™
ADIC Management Console
ユーザーガイド
ADVANCED DIGITAL INFORMATION CORPORATION
www.adic.com
Copyright © 2002-2004 ADIC
®
この文書に記載されている内容は予告なく変更されることがあります。
暴文書には、著作権により保護されている私有の情報が含まれています。
のすべてを留保します。
の事前の書面による許可なく、本文書を複写、複製、あるいは他言語へ翻訳すること
ADIC
では著作権によって認められる権利
ADIC
は一切禁じます。
は、保証や契約またはその他の法的理論に基づいていようと、暴契約に記載するエラー、または提供に関連し
ADIC
た(利益損失を含む)偶発的・必然的損害、この資料の状態または使用に対しては責任を負いかねます。
本文書内で使用されている登録商標はすべて、該当する所有者の所有物となります。
Copyright © 2002-2004 ADIC Europe
全ての権利は保護されています。
France
からの書面による事前の承諾がない限り、暴文書のいかなる部分も、いかなる形またはいかなる方法により複
TM
ADIC Europe, ZAC des Basses Auges, 1 rue Alfred de Vigny, 78112 Fourqueux,
写、または複製することはできません。
ADIC Europe
は、本文書に含まれる誤りに対する責任は一切負いません。また、記載されている仕様や説明は予告な
く変更されることがあります。
本文書は特許出願中または許可済みの設計について説明していることがあります。この情報の出版によって、いかな
る特許またはその他の権利においても、
ADIC Europe
は本文書の内容を代表または保証するものではありません。また、特に、どのような目的についても市
ADIC Europe
場性や適合性に関する暗示的な保証はしません。さらに、
がライセンスを譲渡するものではありません。
ADIC Europe
は、個人または法人に対して予告する責任を
負うことなく、本書を改訂する権利を留保するものとします。
登録商標とその所有者を認知するよう最大限努力しました。商標名は、識別または説明の目的でのみ使用されている
ため、やむをえず商標が省略されている場合があります。
は登録商標です。また、
ADIC
ADIC USA
Tel.: +1-303-705-3900
Fax: +1-303-792-2465
ATAC: 1-800-827-3822
http://www.adic.com
出版日:
2004年 6月
ADIC Europe は Advanced Digital Information Corporation
ADIC Europe
ZAC des Basses Auges
1, rue Alfred de Vigny
78112 Fourqueux, France
ADIC Germany Beteiligungs GmbH, KG
Eschenstraße 3
D-89558 Böhmenkirch, Germany
Tel: +00.800.9999.3822
Tel.: +33.1.3087.5300
Fax: +33.1.3087.5301
マニュアル番号
の商標です。
: 6-00064-04 Rev A
ADIC • 11431 WILLOWS ROAD, NE • REDMOND, WASHINGTON, USA • 1-800-336-1233
ADIC • 8560 UPLAND DRIVE • ENGLEWOOD, COLORADO, USA • 1-800-827-3822
ADIC • 10 BROWN ROAD • ITHACA, NEW YORK, USA • 1-607-241-4800
目次
1 イントロダクション 1
対象読者 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
関連ユーザガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
記号についての説明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
ヘルプ情報. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
オンライン ヘルプ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
2 説明 3
ADIC Management Console 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
SAN 管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
ライブラリ管理クライアントの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
ADIC Management Console 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
ライブラリ管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
イベント ロギング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
レポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
ハートビート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
ヘルスチェック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
チャネル区分指定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
データムーバ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
Scalar® ファイアウォール マネージャ / 仮想プライベート SAN® . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
拡張 VPS®. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
バーチャル・プライベート・マップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
SNMP . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
ライブラリ RMU サポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
セキュリティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
ネットワーク ディスカバリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
設定オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
ファームウェアの更新. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
3 はじめに 9
インストール要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
システム要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
クライアント システムの必要条件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
AMC をインストールする前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
AMC サーバのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
Windows システムへのサーバのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
ADIC Management Console
ユーザガイド
i
UNIX システムへのサーバのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
AMC サーバの起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
Windows サーバの起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
UNIX サーバの起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
AMC クライアントのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
クライアントをインストールする前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
Windows AMC クライアントのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
UNIX クライアントのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
AMC クライアントの起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
Windows クライアントの起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
UNIX クライアントのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
サーバへの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
ログオンする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
ログオフ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
AMC クライアントの終了 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
AMC サーバのシャットダウン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
4 よくある質問 21
SAN とは何ですか ? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
インストール後に SAN コンポーネントを表示できない場合はどうすればいいですか? . . . . . . . . . . 21
Scalar i2000 または Pathlight VX から SAN を管理することができますか? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
サーバまたはクライアントをインストールする必要がありますか?. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
インストール中にメールの設定手順をとばした場合でも、電子メールの設定を
行うことはできますか?. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
インターフェース コンポーネントについてどのように解釈すればいいですか? . . . . . . . . . . . . . . . . 22
SAN 管理者アカウントの作成方法は? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
ポータルとは何ですか ? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
ユーザ対象のポータルの作成方法は ? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
ユーザーアカウントの作成方法は?. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
それぞれのユーザタイプがもつ権限とは? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
ファームウェアをアップデートする方法は?. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
ディスカバリ設定の変更方法は?. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
ポリシーの作成 方法は? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
5 SAN 管理インターフェース 23
メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
ツールバー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
パネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
受信済みイベント トラップ ウインドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
SAN 管理情報パネルの読み取り. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
ツリーパネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
デバイスのナンバリング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
グラフィカル パネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
データパネル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
ステータス / メッセージ領域. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
ライブラリの管理をしますか、それとも SAN の管理をしますか? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34
一般的な SAN 管理のオプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
自動カテゴライズ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
新規カテゴリの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
項目の移動. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
ii
目次
6 ユーザ アカウントの管理 37
管理者パスワードの変更. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
ユーザ権限レベルについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
ユーザアカウントの作成、変更、削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
新規ユーザアカウントの追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39
ユーザアカウントの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
ユーザアカウントの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40
7 ポータルの取り扱い 41
新規ポータルの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41
ポータルの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
ポータルの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
ポータルへのアクセス権の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
8 カテゴリとビューの取り扱い 45
SAN カテゴリの取り扱い . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
SAN の自動カテゴライズ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
新規カテゴリの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46
カテゴリの名前変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46
カテゴリの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47
カテゴリの移動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47
カテゴリ コンポーネントの取り扱い . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48
ドラッグ・アンド・ドロップによる項目の移動. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48
メニューの使用による項目の移動. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49
ビューの取り扱い . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
保存されたビューを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
ビューの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
ビューの保存 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
