AEG EWW1273 User Manual [ja]

Page 1
洗 濯 乾 燥 機
EWW1273
取扱説明書
AEG-Electrolux
この取扱説明書には裏表紙に製品保証書がついています。
製品保証書の「お買い上げ日・販売店名」の記入をお確かめのうえ
保管くださるようお願いいたします。
の洗濯乾燥機をお買い上げいただき、
まことにありがとうございます。
Page 2
はじめに
このたびは、 います。
取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
取扱説明書の最後に製品保証書がついています。製品保証書の内容および「お買い上げ
日/販売店名」の記入をお確かめのうえ、別紙設置マニュアルと共に大切に保管してく ださい。 お読みになった後は、お使い にな る方 がい つで も見 られる場所に、必ず保管してく
ださい。 本機を他の人に譲渡されるときは、必ずこの取扱説明書を添付してください。
設置および使用が正しく行われなかった場合の故障や事故については、責任を負いかね
ますのであらかじめご了承ください。
このマークの後には、「警告」「ご注意」に関する事項が書かれています。 本機の機能保護や、安全のために必ずお守りください。
このマークの後には、本機を安全かつ、有効に利用するための情報が書かれていま す。
このマークの後には、本機の使用に関する情報が書かれています。
このマークの後には、環境に配慮した使い方や情報が書かれています。
この取扱説明書には、製品が故障と思われる時に、お客様がご自分でトラブルを解決
するための点検方法が書かれています。「故障かな?」と思われるときには、まずこの 取扱説明書の「故障かな?と思ったら…」をご覧ください。点検後も正常に作動しない 場合には、本機の電源を切り、お買い上げの販売店、または当社のサービスセンター にご連絡ください。
AEG-Electrolux
洗濯乾燥機をお買い上げいただき、まことにありがとうござ
警告
修理技術者以外の方は分解したり修理をしないでください。 技術者以外の方が修理すると、とても危険です。 必ず、お買い上げの販売店、または当社のサービスセンターにご連絡ください。
Page 3
目次
安全上のご注意 ………………………………………………………………………………
安全にお使いいただくために ……………………………………………………………… 一般的な安全について 幼児の安全について ………………………………………………………………………… 各部の名称 ……………………………………………………………………………………
コントロールパネル ………………………………………………………………………… ご使用について ………………………………………………………………………………
はじめてお使いになるときに 日常の使用−洗濯 ……………………………………………………………………………
洗濯物を入れる 必要なプログラムを選ぶ …………………………………………………………………… オプションボタンを使う 脱水方法を選ぶ
(自動乾燥)を選ぶ
Autodry Delay Start EXTRA RINSE
ディスプレイについて ………………………………………………………………………
Time Manager
オプション機能・プログラムの変更 ……………………………………………………… 乾燥するには …………………………………………………………………………………
乾燥のみ行う ………………………………………………………………………………… オート洗濯/乾燥(ノンストッププログラム) …………………………………………… 洗濯と乾燥のヒント …………………………………………………………………………
洗濯物の仕分け ……………………………………………………………………………… 洗濯物の量について 洗剤/柔軟剤 ………………………………………………………………………………… 洗剤の使用量 ………………………………………………………………………………… 衣類の取扱いマークについて ………………………………………………………………
洗濯プログラム ………………………………………………………………………………
乾燥プログラム ………………………………………………………………………………
お手入れとクリーニング ……………………………………………………………………
スケール(水あか)の除去 洗濯機の本体表面の掃除 洗剤ケース取り外し後の内側の清掃 給水フィルターの掃除 ドラム内の清掃 ……………………………………………………………………………… 水漏れチェックシート ………………………………………………………………………
適した洗剤を使っていますか ……………………………………………………………… 給水ホースを点検していますか? ………………………………………………………… 故障かな?と思ったら ………………………………………………………………………
アフターサービス ……………………………………………………………………………
修理を依頼されるときは ……………………………………………………………………
製品の廃棄処分について ……………………………………………………………………
仕様 ……………………………………………………………………………………………
愛情点検 ………………………………………………………………………………………
無料修理規定 …………………………………………………………………………………
製品保証書 …………………………………………………………………………………裏表紙
/
/
(スタート予約)を選ぶ …………………………………………………………
(すすぎ水量追加)を選ぶ ……………………………………………………
(タイムマネージャー)オプションを選ぶ ………………………………
設置上の注意
/
操作音について
/
洗剤と柔軟剤を計る ……………………………………………………
温度を選ぶ ……………………………………………………
/
排水または脱水を選ぶ …………………………………………………
/ Drying time
染み抜き ……………………………………………………………
/
毎日のお洗濯の後で
/
洗剤ケースの清掃 ……………………………………………
/
凍結による危険
/
ご使用について ………………………………
/
チャイルドロック …………………
/
(乾燥時間)を選ぶ ……………………………
ドラムの洗浄 ………………………
/
排水ポンプ/異物トラップの掃除 ……………
/
緊急排水 ……………………………………
/
P4 P4 P8
P9 P10 P11 P12 P12 P13 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P22 P24 P26 P26 P27 P29 P29 P31 P32 P33 P34 P36 P37 P38 P38 P38 P39 P41 P42 P43 P43 P44 P46 P50 P50 P52 P53 P54 P55
Page 4
安全上のご注意
安全にお使いいただくために
ご使用の前に、必ずこの「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。
● ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくお使い頂き、あなたや他の人々への危
● 害や損害を未然に防止するためのものです。 また注意事項は、危害や損害の大きさと切迫の程度を明示するために、誤った取扱い をすると生じることが想定される内容を「警告」「注意」の2つに区分しています。いず れも安全に関する重要な内容ですので、必ずお守りください。
警告:人が死亡または重傷を負う可能性が想定される場合。
注意:
人が傷害を負う可能性および物的損害のみの発生が想定される場合。
(絵表示の例)
記号は、禁止の行為であることを告げるものです。
図の中に具体的な注意内容(左図の場合は分解禁止)が描かれています。
●記号は、行為を強制したり指示したりする内容を告げるものです。 図の中に具体的な注意内容(左図の場合は電源プラグをコンセントから抜いて ください)が描かれています。
定格 で使ってくださ い。他の器具と併 用すると分岐コンセント部が異常 発熱して発火することがあります。
改造はしないでくだ さい。修理技 術者以外の人は、絶対に分解した り修理・改造 は行わないでくださ い。 発火したり、異常な動作をしてケガ をすることがあります。修理はお買 い上げの販売店、または当社サービ スセンターにご相談ください。
動かなくなったり、異常がある場合は、事故防止のため、すぐに電源プラグを抜 いて、お買い求めの販売店または当社に必ず点検・修理をご依頼ください。 感電や漏電・ショートなどによる火災の恐れがあります。
以上 のコンセントを 単独
20A
アースを確実に取り付けてくださ い(D種接 地工事)。故 障や漏電の ときに感電する恐れがあります。 アースの取付けは販売店にご相談 ください。
電源コードを傷 つけたり、破損し たり、加工したり、無理に曲げた り、引っ張っ た り、 ね じ っ たり、 束ねたりしない でください。また 重い物を載せたり、挟み込んだり、 加工しないでください。 電源コードが破 損し火災・感電の 原因になります。
Page 5
電源プラグは、刃 および刃の取付 面にほこりが付着している場合は、 よく拭いてください。 火災の原因となります。
浴室や風雨にさらされる場所など、 また湿気の多い場所には据え付け ないでください。 感電・火災・ 故障・ 変形 の恐れが あります。
お手入れの際に本体各部に直接水 をかけないでください。 ショート・感電・火災の原因とな ります。
ドラム内には灯油、ガソリン、ベ ンジン、シンナー、アルコール等 やそれらが付着した洗濯物を入れ たり近づけることは絶対に行わな いでください。 爆発や火災の恐れがあります。
電源コードや電源プラグが傷んだ り、コンセントの 差し込みがゆる いときは使用しないでください。 感電やショート・ 発火の原因とな ります。
電源プラグをコンセントから抜く ときは、必ずプラ グを持ってくだ さい。電源コード は引っ張らない でください。 感電やショート・ 発火することが あります。
お手入れの際は必ず電源プラグを コンセ ン トから 抜 いてくだ さい。 またぬれた手で抜き差ししないで ください。感電や けがをすること があります。
長期間 ご 使用に な らないと きは、 必ず電源プラグをコンセントから 抜いてください。 絶縁劣化による感電や漏電火災の 原因になります。
火のついたローソク、蚊取り線香、 たばこなどの火気を近づけないで ください。 火災や変形の恐れがあります。
幼児にドラムの中をのぞかせない でください。また、洗濯機の近く などに台を置かないでください。 ドラムの中に落ちてけがをするこ とがあります。
使用場所が0℃以下になる場所では 使用できません。 凍結により機器 が壊れたり、作動 しないことがります。
子供だけで使わ せたり、幼児の手 の届くところで使わないでくださ い。 ヤケド・感電・ケガをする恐れが あります。
Page 6
電源コードが破損し交換する場合 は必ず製造業者、 もしくはその代 理店、または同等 の有資格者によ り行ってください。 コード交換は危険防止のため純正 品をご使用ください。
小動物が電気配線やホースをかじ ることで、感電の 危険や漏水によ る損傷が生じる原因となることが あります。
お 洗 濯 前 に は 必 ず 蛇 口 を 開 い て ホースの接続を確認してください。 ネジが緩んでいると水漏れして思 わぬ被害を招くことがあります。
緊急排水を行う前や緊急にドアを 開ける際には、水が熱せられて熱湯 になっている可能性があります。 やけどの恐れがあるので十分注意 してください。
高温洗浄中や乾燥サイクル中はド アガラスが熱くなります。 ガラスにはさわらないでください。
爆発物(ライター、スプレー容器な ど)が洗濯物と一緒に本機に入るこ とが絶対にないようにしてくださ い。 火 災 あ る い は 爆 発 の 危 険 が あ り ます。
極端に摩耗して いる洗濯物や、発 泡ゴムまたはゴムに類似した材料 を含有する洗濯 物、詰め物を入れ た洗濯物(クッションなど)、固い 部分を含む部材のある洗濯物(足ふ きマットなど)は本機に入れないで ください。 火災の危険があります。
