
PPCC--113333 DDIIMMMM
SDRAM DIMM 133MHz CPU FSBバスクロックをサポートするのです。
0
おおおお
PPCC--1166000
FSB クロックにより、DDR DRAM は動クロック 200MHz 266MHz 2 タイプがあります。DDR DRAM のデータバスは 64-ビットな ので、データ転送速200x64/8=1600MB/s及び 266x64/8=2100MB/sとなります。以上より PC-1600 DDR DRAM100MHzを、PC-2100 DDR DRAM 133MHz FSB クロックを使用していることがかります。
おおおお
よよよよ
よよよよ
ッッッッ
トトトト
イイイイ
ププププ
ララララ
イイイイ
ンンンン
ドドドド
ババババ
イイイイ
ププププ
ララララ
イイイイ
ンンンン
ドドドド
ババババ
ーーーー
ーーーー
びびびび
びびびび
PPCC--22110000 DDDDRR DDRRAAMM
スススス
スススス
トトトト
トトトト
SSRRAAMM))
!!""##$$""%%&&''(
(
)
86
Page 87
)
AAKK7755
(
ペペペペ
リリリリ
フフフフ
ェェェェ
ララララ
ルルルル
ココココ
ンンンン
ポポポポ
ーーーー
ネネネネ
ンンンン
トトトト
イイイイ
ンンンン
タタタタ
フフフフ
ェェェェ
ーーーー
スススス
)
ババババ
スススス
PPCCII (
ペペペペ
リリリリ
フフフフ
ェェェェ
ララララ
ルルルル
ココココ
ンンンン
ポポポポ
ーーーー
ネネネネ
ンンンン
トトトト
イイイイ
ンンンン
タタタタ
フフフフ
ェェェェ
ーーーー
スススス
)
コンピュータと拡張カード周辺内部での速データ転送チャンネルです。
F
フフフフ
ォォォォ
ーーーー
ママママ
ッッッッ
トトトト
PPDDF
フフフフ
ォォォォ
ーーーー
ママママ
電子式文書式のである PDFフォーマットはプラットームに存しないので、PDFファイルには Windows, Unix, Linux, Mac …用の各 PDF Reader を使用します。PDFファイル表示には IE および Netscape のウェブブラウザ使用できますが、この場合 PDF プラグイン (Acrobat Reader を含む)をインストールしておことが要です。
(
ププププ
ララララ
ググググ
(
ララララ
電電電電
電電電電
ググググ
源源源源
源源源源
アアアア
アアアア
投投投投
投投投投
PPnnPP(
ププププ
PnP 規格は BIOS およびオペレーションシステム (Windows 95 )の方に標準レジスタインタフェースを要とします。これらレジスタBIOS とオペレーションシステムによるシステムリソースの設定および止に使用されます。IRQ/DMA/メモリは PnP BIOS また はオペレーションシステムにより自動当てされます。現在、PCI カードのとんどおよび大部分の ISA カードは PnP 対応済です。
PPOOSSTT (
電源投入後の BIOS の自己診断手きは、通、システム起動時のまたは 2 目の画面実行されます。
RRDDRRAAMM ((RRaammbbuuss DDRRAAMM))
Rambus バーストモードデータ転送を用するメモリ技術です。的にはデータ転送速度はSDRAMよりも高速です。RDRAM ャンネルでカスケードされます。Intel 820場合1 つの RDRAM チャネルのめられ、各チャネルは 16 ビットデータ長、 チャネルに接続可能な RDRAM デバイスは最大 32 であり、RIMM
ッッッッ
ンンンン
ンンンン
入入入入
入入入入
トトトト
ドドドド
ドドドド
時時時時
時時時時
ププププ
ププププ
のののの
のののの
レレレレ
レレレレ
自自自自
自自自自
イイイイ
イイイイ
己己己己
己己己己
))
診診診診
診診診診
断断断断
断断断断
))
ソケット無関係です。
ババババ
スススス
!!""##$$""%%&&''(
(
)
87
Page 88
)
AAKK7755
s
イイイイ
ンンンン
ララララ
イイイイ
ンンンン
メメメメ
モモモモ
リリリリ
モモモモ
ジジジジ
ュュュュ
ーーーー
ルルルル
RRIIMMMM ((RRaammbbuus