ビューの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
現在のビューの検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
現在のビューのレポート作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53
9 管理タスクの実行 55
電子メールの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
ポリシーの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
SAN の検出 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
SNMP コミュニティ文字列の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58
ライブラリに関する情報の取得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
RMU データの表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
ヘルスチェックの使用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
ヘルスチェックの実行. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
ヘルスチェックの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
ハートビートの確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
イベントログの監視と管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
イベント トラップのしきい値設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63
イベント トラップの受信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63
受信済みイベント トラップの監視 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63
ADIC Management Console
ユーザガイド
iii
LED パネルの監視 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64
識別の使用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66
SAN アプライアンスの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68
データの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69
設定の保存. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69
ローカルファイルのロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70
サーバからのファイルのロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70
ファームウェアの更新. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70
再起動の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
環境データの監視 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71
10 チャネルとデバイスの設定 73
SCSI チャネルの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
SCSI チャネルの再スキャン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
SCSI チャネルの再設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
SCSI チャネルの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74
ファイバチャネルの管理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75
ファイバチャネルの再スキャン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75
ファイバチャネルの再設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76
ファイバチャネルの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76
ポート モード オプションについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
接続タイプのオプションについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77
デバイスの管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
デバイスマップの編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79
設定前のデバイスの番号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80
11 SAN アクセスの設定 81
ライセンス機能の有効化. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81
データムーバ モジュール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82
チャネル区分指定 の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82
HRS のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83
Windows 用ホスト登録サービスのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83
Solaris 用ホスト登録サービスのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83
HP-UX 用ホスト登録サービスのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
AIX 用ホスト登録サービスのインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
Scalar ファイアウォール マネージャ( SFM )の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
SFM のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86
SFM を経由したアクセスの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87
SFM ホストの追加 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89
SFM ホストの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90
eVPS の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90
eVPS のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91
eVPS を経由したアクセスの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92
eVPS ホストの追加と変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94
eVPS ホストの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95
eVPS ビューメニューの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95
VPM の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96
12 SAN のトラブルシューティング 99
iv
目次
イベントログの確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99
A 用語集 103
ADIC Management Console
ユーザガイド
v
vi目次ADIC Management Console
1
イントロダクション
本ユーザガイドでは、
ADIC Management Console(AMC
)の操作に必要な情報および手順を解説しています。
対象読者
本ガイドは、システム管理者、オペレーター、または
説しています。
レージ ネットワーキング コントローラ(
管理コントロール ブレード(
AMC は、Scalar 24、Scalar 100、Scalar 1000、Scalar i2000
SNC
MCB
)接続性の管理に使用されます。
AMC
の学習または使用に関心のある方すべてを対象に解
)を使用するストレージ エリア ネットワーク(
関連ユーザガイド
Scalar
ライブラリの
SNC
ファームウェア4 レファレンスガイド
Scalar i2000
ユーザガイド
SNC
に関するハードウェアユーザガイド
- 文書 6-00676-xx
- 文書 6-00421-xx
記号についての説明
本文書全体において重要な情報は、以下の記号で表しています。
記号 説明 定義 結果
、および
Scalar 10K
SAN
など、スト
)または、
警告 : 緊急な電気的に危
険な状況
注意 : 損傷の可能性があ
る状態
注: システムのより良
い利用を支援する
重要な情報を示し
ます
ユーザガイド
死亡や重傷
装置の損傷またはデー
タ損失の可能性
危険や損傷につながる
恐れはありません
1
ヘルプ情報
本ガイドの利用だけではお客様の質問に適した回答が見つからない場合、あるいはトレーニングの受講申し込
みが必要な場合は、
ADIC
テクニカルサポート センター
(ATAC)
までご連絡ください。
米国内:
米国外、フリーダイヤル:
インターネット:
800.827.3822
00.800.9999.3822
support@adic.com
オンライン ヘルプ
Help ( ヘルプ ) メニューから、あるいはダイアログ ボックスの Help ( ヘルプ ) ボタンから、AMC オンライン
ヘルプへアクセスしていただけます。
2
イントロダクション
2
説明
本章では、AMC (ADIC Management Console)について解説しています。AMC は、ストレージ ネットワーキ
ング コントローラ (SNC ) を使用するストレージ エリア ネットワーク(SAN )、または管理コントロール ブ
レード(MCB )接続性のための完全な管理ツールです。SAN は、ファイバ チャネルまたはギガビット Ethernet
などの高速転送を介し、ディスクアレイ、テープバックアップ システム、スイッチ、ブリッジ、およびその他
のデバイスに接続したネットワーク リンキング サーバまたはワークステーションです。SAN は、ストレージ
トラフィックをネットワーク トラフィックから分離することで、保存されたデータへの妥協のない高速アクセ
スを実現します。
ADIC Management Console
ユーザガイド
3
AMC は、数々のレベルのアクセス権限、およびビューやポータルのカスタマイズ機能を提供します。異なるク
ライアント ビューを継続して追跡することにより、すべてのクライアントから保存されたビューを呼び出すこ
とが可能です。サーバは、クライアント アプリケーションを代行して、アカウント名およびパスワードを管理
することで、セキュリティ機能を実現します。AMC は、サーバレス バックアップのサポート機能、LUN マッ
ピング用のツール、およびも容易なチャネルゾーニングも提供します。
ADIC Management Console 機能
AMC は、 3 層クライアント / サーバ モデル を使用します。 3 つの部分とは、エージェント、サーバ、およびク
ライアントを指します。 Scalar i2000 のエージェントは、管理コントロールブレード( MCB)です。
Pathlight VX 、Scalar 24 、Scalar 100 、Scalar 1K 、および Scalar 10K において、エージェントはストレージ
ネットワーキング コントローラ( SNC )です。エージェントは、シンプルネットワーク管理プロトコル
(SNMP) や、 IP (SOIP ) プロトコルを使用する SCSI の両方を介してサーバやその他の管理されたエージェン
トと通信を行います。サーバは、1つまたは複数のクライアントと同様に、エージェントと通信を行います。
クライアントとサーバ間の通信には、Java リモート メソッド 呼び出し (RMI) API が使用されます。MCB また
は SNC から離れている UNIX または Windows プラットフォーム ソフトウェアが起動する SAN のシステム上
にサーバの1つまたは複数のインスタンスをインストールすることができます。1つのクライアント システム
に複数のサーバをインストールしないでください。
SAN 管理
ライブラリの Scalar シリーズに対する SAN クライアントは、AMC です。AMC の使用は、SAN ソリューショ
ンの一部として Scalar ライブラリを管理する容易な方法の 1 つです。製品 CD からサーバとクライアントの両
方をインストールする場合、これはフルインストールと呼ばれます。デフォルトのクライアントは、AMC SAN
クライアントです。ディフォルトの AMC クライアントは、Java ベースのユーザ インターフェース ウインド
ウ、およびトラップイベント ウインドウからなります。SAN に AMC クライアントの1つまたは複数のインス
タンスをインストールすることができます。
ライブラリ管理クライアントの使用
Scalar i2000 などのように、SAN がインテリジェント プラットフォーム シリーズにライブラリを含む場合は、
AMC ツリーパネルにある Scalar i2000 アイコンを右クリックして、 LMC (ライブラリ管理コンソール)クラ
イアントを起動することができます。この方法で起動された LMC クライアントは、Scalar i2000 のタッチスク
リーン上で作動するインターフェースと同じものです。LMC は Scalar i2000 でのみ使用可能です。Pathlight VX
を右クリックすると、システム用ライブラリ管理ツールである仮想ライブラリ インターフェース(VLI )が起
動します。SAN 管理以外のその他の Scalar ライブラリに対するライブラリ管理は、それぞれのオペレータパネ
ルを使用して排他的に行われます。
LMC の詳細については、Scalar i2000
オンライン ヘルプを参照してください。
ユーザガイド
を参照してください。VLI の詳細については、Pathlight VX
ADIC Management Console 機能
AMC は、ライブラリの状態とコントロール、および SNC 機能を提供します。以下の機能は、AMC の管理機能
を定義しています。
ライブラリ管理
LMC またはVLI へのリンキング手段を提供することにより、AMCはインテリジェント プラットフォーム Scalar
ライブラリに関するライブラリの操作を管理することができます。ライブラリ管理ボタンを使うと、Scalar
i2000 インテリジェント ライブラリのタッチスクリーン上にあるすべての機能を使用することができます。
AMC の VLI ボタンを使うと、 Pathlight VX にあるすべての機能を使用することができます。
ライブラリ管理の操作に関しては、Scalar i2000
Pathlight VX オンライン ヘルプを参照してください。
ユーザガイド
を参照してください。VLI の詳細については、
4
説明
イベント ロギング
イベントログを検索および閲覧することができます。イベントの重要度に基づくフィルタリングにより、より
簡単に障害を特定することができます。詳細については、 62 ページのイベントログの監視と管理
ジのポリシーの設定
を参照してください。
および 56 ペー
レポート
レポート作成要件を満たすように設定したレポートを印刷または保存することができます。詳細については、
53 ページの現在のビューのレポート作成
を参照してください。
ハートビート
AMC は、確実なサービスの継続性を提供するため、システム コンポーネントを監視します。SNC または MCB
が使用できない状態である場合、サーバ コンポーネントによってクライアントの監視が通知されます。詳細に
ついては、 61 ページのハートビートの確認
を参照してください。
ヘルスチェック
瞬間的あるいは周期的なヘルスチェックによって、各装置ならびに装置に接続されているデバイスを監視する
ことができます。詳細については、 59 ページのヘルスチェックの使用
を参照してください。
チャネル区分指定
チャネル区分指定は、SAN 接続と SCSI または FC デバイス間のアクセス セキュリティをチャネル単位で管理
する方法です。
•
チャネル区分指定を使うと、サーバとそれに接続されているストレージを他のサーバやストレージなど
から隔離することにより、サーバとストレージとの間のアクセスを安全なものにすることができます。
• デフォルトの設定では、どの SAN の接続からでも任意の SCSI または FC デバイスにアクセスできる
ようになっています。
データムーバ
SNC を使うと、接続されているストレージ デバイス間で、データを直接移動することができます。データムー
バは、サーバ上の貴重なシステム リソースを解放し、バックアップや復元作業を大幅に改善してくれます。