ドアを閉める際 に、衣類を挟まな いでください。 水漏れや故障、衣 類を痛める原因 となります。
脱水中 に ドアロ ッ クが解除 され、 ドアを開けることができる場合は 直ちに使用を中 止し、修理を依頼 してください。 ケガの原因になります。
乾燥工程を中断 した後、洗濯物と ドラムは高温になっている場合が あります。 やけどの危険が あります。取り出 す際にご注意ください。
金属粉・金属片・硬貨や小物などは 必ず衣類から取り除いてください。 感電や故障の原因となります。
ジーンズやバスタオル等のかさば る物や 洗 濯ネッ ト に入れた 物は、 単独では洗わず、 他の物と一緒に 洗濯してください。 脱水中に異常振動して本体が動い たり、周囲の壁等 を傷つけるおそ れがあります。
Page 7
ワイヤー入りブラジャー等は専用 のネットに入れてください。 ワイヤーが飛び出すとドラムを傷 つけるお そ れがありま す。 また、 薄 物 な ど 痛 み や す い 衣 類 も 洗 濯 ネットに入れてください。
ドラム式対応洗剤以外は使用しな いでください。洗 剤は低発泡性の ドラム式洗濯機用洗剤をお使いく ださい。故障や泡 漏れの原因とな る場合があります。
本機の上にのぼったり、重い物やこわれやすいものを乗せたりしないでくだ さい。 変形・破損によるケガをしたり、振動により乗せたものが落下・破損する恐れ があります。
お子さまの安全について
小さいお子さまは、家庭電化製品に対する危険性を十分に認識していませ
ん。お子さまが電化製品で遊ぶことがないよう十分にご注意ください。 梱包材(包装紙やポリスチレンなど)はお子さまにとって窒息の原因になるな
ど、危険な場合があります。梱包材をお子さまの近くに置かないでください。 廃棄処分する前に使用不可の状態にしてください。電源プラグを引き抜き、
電源ケーブルを切断し、除去してください。ドアは外してください。お子さ まが閉じこめられる事故を起こしたり、それ以外の危険な状況に陥ったりす ることを防ぎます。
防水性のシート や衣類は洗い・す すぎ・脱水 を しないでく だ さい。 脱水時の激しい振動や転倒による、 けが、洗濯機・壁・床などの損壊、 洗濯物の損傷、水 漏れ被害などの おそれがあります。
(例:寝袋、おむつカバー、サウナ
スーツ、ウェットスーツ、雨ガッ パ、 自 転 車・ バ イ ク 自 動 車 の カ バー、スキーウェア、防水シート など)
ご使用前にご確認ください!
運搬による破損がないか、洗濯乾燥機を調べてください。いかなる場合で
も、破損した電気製品は決してコンセントに繋がないでください。破損があ る場合には販売店までご連絡ください。
* 本機は家庭用です。家庭外でのご使用は、アフターサービスの対象外とさせていただき
ます。
Page 8
一般的な安全について
小さなペットがドラムの中に入らないように注意してください。ご使用の前にドラムの
中を確認してください。 洗剤と柔軟剤は適量をご使用ください。多くご使用になると繊維を痛める恐れがありま
す。洗剤メーカーの推奨値を参考に衣類の汚れ具合などで洗剤量を加減してください。 靴下や紐などの小物は洗濯用ネットに入れて洗うことをお勧めします。
硬いブラシなどで本機を洗うことを避けてください。
設置上の注意
本機は重たいので、移動の際には充分に気を付けてください。
ご使用の前に、すべての梱包材と輸送用のボルトを外してください。これらを取り除か
ないと本機を破損する恐れがあります。詳しくは、設置マニュアルをご覧ください。 設置が完了したら、電源ケーブルが給水ホース、排水ホース、蛇口などで押されていな
いか確認してください。 カーペットの床での使用は出来ません。
設置完了後にホースや接続箇所から水漏れが無いことを確認してください。
本機のドア開閉に支障がないよう、またメンテナンス時に本機を引き出せるよう、本体
前面に十分なスペースを確保してください。詳しくは設置マニュアルをご参照くださ い。
ご使用について
本機は日本国内用に設計されています。他の国や地域ではご使用にならないでください。
衣類の洗濯タグで洗濯可能になっている衣類のみ洗ってください。
本機に洗濯物を詰め込み過ぎないでください。「洗濯物の量について」の項をご覧くだ
さい。 洗濯や乾燥の前にはポケットが空であることを確認してください。ボタンやファスナー
はしっかりと閉まっていることを確認してください。また、痛んだり破けたりしている衣 類の洗濯や乾燥は避けてください。また、ペンキ、インク、さびや草の汁が付いた衣類は 前処理をしてください。ワイヤー入りブラジャーなどは専用ネットに入れて適切なコース で洗濯してください。 布団やダウンジャケットは商業用の機械でなければ乾燥できません。洗い方について
は、メーカーにお問い合わせください。 ドライクリーニング剤のような化学製品が付着した衣類は本機で乾燥しないでくださ
い。場合によっては発火をする恐れがあります。このような衣類は水洗いをして、風に 当てて自然に乾燥させてください。 ドアの気密性を保つために、お使いになった後は、ドアを少しだけ開けておいてください。
ドライクリーニング溶剤を使って本機で衣類を乾燥させないでください。
Page 9
本機の発火の危険を最小限にするために、以下のことに注意してください
植物性油や食用油などで汚れたものをドラム内に入れないでください。油のしみこんだ
ものは乾燥中の熱により自然発火することがあります。また乾燥後に積み重ねたりして いると、油の酸化により、乾燥させたものから熱が逃げられなくなり発火する恐れが有 ります。 植物性油、食用油や整髪剤を含んだ衣類は、まず始めに暖かいお湯に充分な洗剤を入れ
て洗ってください。ただしこれを行っても発火の危険が無くなる訳ではありません。本 機の低温乾燥を使って、洗濯物の温度を下げてください。洗濯物が熱い内は、本機から 出して重なるように置かないでください。 以前にガソリンやドライクリーニング溶剤やその他の可燃性の溶剤で洗われたり、染み
込んだりした衣類は本機では使用しないでください。高可燃物にはアセトン、アルコー ル、ガソリン、灯油、剥離剤、テレビン油、ワックス、ワックス除去剤などがあります。 フォームラバー製品(ラテックス製品)または同様のゴムを含む製品は本機で乾燥させ
ないでください。フォームラバー製品は熱せられると自然発火することがあります。 金属を含む下着は、乾燥中に金属の補強材が緩んで本機を破損する恐れがあります。
シャワーキャップや乳児用ナプキンカバーなどの防水性のプラスチック製品を本機で洗
濯しないでください。 裏地がゴム製の衣類やゴムが貼り付けられている衣類、枕、ゴム製の靴を本機で洗濯し
ないでください。 回転式の乾燥機で乾燥させるのに向いていない製品を乾燥させないでください。
幼児の安全について
お子様も含めて本機をお使いになるときに充分な指導がなければ扱える能力のない方
は、本機のご使用は避けてください。 お子様が本機で遊ばないように、ご注意ください。
洗剤はお子様が手の届かない場所で保管してください。
お子様やペットが本機内に入って閉じ込められないように注意してください。お子様や
ペットが本機内に閉じ込められるのを防ぐために、ドア内側ネジの溝がほぼ水平になる までコインなどで時計方向に回してください。 ※ネジを押さえず水平に回してください。
:
ドアが閉められるようにするには、ドア内側ネジの 溝が斜めになるように反時計方向に回してください。
Page 10
10
各部の名称
洗剤ケース コントロールパネル ドアハンドル 排水ポンプ/異物トラップ ネジ付きの脚(水平調整可能) ※前後計4脚
洗剤ケース
予備洗い用洗剤入れ
本洗い用洗剤入れ
柔軟剤入れ
Page 11
11
コントロールパネル
プログラム選択ダイヤル
[Temp.
](温度)ボタン
[Spin
](脱水)ボタン
[Autodry
](自動乾燥)ボタン
[Drying time
](乾燥時間)ボタン
[Delay Start
](スタート予約)ボタン
ディスプレイ
[Start/Pause
](スタート/一時停止)ボタン すすぎ水量追加ランプ タイムマネージャーボタン
記号について
Cottons
(木綿)
Drain
(排水)
(Conttons) + Prewash
(木綿+予備洗い)
Rinse
(すすぎ)
Synthetics
(合成繊維)
Silk
(シルク)
Delicate
(デリケート)
Hand Wash
(手洗い)
Easy Iron
(簡単アイロン)
Woollens
(ウール)
Spin
(脱水)
Cottons Eco
(木綿エコ洗い)
Drying
(乾燥)
Rinse Hold
(すすぎストップ)
Extra dry
(強力乾燥)
No Spin
(脱水無し)
Store dry
(普通乾燥)
Cold
(冷水)
Iron dry
(アイロン乾燥)
Extra Rinse
(すすぎ水量追加)
Drying Time
(乾燥時間)
Time Manager
(タイムマネージャー)
Delay Start
(スタート予約)
Page 12
ご使用について
はじめてお使いになるときに
ご注意
電源と水道への接続が設置マニュアルの指示通りになっているか確認してください。
初めて洗濯をする前に、洗濯物を入れずに洗濯サイクルを行ってください(プログラ
ムは[
COTTON90
ンクから全て除去することが出来ます。
操作音について
本機は次のような操作をしたとき、音でお知らせします。
洗浄プログラムを選んだとき
オプションボタンが押されたとき
洗濯・乾燥サイクルが終ったとき
誤った操作を行ったとき
操作音を消す
操作音を消すには、[ す。誤った操作を行ったときのエラー時の音も消えます。操作音を出すようにするには、 これらのボタンを再び同時に6秒以上押します。
チャイルドロック
チャイルドロックを設定すると、プログラムが誤って開始されたり、実行中のプログラム が誤って変更されるのを防ぐことができます。このことにより、お子様が本機でけがをし たり、本機が破損されるのを防ぐことができます。 この機能が設定されている場合、本機の電源を切っても設定は解除されません。
℃]、洗剤は少量)。これにより製造工程時の残留物をドラムと水タ
Autodry
]ボタンと[
Drying time
]ボタンを同時に6秒以上押し続けま
チャイルドロックを設定/解除するには、[ 同時に6秒以上押し続けます。チャイルドロックが設定された場合は、 に表示され、チャイルドロックを解除すると
また設定を行うタイミングにより、次の2種類の設定ができます。
スタート/一時停止ボタンを押してプログラム等を動作させる前:
1.
それまでの操作が無効になり、チャイルドロックを解除するまで操作できなくなります。 スタート/一時停止ボタンを押してプログラム等を動作させた後:
2.
実行中のプログラムやオプション機能を変更できなくなります。
1
Drying time
の表示が消えます。
]ボタンと[
Delay/Start
がディスプレイ
]ボタンを
Page 13
日常の使用−洗濯
洗濯物を入れる
ドアハンドルを手前に引いてドアを開けます。洗濯物は ドラム内に一つずつできるだけ広げて入れてください。 入れ終わったらドアを閉めます。
丸ドアに衣類 が挟 まっ ていないかを確認してくださ
い。故障の原因となります。
洗剤と柔軟剤を計る
洗剤ケースを最後まで引き出します。洗濯に必要な量の 洗剤を計り、本洗い用洗剤入れに入れます。もし予備洗 いを行う場合は、 れにも洗剤を入れます。
マークが着いた予備洗い用洗剤入
必要に応じて柔軟剤を 注ぎます。(柔軟剤の使用量は洗濯物の量、濯ぎ水量を
考慮し柔軟剤メーカーの指示に従 って ください。洗剤 ケースの でください。) 入れ終わったら洗剤ケースをゆっくり閉めます。
マークを越える量の柔軟剤を投入しない
MAX
マークが着いた柔軟剤入れへ
1
Page 14
必要なプログラムを選ぶ
プログラム選択ダイヤルを回して必要なプログラムを選びます。 スタート/一時停止ランプが点滅を始め、ディスプレイにプログラム時間が表示されま す。
プログラム選択ダイヤルは、下記のような区分になっています。
洗濯プログラム
(木綿)
Cottons
Prewash
Synthetics Delicate
Easy Iron
Time Manager
オプション選択可能
脱水・排水・すすぎ
プログラム
(脱水)
Spin
(排水)
Drain
(すすぎ)
Rinse