RDRAMメモリ技術をサポートする 184 ピンのメモリモジュールです。RIMMメモリモジュールは最大 16 RDRAM デバイスを接続できま
す。
(
ウウウウ
ウウウウ
(
シシシシ
シシシシ
E
E
ンンンン
ンンンン
同同同同
2
2
SSDDRRAAMM (
SDRAM DRAM 技術つで、DRAM CPU ストバスと同クロックを使用するよにしたのです (EDO および FPM 同期
でクロック号は持ちせん)。これはPBSRAM の式で、3.3V で動します。AOpen は 1996 第 1 四期よりデュアル SDRAM DIMM をオンボード(AP5V)でサポートする初のメーカ ーとなています。
シシシシ
ャャャャ
ドドドド
シシシシ
ャャャャ
ドドドド
E2PROMをシミュレートするフラッシュ ROM のメモリ領域のことで、AOpenマザーボードはシャドウ E2PROMによりジャンパーお よびバッテリー不要の設計となています。
SSIIMMMM (
SIMMのソケットは 72 ピンで片面だけです。PCB のゴールデンフィンガーはです。これがシングルインラインと言れるです。SIMM FPM またはEDO
々にられなています。
期期期期
同同同同
期期期期
PPRROOMM
ググググ
ルルルル
ググググ
ルルルル
イイイイ
ンンンン
ララララ
イイイイ
DDRRAAMM))
イイイイ
ンンンン
ララララ
ンンンン
ララララ
イイイイ
イイイイ
イイイイ
ンンンン
メメメメ
モモモモ
リリリリ
モモモモ
ジジジジ
ュュュュ
がバーストモード転送を行うのとしています。SDRAM は 64 ビット 168 ピンDIMM
ンンンン
メメメメ
モモモモ
リリリリ
モモモモ
ジジジジ
ュュュュ
ンンンン
メメメメ
モモモモ
リリリリ
モモモモ
DRAM によ構成され、32 ビットデータをサポートします。SIMM現在のマザーボードでは
ジジジジ
ュュュュ
ーーーー
ーーーー
ーーーー
ルルルル
ルルルル
ルルルル
))
))
!!""##$$""%%&&''(
(
)
88
Page 89
)
AAKK7755
(
シシシシ
スススス
テテテテ
ムムムム
ママママ
ネネネネ
ジジジジ
メメメメ
ンンンン
トトトト
ババババ
スススス
SSMMBBuuss (
SMBus は I2C バスとも呼ばれます。これはコンポーネントのコミュニケーション(特に体 IC)用に設計された 2 式のバスです。使 用としては、ジャンパーレスマザーボードのクロックジェネレーターのクロック設定があります。SMBus のデータ転送速は 100Kbit/s しかな、1 つのストと CPU または複数のマスターと複数のスレーブでのデータ転送に用されます。
SSPPDD (
SPD さな ROM またはEEPROMデバイスで DIMMまたはRIMM上にかれます。SPDには DRAM タイミングチップパラメータ メモリモジュール情報が保存されています。SPD はこの DIMM RIMM用に最適なタイミングを定するのにBIOS
UUllttrraa DDMMAA
Ultra DMA (または、より正確には Ult ra DMA/33) は、ハードディスクからコンピュータのデータパス(またはバス)経由でのコンピュー タのランダムアクセスメモリ(RAM)へのデータ転送プロトコルです。Ultra DMA/33 プロトコルでは、バーストモードでダイレク
トアクセスメモリ(DMA) の 2 倍である 33.3MB/s のデータ転送速実現します。Ultra DMA はハードディスクメーカーの Quantum corp
社及びチップセットとコンピュータバステクロジーメーカーの Intel 社によって提案された仕様です。お手持ちのコンピュータで

Ultra DMA をサポートしている場合、システム起動及びアプリケーション起動が速いことを意します。またユーザーがグラフィックス中 心やハードディスクデータへのアクセスを要するアプリケーションを使用する際のをします。Ultra DMA はサイクリカルリダ

ンダンシーチェック (CRC)をサポートし、んだデータ保護を行います。Ultra DMA には、PIO DMA と同様、40 ピン IDE インタ フェースケーブルを使用します。
16.6MB/s x2 = 33MB/s