データムーバは、ANSI T10/99-143r1 の拡張コピー仕様に対応した階層型ストレージ管理アプリケーションで
あり、サーバを必要とせずにバックアップおよび復元を行うための原動力です。
Scalar® ファイアウォール マネージャ / 仮想プライベート SAN
Scalar® ファイアウォール マネージャ( SFM)および仮想プライベート SAN® (VPS) 技術により、複数のユー
ザを持つ SAN が同一の接続チャネルを共有できるようになっています。この共有は同一または異なるスト
レージ要素へのアクセスを目的としており、複数の仮想プライベート接続の作成により実現されます。
SFM および VPS は、イニシエータ(ユーザ、ホスト、システム)とターゲット / 論理装置番号(LUN )との
間のアクセスを管理します。
®
ADIC Management Console
ユーザガイド
5
拡張 VPS
拡張仮想プライベート SAN
可能です。また、ホストに接続されたファイバチャネルに対して、 すべてのユーザ定義 LUN に接続されて
いるデバイスのマップを独自あるいは個々にと自在に行うことができます。eVPS は後方互換性を備えている
ため、VPS および SFM の現在のユーザは、ライセンスのアップグレード時に現在のマッピングを保存するこ
とができます。
®
®
( eVPS)機能により、アクセス制御、 FC のマッピング、 SCSI デバイスが利用
バーチャル・プライベート・マップ
バーチャル・プライベート・マップ(VPM)技術により、SCSI ホスト バスアダプタが装備されている旧シス
テムおよび新しいシステムは、ファイバチャネル デバイスへアクセスすることができます。VPM では、ファイ
バチャネルおよび SCSI ターゲット デバイスがプライベート SCSI ホストチャネルにマッピングすることを可
能にします。
SNMP
SNMP (シンプルネットワーク管理プロトコル)コミュニティ文字列は、管理目的でネットワーク デバイスを
論理的に分類する、ソフトウェア エージェントのメッセージング機能の一部です。サーバ上のコミュニティ文
字列と管理するアプライアンス上の文字列とが一致している必要があります。
3 つの文字列が定義されます。
• 読み取り
書き込み—アプライアンスを制御する。
•
トラップ—アプライアンスからイベント メッセージを受信する。
•
アプライアンスは、32 の読み取りおよび 32 の書き込みコミュニティ文字列、そして 1 つのトラップ コミュニ
ティ文字列を維持することが可能です。
読み取りおよび書き込み SNMP コミュニティ文字列を操作するために、コマンドがセットで用意されています。
これらの文字列は、論理的にデバイスを管理コミュニティに分類します。
— アプライアンスを照会する。
ライブラリ RMU サポート
Scalar ライブラリの RMU(リモート管理ユニット)から取得したデータは、グローバル ステータス データ、
ドライブ データ、およびムーバのデータを含みます。これらのデータは、AMC データパネルに表示されてい
ます。RMU データは、ライブラリの右クリック メニューから表示することもできます。
セキュリティ
4つのレベルのユーザ権限が定義され、各レベルごとに機能が異なります。詳細については、 38 ページの テー
2
ブル
を参照してください。
ネットワーク ディスカバリ
ネットワーク ディスカバリによって、ネットワーク アドレスおよび範囲を基に、あらゆる アプライアンスを
検索することができます。これにより、事前に特定のインターネット プロトコル (IP) アドレスを取得していな
い場合でも、装置の管理を行うことができます。
設定オプション
標準で使用される以外のパラメータ、チャネル設定、およびイベント管理変数を多数使用して、装置の設定を
行うことができます。詳細については、 55 ページの管理タスクの実行
を参照してください。
6
および 81 ページの SAN アクセスの設定
説明
ファームウェアの更新
クライアントから、アプライアンスおよびデバイス ファームウェアを更新することができます。詳細について
は、 70 ページのファームウェアの更新
を参照してください。
ADIC Management Console
ユーザガイド
7
8
説明
3
はじめに
AMC サーバは、Ethernet を使用してクライアントと通信を行います。SAN を管理するには、Ethernet を介し
て各 SNC および AMC クライアントに接続されているすべてのオープン プラットフォーム システムにサーバ
のインスタンスをインストールします。AMC を使用して SAN を管理する場合は、最低サーバの1つのインス
タンスをインストールする必要があります。AMC クライアントは、AMC をインストール済みのすべての接続
されたシステムから起動することが可能です。LMC (ライブラリ管理コンソール)クライアントは、AMC ク
ライアントが Scalar i2000 のサーバに接続されている場合に、起動することが可能です。VLI (仮想ライブラ
リ インターフェース)は、AMC クライアントが Pathlight VX システムのサーバに接続されている場合に、起
動することが可能です。
注:
Scalar i2000
します。サーバに接続されているクライアントは、
SAN
ます。
または
の管理機能を持つクライアントは、
Pathlight VX
に埋め込まれたサーバは、ライブラリ操作を管理
LMC
LMC
または
および
VLI
を個々に起動し
VLI
から起動できません。
インストール要件
それぞれのシステム プラットフォームについての最小設定ガイドラインは、以下に示しています。
システム要件
Java Runtime Environment 1.4.1 が AMC とともにインストール済みであること。 使用するオペレーティング シ
ステムのバージョンが、対象レベルをサポートしていること。
Windows
Microsoft® Windows NT® 、Microsoft® Windows® 2000、 および Microsoft® Windows® XP のインストール要件
は以下のとおりです。
• Windows NT 4.0 サーバまたはワークステーション、サービスパック 6a、 Windows 2000、または
Microsoft® Windows® XP
• 最小メモリ: 96 MB
• 使用可能なディスク容量: 40 MB
• TCP/IP プロトコルをインストール済みの Ethernet
AIX
AIX の最小インストール要件は、以下のとおりです。
• AIX® 4.3.3 管理パッケージ 10 または AIX 5.1
• 128 MB システム メモリ
• 対象パーティションに 60 MB の使用可能なディスク領域
ADIC Management Console
ユーザガイド
9
HP-UX
HP-UX のインストール要件は、以下のとおりです。
•H P - U X
• 80 MB 以上のシステム メモリ
• 対象パーティションに 60 MB の使用可能なディスク領域
TM
11.0 以降
Solaris
Solaris のインストール要件は、以下のとおりです。
• Solaris
• 80 MB 以上のシステム メモリ
• 対象パーティションに 60 MB の使用可能なディスク領域
• CDE(共通デスクトップ環境)
TM
2.7 または 2.8。メンテナンス レベルにて JDK 1.4.1 サポート必須。
注:
OpenWindows デスクトップ環境における制限は、AMC の Device Mapping
および VPM ダイアログボックスにあるドラッグ・アンド・ドロップ編集機能を抑
制します。これらの AMC 機能のいずれかを使用する場合は、OpenWindows デス
クトップ環境ではなく CDE を使用する必要があります。
Linux
Red Hat Linux のインストール要件は、以下のとおりです。
• Red Hat Linux 8
• 最低メモリ: 80 MB
• 使用可能なディスク領域: 60 MB
• TCP/IP プロトコルをインストール済みの Ethernet
• 画像入力用ビデオ アダプタ ボード
クライアント システムの必要条件
Windows
• Windows NT 4.0
Windows XP
または
• 最小メモリ:96 MB
サーバまたはワークステーション、サービスパック
6a 、Windows 2000
、
• 使用可能なディスク容量: 30 MB
• TCP/IP プロトコルをインストール済みの Ethernet
UNIX プラットフォーム
上記の適切なサーバ プラットフォームに対する必要条件は以下のとおりです。
10
はじめに
AMC
AMC は、 Ethernet を使用して通信を行います。 AMC をインストールする前に、 Ethernet ネットワークが設定
されている必要があります。
をインストールする前に
注意:
Ethernet ネットワークのインストール方法
1 SAN におけるその他の Scalar ライブラリと同様、クライアント、サーバのネットワーク パラメータを取
得します。
• スタティック IP アドレスを使用します。
•S A N の Scalar ライブラリが、サーバと同じ TCP/IP サブネット上にない場合は、デフォルトのネッ
トワーク ゲートウェイ アドレスやルート テーブルのエントリを割り当ててください。
2 この設定情報は、後に参照できるように保存しておいてください。
3 Ethernet ケーブルをサーバからネットワーク ハブまたはスイッチに接続します。
4 Ethernet ケーブルをクライアントからネットワーク ハブに接続します。
5 Ethernet ケーブルをネットワーク ハブから SAN の Scalar ライブラリに接続します。
6 使用中のオペレーティング システムの手順に従って、ネットワークを設定します。
ディレクトリに、インストールに必要なディスク容量 ( 約 100 MB) があるか
確認してください。
AMC サーバのインストール
SAN を管理するには、 Ethernet によって ADIC ストレージ製品に接続されているシステム、およびクライアン
トが起動しているシステムに、サーバのインスタンスをインストールする必要があります。このサーバは、
Scalar i2000 または Pathlight VX のウェブサーバに埋め込まれているサーバとは異なります。
注:
注:
ライブラリ管理コンソール(
ることが可能です。
参照してください。
仮想ライブラリ インターフェース(VLI )を AMC クライアントから起動すること
が可能です。VLI の操作手順については、「Pathlight VX オンライン ヘルプ」を参
照してください。
LMC
LMC
)クライアントを
の操作手順については、
AMC
クライアントから起動す
Scalar i2000
オペレータ ガイド
を
Windows システムへのサーバのインストール
11 ページの AMC
Windows システムへの AMC サーバのインストール方法
1 製品 CD をロードします。
2 ADIC Management Console 4.2. の下にあるインストール リンクをクリックします。
3O Kをクリックします。
InstallAnywhere プログラムが起動したら、指示に従ってインストールを行ないます。
4 インストールするコンポーネントを選択するよう求められたら、ホストの AMC クライアントを実行しない
場合は Server Only を選択します。実行する場合は Full を選択します。
注意:
をインストールする前にの手順を完了した後に、AMC サーバをインストールします。
AMC サーバ バージョンは、AMC クライアント バージョンと一致している必
要があります。クライアントとサーバのバージョンが異なる場合、通信が行わ
れない可能性があります。
ADIC Management Console
ユーザガイド
11
5 ネットワーク ディスカバリの設定を求められた場合は、定義するネットワーク セグメントが 11 ページ
の AMC
ださい。
6 インストールの電子メール設定には、以下の情報が必要です。
• メールサーバのネットワーク名、例: MyMailServer
• 特定の SMTP サーバに対する有効な電子メール アカウント、例: Joan.Dow
• この電子メール アカウントの有効なパスワード、例: *u!nBe
•A M C が送信先に連絡を取る際に、メール送信先に表示される電子メール アドレス。これは、以前に
をインストールする前にの ステップ 2で特定した SAN コンポーネントを含むことを確認してく
メールサーバによって有効とされていた電子メールアドレスである必要はありません。例:
AMCAlert@MyCompany.com
7 13 ページの AMC
サーバの起動に進みます。
UNIX システムへのサーバのインストール
11 ページの AMC
UNIX システムへの AMC サーバのインストール方法
1 製品 CD をロードします。
2 ADIC Management Console 4.2. の下にあるインストール リンクをクリックします。
3O Kをクリックします。
4 フォルダを開けて、イメージ ファイルをホストの一時フォルダにコピーします。
注意:
をインストールする前にの手順を完了した後に、AMC サーバをインストールします。
ディレクトリに、インストールに必要なディスク容量 (約
認してください。
を作動するための充分な空き容量がない場合、一時ディレクトリが後でサイズ
変更されたとしてもインストールは失敗します。
IATEMPDIR 環境変数には、十分な空き容量があるディレクトリの名前を設定
してください。 InstallAnywhere は、ディレクトリを使用し、
/tmp. は使用しません。
Bourne シェル (sh)、 ksh、 bash、zsh に変数を設定するには、以下のように
入力します。
Solaris
システムでは、
ディレクトリに
/tmp
100 MB)
InstallAnywhere
$IATEMPDIR=/your/free/space/directory $ export
IATEMPDIR -
があるか確
C シェル (csh) および tcsh に変数を設定するには、以下のように入力します。
$ setenv IATEMPDIR /your/free/space/directory
5 一時フォルダから、次のように入力します。 chmod 777 < ファイル名 >、 次に例を示します。
chmod 777 MC400SOL.bin
次に Enter を押します。
6 一時フォルダがユーザのパス内に「ない」場合は、 [ スペース ].< ファイル名 >、 と入力します。次に例を
示します。
./MC400HPX.bin
Enter を押します。
これにより、現在のディレクトリからインストールが起動します。
一時フォルダがユーザのパス内にある場合は、次のように入力します。 < ファイル名 > ( 拡張子を含む )、
次に例を示します。
MC400LIN.bin
Enter を押します。
InstallAnywhere プログラムが起動したら、指示に従ってインストールを行ないます。
12
はじめに
7 インストールするコンポーネントを選択するよう求められたら、ホストの AMC クライアントを実行しない
場合は Server Only を選択します。実行する場合は Full を選択します。
注意:
8 ネットワーク ディスカバリの設定を求められた場合は、定義するネットワーク セグメントが 11 ページ
の AMC
ださい。
9 インストールの電子メール設定には、以下の情報が必要です。
10 13 ページの AMC
AMC
サーバの起動後、クライアントを起動する前にネットワーク ディスカバリが完了していることを確認してくだ
さいサーバがネットワーク ディスカバリを完了し、接続を受信する準備ができている場合は、 Ready.
Waiting for commands というメッセージがサーバ ウインドウにあるプロンプトの上部に表示されます。
をインストールする前にの ステップ
• メールサーバのネットワーク名、例: MyMailServer
• 特定の SMTP サーバに対する有効な電子メール アカウント、例: Joan.Dow
• この電子メール アカウントの有効なパスワード、例: *u!nBe
•A M C が送信先に連絡を取る際に、メール送信先に表示される電子メール アドレス
メールサーバによって有効とされていた電子メールアドレスである必要はありません。
例:AMCAlert@MyCompany.com
サーバの起動
AMC サーバ バージョンは、AMC クライアント バージョンと一致している必
要があります。クライアントとサーバのバージョンが異なる場合、通信が行わ
れない可能性があります。
2 で特定した SAN コンポーネントを含むことを確認してく
これは、以前に
。
サーバの起動に進みます。
Windows サーバの起動
SAN 管理セッションの最初にサーバを起動しますが、完了時にサーバを終了しないでください。サーバを起動
したままにしておきます。
Windows システムから AMC サーバを起動する方法
1S t a r tボタンを選択し、Programs にマウスポイントを合わせます。
2 ADIC Management Console にマウスポイントを合わせます。次に、Server を選択します。
標準パス以外のパスに AMC サーバをインストールした場合は、その場所からサーバを起動します。
サーバを起動すると、画面上にウインドウが開きます。ネットワーク ディスカバリが完了すると、 Ready.
Waiting for commands というメッセージに続いて、コマンドプロンプトが表示されます。
大容量またはリモート ネットワーク セグメントが設定されている場合、ディスカバリの完了までに数分か
かる場合があります。
注:
3 15 ページの AMC
サーバ ウインドウを閉じないでください。19 ページの AMC サーバのシャットダ
の終了手順に従って、サーバをシャットダウンします。
ウン
クライアントの起動に進みます。
UNIX サーバの起動
SAN 管理セッションの最初にサーバを起動しますが、完了時にサーバを終了しないでください。サーバを起動
したままにしておきます。
UNIX システムから AMC サーバを起動する方法
ADIC Management Console
ユーザガイド
13
1 ターミナル ウインドウから
Server < 入力 >
Server
を入力し、Enter を押します。
注:
サーバ ウインドウが表示されます。
大容量またはリモート ネットワーク セグメントが設定されている場合、ディスカバリの完了までに数分か
かる場合があります。
注:
2 15 ページの AMC
AMC
AMC クライアントは、 SAN の管理に使用されます。
クライアントのインストール
「S 」は必ず大文字にします。.