プログラム選択ダイヤルは、左右どちらにも回すことができます。またプログラム選択ダ イヤルを
プログラムの終了後は、必ずプログラム選択ダイヤルを ください。
に合わせるとプログラムが解除され、本機の電源が切れます。
Off
(木綿+予備洗い)
(合成繊維)
(デリケート)
(簡単アイロン)
(タイムマネージャー)
特別な洗濯プログラム
Silk
Hand Wash
Woollens
Cottons Eco
(木綿エコ洗い)
(シルク)
(手洗い)
(ウール)
乾燥プログラム
Synthetics
Cottons
に合わせて、電源を切って
O ff
(合成繊維)
(木綿)
ご注意
プログラムの作動中にプログラム選択ダイヤルを他のプログラムに合わせると、スター ト/一時停止ランプが赤く3回点滅し、ディスプレイには グラムが選ばれたことをお知らせします。このとき、本機は新しく選ばれたプログラム を実行することはありません。
が表示され、誤ったプロ
Err
1
Page 15
1
スタート/一時停止ボタン
選んだプログラムを開始するには、スタート/一時停止ボタンを押しま す。スタート/一時停止ボタンの緑色点滅が止まり緑色点灯になります。 プログラムが開始され、ドアがロックされて開けることができなくなりま す。 動作中のプログラムを一時停止するには、スタート/一時停止ボタンを押 します。スタート/一時停止ボタンは、緑色点滅になります。
一時停止中のプログラムを再開するには、スタート/一時停止ボタンを押します。
オプションボタンを使う
プログラムによってはオプションボタンを押して、細かい設定の変更やその他の機能を追 加することができます。オプションボタンは、使いたいプログラムの選択後にスタート/ 一時停止ボタンを押して、プログラム等を動作させる前のタイミングで設定します。 オプションボタンが押されると対応する機能のランプが点灯し、もう一度ボタンを押すと ランプは消えます。
温度を選ぶ
各プログラムにあらかじめ設定されている温度を変更したい場合、[
Temp.]
(温度)ボタン
を繰り返し押して、温度設定の上げ下げができます。
以下のプログラムでの最高温度は90℃になります。
Cottons
(木綿) 、
Cottons + Prewash
(木綿+予備洗い)、
Cottons Eco
(木綿エコ洗い)[30℃、
(冷水)は使用できません]
以下のプログラムでの最高温度は60℃になります。
Synthetics
(合成繊維)、
Easy Iron
(簡単アイロン)
以下のプログラムでの最高温度は40℃になります。
Delicate
(デリケート)、
Hand Wash
(手洗い)、
Woollens
(ウール)
以下のプログラムでの最高温度は30℃になります。
Silk
(シルク)[ (冷水)は使用できません]
※ (冷水)は水洗いを表します。
Page 16
1
脱水方法を選ぶ
各プログラムにあらかじめ設定されている脱水方法を変更したい場合、[
Spin]
(脱水)ボ タンを繰り返し押して、脱水のスピードを変えることができます。この機能を使用中は選 択した設定のランプが点灯します。
右図の
1200rpm〜700rpm
の各設定は、次のプログラムに適用できます。
Cottons
(木綿) 、
Prewash
(木綿+予備洗い)、
Cottons Eco
(木綿エコ洗い)
右図の
900rpm〜700rpm
の各設定は、次のプログラムに適用できます。
Synthetics
(合成繊維)、
Easy Iron
(簡単アイロン)、
Hand Wash
(手洗い)、
Woollens
(ウール)
右図の
700rpm
Delicate
(デリケート)、
Silk
(シルク)
洗濯の最後に脱水の必要がない場合は、
(脱水無し)を選んでプログラム することもできます。 この場合、プログラム中間での脱水も行いません。
すすぎストップについて
このオプションを選ぶと、繊維がしわになるのを防ぐために、最後に行われたすすぎの水 を排水しません。プログラムが終了するとディスプレイに
0.00
が点滅表示され、スター ト/一時停止ボタンのランプが消えます。このときドアはロックされており、排水しなけ ればドアは開けられません。
排水するには、次の「排水または脱水を選ぶ」の項をご覧ください。
排水または脱水を選ぶ
1.
プログラム選択ダイヤルを
Off
に合わせ、プログラムを終了させます。
2.
プログラム選択ダイヤルを
(排水)または
(脱水)に合わせます。
3.
脱水スピードを変えるには、[
Spin]
(脱水)ボタンを繰り返し押して、脱水のスピード
を選びます。
4.
スタート/一時停止ボタンを押すと排水または脱水が開始され、排水または脱水が完 了します。
5.
プログラムが終了すると、ディスプレイに
0.00
が点滅表示され、排水または脱水が
完了します。この状態になるとドアを開けることができます。
Page 17
Autodry
この機能を選ぶと、洗濯から乾燥までを自動で行うことができます。詳しくは「ノンス トッププログラム」の項を参照ください。
それぞれの乾燥の種類が適用できる繊維の種類は次のとおりです。
Extra dry
Store dry
Iron dry
この機能の選択時には、選んだ乾燥の種類の表示ランプが点灯します。 乾燥時間は本機が自動的に調節し、洗濯物を選んだ乾燥の種類の状態まで乾燥します。
(自動乾燥)を選ぶ
(強力乾燥) :木綿用 (普通乾燥) :木綿・合成繊維用
(アイロン乾燥) :木綿用
Drying time
以下の乾燥プログラムでは乾燥時間を設定することができます。 乾燥する繊維(木綿または合成繊維)に応じてプログラムを選択し、それぞれのプログラムで 設定したい乾燥時間がディスプレイに表示されるまで乾燥時間ボタンを押して設定します。
(木綿)、
Cottons
乾燥時間を10分から
Synthetics
乾燥時間を10分から
(合成繊維)
Drying time
このオプション機能は、次のプログラムでは使用できません。
(デリケート)、
Delicate
ぎ)、
(シルク)、
Silk
(乾燥時間)
Cottons Eco
を押すたびに、乾燥時間は5分づつ増やせます。
Hand Wash
(木綿エコ洗い)
130分(
2.10
130分(
2.10
Easy Iron
(手洗い)、
(簡単アイロン)、
を選ぶ
と表示されます)までの間で選べます。
と表示されます)までの間で選べます。
Woollens
(脱水)、
Spin
(ウール)
Drain
(排水)、
Rinse
(すす
1
Page 18
Delay Start
(スタート予約)を選ぶ
スタート予約を選ぶ前に
スタート予約を設定する場合は、 ボタンを繰り返し押してスタート予約の時間を選びます。 このオプション機能では洗濯プログラムの開始時間を30分後、
分後、90分後に設定でき、その後は1時間ずつ最高20時間後
60
まで設定できます。 時間の設定を終えるとディスプレイに設定した時間が3秒間表 示され、その後に洗濯プログラムの時間が表示されます。 このオプション機能を設定するには、使いたい洗濯プログラム を選んだ後、スタート/一時停止ボタンを押す前のタイミング で設定します。
スタート/一時停止ボタンを押すとスタート予約が開始されます。
スタート予約で設定した時間が経過すると洗濯プログラムが
開始されます。
スタート予約中に洗濯物を追加したい場合は、スタート/一時停止ボタンを押して本機を 一時停止状態にします。 洗濯物を追加したら、ドアを閉めてスタート/一時停止ボタンを再度押してください。
予約時間を選び、スタート/一時停止ボタンを押してスタート予約を開始した後、予約を 解除して別のプログラム等へ動作を変更したい場合は、次の手順で行ってください。
スタート/一時停止ボタンを押して、本機を一時停止にします。
1.
2. [Delay Start
られるようになります。 スタート/一時停止ボタンを押すと、プログラムを開始できます。
3.
](スタート予約)ボタンを押して、スタート予約を解除すると、設定が変え
Delay Start
](スタート予約)
警告
洗濯プログラムを選んだ後に、設定したスタート予約時間を変更して再開すること
もできます。 スタート予約中はドアはロックされます。
ドアを開くには、スタート/一時停止ボタンを押して本機を一時停止にします。
ドアを閉めたら、スタート/一時停止ボタンを再び押してスタート予約を再開します。
1
スタート予約は
(排水)では設定できません。
Drain
Page 19
EXTRA RINSE
本機は節水型です。しかし、皮膚が非常に敏感(洗剤アレルギー)な方のために、すすぎ 水の量を多くして(すすぎ水量追加)洗濯することにより、衣類等に残る洗剤を少なくす ることができます。 洗濯プログラムとすすぎ水量追加オプションの組み合わせについては、「洗濯プログラム」 の項をご覧ください。 この機能を設定するには、
Extra rinse]
この機能は、一度設定をすると解除するまでは常にオンの状態になります。 解除するには、
ボタンを同時に数秒間押します。
(すすぎ水量追加)
Au todry
のランプが点灯します。
Extra rinse]
のランプが消えるまで、再び[
を選ぶ
De lay Start
ボタンを同時に約6秒間押すと、
Autodry
]と[
Delay Start
1
Page 20
ディスプレイについて
ディスプレイには以下の情報が表示されます。
選んだプログラムの時間表示
プログラムを選ぶと、そのプログラムの終了までの時間が時と 分(例: プログラムの終了までの時間は、繊維のタイプ別に推奨される 最大の重さの洗濯物を入れたときの時間を自動的に計算して表 示されます。
プログラムの開始後は、残り時間が1分ごとに更新されます。 ※表示時間は目安です。
)で表示されます。
2.05
選んだ乾燥時間の表示
乾燥プログラムを選ぶと、そのプログラムの終了までの時間が 時と分で表示されます。(
分です。
130
す。)
プログラムの開始後は、残り時間が1分ごとに更新されます。
Synthetics
Cottons
(合成繊維)プログラムの最長は
(木綿)プログラムの最長は
分で
130
洗濯/乾燥プログラムのアイコン表示
洗濯または乾燥プログラムの選択中は、 それぞれのプログラムに含まれている 機能のアイコンが、ディスプレイ下部 に表示されます。
スタート/一時停止ボタンが押され本 機が動き始めると、動作中のプログラ ムのアイコンのみ表示され、プログラ ムが終了すると
が点滅します。
0.00
スタート予約の表示
スタート予約の設定時には、選んだスタート予約の時間(最大
時間)が約3秒間表示された後、先に選んでおいたプログラム
20
が表示されます。 スタート/一時停止ボタンが押されると、スタート予約がはじ まりスタート予約時間が表示されます。 スタ ート予約時間の 表示は1時間 ごとに更新され ます。残り
時間を切ると、スタート予約時間の表示は1分ごとに更新さ
1
れます。
0
Page 21
組み合わせのできないオプション機能が選ばれたときの表示
選んだ洗浄プログラムと組み合わせることのできないオプショ ン機能を選ぶと、 ランプが赤色で点滅されます。
Errが約2
秒間表示され、スタート/一時停止
エラー番号の表示
本機で問題が発生した場合、例えば スプレイに表示されます。それぞれのエラー番号の内容の詳細 は、「故障かな?と思ったら」の項をご覧ください。
等のエラー番号がディ
20
プログラム終了の表示
プログラムが終了すると、ディスプレイに れます。また、スタート/一時停止ボタンは消灯し、ドアを開 くことができます。
0.00
が点滅表示さ
1
Page 22
Time Manager
この機能を使うと、目的に合わせて本機の洗浄時間 を調節することができます。
Time Manager]
にあったレベルを選びます。 その際、ディスプレイ上には、選んだ汚れレベルの アイコン
強力 汚れのひどいもの
通常 通常の汚れ
毎日 毎日洗うもの
軽い 汚れの少ないもの
速い 汚れのとても少ないもの
最速
※ 最速の洗浄プログラムでの最大許容量は次のとおりです。
Cottons Synthetics
が表示されます。
(木綿):
(合成繊維)/
(タイムマネージャー)オプションを選ぶ
ボタンを繰り返し押して、汚れ
少しの時間だけ使用したもの
3.5Kg
(デリケート):
Delicate
2Kg
ご注意
タイムマネージャー機能は、次のプログラムでは使用できません。