16.6MB/s x4 = 66MB/s
16.6MB/s x6 = 100MB/s
シシシシ
スススス
テテテテ
ムムムム
ママママ
ネネネネ
ジジジジ
メメメメ
ンンンン
トトトト
(
既既既既
存存存存
シシシシ
リリリリ
アアアア
ルルルル
検検検検
出出出出
既既既既
存存存存
シシシシ
リリリリ
アアアア
ルルルル
検検検検
出出出出
))
ババババ
スススス
))
!!""##$$""%%&&''(
によて使用されます。
(
)
89
Page 90
)
AAKK7755
(
ユユユユ
ニニニニ
ババババ
ーーーー
ササササ
ルルルル
シシシシ
リリリリ
アアアア
ルルルル
ババババ
スススス
UUSSBB (
USB は 4 ピンのシリアル周辺用バスで、キーボード、マウス、ジョイスティック、スキャナ、プリンタ、モデム等の低・中速周辺機器 (10Mbit/s 以下)がカスケード接続できます。USBにより、の PC 後部パネルのた配は不要になります。
VVCCMM(
NEC 社のバーチャルチャンネルメモリ (VCM)はメモリシステムのマルチメディアサポート能力を大幅向上る、しい DRAM コアです。VCMは、メモリコアおよび I/O ピン速な的レジスタセットを用意することで、メモリバス効率および DRAM テクノロ ジの全体的能を向上ます。VCMテクロジーにより、データアクセスのレイテンシは減少し、電力消費も減少します。
ZZIIP
ファイルサイズをするよう圧されたファイル。ファイルの解には、DOS モードWindows 以外のオペレーションシステムでは シェアウェアの PKUNZIP (http://www.pkware.com/
P
(
フフフフ
フフフフ
ユユユユ
ババババ
ババババ
ァァァァ
ァァァァ
ニニニニ
ーーーー
ーーーー
イイイイ
イイイイ
ババババ
チチチチ
チチチチ
ルルルル
ルルルル
ーーーー
ャャャャ
ャャャャ
ササササ
ルルルル
ルルルル
ルルルル
チチチチ
チチチチ
シシシシ
ャャャャ
ャャャャ
リリリリ
ンンンン
ンンンン
アアアア
ネネネネ
ネネネネ
ルルルル
ルルルル
ルルルル
ババババ
メメメメ
メメメメ
スススス
))
モモモモ
リリリリ
モモモモ
リリリリ
))
) を、Windows環境では WINZIP (http://www.winzip.com/)を使用します。
!!""##$$""%%&&''(
(
)
90
Page 91
)
AAKK7755
システム起動時にらかの問題生じ場合は、以下の手順で問題を解します。
電源をオフにし、AC 電源ケーブルをいて、全てのアドオンカードおよび VGA,
IDE, FDD, COM1, COM2, プリンタを含む全てのケーブルを外します。
全てのジャンパー設定が正しいか確認します。
スタート
CMOS をクリアします
次へ
!!""##$$""%%&&''(
(
)
91
Page 92
)
AAKK7755
!!""##$$""%%&&''(
(
)
VGA カードのインストール後、モニタおよびキーボードを接続します。
した時、電源装置および
CPU ファンが動作していま
次へ
電源をオンに
NoYes
すか
問題原因は電源装置マザーボード
故障れます。リセラーまたは
売店に連絡してします。
92
Page 93
)
ました
AAKK7755
<Ctrl> <Alt> キーを時にしながら、<Del>キーを
表示されていますか
して、システムを起動させます。
Yes
システムが起動
Yes
次へ
No
No
らくVGA カードかモニ
タの故障でしう。
ご使用の キーボードが
故障している可能が高
いです。
!!""##$$""%%&&''(
(
)
93
Page 94
)
起動します
AAKK7755
!!""##$$""%%&&''(
(
)
システム起動<Del>キーをして BIOS セットアッ
に入り、“Load Setup Default”を選びます。
システム電源をオフにし、IDEケーブルを接続します。
Windows 98 のオレーションシステムをインストールしてます。
システムは問題なく
Yes
No
問題原因らく IDE
ケーブルかードディス ク本体でしう。
94
Page 95
)
AAKK7755