サーバ ウインドウを閉じないでください。19 ページの AMC サーバのシャットダ
ウンの終了手順に従って、サーバをシャットダウンします。
クライアントの起動に進みます。
クライアントをインストールする前に
クライアントのインスタンスをすでにインストール済みであり、別のクライアントをインストールする場合、ま
たは Server Only のインストール オプションを使用して AMC サーバのインスタンスをすでにインストール済
みの場合は、14 ページの Windows AMC
のインストールに進みます。
Full オプションを使用して AMC のインスタンスをすでにインストール済みであり、別のクライアントをイン
ストールしない場合は、15 ページの AMC
それ以外の場合には、クライアントのインストールに進む前に、 11 ページの AMC
よび 11 ページの AMC
サーバのインストール
クライアントのインストール
クライアントの起動に進みます。
のセクションを実行します。
または 14 ページの UNIX
をインストールする前に
クライアント
お
Windows AMC クライアントのインストール
AMC Windows クライアントは、 Windows NT 、 Windows 2000 、または Windows XP 上で実行することがで
きます。
Windows システムへのクライアントのインストール方法
1 製品 CD をロードします。
2 ADIC Management Console 4.2. の下にあるインストール リンクをクリックします。
3O K をクリックします。
InstallAnywhere プログラムが起動したら、指示に従ってインストールを行ないます。
4 インストールするコンポーネントを選択するよう求められたら、 Client Only を選択します。
5 15 ページの AMC
クライアントの起動に進みます。
UNIX クライアントのインストール
AMC クライアントは、 Solaris 、 Linux 、 HP-UX 、または AIX を使用して実行することが可能です。
Unix システムへのクライアントのインストール方法
1 製品 CD をロードします。
2 ADIC Management Console 4.2. の下にあるインストール リンクをクリックします。
14
はじめに
3O K をクリックします。
4 フォルダを開けて、イメージ ファイルをホストの一時フォルダにコピーします。
注意:
ディレクトリに、インストールに必要なディスク容量 ( 約 80 MB) があるか確
認してください。 Solaris システムでは、 /tmp ディレクトリに
InstallAnywhere を作動するための充分な空き容量がない場合、一時ディレ
クトリが後でサイズ変更されたとしてもインストールは失敗します。
IATEMPDIR 環境変数には、十分な空き容量があるディレクトリの名前を設定
してください。この場合、InstallAnywhere は、/tmp の代わりにそのディレ
クトリを使用します。
Bourne シェル (sh) 、ksh 、bash 、zsh に変数を設定するには、以下のように
入力します。
$IATEMPDIR=/your/free/space/directory $ export
IATEMPDIR -
C シェル (csh) および tcsh に変数を設定するには、以下のように入力します。
$ setenv IATEMPDIR /your/free/space/directory
5 一時フォルダから、次のように入力します。chmod 777 < ファイル名 >
chmod 777 MC400SOL.bin
6 一時フォルダがユーザのパス内に「ない」場合は、[ スペース ]./< ファイル名 > と入力します。次に例を
示します。
./MC400SOL.bin
これにより、現在のディレクトリからインストールが起動します。
一時フォルダがユーザのパス内にある場合は、次のように入力します。< ファイル名 > ( 拡張子を含む )、
次に例を示します。
MC400SOL.bin
InstallAnywhere プログラムが起動したら、指示に従ってインストールを行ないます。
7 インストールするコンポーネントを選択するよう求められたら、 Client Only を選択します。
8 15 ページの AMC
クライアントの起動に進みます。
AMC クライアントの起動
Scalar i2000 または Pathlight VX から離れている AMC サーバのインスタンスにクライアントを接続して、SAN
を管理します。
注:
クライアントが稼動しているオペレーティングシステムに応じて、以下の手順のいずれかを行い、クライアントを起
動します。
リモート サーバが接続を受信する準備ができている場合は、Ready. Waiting
for commands というメッセージがサーバ ウインドウにあるプロンプトの上部に
表示されます。
ADIC Management Console
ユーザガイド
15
Windows クライアントの起動
リモート サーバがディスカバリを完了する前にクライアントを起動すると、クライアントがサーバに接続され
ません。
Windows クライアントの起動方法
1 インストール中にデフォルト設定を受け入れた場合、 Start メニューの ADIC Management Console プロ
グラム グループを選択して、クライアント アイコンを表示します。デフォルト以外のプログラム グループ
を選択した場合は、そのグループに進みます。
2 Client を選択してプログラムを起動します。
クライアントが起動すると、ADIC Management Console ウインドウと Receive Event Traps ウインドウ
の両方が表示されます。イベント トラップが発生すると、Received Event Traps ウインドウにメッセー
ジが表示されます。クライアントの実行中に Received Event Traps を閉じることはできませんが、最小
化することは可能です。
3 リモート サーバもまたクライアントから離れているシステム上で起動中の場合、クライアント ウインドウ
にサーバへの接続を指示するプロンプトが表示されます。17 ページのサーバへの接続
リモート サーバがクライアントと同じシステム上で起動中の場合、自動的にサーバへ接続されます。クラ
イアント ウインドウが、ログオン プロンプトを表示します。17 ページのログオンする
に進みます。
に進みます。
注意:
初めてログインした後、別の SAN 管理者を設定します。SAN 管理者の設定に
より、デフォルトの admin ログオン名は無効になります。
ザアカウントの追加を参照してください。
39 ページの
新規ユー
UNIX クライアントのインストール
リモート サーバがディスカバリを完了する前にクライアントを起動すると、クライアントがサーバに接続され
ません。
UNIX クライアントの起動方法
1 HP-UX 、AIX、Solaris、または Linux クライアントを起動するには、ターミナルウィンドウを起動して以下
を入力します
Client < 入力 >
次に Enter を押します。
注:
クライアントが起動すると、ADIC Management Console ウインドウと Received Event Traps ウインド
ウの両方が表示されます。イベント トラップが発生すると、Received Event Traps ウインドウにメッセー
ジが表示されます。クライアントの起動中には、 Received Event Traps を閉じることはできません。この
ウインドウを最小化することは可能です。
2 サーバが、クライアントから離れているシステム上で起動中の場合、クライアント ウインドウにサーバへ
の接続を指示するプロンプトが表示されます。17 ページのサーバへの接続
サーバが、クライアントに対してローカルであるシステム上で起動中の場合、自動的にサーバへ接続され
ます。クライアント ウインドウが、ログオン プロンプトを表示します。 17 ページのログオンする
「C 」 は必ず大文字にします。
に進みます。
に進みます
16
はじめに
サーバへの接続
クライアントがサーバに対してローカルである場合、自動的に接続されます。
クライアント起動後のリモート AMC サーバへの接続方法
1 Connect to Server ダイアログ ボックスに、リモート サーバのネットワーク名または IP アドレスを入力
します。
注:
2O K を選択します。
注:
3 17 ページのログオンする
Scalar i2000 または Pathlight VX の IP アドレスを入力する場合は、SAN を管理す
ることができません。Scalar i2000 および Pathlight VX にインストールされたサー
バは、ライブラリ操作の管理のみに使用されます。
クライアントがすでに起動している場合は、Session メニューを選択した後、
Connect to Server を選択することにより、ダイアログ ボックスを表示すること
ができます。
に進みます。
ログオンする
Log On ダイアログ ボックスは、サーバへの新しい接続が確立された際に、自動的に表示されます。Session
を選択してから Log On ダイアログ ボックスも、Log On ツールバーボタンを選択した際に、表示されます。
ログオン方法
Logon ダイアログボックスに、ユーザ名として「admin」を入力します。初めてログオンする場合には、
「password 」をパスワードとして入力します。
注意:
正しくログオンしていない場合は、ログオン ダイアログ ボックスが消え、画面の Status/MessageArea
に Unsuccessful log on と表示されます。34 ページのステータス
Log On 、
正しくログオンしている場合は、クライアントがマスターポータル データをダウンロードするときにステータ
スバーが表示されます。マスターポータルおよびポータル全般に関する詳細については、41 ページのポータル
の取り扱いを参照してください。
を選択してから、ログオン情報を再入力します。
初めてログオンした後、別の SAN 管理者を設定します。SAN 管理者の設定に
より、デフォルトの admin ログオン名は無効になります。 39 ページの新規ユー
ザアカウントの追加を参照してください。
/ メッセージ領域を参照してください。
Session >
ADIC Management Console
ユーザガイド
17
デフォルトのマスターポータルは、ディスカバリ設定ファイルに基づき検出されたすべてのデバイスからなり
ます。ダウンロードが完了すると、AMC 画面に多くのデータが表示されます。この画面の詳細については、24
ページの SAN
管理情報パネルの読み取りを参照してください。
ログオフ
AMC 使用後のログオフ次回の管理セッションを開始する前に、クライアントを再起動する必要はありません。
ログオフ方法
1 Session メニューを選択した後、Log Off を選択します。
警告ダイアログ ボックスが表示されます。
Log Off ツールバー ボタンを選択して、 Log Off ダイアログ ボックスを起動することもできます。
警告ダイアログ ボックスが表示されます。
2 ログオフする場合は、Yes を選択します。Yes を選択する際、変更がある場合は現在のビューを保存する
ように求められます。
Save Current View ダイアログボックスが表示されます。
18
はじめに
終了しない場合は、No を選択します。No を選択すると、ビューに戻ります。
3 保存するビューを変更した場合は、 Yes を選択します。
変更を保存しない場合は、No を選択します。
AMC クライアントの終了
Exit は、AMC クライアント アプリケーションを終了し、ウインドウを閉じます。
次回 AMC を使用するときにクライアント アプリケーションを再起動する場合は、Exit を使用します。通常、
ログオフした場合でも、クライアントはセッションの間で起動された状態のままです。
AMC の終了方法
1 ログオフ後、 Session > Exit を選択します。
Exit ダイアログ ボックスが表示されます。
2 終了する場合は、 Yes を選択します。ビューが閉じられます。
終了しない場合は、 No を選択します。
No を選択すると、閉じたビューに戻ります。
AMC サーバのシャットダウン
AMC サーバのシャットダウン方法は、すべてのプラットフォームと同じです。
注:
1 ログオフ (18 ページの ログオフ
照)を終了し、サーバ ウインドウのコマンド プロンプトの後ろにカーソルの位置を合わせます。
2 「exit 」と入力した後、 Enter キーを押します。
サーバ ウインドウが消えます。
Scalar i2000 または Pathlight VX に埋め込まれたサーバをシャットダウンすること
はできません。
を参照)した後、クライアント (19 ページの AMC クライアントの終了 を参
ADIC Management Console
ユーザガイド
19
20
はじめに
4
よくある質問
このセクションでは、参考までによく聞かれる質問に対する回答をご紹介します。
SAN とは何ですか ?
ストレージエリア ネットワーク(SAN )は、ファイバ チャネルまたはギガビットイーサネットなどの高速転
送を介し、ディスクアレイ、テープバックアップ システム、スイッチ、ブリッジ、およびその他のデバイスと、
サーバまたはワークステーションを結びます。
インストール後に SAN コンポーネントを表示できない場合はど
うすればいいですか?
インストール ウィザードの Configure Discovery Settings 画面に表示されたサンプル ネットワーク セグメン
ト メッセージ(1.1.1.1 - 1.1.1.2)を変更しなかった場合は、SAN コンポーネントは検出されません。
57 ページの SAN
ジを追加します。それぞれのサブネットに対するメッセージを追加します。SAN 再検出のため、このセクショ
ンで指示が表示されます。
の検出の指示に従って、サンプル メッセージを変更し、ネットワーク環境を反映するメッセー
Scalar i2000 または Pathlight VX から SAN を管理することができ
ますか?
いいえ。
です。
Scalar i2000
および
Pathlight VX
ソリューションでは、
AMC
はリモート クライアントからのみ使用可能
サーバまたはクライアントをインストールする必要がありますか?
SAN を管理するためには、最低でも 1 つのリモート システムに、少なくとも 1 つの AMC サーバおよびクライ
アントのインスタンスをインストールする必要があります。 11 ページの AMC
してください。1つのクライアント コンピュータに対して、複数のサーバのインスタンスをインストールしな
いでください。アップグレード時にはサーバとクライアントの両方をアップグレードする必要があります。こ
れによって、サーバとクライアントの通信が最も効果的に行われます。
Scalar i2000 をリモート(つまり、タッチパネルを使用しない)で管理するためには、SAN クライアントをイ
ンストールする必要があります。
ADIC Management Console
ユーザガイド
をインストールする前にを参照
21
インストール中にメールの設定手順をとばした場合でも、電子
メールの設定を行うことはできますか?
55 ページの電子メールの設定
を参照してください。
インターフェース コンポーネントについてどのように解釈すれば
いいですか?
24 ページの SAN
フェースの相違点については、34 ページの上でテーブル
管理情報パネルの読み取りを参照してください。AMC インターフェースと LMC インター
1
を参照してください。
SAN 管理者アカウントの作成方法は?
39
ページの新規ユーザアカウントの追加を参照してください。
ポータルとは何ですか ?
ポータルは、特定のユーザのユニバースを表わすストレージ エリア ネットワーキング デバイスの集まりです。
SAN 管理者のデフォルト ポータルは、AMC がアクセスするサブネット上の SAN 対応のアプライアンスおよび
関連ストレージの全体的なセットです。これは、マスターポータルと呼ばれます。その他のユーザには、SAN
管理者によってマスターポータルのサブセットへのアクセス権が許可されます。
ユーザ対象のポータルの作成方法は ?
41 ページの新規ポータルの作成
を参照してください。
ユーザーアカウントの作成方法は?
39 ページのユーザアカウントの作成、変更、削除
を参照してください。
それぞれのユーザタイプがもつ権限とは?
38 ページの上で テーブル 2 を参照してください。
ファームウェアをアップデートする方法は?
Scalar i2000 に対しては、LMC を使用します。 Pathlight VX に対しては、VLI を使用します。その他の ADIC
SAN コンポーネントに関しては、 70 ページのファームウェアの更新
を参照してください。
ディスカバリ設定の変更方法は?
57 ページの SAN
の検出を参照してください。
ポリシーの作成 方法は?