Easy Iron
(簡単アイロン)、
Hand Wash
(手洗い)、
Woollens
(脱水)、
Spin
(ウール)、
Drain
Silk
(排水)、
(シルク)、
(すすぎ)、
Rinse
Cottons Eco
(木綿エコ洗い)
Page 23
汚れレベルとどの洗浄プログラムが選択可能かは、次の表にてご確認ください。
種類 汚れのレベル
(木綿)
Cottons
(冷水)
Synthetics
(冷水) × ×
Delicate
(デリケート)
(冷水) × ×
強力 通常 毎日 軽い 速い 最速
90
60
40
30
(合成繊維)
× ×
60
× ×
40
× ×
30
× ×
40
× ×
30

Page 24
オプション機能・プログラムの変更
本機の動作中にオプション機能やプログラムの変更を行うには、スタート/一時停止ボタ ンを押して本機を一時停止にしてください。
(ただし、タイムマネージャー機能
動作中のプログラムは、プログラムを一度解除することで変更が可能です。プログラム 選択ダイヤルを回して 合わせてください。スタート/一時停止ボタンを再度押すと新しく選んだプログラムが 開始されます。
に合わせてプログラムを解除し、新しいプログラムの位置に
Off
はプログラムが開始されると変更できません。)
プログラムの一時停止
動作中のプログラムを一時停止するには、スタート/一時停止ボタンを押します。プログ ラムに関するボタンが点滅を始めます。スタート/一時停止ボタンを再び押すと、プログ ラムを再開します。
プログラムの解除
動作中のプログラムを解除するには、プログラム選択ダイヤルを回して ください。プログラムは解除され、新しいプログラムを選べるようになります。
Off
に合わせて
プログラム開始後にドアを開けるには
本機を一時停止するために、スタート/一時停止ボタンを押します。 ただし次のような場合ドアは開きません。
既に本機が洗濯水を加熱し始めた。
ドラム内の水位がドアの下側付近まで達している。
ドラムが回転を始めている。
上記のような場合でも、どうしてもドアを開ける必要がある時は、次のように行ってくだ さい。 プログラム選択ダイヤルを回して できるようになります。ドアを開ける際は、ドラム内の水位と温度に気をつけて開けてく ださい。
に合わせてください。ドアは約3分後に開くことが
Off

Page 25
プログラムの終了
プログラムの終了後は、本機は自動的に停止します。その際、ディスプレイは 滅表示になり、ブザーが鳴ります。またスタート/一時停止ボタンのランプは消え、ドア が開けられるようになります。
すすぎストップ機能
タート/一時停止ボタンのランプは消えます。ただし、ドアはロックがかかったままで す。ドアを開ける前にはドラム内の水を排水してください。
排水の方法については、「排水するには」の項をご覧ください。
プログラムが終了したら、プログラム選択ダイヤルを てください。洗濯物をドラムから取り出し、ドラムの中が空になったことをよく確認して ください。 続けて洗濯をしないときは、水道の蛇口を閉めてください。カビの発生や不快な臭いを予 防するには、ドアを開けたままにしておいてください。
を選んでいるときは、ディスプレイに
が点滅表示され、ス
0.00
に合わせて、本機の電源を切っ
Off
0.00
の点

Page 26
乾燥するには
乾燥のみ行う
警告
洗濯物は次の重さを越えないでください。
麻・木綿 
合成繊維 
洗い終わった後の洗濯物が上記の数値を超えている場合、数回に分けて乾燥してくださ い。そのまま乾燥すると充分に乾かないことがあります。
本機の乾燥機能は、水冷凝縮原理に基づいて機能します。したがって、乾燥中は本機とつ ながれた給水栓は必ず開いた状態にしてください。また、排水ホースが排水溝または排水 のパイプに繋がれていることを確認してください。
洗濯物を入れます。
1.
乾燥プログラムを選びます。(
2.
(合成繊維)
設定したい乾燥時間が表示されるまで、
3.
し押してください。(「乾燥プログラム」の項をご覧ください。) 自動で乾燥まで行う場合は、設定したい乾燥の種類に対応するランプが点灯するま で、 スタート/一時停止ボタンを押して、プログラムを開始します。
4.
プログラムが終了するとディスプレイには
5.
この時点から10分間のしわ防止工程がはじまります。この間、ドアを開けることはで きません。
3.5Kg
2.0Kg
Autodry
3.0Kg
(乾燥) で
Drying
を選びます。)
Drying time
](自動乾燥)ボタンを押します。
0.00
までをお勧めいたします。)
(木綿)
Cottons
](乾燥時間) ボタンを繰り返
が点滅表示され、ブザーが鳴ります。
または
Synthetics
ご注意
しわ防止工程の前や動作中にドアを開けたい場合、または中止したい場合はいずれか のオプションボタンを押してください。またはプログラム選択ダイヤルを 合わせてください。ドアが開けられるようになります。
プログラム選択ダイヤルを
6.
ださい。(ドアは2〜3分後に開くことができます。)
に合わせて本機の電源を切り、洗濯物を取り出してく
Off
ご注意
ドアを直ぐに開けたい場合は、プログラム選択ダイヤルを、 わせてください。ドアを開けることができるようになります。

以外のプログラムに合
Of f
Off
以外に
Page 27
オート洗濯/乾燥(ノンストッププログラム)
ご注意
ノンストッププログラムでは、木綿で にしてください。
、合成繊維で
3kg
の最大重量を超えないよう
2kg
この プロ グラムが使える のは、
Synthetics
洗濯または乾燥中に洗剤や柔軟剤を追加することは止めてください。
1.
2.
3.
4.
洗濯〜乾燥まで自動運転を設定するとき、脱水速度は下記以外の設定ができません。
Cottons Prewash Synthetics
Cottons Cottons Eco Synthetics
5.
6.
7.
8.
(合成繊維)
洗濯物を入れます。 洗剤と柔軟剤を入れます。 プログラム選択ダイヤルを回してプログラムを選ぶと本機の電源が入ります。 該当するオプションボタンを使って設定したいオプションを選びます。電力を節約す るために、乾燥時間が長くなるのをなるべく避け、また本機が推奨する脱水速度を下 回る値は設定しないでください。ただしどの乾燥プログラムを選んだ場合でも、脱水 速度を遅くすることは可能です。
(自動乾燥)選択時:
Autodry
(木綿)
(木綿+予備洗い) :
(合成繊維)
Drying Time
乾燥時間、または乾燥の種類を選びます。 スタート/一時停止ボタンを押してプログラムを開始します。 プログラムが終了したらプログラム選択ダイヤルを てください。 洗濯物を取り出します。
(時間設定乾燥)選択時:
(木綿)
(木綿)
、Cottons Eco
(木綿)
Cottons
(木 綿)
(木綿エコ洗い)
900〜1200rpm 900〜1200rpm
: : :
900rpm
900〜1200rpm 900〜1200rpm 700〜9200rpm
、Prewash
です。
に合わせ、本機の電源を切っ
Off
(木 綿+予備 洗い )

Page 28
乾燥時間について
乾燥時間は、次の要素により変わってきます。
最後の脱水速度
選んだ乾燥の種類(強力乾燥、普通乾燥、アイロン乾燥)
洗濯物の種類
洗濯物の量
乾燥時間は、通常プログラム側で自動で決定します。時間の目安としては「乾燥プログラ ム」の項を参照ください。本機をよりよく使うには、どれだけの乾燥時間がそれぞれの繊 維に適しているかを見つけて、それをメモしておくことをお勧めします。
乾燥をお使いになった後は、排水ポンプ内の異物トラップをお手入れしてください。
追加乾燥について
プログラムの終了時点でまだ湿っているような場合、乾燥を追加してください。
警告
衣類の縮みやしわを防ぐため、過度の乾燥は避けてください。
糸くずについて
新しいタオルのような柔らかい繊維のものを乾燥させた後は、 ル行い、ドラム内に残っている糸くずを取り除くことをお勧めします。
(すすぎ)を1サイク
Rinse