様各 このAOpen 製品をお上げいたにありがとうございます。お客様へのかつ速なサービスが弊社の最優先するとこ
ございます。しかしながら毎日いただく E メールおよび電のお合せ世界中から無数にあり、全ての方にタイムリーなサポートをご提いたすのは困難めております。弊社に連絡になる前に下記の手順で要な解決法をご確認になることをおめいたします。様の
力で、より多くのお様にのサービスを提供ていたけます。 様のご理解にく感謝いたします。 AOpen テクニカルサポートチーム一同
1111
1111
2222
2222
3333
3333
4444
4444
オンラインマニュアル
オンラインマニュアル :
オンラインマニュアルオンラインマニュアル い。
http://www.aopen.co.jp/tech/download/manual/default.htm
テストレポート
テストレポート: PCて時の互換性テストレポートから board/card/device の部ご覧ください。
テストレポートテストレポート
http://www.aopen.co.jp/tech/report/default.htm
FAQ: 最新FAQ (られる質問)からトラブルの解法がつかるかしれません
http://www.aopen.co.jp/tech/faq/default.htm
ソフトウェアのダウンロード
ソフトウェアのダウンロード: 下表からアップデートされた最新の BIOS またはユーティリティ、ドライバをダウンロードし
ソフトウェアのダウンロードソフトウェアのダウンロード てます。
http://www.aopen.co.jp/tech/download/default.htm
:マニュアルを注意、ジャンパー設定およびインストール手順が正しいことを確認してくだ
: :
95
!!""##$$""%%&&''(
(
)
Page 96
)
AAKK7755
!!""##$$""%%&&''(
(
)
5555
5555
6666
6666
7777
7777
パパパパ
ーーーー
パパパパ
ーーーー
パー号およびシリアル号はバーコードラルに印刷されています。ラルは装の外ISA/CPU スロットまたは PCB のコンポー ネントにあります。以下一例です。
P/N: 91.88110.201 がパー号で、S/N: 91949378KN73 がシリアル号です。
ニュースグループ
ニュースグループ: したトラブルの解法が、ニュースグループにされた弊社のサポートエンジニアまたはシニア
ニュースグループニュースグループ ユーザーのポスティングからつかるかもしれません
http://www.aopen.co.jp/tech/newsgrp/default.htm
販売店、リセラーへの連絡
販売店、リセラーへの連絡: 弊社は社製品をリセラーおよびシステム設計を通して販売しております。ユーザーのシ
販売店、リセラーへの連絡販売店、リセラーへの連絡
ステム設定およびのトラブルにして先方が弊社より明るい可能があります。 またユーザーへの対応の仕方が次に別 の製品をおめになる参考なるでしょう
弊社への連絡
弊社への連絡: 連絡に立ち、システム設定の詳細情報およびエラーご確認ください。パー号、シリアル
弊社への連絡弊社への連絡 号、
号、BIOS バージョン
号、号、
ツツツツ
番番番番
号号号号
おおおお
ツツツツ
番番番番
号号号号
おおおお
バージョンも大参考になります。
バージョンバージョン
よよよよ
よよよよ
びびびび
びびびび
シシシシ
シシシシ
パー
パー
リリリリ
リリリリ
アアアア
アアアア
ルルルル
ルルルル
番番番番
番番番番
号号号号
号号号号
パー号、シリアル
パー号、シリアルパー号、シリアル
96
Page 97
)
A
AAKK7755
型型型型
式式式式
名名名名
おおおお
よよよよ
びびびび
S
ババババ
ーーーー
ジジジジ
ョョョョ
ンンンン
型型型型
式式式式
名名名名
おおおお
よよよよ
びびびび
BBIIOOS
ババババ
ーーーー
式名および BIOS バージョンはシステム起動時の画面 (POST 画面)の表示されます。以下一例です。
AK75 がマザーボードの式名で、R1.20 が BIOS バージョンです。
--
AK75 R1.20 Feb.01.2001 AOpen Inc.