Scalar i2000 に対しては、LMC を使用します。 Scalar i2000
VX に対しては、 VLI を使用します。その他の SAN コンポーネントに関しては、 56 ページのポリシーの設定
参照してください。
オペレータガイドを参照してください。
Pathlight
を
22
よくある質問
5
SAN
AMC インターフェースは、多数のメニューおよびツールバー ボタンを提供しています。
管理インターフェース
メニュー
AMC は、ユーザ コマンドを多数の異なるメニューにまとめています。
• Session メニューは、既存の確立された接続を管理するコマンドで構成されています。サーバへの接続、ロ
グオフやログオン、パスワードの変更、およびプログラムの終了。
• View メニューは、ポータルの論理的なグラフィカル表示に影響を与えるコマンドで構成されています。開
く、保存、削除、およびビューの作成、さらには、特定のコンポーネントに対するビューの検索、ビューに
アクセス権をもつ他のユーザの検索、またはビューを基本としたレポートの印刷。
• Admin メニューは、ユーザ、ポータル、コミュニティ文字列、およびポリシーの作成や管理などの SAN 設
定に影響を与えるコマンドで構成されています。
• Category メニューは、カテゴリに影響を与えるコマンドで構成されています。 - 論理的分類にまとめられ
た SAN コンポーネント。
• Help メニューは、オンライン ヘルプへのアクセス、サーバについての説明やクライアント製造番号、およ
び著作権についての説明を提供します。
ツールバー
ツールバーは、頻繁に使用されるメニューコマンドを表す 6 つのボタンからなります。
• Log On は、Log On ダイアログ ボックスを起動します。現在のユーザが存在する場合には、現在のビュー
が閉じられることについての確認をまず最初に受信している必要があります。
• Log Off を使用すると、ログオフ要求の確認を行った後、現在のユーザをログオフします。
• Open View は、現在のビューが閉じることを確認した後、ビュー ブラウザを起動します。
• Save Current View は、直ちに現在のビューを保存します。ビューに変更が行われていない場合は、このボ
タンを使用することはできません。
• Close Current View は、ビューを閉じる要求を確認した後に現在のビューを閉じます。ビューに変更を行っ
た場合は、ユーザはその変更をまず保存するよう求められます。
• Find を特定の SAN コンポーネントに対する検索に使用されるダイアログ ボックスを表示します。
ADIC Management Console
ユーザガイド
23
パネル
AMC インターフェースは、3 つの情報パネルで構成されています。
• ツリーパネルは、SAN 構造を表すテキスト情報と同様に特別なグラフィカル規則を使用して階層的にまとめ
られた SAN コンポーネントの表示を提供します。
• グラフィカル パネルは、ホットスポットにマップされたテキストを含むメニューを除く、 SAN の非テキス
ト表示を提供します。
• データパネルは、コンポーネント、設定、SAN コンポーネントの製品仕様をリストします。
受信済みイベント トラップ ウインドウ
AMC の作動中には、受信済みイベント トラップを表示する別のウィンドウが常に開いています。このウィンドウを
最小化することはできますが、閉じることはできません。
AMC SAN クライアントの起動時には、Received Event Traps ウィンドウが SAN 管理ウィンドウと同時に表示され
ます。イベント トラップが発生すると、メッセージがこのウィンドウに表示されます。クライアントの起動中には、
このウィンドウを閉じることはできませんが、最小化することはできます。トラップに関する詳細については、62
ページのイベントログの監視と管理
を参照してください。
SAN 管理情報パネルの読み取り
AMC メイン画面は、3 つのパネルからなります。
• ツリーパネルは、 SNC および SNC を搭載した Scalar ライブラリを IP アドレス順にリストします。それぞ
れの設定に関する詳細は、テキストおよびグラフィックの両方で画面にコード化されています。
• SNC または Scalar ライブラリがツリービューで選択されている場合は、グラフィカル パネルは、非テキス
ト形式でそのユニットの設定情報を表します。
• SNC または Scalar ライブラリがツリービューで選択されている場合は、データ パネルは、表形式でそのス
テータス情報を表します。
ツリーパネル
対話型画面の左側パネルは、ツリーパネルと呼ばれます。ツリーパネルでは、SAN コンポーネントは階層的に表示さ
れます。Scalar i2000 や Pathlight VX などのインテリジェント プラットフォーム シリーズ製品の表示は、その他の
SAN コンポーネントの表示とは異なった機能を持ちます。
24 SAN
管理インターフェース
図 1 Scalar i2000 の AMC 表示
Scalar i2000
Scalar i2000 の物理的なライブラリを表すツリーパネル文字列は、3 つの要素からなります。 IP アドレス、ライブラ
リ名(例えば、adiclib)、およびライブラリ製品名(Scalar i2000 )です。Scalar i2000 ライブラリの左にあるノード
記号をクリックすると、関連するデバイス(ドライブ)およびパーティションが表示されます。図
ノードが拡張されています。ノード記号は、切り替え式です。ノード記号を 2 回目にクリックすると、展開が閉じます。
1 では、すべての
ADIC Management Console
ユーザガイド
25
図 1 の Scalar i2000 ライブラリは、2 つのパーティションに分割された物理ライブラリからなります。物理ライブラ
リ行の下の行では、パーティションを表す文字列が 2 つの要素で構成されています。パーティション名の前にある
Partition の文字図
ライブに対する位置座標の前の SCSI Tape Device のフレーズからなります。Fibre Channel Tape Device も、この
領域で使用できます。これらの機能についての説明については、Scalar i2000
図 2 Pathlight VX の AMC 表示
1 のパーティションは、SDLT および LTO と名付けられています。テープ デバイス文字列は、ド
ユーザガイド
を参照してください。
Pathlight VX
Pathlight VX を表すツリーパネル文字列は、構造および機能の点で Scalar i2000 に対する文字列と類似しています。
2 は、拡張ノードとしての Pathlight VX を表しています。これは、nyvp1_lib1 と呼ばれる 1 つの仮想ライブラリ
図
で構成されています。この仮想ライブラリは、3 つのドライブで構成されています。仮想ライブラリおよびドライブ
に関する詳細については、Pathlight VX オンライン ヘルプを参照してください。
26 SAN
管理インターフェース
注:
ライブラリ操作を行う際には、SAN 操作とは異なり、ツリーパネルにある Scalar i2000
または Pathlight VX を右クリックします。 Library Manager または VLI のみから構成さ
れるメニューが表示されます。Library Manager (ま たは VLI )をクリックします。
LMC または(または VLI )が起動します。
SNC および Scalar 24 、100 、1000 、および 10K ライブラリ
スタンドアロン SNC 、Scalar 24 、Scalar 100、Scalar 1000、または Scalar 10K を表すツリーパネル文字列は、3 つ
の要素からなります。ユニットの IP アドレス、その名称、およびその製品ファミリです。
ライブラリのグラフィック左側にあるノード記号をクリックすると、統合されたストレージ ネットワーキング コン
トローラ(SNC )が表示されます。
注:
ノード記号は、切り替え式です。ノード記号を 2 回目にクリックすると、展開が閉じます。
•S c a l a r 1 0 K テープ ライブラリは、複数の SNC を含みます。
• Scalar 1000 テープ ライブラリは、3 つの SNC を含みます。
• Scalar 100 テープ ライブラリは、 1 つの SNC を含みます。
• Scalar 24 テープ ライブラリは、1 つの SNC を含みます。
SNC ノードが拡張され、チャネルが表示されます。チャネルが拡張表示されると、接続されているホストおよびデバ
イスが表示されます。SNC およびチャネルに対するノード記号もまた切り替え式として機能します。ノード記号を 2
回目にクリックすると、展開が閉じます。図
スタンドアロン装置としての実行とは異なり、ライブラリに SNC がインストールされ
ている場合は、SNC は統合されているとみなされます。
3 を参照してください。
ADIC Management Console
ユーザガイド
27
図 3 SNC の AMC 表示およびシステムコンポーネント
28 ページの図 3 は、拡張された複数のツリー要素を備えるツリーパネルを表します。 IP アドレスが 172.16.76.215
の SNC 5100 は選択されているため、ツリーパネルでは青色でハイライト表示されています。SNC は、Scalar 1000
に統合されています。グラフィカルおよびツリーパネルで使用される記号のリストについては、図
ださい。
28 SAN
4 を参照してく
管理インターフェース
図 4 グラフィカルおよびツリーパネルで使用される記号
チャネル モード グラフィックについては、図
図 5 チャネルモード グラフィック
5 を参照してください。
Target は、ファイバチャネルのデフォルト モードです。青色で表示されます。チャネルが Target に設定されている
場合は、接続されているホストを確認することができます。まず最初に、ホスト登録ソフトウェア(HRS )起動する
必要があります。このソフトウェアのインストールについては、サービス担当者にご連絡ください。
緑色は、チャネルが Initiator モードであることを示しています。Initiator は、SCSI チャネルに対するデフォルトの
モードです。チャネルが Initiator に設定されている場合は、接続されているデバイスを確認することができます。
Target モードおよび Initiator モードに加えて、ファイバチャネルは、Target and Initiator モードで機能することが
できます。この場合、ファイバチャネル アイコンは紫色で表示されます。
ADIC Management Console
ユーザガイド
29
AMC は、HRS を起動している SCSI ホストとファイバチャネル ホストの両方を表示します。 HRS のインストール情
報については、SNC の
選択したファイバチャネル、SCSI チャネル、デバイス、または SNC をツリーパネルで右クリックすると、右クリッ
クした要素に対して適切なコマンドメニューを表示します。これらのメニューを確認する方法については、以下のセ
クションを参照してください。
•5 9ページのライブラリに関する情報の取得
•6 8ページの SAN アプライアンスの管理
•7 5ページのファイバチャネルの管理
•7 3ページの SCSI チャネルの管理
•7 8ページのデバイスの管理
ツリーパネルにおけるデータ更新は、グラフィカルおよびデータパネルの更新も行います。
ユーザガイド
を参照してください。
デバイスのナンバリング
28 ページの図 3 は、異なるチャネルのデバイスを表示します。デバイスは、標準の方法ですべて番号付けされます。
番号付けの解釈方法については、図
• 角括弧内のコロンの前にある数値は、ターゲット ID(または SCSI ID )を表しています。
• 角括弧内のコロンの後にある数値は、デバイス LUN (論理装置番号)を表しています。この数値は、ター