Page 29
洗濯と乾燥のヒント
洗濯物の仕分け
衣類に付いている取扱マークや洗濯時の注意にしたがってください。また、洗濯物は白 物、色物、木綿、合成繊維、デリケートな製品、ウールのように分けて洗濯してくださ い。
温度について
90
60℃/40
白物の木綿または麻での通常の汚れ(例:タオル、テーブルクロス、 シーツ等)
白物または色物の衣類での通常の汚れ(例:シャツ、パジャマ等)
麻、木綿、合成繊維での軽い汚れ(例:下着等)
30℃
(冷水)
デリケートな製品(例:レースのカーテン) 洗濯機で洗えることが書いてあるウールと合成繊維
洗濯の前に
白物と色物を一緒に洗わないでください。白物の白さが失われていきます。特に色物を初 めて洗う際には色落ちすることがありますので、他の洗濯物と別に洗うことをお勧めしま す。
本機の中にヘアピンや安全ピン等の金属物が入らないようしてください。
枕カバーのようにボタンやファスナーのあるもの:ボタンやファスナーを閉めてください。 ベルトや細い紐がついているもの:ベルトや細い紐は結んでください。 こびりついた汚れ: はがしておいてください。特に落ちにくい汚れは、洗剤で汚れた部分
を洗っておいてください。
カーテン: カーテンからフックを取り外すか、洗濯用のネットに入れて、特に丁寧に扱っ
てください。
タオルのようなもの: 色の薄いふわふわとしたタオルのようなものは、色の濃いものを一
緒に乾燥させると色移りすることがありますので避けてください。
乾燥の終了後は、洗濯物をすべて取り出してください。 乾燥の終了時の静電気を避けるには、洗濯機用柔軟剤または乾燥機用柔軟剤をお使いにな ることをお勧めします。

Page 30
乾燥の前に
本機では、特に次のようなデリケートなものの乾燥をさせるのは避けてください。
合成繊維のカーテン、ウール製品、絹製品、金属が付いた衣類、ナイロンストッキング
また次のようなものも乾燥を避けてください。
アノラックのような大きな衣類、ベッドカバー、キルト、寝袋、羽布団 発泡ゴム、または発泡ゴムに類似の素材が含まれる衣類。
*これらの衣類を乾燥させると発火する恐れがあります。
整髪料やヘアスプレー、除光液またはこれらに似たものがついたままの衣類、このような 衣類を本機で乾燥をさせないでください。
*これらの衣類は有害な蒸気が出ることがあります。
洗濯物の分類
乾燥をする際には、衣類に表示のある下記の記号に従って衣類を分類してください。 それぞれの記号の意味は次の通りです。
乾燥機使用可
通常温度で乾燥
低温で乾燥
乾燥機使用不可
警告
乾燥機として使用する場合、本機は水冷凝縮原理に基づいて機能します。したがって、 乾燥中は蛇口は必ず開いた状態にしてください。また、排水ホースが排水溝または排 水のパイプに繋がれていることを確認してください。
0
Page 31
洗濯物の量について
本機にて、一度に洗濯または乾燥できる洗濯物の量について、目安としては次のようにな ります。 *適正な洗濯物の重さについては、「洗濯プログラム」の項をご覧ください。
木綿・麻:ドラム内いっぱい。ただし、詰め込みすぎないでください。
合成繊維:ドラムの半分。
デリケートな繊維またはウール:ドラムの
*汚れのひどい洗濯物は、量を減らして洗濯してください。
1/3
以下。
洗濯物の重さの目安
バスローブ
食事用ナプキン
キルトのカバー
シーツ
枕カバー
テーブルクロス
タオル
ランチョンマット
染み抜き
がんこな染みは、水と洗剤だけでは落ちないことがあるため、本機での洗濯前に下記のそ れぞれの染み抜きを行うことをお勧めします。
血液:付いたばかりの染みは冷水で洗ってください。乾いた染みは、専用洗剤に一晩つ
けておいてから、石鹸と水でもみ洗いしてください。 油性塗料:ベンジンや染み抜き剤で染みの部分を湿らせ、染みの付いた衣類をやわらか
い布の上に置いて、上から軽くたたきます。これを何回か繰り返してください。 乾いた油の汚れ:テレビン油で染みの部分を湿らせ、染みの付いた衣類をやわらかい表
面に乗せ、指先と綿の布で上から軽くたたきます。 錆:熱湯にシュウ酸を溶かしたもの、あるいは冷水で錆除去剤を使って洗います。古い
錆の染みは、繊維が既に傷んでいる場合があり、繊維に穴が開くことがありますので、 ご注意ください。 カビの染み:漂白剤を使って洗い、よくすすぎます(白物と変色しない物のみ)。
草:軽く石けんで洗い、漂白します(白物と変色しない物のみ)。
1200g
100g
700g
500g
200g
250g
200g
100g
女性用パジャマ
女性用ショーツ
男性用作業着
男性用シャツ
男性用パジャマ
ブラウス
男性用パンツ
100g
200g
100g
600g
200g
500g
100g
1
Page 32
ボールペンやのり:アセトン※で湿らせ、染みの付いた衣類をやわらかい布の上に置い
て、上から軽くたたきます。 口紅:上記のようにアセトン※で湿らせ、変性アルコールで処理します。それでも取れ
なかった染みは漂白します。 赤ワイン:洗剤を溶かした水につけ、すすいだ後、酢酸またはクエン酸で処理し、すす
ぎます。それでも取れなかった染みは漂白します。 インク:インクの種類により、まずアセトン※で湿らせてから酢酸で処理し、それでも
取れなかった染みは、白い繊維の場合、漂白します。その後、よくすすいでください。 タール(たばこのヤニ):まず、染み抜きまたは変性アルコール、ベンジンで処理し、
ペースト洗剤を使ってもみ洗いします。
※レーヨンにはアセトンを使用しないでください。
洗剤/柔軟剤
洗剤や柔軟剤のむだをなくし、環境にやさしく、きれいに洗い上げるには、適切な洗剤や 正しい使用量をお守りください。 洗剤には、生物分解性ではあっても、汚水として大量に排出されると自然界のバランスを 崩してしまう物質が含まれています、ご注意ください。
使用する洗剤を選ぶ際は、繊維の種類(デリケート、ウール、木綿、など)や色、洗濯温 度、汚れ具合によって適切なものを選んで、ご使用ください。 家庭用洗濯機で通常使用できる洗剤は、以下になります。
あらゆる種類の繊維に使用できる粉末洗剤
ドラム式対応と記載のある洗剤
デリケートな繊維(最大60℃)とウール製品用粉末洗剤
あらゆる種類の繊維あるいはウール製品専用の、できれば低温(最大60℃)プログラム
に使用できる液体洗剤
洗剤や液体柔軟剤、漂白剤などは、洗濯プログラムを開始する前に、それぞれの所定の箇 所に補充してください。
濃縮タイプの液体洗剤をご使用の場合は、必ず予備洗いをしないプログラムを選んでくだ さい。
また液体洗剤をご使用の場合は、直接ドラムへは加えずに、プログラム開始直前に マークがついた本洗い用洗剤入れに注ぎ、必ず予備洗いをしないプログラムを選んでくだ さい。
柔軟剤は、洗濯プログラムを開始する前に、 ださい。

のマークがついた柔軟剤入れに入れてく
Page 33
洗剤/液体柔軟剤/漂白剤は、洗剤メーカーが推奨する使用量に従ってご使用ください。
の表示を超えて洗剤ケースをいっぱいにしないでください。
MAX
漂白剤は酸素系のものをご使用ください。(塩素系漂白剤はステンレスドラムを腐食させ ます)
基本的に漂白する衣類は通常の汚れの衣類とは別にして漂白してください。
本機でどうしても洗濯/漂白を同時に行う場合は、漂白剤入り洗剤(ドラム式洗濯機対
応と表記のあるもの)をご使用ください。
不適切な洗剤を使用すると、下記の原因になります。
泡がたちすぎる …水もれ、故障
溶けづらい …洗剤ケース・ドラムへの洗剤のこびりつき、衣類の黄変
洗剤の使用量
使用する洗剤の種類や量は繊維の種類や負荷の大きさ、洗濯物の汚れ具合、水の硬度に よって違います。 水の硬さ(水に含まれるミネラル分の割合)は硬度と呼ばれています。水の硬度について の詳しい情報は、お近くの水道局にお尋ねください。
洗剤メーカーの使用量の指示に従ってください。 以下のような場合は洗剤量を減らしてください。
軽い(負荷の少ない)洗濯物
汚れの少ない洗濯物
洗濯中に泡がたちすぎる
ご注意
洗剤の入れ過ぎは、洗濯物の汚れ落ちを悪くします。また、ドラム内部へのカビの発 生原因となります。更に洗剤成分がドラム内部およびその周辺部品に付着する事にな り、誤動作を起こす事もあります。洗剤の入れ過ぎにはご注意ください。
※せっけん洗剤について
せっけん洗剤を使用される場合は、粉末/液体の何れかでも、必ずお湯に溶かしてから ドラムに直接投入してください。また、この場合は洗剤ケースから投入しないでくださ い。使用後は「お手入れとクリーニング」の項の「ドラムの洗浄」を行ってください。

Page 34
衣類の取扱いマークについて
以下のマークは、
規定に定められた衣類の品質表示方法です。衣類にはそれぞれ適し
JIS
た洗濯方法が、下の表に基づいて表示されています。お洗濯の際にご参照ください。
洗い方
水洗い・ドライクリーニング
液 温 は、95℃ を 限 度 とし、洗 濯 機による 洗濯ができる。
液 温 は、60℃ を 限 度 とし、洗 濯 機による 洗濯ができる。
液 温 は、40℃ を 限 度 とし、洗 濯 機による 洗濯ができる。
液温は、40℃を限度と し、洗濯機の弱水流又 は弱い手洗いがよい。
液 温 は、30℃ を 限 度 とし、弱 い 手洗いが よい。(洗濯機は使用 できない。)
絞り方・塩素漂白の可否・
干し方
手絞りの場合は弱く、 遠心脱 水の場 合は短 時間で絞るのがよい。
絞ってはいけない。
塩素系 漂白剤 による 漂白ができる。
塩素系 漂白剤 による 漂白はできない。
つり干しがよい。
アイロンの掛け方
ア イ ロ ン は 限 度 と し、 高 い 温 度
℃ か ら
180
で)で掛けるのがよい。
アイ ロンは 度 と し、 中 程 度 の 温 度( で)で掛けるのがよい。
ア イ ロ ン は 限 度 と し、 低 い 温 度
(80℃か ら
で掛けるのがよい。
アイロン掛けは、でき ない。
140
160
℃から
120
付記例
210
210
160
120
℃ま で)
℃ を
℃ ま
℃を 限
℃ま
℃ を