ward Plug and Play BIOS Extension v1.0A
Copyright © 1998, Award Software, Inc.
ジジジジ
ョョョョ
ンンンン
!!""##$$""%%&&''(
(
)
97
Page 98
)
AAKK7755
AOpen 製品をお上げいたきありがとうございます。数分を用して下記の製品登録をおましになるよAOpenからおめいた します。製品の登録により、AOpen社からのいサービスが提供されます。登録後のサービスは以下のとおりです。
オンラインのスロットマシンームにし、ボーめて AOpen 社の品と換えることができます。
Club AOpenプログラムのゴールドにアップグレードされます。
製品のの注意にする E メールがきます。製品に技術注意するがあれ、ユーザーに速にお知らするためです。
製品の最新情報が E メールでけられます。
AOpenウェブページをパーソライズできます。
BIOS/ドライバ/ソフトウェアの最新リリース情報が E メールで通知されます。
特別な製品キャンペーンにする機があります。
世界中の AOpen 社スペシャリストからの技術サポートをける優先権られます。
ウェブのニュースグループでの情報が可能です。
AOpen 社では、お様からの情報は号化されますので他他社により流用される配はございませんて、AOpen 社はお からのいかなる情報も公開はいたしません。弊社の方針についての詳細は、オンラインでのプライバシーの
メモ
メモ:
: 製品が相異なる販売店やリテーラーから入され
メモメモ
: :
たり。購入付が同でない場合は、各製品別にユーザ ー登録を行っください。
!!""##$$""%%&&''(
ご覧ください。
(
)
98
Page 99
)
A
A
A
A
A
AAKK7755
弊社製品にする質問なりとお知らせください。様の見をお待ちしております。
洋地区
Open Inc. Tel: 886-2-3789-5888 Fax: 886-2-3789-5899
ーロッパ
Open Computer b.v. Tel: 31-73-645-9516 Fax: 31-73-645-9604
米国
Open America Inc. Tel: 1-510-498-8928 Fax: 1-408-922-2935
!!""##$$""%%&&''(
(
)
中国
艾尔鹏国际上海()有限公司 Tel: 86-21-6225-8622 Fax: 86-21-6225-7926
ウェブサイト
ウェブサイト: http://www.aopen.com
ウェブサイトウェブサイト
E メール
メール : 下記連絡フォームを用になりメールで連絡ください。
メールメール
英語
英語 http://www.aopen.com/tech/contact/techusa.htm
英語英語
http://www.aopen.co.jp/tech/contact/techjp.htm
中国語
中国語 http://www.aopen.com.tw/tech/contact/techtw.htm
中国語中国語
ドイツ語
ドイツ語 http://www.aopencom.de/tech/contact/techde.htm
ドイツ語ドイツ語
フランス
フランス http:/france.aopen.com/tech/contact/techfr.htm
フランスフランス
字中国語
字中国語
字中国語字中国語
http://www.aopen.com.cn/tech/contact/techcn.htm
ドイ
Open Computer GmbH. Tel: 49-2102-157700 Fax: 49-2102-157799
99
Open Japan Inc. Tel: 048-290-1800 Fax: 048-290-1820
Loading...