ゲット LUN と呼ばれる場合もあります。
• ダッシュの後の数値は、割り当てられている LUN を示しています。この数値は、Internal LUN と呼ばれる場
合もあります。
6 を参照してください。
図 6 デバイス ナンバリング上のルール
SCSI チャネルは、IDs 0-15 に対するターゲット スペースを提供します。デバイス LUN 0-31 は、それぞれの ID と関
連しています。割り当てられた LUN は、アプライアンスがディスカバリ中に割り当てる LUN です。ターゲット ID お
よびデバイス LUN は物理的な概念です。
割り当てられた LUN は管理概念で、ユーザはこれを操作してプライベート デバイスマップを作成することができま
す。Scalar i2000 については、Scalar i2000
ドを参照してください。SNC を備えるライブラリについては、79 ページのデバイスマップの編集
ファイアウォール マネージャ(SFM )の使用、 90 ページの eVPS の使用 、または 96 ページの VPM の使用 を参照し
てください。
Scalar i2000 ドライブについては、LMC Monitor > Drives によって表示されるダイアログ ボックスと、AMC グラ
フィカル パネルにあるテープデバイス指定とを比較してください。Scalar i2000 のナンバリング上の規則に関する詳
細については、Scalar i2000
Pathlight VX では、仮想ドライブが仮想ライブラリ内で順番に作成およびナンバリングされます。Pathlight VX は、仮
想ドライブ、ライブラリ、およびメディアを物理的対照と統合します。Pathlight VX インターフェースの解釈に関す
る詳細については、Pathlight VX オンライン ヘルプを参照してください。
ユーザガイド
オペレータガイド
を参照してください。
にある Setup > Device の下にリストされているコマン
、 86 ページの Scalar
グラフィカル パネル
データパネル上部の画面右側に、選択した SNC のネットワーク設定を示す図が表示されます。これが、グラフィカ
ル パネルです。
スタンドアロン SNC または、ストレージ ネットワーキング アプライアンスを含む Scalar ライブラリでは、ツリー
パネルで SNC 、チャネル、ホスト、またはデバイスを選択すると、グラフィカル パネルで関連する記号が青色でハ
イライト表示されます。選択されていない SCSI チャネルは黒色で表示されます。28 ページの図
い。選択されていないファイバチャネルは黄色で表示されます。
30 SAN
3 を参照してくださ
管理インターフェース
Scalar i2000 または Pathlight VX を選択すると、グラフィカルパネルにも表示されます。ラベルが貼付されている黒
色の長方形は、Scalar i2000 の物理ライブラリを表しています。この中では適切な数の青色のバーがを関連するパー
ティションの数を表します。ラベルが貼付されている黒色の長方形は、Pathlight VX の物理ライブラリを表していま
す。この中では適切な数の青色のバーがを関連する仮想ライブラリの数を表します。25 ページの図
2 を参照してください。
ジの図
選択したファイバチャネル、SCSI チャネル、デバイス、または SNC をグラフィカル パネルで右クリックすると、右
クリックした要素に対して適切なコマンドメニューを表示します。これらのメニューを確認する方法については、以
下のセクションを参照してください。
•5 9ページのライブラリに関する情報の取得
•6 8ページの SAN アプライアンスの管理
•7 5ページのファイバチャネルの管理
•7 3ページの SCSI チャネルの管理
•7 8ページのデバイスの管理
1 および 26 ペー
データパネル
画面の右側、グラフィカルパネルの下には、選択したステータス情報が表形式で表示されています。これが、データ
パネルです。
注:
LMC を使用すると、Scalar i2000 に対するステータス データにアクセスできます。LMC
によって報告されたデータは、個別の表で報告され、AMC データ パネルによって報告
されたデータとは異なります。詳細については、Scalar i2000
してください。VLI を使用すると、Pathlight VX に対するステータスにアクセスできま
す。詳細については、VLI オンラインヘルプを参照してください。
オペレータガイド
を参照
ライブラリがツリーパネルで選択されると、ライブラリのリモート管理ユニット(RMU )によって報告される次の
情報がデータ パネルに表示されます。
グローバル ステータス ライブラリの現在のステータスの要約:unknown ( 未知 )、 OK、
degraded ( 低下 )、または failure ( エラー )
最新のグローバル ステータス ライブラリの最新のステータスの要約:unknown ( 未知 )、 OK、
degraded ( 低下 )、または failure ( エラー )
SNMP タイムアウト 適切なライブラリの説明書を参照してください。
エージェント モディファイア 適切なライブラリの説明書を参照してください。
リフレッシュ レート 適切なライブラリの説明書を参照してください。
IP アドレス 固有インターネット プロトコル アドレス
ホスト名 RMU のドメインネームサーバ(DNS )のホスト名
RMU バージョン ライブラリの現在のファームウェアのレベル
シャットダウン ステータス
最新のシャットダウンステータス
エラーコード 一部のサービス アクション コードに与えられる整数値
ライブラリの現在のシャットダウン ステータス:
の他
)、unknown (
エラー
ライブラリの最新のシャットダウン ステータス:
の他
エラー
、または
)
)、unknown (
、または
)
未知)、
normal (
errorreboot (
未知)、
normal (
errorreboot (
通常)、
起動エラー
通常)、
起動エラー
)
)
other (
powerfail (
other (
powerfail (
そ
電源
そ
電源
エラー データ サービス アクション コードに精度を追加するパラメータ
サービス処置コード 診断で使用されるコード
サービス タグ 工場出荷時の設定の識別番号
ADIC Management Console
ユーザガイド
31
SNC が選択されると、データパネルの下側に次の情報が表示されます。
ワールド ワイド ネーム 汎用の固有 node_name
IP アドレス 固有インターネット プロトコル アドレス
ファームウェアの改定 SNC のファームウェアのレベルを示す xx.xx.xx 形式の値
シリアル番号 工場出荷時に SNC に割り当てられた番号
ログ サイズ SNC 上のログファイルの容量
シリアル ボー レート ハイパーターミナル接続の速度
ヘルス チェックのレベル ヘルスチェックのレベル、0 から 4 のいずれか
ヘルス チェックの間隔 ヘルスチェックの間隔 ( 分単位 )
イベント トラップの受信 ステータス、Enabled ( 有効 ) または Disabled ( 無効 )
イーサネットの種類 10-base T または 100-base T
UDP ポート SNMP トラップが受信されるユーザ データグラム プロトコ
ルのポート
VPS 有効
SFM 有効
VPM 有効 Yes (有効)または No (無効)
データムーバ モジュール有効 Yes (有効)または No (無効)
SCSI チャンネルが選択されると、データパネル画面の下側に次の情報が表示されます。
チャネルの種類 Low Voltage ( 低圧 ) または High Voltage ( 高圧 )、Single-
チャネル モード Target ( ターゲット ) または Initiator ( イニシエータ )
ホスト ID (チャネルがイニシエータ モードにある
場合)
終端処理 ステータス、Enabled ( 有効 ) または Disabled ( 無効 )
最大幅 バス幅 ( ビット単位 )
最大速度 バス速度 ( メガヘルツ単位 )
ステータス ステータス、 Operational ( 動作中 ) または Offline ( オフ
バスごとの最大 ID (チャネルがイニシエータ モー
ドにある場合)
Yes (有効)または No (無効)
Ended ( シングルエンド ) または Differential ( 差動 )
SCSI バス チャネル ID
ライン )
SCSI ID の数値が許可済み
ID ごとの最大 LUN (チャネルがイニシエータ モー
ドにある場合)
ファイバチャネルが選択されると、データパネル画面の下側に次の情報が表示されます。
ワールド ワイド ポート ネーム このポートに割り当てられている固有の 64 ビット識別子
ワールド ワイド ノード ネーム 製造者によって割り当てられている固有の 64 ビット識別子
シリアル番号 工場出荷時に FC コネクタに割り当てられた番号
32 SAN
SCSI LUN の数値が許可済み
管理インターフェース
メディア Short Wave ( 短波 ) または Long Wave ( 長波 )、種類に関して
は Dual または Single PMC または GBIC
ファームウェアの改定 FC コントローラのファームウェアのバージョン
ポートタイプ Point-to-Point ( ポイント・ツー・ポイント ) (N_Port) 、fabric
loop ( ファブリック ループ ) (NL_Port)、 Fabric_Attached
(N_Port)、または none ( なし )
ポートモード Public ( パブリック ) または Private ( プライベート ) 、 Initiator
( イニシエータ ) または Target ( ターゲット )
アドレス識別子 調停ループ _ 物理アドレス (AL_PA) アドレス
ホストタイプ 接続されているホストの OS
ループ ID
フレームサイズ 512 、1024 、または 2048
フレーム バッファ サイズ ストレージ スペース、通常単一フレーム以上
接続 FC チップの接続オプション
最大速度 1 GB または 2 GB
ステータス Ready ( 準備完了)または Not Ready ( 準備未完了 )
リンク エラー 統計 ヘッダー:2つのネットワーク ファブリック接続間のフル
リンク障害カウント 診断で使用されるカウント
同期カウントの喪失 診断で使用されるカウント
信号カウントの喪失 診断で使用されるカウント
プリミティブ シーケンス プロトコル
エラーカウント
無効な転送ワード カウント 転送ワードは 40 ビット ( 転送される情報は最小 )
無効な CRC カウント 巡回冗長検査、エラー検出アルゴリズム
0-125
デュプレクス チャネル上の SNC で発生したエラー数
特別な制御情報を含む転送ワードプリミティブ シーケンス
は、同じ値の転送ワードが3つ受信されるときに認識され
ます。
デバイスが選択されると、データパネル画面の下側に次の情報が表示されます。
ベンダ ID ベンダ名
製品 ID 製造者によって割り当てられた製品名
改定 製造者のリリース番号
シリアル番号 工場出荷時にデバイスに割り当てられた番号
取り外し可能 Yes または No
容量 ディスクデバイスのブロック数
ブロック サイズ ディスクデバイスのブロックサイズ
幅 テープデバイスのバスの幅(ビット単位 )
スピード テープデバイスのバス速度
ADIC Management Console
ユーザガイド
33
ステータス/メッセージ領域
画面一番下の領域は、ステータスに関するメッセージの表示に使用されます。この領域は、 Status/Message Area と
呼ばれています。
Status/Message Area の左端の角には、選択した SNC のアップタイムが表示されています。 Up Time は、SNC の
最後の起動から経過した時間、分、秒を示しています。
ライブラリの管理をしますか、それとも
SAN
の管理をしますか?