水洗いはできない。
ドライ クリー ニング が で き る。 溶 剤 は、 パークロルエチレン、 又は石 油系の ものを 使用する。
ドライクリーニングが できる。溶剤は、石油 系のものを使用する。
ドライ クリー ニング はできない。
日陰の つり干 しがよ い。
中性洗剤を使用する。
平干しがよい。
あて布をする。
日陰の平干しがよい。
洗濯ネットを使用する。
Page 35
下の表は、各繊維に一般的に付けられている品質表示マークです。
(白もの)(色もの)
または
日陰干し
または
日陰干し
日陰干し
衣類のマーク表示タグがなくなってしまった場合の参考としてお使いください。
植物繊維
動物繊維
再生繊維
半合成繊維
繊維の種類 お洗濯の方法 漂白 干し方
綿
下着・寝具・ワイシャツ
(夏もの・ハンカチ)
セーター・ニット下着・毛布
ブラウス・スカーフ
レーヨン
和洋服地・裏地・カーテン
ポリノジック
キュプラ (裏地)
アセテート
(和洋服地)
トリアセテート
(和洋服地)
ナイロン
(くつ下・下着)
アイロン
合成繊維
アクリル
セーター・毛布・服地
ポリエステル
服地・ワイシャツ・ブラウス
ポリウレタン
ファンデーション・水着

Page 36
洗濯プログラム
プログラム/
温度
Cottons
(木綿)
90℃〜60
℃〜
40℃〜30℃〜
Prewash
(木綿+予備洗い)
90℃〜60
℃〜
40℃〜30℃〜
Synthetics
(合成繊維)
60℃〜40
℃〜
30℃〜
Delicates
(デリケート)
40℃〜30℃〜
Easy Iron
(簡単アイロン)
60℃〜40
℃〜
30℃〜
洗濯物の種類
白または色物の木綿製 例:シーツ、テーブル クロス、麻、家庭用麻 製品、シャツ、ブラウ ス、下着
汚れのひどい木綿
合成繊維または合成繊 維 を 含 ん だ 繊 維、 下 着、色物の衣類、洗っ ても 縮ま ないシャツ、 ブラウス
カーテンのようなデリ ケートな繊維
合成繊維または合成繊 維を含んだ繊維、アイ ロンをかける下着、色 物の衣類、洗っても縮 まないシャツ、ブラウ ス
プログラムの
説明
90℃〜
までのメインの 洗濯 すすぎ 長時間脱水
60℃〜
までのメインの 洗濯 すすぎ 長時間脱水
60℃〜
までのメインの 洗濯 すすぎ 短時間脱水
メインの洗濯
40℃〜
までのメインの 洗濯 すすぎ 短時間脱水
60℃〜
までのメインの 洗濯 すすぎ 短時間脱水
(冷水)
(冷水)
(冷水)
(冷水)
(冷水)
オプション
1200
脱水速度の低減
/ /
1200
脱水速度の低減
/ /
900
脱水速度の低減
/ /
700
脱水速度の低減
/ /
900
脱水速度の低減
/ /
最大
装入量
7 kg
7 kg
2.5 kg
2.5 kg
2.5 kg

(脱水) 木綿のため脱水
Spin
(排水)
Drain
Rinse
(すすぎ)
(シルク)
Silk
30
すすぎストップ の水を排水
木綿、手洗いの必要な衣類すすぎ
シルクのカーテンのよ うな短時間で洗うデリ ケートな洗濯物
排水 長時間脱水
排水 排水
長時間脱水
℃での
30
メインの洗濯 すすぎ 短時間脱水
1200
脱水速度の低減
1200
脱水速度の低減
/ /
700
脱水速度の低減
/
7 kg
7 kg
7 kg
1 kg
Page 37
プログラム/
温度
洗濯物の種類
プログラムの
説明
オプション
最大
装入量
Hand Wash
(手洗い)
40℃〜30℃〜
手洗いが必要な繊維
までのメインの 洗濯 すすぎ 短時間脱水
40℃〜
40℃〜
Woollens
(ウール)
40℃〜30℃〜
Cottons Eco
(木綿エコ洗い)
90℃〜60 40
※ 木綿類の通常汚れの洗濯物を最大に入れる場合は、
60
ラムされています。
℃〜
℃がお勧めです。水とエネルギーの使用については
洗濯機での洗濯が可能 である表示の付いてい るウールの衣類
白および色物の木綿製 品、 軽 い 汚 れ、 シ ャ ツ、ブラウス、下着の 節約洗濯
までのメインの 洗濯 すすぎ 短時間脱水
90℃〜40
のメインの洗濯 すすぎ 長時間脱水
(冷水)
900
脱水速度の低減
(冷水)
900
脱水速度の低減
℃まで
1200
脱水速度の低減
Cottons Eco
JIS C9606
2 kg
/
1 kg
/
7 kg
/ /
(木綿エコ洗い)での
の定格に従ってプログ
乾燥プログラム
乾燥度 繊維の種類 最大装入量 乾燥時間(分)
Extra dry
(強力乾燥)
タオル地の素材など
Store dry
(普通乾燥)
アイロンをかけずに しまう衣類に適して います
Iron dry
(アイロン乾燥)
アイロンをかける衣 類に適しています
※ 乾燥プログラムの
際には、上記の表に記載されているように洗濯物の重さは 適な乾燥を行うために、洗濯物の重さは
※ 表に記載されている乾燥時間は標準的な時間です。洗濯物の量、濡れ具合、洗濯物の種
類、水や周囲の温度により乾燥時間は変わってきます。
Cottons
木綿
(タオル、シャツ、
枕カバー、シーツ)
木綿
(タオル、シャツ、
枕カバー、シーツ)
木綿
(タオル、シャツ、
枕カバー、シーツ)
(木綿)にてオプション機能の
までをお勧めいたします。
3.0Kg
3.5 kg 140〜150
1.5 kg 95〜105
3.5 kg 140〜150
2 kg 105〜115
1.5 kg 95〜105
1 kg 90〜100
3.5 kg 120〜130
1.5 kg 85〜95
Extra dry
(強力乾燥)を選んだ
までです。ただし、最
3.5Kg

Page 38
お手入れとクリーニング
警告
本機をお手入れやクリーニングする前には、必ず電源プラグをコンセントから抜いて ください。
スケール(水あか)の除去
通常、お使いの水には石灰分が含まれています。スケール洗浄剤を定期的に使うことで水 あかが付くことを防ぎます。スケール洗浄剤は洗剤メーカーの指示に従い、洗濯とは分け てご使用ください。
毎日のお洗濯の後で
本機の使用後は、ドアはしばらく開けたままにしておいてください。カビの発生やドラム 内に臭いがこもるのを防ぎます。またドアのゴムパッキンを長持ちさせることができま す。ゴムパッキンの内側に水分が溜まります。雑巾などで水分を拭き取ってください。
ドラムの洗浄
低温洗濯では、ドラム内に残留物が蓄積されるため、ドラムは定期的に洗浄することをお 勧めいたします。 洗浄は次のように行ってください。
1.
2. Cottons
3.
(木綿)
洗剤や柔軟剤など、何も入れずにスタート/一時停止ボタンを押してください。
℃コースを選びます。
/ 90
洗濯機の本体表面の掃除
洗濯機の本体表面は水に湿らせた布で拭き取ってください。 家具などの清掃用クリーナーのような強力なクリーナーは使用しないでください。
洗剤ケースの清掃
ストッパー部を下側に押して、洗剤ケースを引き出
1.
してください。 洗剤の残りを取り除くために、流水で洗剤ケースを
2.
掃除してください

Page 39
柔軟剤入れの蓋は外して掃除をしてください。
3.
洗剤ケース取り外し後の内側の清掃
小さなブラシを使うと外した洗剤ケースの上や下の凹 部分に残っていた洗剤もきれいに掃除できます。 洗剤ケースを元に戻して、洗濯物を入れずにすすぎを おこなってください。
次のような場合には、排水ポンプの点検が必要です。
排水、脱水、またはその両方ができない。
安全ピンや硬貨などの異物が排水ポンプを塞いでいるため、排水時に異常な音がする。
点検は、以下の手順でおこないます。
本機の電源プラグをコンセントから抜いてくださ
1.
い。 水がまだ熱い場合は、水が冷めるまで待ちます。
2.
排水ポンプのドアを開けます。
3.
(次ページに続きます。)

Page 40
漏れてくる水を受けるための容器を排水ポンプの近
4.
くに置きます。 緊急排水ホースを取り出し、緊急排水ホースを容器
5.
の中に入れ、キャップを外します。 水が出てこなくなったら、排水ポンプカバーを反時
6.
計回りに回して外します。排水ポンプカバーを外す ときは、残っている水が出てきますので前の床に布 を置いて吸い取ります。
注意
異物トラップを開ける際は、排水ポンプ内の残留水が流れ出ますので、必ずタオル等 をカバーの下から本体下に差し込み、ゆっくりと蓋を回して、少しずつ残留水をカ バー裏に溜めてタオル等で吸い取るようにしてください(最低1ℓ弱の水がでます)。
蓋を一度に開くと残留水が全て流れて床に広がる恐れがあります。
ポンプ羽根車を回しながら、異物を取り除きます。
7.
緊急排水ホースのキャップを元通りに付け、緊急排
8
水ホースを元の位置に戻します。
排水ポンプカバーをしっかり元の位置まで回して締
9.
めます。 排水ポンプのドアを閉めます。
10.
警告
本機をご使用中は、選んだプログラムによってはポンプに熱湯が溜まっている場合が あります。洗濯中は絶対に排水ポンプカバーを外さないでください。必ず洗濯が終了 して、排水されるまで待ってください。カバーを閉じるときは、水漏れしないように、 また小さなお子さまが取り外したりしないように、しっかり閉めてください。
0
Page 41
給水フィルターの掃除
硬水または石灰分を多く含んだ水をお使いの場合、給 水フィルターが詰まることがあります。時々、フィル ターの掃除をおこなってください。 掃除は次の手順でおこないます。
水道の蛇口を閉める。
給水ホースは回して外す。
固い毛のブラシを使ってフィルターを掃除する。
掃除が終わったら、給水ホースをしっかりと閉める。
凍結による危険
やむを得ず本機を気温が0℃を下回る場所に置かなければいけない場合は、以下の凍結の 予防を必ずおこなってください。
水道の蛇口を閉めてください。
給水ホースを蛇口から回して外します。
緊急排水ホースと給水ホースの出口を床に置いたボールに入れ、排水させます。
給水ホースを元通りに回して締め、緊急排水ホースはキャップをはめてから元の位置に
戻します。 この後、洗濯機を使用するときは、室温が0℃以上であることを確認してください。
緊急排水
本機から排水ができないときは、以下のように緊急排水してください。
電源プラグをコンセントから抜いてください。
水道の蛇口を閉めてください。
水がまだ熱い場合は、水が冷めるまで待ちます。
排水ポンプのドアを開けます。
床に容器を置き、緊急排水ホ ース の出 口を 容器 の中 に入 れます。緊急排水ホースの
キャップを外します。水が容器へ流れ出ます。容器がいっぱいになったら、ホースに キャップをはめ、容器の水を捨てます。水が出てこなくなるまで、この手順を繰り返し てください。 必要であれば、「排水ポンプの掃除」の項をご覧ください。
緊急排水ホースのキャップをはめてから、元の位置に戻します。
排水ポンプカバーを回して締め、排水ポンプのドアを閉めます。
警告
緊急排水ホースを使って排水した場合は、洗剤ケース 洗剤入れに2リットルの水を入れてから、排水のプログラムをおこなってください。
のマークが付いた本洗い用
1
Page 42
ドラム内の清掃
「お手入れとクリーニング」の項の「ドラムの洗浄」を行っても十分に汚れが取れない場合
※ 洗濯槽洗浄剤は市販のステンレス槽専用またはプラスティック両用洗浄剤をご使用くだ
さい。
※ 酸素系の洗剤と塩素系の洗剤は決して同時に使用しないでください。(有毒ガスが発生
し危険です。)
洗浄は次の手順で行ってください。
クリーニングを始める前にまず、雑巾でパッキンの内側や、要らない歯ブラシでパッキン とドラムの間を掃除してください。(やさしく行ってください)
液体の洗浄剤は水が注入されたと同時に洗剤入れから投入してください。粉末の洗浄
1.
剤の場合はドラムの中に直接投入してください。 洗濯プログラムで「
2.
温水設定は使用する洗剤の仕様に従います。(記載が無い場合は (冷水)に設定)
3.
スタート/一時停止ボタンを押します。スタート/一時停止ボタンランプが点滅から
4.
点灯に変わり、運転が開始されます。 プログラムが終了するまで運転を続けてください。浸け置きが必要な場合は、運転
5.
中にスタート/一時停止ボタンを押します。(ランプは緑点灯から緑点滅に変わりま す)。必要に応じて一時停止ボタンを押して浸け置きを行ってください。 プログラム終了後、念のため再度、
6.
リーナーの成分が残らないように十分洗い流してください。液体クリーナーをご使用 の場合、洗剤ケース、および洗剤ケース挿入口内部にクリーナーが残っていないか チェックをお願いします。また、ドアパッキン内側にもクリーナーが付着している場 合があるので、洗い流すか雑巾できれいに拭きあげてください。 以上で終了です。
7.
Hand Wash
(手洗い)」(泡が立たず、水位が高い)コースを選びます。
Cottons
(木綿)コースを動かしてドラム内部にク

Page 43
水漏れチェックシート
水漏れ防止のため、日頃から次のことがらをお守りください。
適した洗剤を使っていますか
泡だちの少ない洗剤を使用してください。
泡がたちすぎ、ドラム内が泡でいっぱいになってしまうと、この泡が洗剤ケースに逆流
したり、あふれて、水もれの原因となることがあります。お使いになる洗剤はドラム式 洗濯機に適したものをお選びください。
溶けやすい洗剤を使用してください。
洗剤ケースは、液体洗剤または粉末洗剤が使える構造になっています。粉末洗剤や液体
洗剤の種類にかかわらず、溶けやすく固まりにくい物をお選びください。
衣類に適した洗剤を使用してください。
ウール、シルク、その他のデリケートな衣類や色落ちの恐れがある衣類の場合は、それ
ぞれの衣類に適した液体洗剤を使うことをお勧めします。洗剤がそれぞれの衣類に適し ているかは、洗剤メーカーの説明書をよくお読みください。
洗剤の適量
「洗濯と乾燥のヒント」の項をご参照ください。洗剤を入れるときは、必ず計量スプーン
で適量をご使用ください。

Page 44
水漏検知装置が給水ホースの先端(水道蛇口側)についています。 この装置は、長期間使用によるホースの劣化による水漏れを検知します。 二重ホースの内側に水漏れを検知するとAの窓に 赤いサインが表示されます。 給水ホースの本体側の先端は、左右に向きを変え られます。本体との接続部はねじ込み式になって います。設置の際には必ず水漏れがないように常 に締め付けていることを確認してください。
ご注意
給水ホースは長期間使用しますと劣化により水 漏れの可能性があります。必ず定期的に点検し てください。

Page 45
水漏れが発生した場合、床等に損害が発生する場合があります。その防止のためにも、以 下の点をご確認ください。水が本体から漏れる理由は大きく分けて2 つあります。
①本体内の水経路の不具合 ②取扱不手際による漏れ
※ ①の場合は、給水蛇口での水の滴り、排水口接続部での排水ホース抜け、または排水パ
イプの詰まりによる逆流が無いかをご確認ください。これが無くても水漏れがある場合 は、本体内で故障が発生し、水漏れが発生した可能性があります。 お客様は、時々水道蛇口並びに排水ホース差込口あるいは床等に水滴がついていないか をよくご確認いただき、水漏れが発見された場合は水道栓を締め、当社サービスセン ターへご連絡ください。
※ ②の場合は以下のことを注意、並びに確認してください。
洗剤および漂白剤の入れすぎ…粉状の洗剤を入れすぎると、水が洗剤を流しきれないた
め、洗剤ケースから水が庫外へ溢れます。石けん洗剤(純石けん系の粉タイプ)は絶対 に洗剤入れに入れないでください。泡立ちの少ないドラム式洗濯機に適した洗剤をお使 いください。 泡立ちの良い洗剤を使用した場合…庫内に泡が充満しますとこの泡が洗剤ケースおよび
乾燥機能部から逆流し水漏れとなります。漂白剤の入れすぎも泡が立ちますのでご注意 ください。 異物トラップがしっかり閉められていない場合…庫内に水が溜まっている時にポタポタ
と水漏れします。 ガラスドアに異物を挟んだ場合…ガラスドアとパッキンの間に洗濯物を挟んだまま洗濯
剤の塊がある場合は歯ブラシなどで優しくこすり取り除いてください。

Page 46
故障かな?と思ったら
故障かなと思っても、簡単なメンテナンスで直ることがあります。また、ちょっとした不 注意が原因で、故障でない場合もあります。サービスセンターにご相談になる前に、以下 のリストの項目をご確認ください。
使用中に以下のエラーメッセージのいずれかがディスプレイに表示され、スタート/一時 停止ボタンのランプが赤色に点滅し、20秒ごとにブザーが鳴った場合:
:給水の問題
10
:排水の問題
20
:ドアが開いています
40
エラーを解決した後、スタート/一時停止ボタンを押すと、プログラムが再開されます。 考えられる処置をすべてしても問題が解決されない場合は、サービスセンターにご連絡く ださい。
問 題 考えられる原因 解決方法
本機 が動かな い。
給水はするが、 すぐ に排水し てしまう。
ドアが閉じられていない。40が表示。
電源プラグがコンセントにしっかりと入って いない。
コンセントに
プログラム選択ダイヤルが正しい位置にセッ トされていない。または、スタート/一時停 止ボタンが押されていない。
スタート予約が選ばれている。
チャイルドロック
排水ホースの先端の位置が低すぎる。10が 表示。
の電気がきていない。
200V
が選ばれている。
ドアをしっかり閉めて ください。
電源プラグをコンセン トにしっかりと差し込 んでください。
ご家庭の電気配線をご 確認ください。
プログラム選択ダイヤ ルを正しい位置にセッ トしてから再度スター ト/一時停止ボタンを 押してください。
直ぐに洗濯を始めるに は、スタート予約を解 除してください。
チャイ ル ドロック を解除してください。
設置マニュアルの「排 水」の項をご覧くださ い。

Page 47
問 題 考えられる原因 解決方法
満水 にならな い。
排 水、 脱 水、 また はその両 方 が で き な い。
水道の蛇口が閉まっている。10が表示。
給水ホースがつぶれたり、よじれたりしてい る。10が表示。
給 水 ホ ー ス の フ ィル タ ー が 詰 ま っ て い る。
が表示。
10
ド ア が し っ か り と 閉 じ ら れ て い な い。
が表示。
40
排水ホースがつぶれたり、よじれたりしてい る。20が表示。
排水ホースが詰まっている。20が表示。
(すすぎストップ)のオプションが選ばれて
いる。
ドラム内で洗濯物がかたよっている。
水道の蛇口を開けてく
ださい。
給水ホースの接続を確
認してください。
給 水 ホ ー ス の フ ィ ル
ターを掃除してくださ
い。
ドアをしっかり閉めて
ください。
排水ホースの接続を確
認してください。
排 水 ホ ー ス の フ ィ ル
ターを掃除してくださ
い。
(脱水)
Spin
(排水) を選択
Drain
してください。
洗濯物をかたよらない
ように入れ直してくだ
さい。
または
ドア が開かな い。
ドラ ム内に水 が見えない。
プログラムが稼働中。
ドアロックがまだ解除されていない。
ドラム内に水が残っている。
本機は最新の技術を採用した洗濯機であるた め、非常に少ない水で経済的に洗い上げ、し かも洗い上がりは従来の洗濯機と変わりませ ん。
洗濯サイクルが終了す
る ま で お 待 ち く だ さ
い。
ドアロックが解除され
るまで数分間お待ちく
ださい。
脱水または排水を行っ
て排水してください。