LMC または VLI で使用可能な SAN ユーティリティには、異なる名前で AMC において使用可能なものがあります。
異なるツールまたはその可用性については、テーブル 1 を参照してください。
テーブル 1 インターフェースの種類による類似設定ツールおよびユーティリティ
機能
SCSI ID の設定
ファイバチャネル ループ
ID の設定
チャネル区分指定
ADIC Management Console
チャネルに対して:
SCSI Channel メニュー
1
チャネルに対して:
Fibre Channel
メニュー
1
SNC メニュー 1 >
Access Options
ライブラリ管理コンソール
デバイスに対して:
Setup > Device > ID
デバイスに対して:
Setup > Device > ID
2
2
(I/O ブレードのみを備えたライ
ブラリ)
仮想ライブラリ
インタフェース
使用不可
使用不可
使用不可
Setup > Device > FC Host
1
SFM
eVPS
VPM
SCSI チャネル設定
SNC メニュー
>
Access Options
SNC メニュー
1
>
Access Options
SNC メニュー 1 >
アクセス オプション
SCSI Channel メニュー
SCSI Channel メニュー
1
1
使用不可 使用不可
Setup > Device > Access >
使用不可
FC Host
Setup > Device> Access >
使用不可
SCSI Host
Setup > Connectivity > Port
使用不可
Configuration
ファイバチャネル 設定
デバイス ファームウェア
Fibre Channel
メニュー
1
デバイス メニュー
1
の更新
SNC ファームウェアの
SNC メニュー
1
アップデート
ライブラリ ファームウェ
使用不可
アの更新
イベント ロギング
イベント通知
名前付きコンポーネント(
1
のメニューオプションであるライブラリ マネージャがあります。
る
があります。2 オフラインにしておく必要があります。
VLI
SNC メニュー
Admin メニュー >
Policy configuration
)を右クリックして、メニューを表示させます。
SNC
1
> Events 使用不可 使用不可
Setup > Connectivity > Port
Configuration
Tools >
Update Software
Tools >
Update Software
Tools >
Update Software
3
Setup > Notification Setup > Notification
Scalar i2000
Pathlight VX
3 RCU 、MCB
には、右クリック1回のみのオプションであ
、およびドライブ ファームウェア。
34 SAN
設定 > ポート設定
使用不可
使用不可
使用不可
には、右クリック1回のみ
管理インターフェース
テーブル 1 インターフェースの種類による類似設定ツールおよびユーティリティ
ステータスの取得
ヘルスチェック
ハートビート
再起動
識別
LED パネルの表示
データの更新
機能の有効化
環境データの取得
使用不可
SNC メニュー 1 >
Health Check
SNC メニュー
1
>
Health Check > Check
Heartbeat
SNC メニュー
1
SCSI Channel メニュー
Fibre Channel メニュー
SNC メニュー
SNC メニュー
1
> Identify
1
>
LED パネルの表示
SNC メニュー
1
SCSI Channel メニュー
Fibre Channel メニュー
SNC メニュー 1 >
Feature Enable
SNC メニュー
1
>
Get Environmental Data
Tools >
Tools > Capture State
Capture Snapshot
Setup > Connectivity >
Datapath conditioning
Too l s >
System Status
使用不可 使用不可
1
1
モード変更
Tools > Connectivity
Tools > Drives
Operations >
System Shutdown
使用不可
Tools > Connectivity
使用不可 使用不可
1
1
使用不可 使用不可
Setup > Licenses Setup > License
使用不可
Too l s >
System Status
1 名前付きコンポーネント( SNC )を右クリックして、メニューを表示させます。 Scalar i2000 には、右クリック 1 回のみ
のメニューオプションであるライブラリ マネージャがあります。Pathlight VX には、右クリック 1 回のみのオプションであ
る VLI があります。2 オフラインにしておく必要があります。3 RCU 、MCB 、およびドライブ ファームウェア。
一般的な SAN 管理のオプション
ツリーパネルでビューを選択しても、位相図は描画されません。ツリーパネルにあるビューを右クリックして、最も
一般的な SAN 管理オプションを取得します。図 7 を参照してください。
ADIC Management Console
ユーザガイド
35
図 7 ツリーパネル ルート ビューにおけるコマンド
データ パネルにはデータが表示されていません。グラフィカル パネルおよびデータ パネルに関する詳細については、
24 ページの SAN
管理情報パネルの読み取りを参照してください。
自動カテゴライズ
45 ページの SAN の自動カテゴライズを参照してください。
新規カテゴリの作成
48 ページのカテゴリ コンポーネントの取り扱い を参照してください。
項目の移動
49 ページのメニューの使用による項目の移動 を参照してください。
検索
50 ページのビューの取り扱い を参照してください。
36 SAN
管理インターフェース
6
ユーザ アカウントの管理
AMC では、各ユーザに対する正しい権限レベルでのユーザ アカウントの作成が可能です。
管理者パスワードの変更
SAN 管理者が SAN 管理者パスワードを変更する際には、この手順を使用する必要があります。ユーザのパスワード
を変更するには、40 ページのユーザアカウントの変更
SAN 管理者パスワードを定期的に変更してください。
を参照してください。
注:
SAN 管理者パスワードの変更方法
1 SAN 管理者としてログインします。
2 Session メニューを選択した後、 Change Password を選択します。
Change Password ダイアログ ボックスが表示されます。
3 最初の行に古いパスワードを入力します。
4 新しいパスワードをメモしておきます。
5 2行目に新しいパスワードを入力します。
6 3行目に新しいパスワードをもう一度入力して確認を行います。
7 新しいパスワードに問題がなければ、 OK を選択します。
変更を加えずにダイアログ ボックスを閉じるには、Cancel を選択します。
初回ログオン時に admin/password を使用した後、SAN 管理者レベルで新規ユーザを作
成します。39 ページのユーザアカウントの作成、変更、削除
を参照してください。
ユーザ権限レベルについて
すべての AMC タスクは、1つまたは4つ以上の特定のユーザ プロファイルに割り当てられます。
• SAN 管理者
• ポータル管理者
• パワーユーザ
• 基本ユーザ
基本ユーザには、割り当てられたポータルのみへのアクセスおよびビューを含む最も制限されたユーザ機能が与えら
れています。
パワーユーザには、アクセスを設定するためのバーチャル・プライベート・マップ(VPM )を除き、割り当てられた
ポータルの分類、様々なビューの保存、およびすべての AMC ツールを使用する機能に加えて、基本的なユーザ機能
が与えられています。しかし、パワーユーザは、ユーザ、ポータル、またはポリシーの作成、変更、削除を行うこと
はできません。
ADIC Management Console
ユーザガイド
37
注:
Scalar i2000s や Pathlight VX システムを含む SAN で利用可能な設定オプションは、
Scalar i2000s および Pathlight VX システムを含まないものと異なります。コマンドご
との比較については、テーブル
2 を参照してください。
ポータル管理者は、すべての基本ユーザやパワーユーザのタスクを実行できます。さらに、すべての AMC 設定ツー
ルを使用することもできます。ポータル管理者は、パワーユーザや基本ユーザ、あるいはアクセス権を持つポータル
のサブポータルに関する作成、変更、削除も行うことができます。ポータル管理者は、ポリシーを作成することはで
きません。ポータル管理者は、ポータル管理者レベルまたは SAN 管理者レベルにおいてユーザを作成することはで
きません。ポータル管理者は、マスター ポータルにアクセスすることはできません。
SAN 管理者は、他のユーザに割り当てられたすべてのタスクを実行することができます。さらに、SAN 管理者レベ
ルまたはポータル管理者レベルにおいて、ポリシーの作成およびユーザの追加を行うこともできます。SAN 管理者
は、デフォルトによってマスター ポータルにアクセスします。38 ページのテーブル
2 は、権限レベルに基づいたユー
ザの機能についてまとめています。
テーブル 2 権限レベルに基づいたユーザの機能
機能
マスターポータルへアクセスする。
SA または PA を作成、変更、または削除する。
ユーザがアクセス権をもつポータルまたはサブポータルを
作成、変更、あるいは削除する。
PU または BU を作成、変更、または削除する。
ユーザにポータルへのアクセス権を許可する。
ユーザがアクセス権をもつポータルのビューを作成、変更、
あるいは削除する。
ユーザがアクセス権を持つポータル内にビューを作成する。
ユーザによって作成されたビューを削除する。
ユーザにビューへのアクセス権を許可する。
ポリシーを設定、再初期化、照会、および停止する。
新規カテゴリの作成、カテゴリ名の変更、カテゴリの削除、
項目の移動またはカテゴリの移動を行う。
チャネル区分指定を設定する。
SFM/eVPS を設定する。
SA
1
PA
2
PU
3
BU
4
YNN N
YNN N
YYN N
YYN N
YYN N
YYYN
YYYY
YYYY
YYYN
YNN N
YYYN
YYYN
YYYN
VPM を設定する。
データムーバを有効にする。
マップ デバイス
チャネルを設定する。
設定をアップロードする。
ファームウェアをアップロードする。
アプライアンスを再起動する。
1
SA= 管理者、 2PA= ポータル管理者、 3PU= パワーユーザ、 4BU= 基本ユーザ、 5PA または PU に対して定義され
るポータルが使用するアプライアンスの一部のみを含む場合は、この権限は SAN 管理者のみに割り当て
られます。
38
YYN N
YYYN
YY
5
5
Y
YYYN
YY
YY
YY
5
5
5
5
Y
5
Y
5
Y
ユーザ アカウントの管理
N
N
N
N
ユーザアカウントの作成、変更、削除
SAN 管理者でないすべてのユーザは、1つまたは複数のポータルに対する権限を割り当てられている必要がありま
す。ユーザを追加する前にサブポータルを作成します。41 ページのポータルの取り扱い
新規ユーザアカウントの追加
を参照してください。
注:
新規ユーザアカウントの追加方法
1 SAN 管理者またはポータル管理者としてログオンします。
2A d m i n メニューを選択し、User メニューにマウスポイントを合わせた後、New を選択します。
3 New User Account ダイアログ ボックスが表示されます。新規ユーザアカウントの名前を入力します。
ユーザ名の大文字小文字は区別されます。
注:
注意:
4E n t e r P a s s w o r d フィールドにパスワードを入力し、Confirm Password フィールドにもう一度パスワードを入
力します。
2回とも同じパスワードを入力しなかった場合は、警告メッセージが表示されます。
5 権限レベルを割り当てます。
SAN 管理者、ポータル管理者、パワーユーザ、基本ユーザのいずれかを指定します。
どの権限レベルを指定するかを決めたら、New User Account ダイアログ ボックスのラジオボタンを使用して、
割り当てを行います。
6 New User Account ダイアログ ボックスを完了すると、Next を選択します。
Grant Portal Access Permission ダイアログ ボックスが表示されます。
チェックとアンチェックを行ってチェックボックスを選択し、アクセスを適切に割り当てます。
Back を選択して、新規ユーザを別の権限レベルに割り当てます。
新規ユーザを追加しない場合は、Cancel を選択します。
7 アクセスが適切に割り当てられたら、Finish を選択します。
異なるコマンドに関連するユーザ権限については、38 ページのテーブル 2 を参照して
ください。
複数のユーザに同じ名前を使用することはできません。
初めてログインした後、別の SAN 管理者を設定します。SAN 管理者の設定によ
り、デフォルトの admin ログオン名は無効になります。
ADIC Management Console
ユーザガイド
39
ユーザアカウントの変更
SAN 管理者およびポータル管理者は、以下の手順で別のユーザの権限を変更することができます。自分のパスワード
を変更する場合は、37 ページの管理者パスワードの変更
ユーザのパスワードまたは権限の変更方法
1 SAN 管理者またはポータル管理者としてログオンします。
2A d m i n メニューを選択し、User にマウスポイントを合わせた後、Modify を選択します。
3 Modify User Account グリッドで、権限を変更したいユーザの名前を選択します。
4N e x t を選択します。
Modify User Account プロセスの Password ダイアログ ボックスが表示されます。ユーザの現在の種類に該当
する権限レベル ラジオボタンが、自動的にデフォルトで選択されます。
5 パスワードを変更する場合は、新しいユーザパスワードを入力した後、同じパスワードをもう一度入力して確認
を行います。パスワードを変更しない場合は、ステップ
6 権限レベルを変更している場合は、ラジオボタンを選択してユーザに新しい権限レベルを割り当てます。
このダイアログ ボックスを完了したら、Next を選択してください。
7 ポータルまたはサブポータルの横にあるチェックボックスを選択して、ユーザにアクセス権を許可します。
ポータルへのアクセス権を削除するには、既存のチェックマークを選択してチェックボックスをアンチェックし
ます。
8 アクセスを正確に割り当てたら、Finish を選択します。
チェックボックスをチェック / アンチェックして、それぞれに適切なアクセス権を指定します。
他のユーザアカウントを変更する場合は、Back を選択します。
他のユーザ権限を変更しない場合は、Cancel を選択します。
に進んでください。
6 に進んでください。
ユーザアカウントの削除
ユーザアカウントの削除方法
1 SAN 管理者またはポータル管理者としてログオンします。
2A d m i nメニューを選択し、User にマウスポイントを合わせた後、Delete を選択します。
3 削除するユーザアカウント名を選択します。
4 Delete を選択します。
5 Delete User Account ダイアログ ボックスが更新されます。
削除したユーザ名はリストには表示されません。
6O K を選択して、ユーザアカウントを削除します。
削除処理を終了するには、Cancel を選択します。
40
ユーザ アカウントの管理
7