Page 48
問 題 考えられる原因 解決方法
床が 水で濡れ る。
洗い 上がりに 満 足 で き な い。
洗剤量が 多す ぎるか、不適切な(泡立ち過ぎ る)洗剤が使用されている。
給水ホースの接続金具から水漏れしていない か確認してください。水がホース内を流れて いるため、水漏れをチェックするのは簡単で はありません。金具から水漏れがないか確認 してください。
排水ホースが破損している。
排水ポン プ の清掃後に、 緊 急 排水ホース の キャップを付け忘れた。
使用する洗剤が少なすぎるか、正しい洗剤が 使用されていません。
がんこ な 染みがあ ら かじめ処 理 されてい な かった。
適切な温度が選ばれていなかった。
洗剤量を減らすか、洗 剤を別のものに替えて ください。
給水ホースの接続を確 認してください。
排水ホースを新しいも の に 交 換 し て く だ さ い。
キャップを元通りに付 け、緊急排水ホースを 元の位置に戻します。
洗剤量を増やすか、洗 剤を別のものに替えて ください。
市販の染み抜き製品を 使って、がんこな染み を処理してください。
適切 な温 度を確認し、 選んでください。
振動す る、ま たはうるさい。

洗濯物が多すぎる。
輸送用のボルトや梱包材が取り除かれていな い。
高さ調節脚が正しく調節されていない。
ドラム内で洗濯物がかたよっている。
ドラム内の洗濯物が少なすぎる。
ドラム内の洗濯物を減 らしてください。
本機が正しく設置され ているか確認してくだ さい。
高さ調節脚が正しく調 節されているか確認し てください。
洗濯物がかたよらない ように入れ直してくだ さい。
洗濯物を増やしてくだ さい。
Page 49
問 題 考えられる原因 解決方法
本機には、従来のモーターに比べて、独特な
音がするモーターが使われています。この新 変わ った音が する。
設計のモーターにより、脱水の始まりが優し
くなり、脱水中のドラム内での洗濯物のかた
よりが少なくなり、本機の安定性が増してい
ます。
乾燥できない、 また は思った よう な乾燥が できない。
脱水 が始まる のが遅 い、ま たは 脱水がで きない。
乾燥時間または乾燥度が選ばれていない。
水道の蛇口が閉じたままである。10が表示。
排水フィルターが詰まっている。20が表示。
洗濯物を入れすぎている。
選んだ乾燥プログラム、乾燥時間または乾燥
度が洗濯物に適していない。
ドラム内で洗濯物がかたよっているために不
平衡検知装置が作動しました。ドラムが逆回
転して洗濯物のかたよりをなくします。かた
より がなくなるまで何回 かこの行程を行い、
均一になったところで通常の脱水が始まりま
す。10分経っても洗濯物が均一にならなかっ
た場合、脱水は行われません。このようなと
きは、洗濯物を手で入れ直して脱水プログラ
ムを選んでください。
乾燥時間または乾燥度 を選んでください。
水道の蛇口を開けてく ださい。
排水フィルターを掃除 してください。
ドラム内の洗濯物を減 らしてください。
洗濯物に適した乾燥プ ログラム、乾燥時間ま たは乾燥度を選んでく ださい。
洗濯物をかたよらない ように入れ直してくだ さい。
問題の原因が分からないとき、または解決できない ときはサービスセンターに連絡してください。お電 話の 前に 型名、製品番号( 購入 日を調べ、サ ービスセン ターに伝えてく ださ い。
)、製 造番 号(
PNC
S.N.
)、

Page 50
アフターサービス
保証について
1.
保証書は、販売店にて所定事項を記入してお渡しいたしますので、内容をよくお読み のうえ大切に保存してください。もし、販売店の印がない場合、お客様が購入日を必 ずご記入くださるようお願いいたします。 保証期間は、お買い上げの日から1年間です。
2.
保証書の記載内容により修理いたします。(保証期間中でも有料になる場合がありま すので、保証書をよくお読みください。)保証書がない場合は、無償修理が受けられな い場合があります。 保証期間後の修理は…
3.
お買い上げの販売店、または当社のサービスセンターご相談ください。修理によって 機能が維持できる場合は、ご要望により有料修理いたします。 一般家庭用以外(車両、船舶等に装着、業務用)で使用したときの故障は、保証期間内
4.
でも原則として有料修理になります。
修理を依頼されるときは
「故障かな?と思ったら」をよくお読みのうえ、もう一度お調べください。
1.
それでも異常があるときは、使用をやめて差し込みプラグを抜くか、ブレーカーを落
2.
としてお買い上げの販売店、または当社のサービスセンターに次ページの内容をご連 絡のうえ、修理をお申しつけください。お申し出により出張修理いたします。
ご注意
ご自分での修理はしないでください。大変危険です。 必ず、お買い上げの販売店、または当社のサービスセンターにご依頼ください。
補修用性能部品について
当社は、この製品の補修用性能部品の保持期間を製造打切後5年間とさせていただいてお ります。 補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。
0
Page 51
修理を依頼されるときは
お申込は…
サービスセンター(下記またはお買い上げの販売店にご連絡ください) ☎
0120-5445-07
108-0022
エレクトロラックス・ジャパン(株) ホームプロダクツ事業部 顧客サービス部
ご連絡いただくこと…
品  名 型  名 使用開始年月 故障の内容 製品番号( 製造番号(
ご注意
保障期間内でも、操作ミスや設置不備による故障の場合は、費用が発生することがあ ります。
(フリーダイヤル) 
東京都港区海岸
: 洗濯乾燥機 : :    年   月   日 : (できるだけ詳しく)
3-2-12
EWW1273
FAX 03-5445-3211
 安田芝浦第2ビル
PNC) .....................................................................................................
S.N.) ......................................................................................................
1
Page 52
製品の廃棄処分について
本体や梱包材は家庭ごみとして廃棄できません。適切な電気電子機器のリサイクル回収場 所へお持ちください。本製品を正しく廃棄することにより、環境や人体の健康に及ぼす悪 影響を防ぐことができます。本製品のリサイクルに関する詳細は、地方自治体の機関、家 庭ごみ回収業者、またはお買い上げの販売店にお問い合わせください。
警告
洗濯乾燥機を廃棄する場合は、廃棄前に使用不能にしてください。電源コードからプ ラグを取り外し、電源コードは切断し、ドアパッキンを外してドアが閉まらないよう にしてください。これは、お子さまが本製品に閉じこめられる事故など(窒息する危 険)を防止するためです。
梱包材
梱包材は環境適合性があり、リサイクル可能な梱包材を使用しております。プラスチック 部分には例えば>PE<、>PS<などの表示が付けられています。

Page 53
仕様
洗濯乾燥機
ビルトイン
消 費 電 力
ドラム回転式
水冷式除湿+熱風ファン
標 準 使 用 水 量
( 幅 × 奥 行 × 高 さ )
( 幅 × 奥 行 × 高 さ )
600mm×620mm×820mm
600mm×600mm
EWW1273
単相
200V 50Hz
単相
200V 60Hz
1450W
1350W
69L
41L
0.05〜0.8MPa
7kg
木綿 
3.5Kg
合成繊維 
7kg
以上×
2kg
820mm
※最適な乾燥を行うため、洗濯物の重さは
77.5kg
までをお勧めいたします。
3.0Kg

Page 54
愛情点検 
長年ご使用の洗濯乾燥機の点検を!
● 電源コード、プラグが異常に熱くなる。
● 電源コードに深いキズや変形がある。
こんな症状は ありませんか
使用中止
● 焦げくさい臭いがする。
● 床面にいつも水が溜まっている。
● ビリビリと電気を感じる。
● その他の異常や故障がある。
このような症状のときは、故障や事故 防止のため使用を中止し、すぐに電源 プラグをコンセントから抜くか、単独 ブレーカーを落とし て、必ず 販売店、 または当社サービスセンターに点検・ 修理をご相談ください。

Page 55
無料修理規定
取扱説明書、本体貼付ラベル等の注意書きに従った正常な使用状態で故障した場合に
1.
は、お買い上げの販売店、または当社サービスセンターが無料修理いたします。 保証期間内に故障して無料修理を受ける場合は、
2.
(1) 商品と本書をご提示のう え、お買い上げの販売店、または 当社サービスセン
ターに依頼してください。
(2) お買い上げの販売店、または当社サービスセンターにご依頼のうえ、出張修理
に際して本書をご提示ください。 なお、離島および離島に準ずる遠隔地では、サービス対応に日数を要するか、対 応不可能な場合がございます。発生する費用に関しては、実費を申し受けます。
ご贈答やご転居の場合のアフターサービスについては、事前にお買い上げの販売店に
3.
ご相談ください。 保証期間内でもつぎの場合には有料修理になります。
4.
(イ) 使用上の誤りおよび不当な修理や改造による故障および損傷 (ロ) お買い上げ後の取付場所の移動、落下等による故障および損傷 (ハ) 火災、 地震、水害、落雷、その他の天災地変、公害や異常電圧による故障お
よび損傷
(ニ) 一般家庭用以外(例えば業務用での使用、車輌、船舶への搭載)に使用された場
合の故障および損傷 (ホ) 本書の提示がない場合 (ヘ) 本書にお買い上げ年月日、お客様名、販売店名の記入のない場合、あるいは字
句を書き替えられた場合 (ト) メンテナンスに伴う部品の交換、メンテナンス費用等の適用除外、電波周波数
変更等の適用除外
本書は日本国内においてのみ有効です。
5.
(修理メモ)
※ 製品保証書は裏表紙についています。 ※ 製品保証書は本書に明示した期間、条件のもとにおいて無料修理をお約束するもので
す。従って製品保証書によってお客様の法律上の権利を制限するものではありませんの で、保証期間経過後の修理等についてご不明の場合は、お買い上げの販売店、または当 社サービスセンターにお問い合わせください。
※ 保証期間経過後の修理、補修用性能部品の保有期間についての詳細は、取扱説明書の
「アフターサービス」をご覧ください。

Page 56
製 品 保 証 書
本書は、お買い上げの日から下記の期間中に故障が発生した場合に、本書記載内容に より、無料修理を行うことをお約束するものです。 詳細は、「無料修理規定」をご参照ください。
「お買い上げ日」に記入がない場合は、お客様が購入日をご記入くださるようお願いい
たします。
洗濯乾燥機
製品番 号
PNC
※お買い上げ日
914 900 236 (50Hz) 914 900 258 (60Hz
製造番号
S.N.
☎(    )     -        
※取扱販売店名/住所/電話番号 担当者
    年   月   日
(お買い上げ日より)
※印欄に記入のない場合は無効となりますので必ずご確認ください。
1
EWW1273
エレクトロラックス・ジャパン株式会社
ホームプロダクツ事業部
108-0022
T EL . 03 - 5 44 5 -3 3 63 F AX . 03 - 5 44 5 -3 3 62
サービスご相談窓口〈フリーダイヤル〉
http://www.electrolux.jp
東京都港区海岸
3-2-12
安田芝浦第2ビル
0120-5445-07
ANC147753000 AL 2010. 07
Loading...