ポータルの取り扱い
このセクションでは、ポータル管理の手順について説明しています。ポータルは、SAN 管理者によって定義さ
れた、ユーザが利用可能なライブラリと SAN アプライアンスとの物理的な集合です。SAN 管理者は、マスター
ポータルと呼ばれるアプライアンスやライブラリの全体的なセットに対するアクセス権を持ちます。
新規ポータルの作成
ポータルを作成して、デバイス、チャネル、ビュー、およびサブポータルへのアクセス権を割り当てます。
マスターポータルは、サーバが最初のディスカバリを実行するときに認識されるすべての SAN コンポーネント
で当初は構成されています。通常、SAN 管理者はマスターポータルへのアクセス権を保持しています。また、
その他のユーザはマスターポータルのサブセットへのアクセス権を許可されます。
論理的な集合は、分類され、ビューとして保存されます。 45 ページのカテゴリとビューの取り扱い
ください。
新規ポータルの作成方法
を参照して
1 SAN
2A d m i n
3
4 IP
5
6N e x t
管理者またはポータル管理者としてログオンします。
メニューを選択し、
再分割するポータルを選択して、
New Portal
フォルトとして、マスター ポータルのサブポータルは存在しません。サブポータルを作成した後、そ
の新規サブポータルに適切な階層レベルを選択します。
しばらくすると、
ライアンスがすべて表示されます。
クスに表示されますが、
テムなどのインテリジェント プラットフォーム ライブラリが表示されます。
このポータルへ割り当てられているユーザがログインしたときに、
リはネットワーク ディスカバリ プロセスの結果として表示されます。
アドレスまたはチャネル横のノードを拡張し、関連デバイスを確認します。
ノードを選択して、ノードを閉じます。拡張ノードは、閉じたノードと同じ画面に存在します。
新規ポータルに含みたいアイテムに関連するチェックボックスにチェックを入れます。
デバイス チェックボックスが選択されている場合、ノード チェックボックスはチャネルおよびアプ
ライアンスレベルで自動的に選択されます。新規ポータルのために選択したデバイスは、ここに表示
されています。
を選択します。
ダイアログ ボックスに、サーバ上に存在するポータルの階層が表示されます。最初のデ
New Portal
Portal
Scalar
Portal Name
にマウスポイントを合わせた後、
を選択します。
Next
ダイアログ ボックスが更新され、選択したポータルに属する接続アプ
Scalar
ライブラリ自体は表示されません。
ダイアログ ボックスが表示されます。
ライブラリに統合されている
を選択します。
New
はこのダイアログ ボッ
SNC
Scalar i2000 やPathlight VX
に関連する
SNC
Scalar
シス
ライブラ
ADIC Management Console
ユーザガイド
41
新規ポータルの名前を入力します。名前はすべて異なるものでなければなりません。
7
名前の入力を完了したら、
8
新規ポータルがペアレント ポータルリストにサブポータルとして表示されます。
Finish
を選択します。
ポータルの変更
注:
デバイスおよびチャネルへのポータルアクセスの再割り当て方法
1 SAN
2A d m i n
3
4N e x t
5
管理者またはポータル管理者としてログオンします。
変更するポータルを選択します。
を選択します。
アプライアンスの横にあるボックスをチェック/アンチェックし、ポータル定義を適切に変更します。
SAN
例では、すべての SCSI チャネルへのアクセスは 172.16.76.167 、アプライアンスのすべてのチャネ
ルへのアクセスは 172.16.76.168 で示されています。
このツールを使用してマスターポータルを変更することはできません。
メニューを選択し、
Portal
にマウスポイントを合わせた後、
Modify
を選択します。
172.16.76.167 で示されたファイバチャネルに接続されたデバイスは、使用できません。
6 変更を完了したら、 Finish を選択します。
Status/MessageArea、Portal successfully modified と表示されます。
42
ポータルの取り扱い
ポータルの削除
ポータルは、保存されたデータを失うことなく削除することが可能です。ユーザのポータルのみを削除すると、
ユーザが
ポータルの削除方法
1 SAN 管理者またはポータル管理者としてログオンします。
2A d m i n メニューを選択し、Portal にマウスポイントを合わせた後、Delete を選択します。
3 削除するポータルを選択します。 Delete ボタンが有効になります。
4 Delete を選択した後、 OK を選択します。これでポータルの削除は完了です。
SAN
にアクセスできなくなります。
ポータルへのアクセス権の設定
SAN
管理者は、すべてのユーザに対してアクセス権を設定することができます。ポータル管理者は、自身がア
クセス権を持つポータルの範囲内で、パワーユーザならびに基本 ユーザ に対してのみアクセス権を設定するこ
とができます。
ポータルまたはサブポータルへのアクセス権の設定方法
1 SAN 管理者またはポータル管理者としてログオンします。
2A d m i nメニューを選択し、Portal にマウスポイントを合わせた後、Permissions を選択します。
3 アクセス権を割り当てる、または無効にするポータルを選択します。
4N e x tを選択します。
選択したポータルへのアクセス権をもつすべてのユーザで構成されるリストが表示されます。
Assign
5
6 Finish を選択します。
列のチェックボックスを選択して、選択したポータルへのアクセスを許可または無効にします。
ADIC Management Console
ユーザガイド
43
44
ポータルの取り扱い
8
カテゴリとビューの取り扱い
SAN 管理を促進するため、SAN コンポーネントは論理的グループに分類されています。SAN を分類する際には、サ
ブネット、部門、ロケーション、ホストタイプなどのカテゴリを選択します。AMC はファイル フォルダ アイコンを
使用して、カテゴリを表しています。ツリーパネルで使用されているアイコンの詳細については 29 ページの図
参照してください。
SAN カテゴリの取り扱い
SAN アプライアンスのカテゴリ作成は、 SAN の管理を容易にします。サブセット、ホスト特性、接続性の類似、ま
たはその他の特有の機能によってアプライアンスをグループ化します。異なるタスクまたはユーザに適した方法で
ポータルを分類した後、それぞれの分類をビューとして保存することが可能です。指定したユーザに対して、特定の
ビューへのアクセスを提供することが可能です。
4 を
SAN
自動カテゴライズは、SAN コンポーネントをサブセットによって自動的にグループ化します。
サブセットによるアプライアンスのグループ化方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
2 画面のルートにあるビューを選択します。
の自動カテゴライズ
3 Category メニューを選択し、Auto-categorize を選択します。
警告ダイアログ ボックスが表示されます。
ADIC Management Console
ユーザガイド
45
4 処理を進める場合は、Yes を選択します。
処理を進めない場合は、No を選択します。
ツリーパネルが更新され、カテゴリの行が追加されます。
5 カテゴリをビューとして保存します。52 ページの ビューの保存
を参照してください。
新規カテゴリの作成
カテゴリは、ツリーパネルおよびグラフィカル パネルにおいて SAN コンポーネントを視覚的にグループ化するため
に使用されます。
新規カテゴリの作成方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
2 画面のルートにあるビュー、またはサブカテゴリ化するカテゴリを選択します。
3 Category メニューを選択した後、 New を選択します。
4N e w C a t e g o r yダイアログボックスに、新規カテゴリの名前を入力します。
OK を選択します。
ウインドウが更新され、新規カテゴリの行が追加されます。
5 アプライアンスを新規カテゴリ フォルダのアイコンにドラッグ・アンド・ドロップします。
アプライアンスのドラッグ・アンド・ドロップに関する詳細については、48 ページのカテゴリ
の取り扱いを参照してください。
既存のカテゴリを右クリックした後 New を選択して、既存のカテゴリをサブカテゴリ化します。
Category メニューを使用することもできます。46 ページの新規カテゴリの作成
6 必要に応じて、項目を新規カテゴリにドラッグ・アンド・ドロップします。
48 ページのカテゴリ コンポーネントの取り扱い も参照してください。
7 カテゴリをビューとして保存します。52 ページの ビューの保存
を参照してください。
を参照してください。
コンポーネント
カテゴリの名前変更
保存したデータを失うことなく、カテゴリの名前を変更することができます。
カテゴリの名前変更方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
2 名前変更するカテゴリを選択します。
3 カテゴリを右クリックします。 Rename を選択します。
または、ツリーパネルにあるカテゴリを選択した後には、Category メニューを選択してから、Rename を選択
します。
4 Rename Category ダイアログ ボックスに、新しい名前を入力します。
5O Kを選択します。
ウインドウが更新され、新しい名前が表示されます。
6 カテゴリをビューとして保存します。52 ページの ビューの保存
を参照してください。
46
カテゴリとビューの取り扱い
カテゴリの削除
カテゴリの削除によって保存されたデータが削除されることはありません。カテゴリが空白ではない場合は、まず別
のカテゴリに削除するカテゴリのすべての項目を移動します。48 ページのカテゴリ
照してください。
カテゴリの削除方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
2 削除するカテゴリを選択します。
3 カテゴリを右クリックします。 Delete を選択します。
4 または、ツリーパネルにあるカテゴリを選択した後に、Category メニューを選択してから、 Delete を選択します。
ツリーパネル ウインドウが自動的に更新されます。
コンポーネントの取り扱い . を参
カテゴリの移動
このセクションでは、カテゴリの移動に関するいくつかの方法を説明します。以下の方法があります。
• ドラッグ・アンド・ドロップを使用する。
• Move Categories コマンドを使用する。
ツリーパネル階層の別のレベルにカテゴリをドラッグ・アンド・ドロップする方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
2 移動するカテゴリを選択します。
3 適切なカテゴリの中にそのカテゴリをドラッグ・アンド・ドロップします。
カテゴリをルートに移動する場合は、ルート フォルダ行の任意の場所にポインタを置くことができます。
カテゴリを別のカテゴリの内部に移動して入れ子にする場合は、移動先カテゴリのフォルダ アイコンの内部に
カーソルを置きます。
4 カテゴリをビューとして保存します。52 ページの ビューの保存
を参照してください。
メニューを使用して階層の異なるレベルにカテゴリを移動する方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
2 移動するカテゴリを選択します。
3 Category メニューを選択した後、 Move Category を選択します。
Move Category ダイアログ ボックスが表示されます。
Move Category ダイアログ ボックスの上部にある Source Category の記述の後に、ステップ
選択したカテゴリ名が表示されます。
4 カテゴリを選択して、ステップ
すると、OK ボタンが表示されます。
5O K を選択します。
ツリーパネルが更新され、ルートレベルに アプライアンスとカテゴリが表示されます。
6 新しいペアレント カテゴリの左にあるノードを選択して、入れ子にされているカテゴリ を確認します。
7 カテゴリをビューとして保存します。52 ページのビューの保存
2 で選択した移動先のカテゴリに移動させます。
を参照してください。
2 で移動のために
ADIC Management Console
ユーザガイド
47
カテゴリ コンポーネントの取り扱い
このセクションでは、カテゴリ内やカテゴリ外に項目を移動するいくつかの方法を説明します。以下の方法があり
ます。
• ドラッグ・アンド・ドロップを使用する。
• Move Items コマンドを使用する。
ドラッグ・アンド・ドロップによる項目の移動
カテゴリ内やカテゴリ外にアプライアンスをドラッグ・アンド・ドロップする方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
2 カテゴリ内に移動したいアプライアンスを選択します。
例では、IP アドレス 172.16.76.154 のアプライアンスが選択されています。
3 適切なカテゴリの中にそのアプライアンスをドラッグ・アンド・ドロップします。
移動先カテゴリのフォルダ アイコンの内部にカーソルを置きます。
項目をルートに移動する場合は、ルート ビュー行の任意の場所にポインタを置くことができます。
48
カテゴリとビューの取り扱い
4 移動したい項目すべての移動が終わるまで続けます。
5 カテゴリをビューとして保存します。52 ページのビューの保存
を参照してください。
メニューの使用による項目の移動
メニューを使用してカテゴリ内あるいはカテゴリ外に項目を移動する方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
2 項目を移動したいカテゴリを選択します。
3 Category メニューを選択し、 Move Items を選択します。
4M o v e I t e m sダイアログ ボックスが表示されます。
ダイアログ ボックスの上部で、クリック、Shift キーまたは Control キーを押しながらクリックして、移動したい
すべてのアプライアンスを選択します。
5 ダイアログ ボックスの下部で、項目を移動したい移動先のカテゴリを選択します。
6O Kを選択します。
移動処理を終了するには、 Cancel を選択します。
ADIC Management Console
ユーザガイド
49
ビューの取り扱い
View は、ポータルの名前付きグラフィカル表示になっています。通常、特定のカテゴライズを保存するために設定
されています。SAN 管理者は、指定のポータルに関連する特定のビューへのアクセス権をユーザに割り当てます。
ユーザがログインすると、このデフォルトのビューが表示されます。複数のビューにアクセスできるユーザ プロファ
イルを作成することができます。
保存されたビューを開く
過去に保存したビューを開く方法
1V i e wメニューを選択した後、Open を選択します。
Open View ツールバーのボタンを選択すると、ビューを開くことも可能です。
2 既にビューを開いている場合は、現在のビューが閉じられることを知らせるメッセージが表示されます。
現在のビューにおいて変更が保存されていない場合は、保存するように求められます。
現在のビューを保存するには、Yes を選択します。これで、ビューの保存が完了しました。すべての SAN コン
ポーネントがツリーパネル画面から消えます。Open View ダイアログ ボックスが表示されます。
3 Cancel を選択しなかった場合は、 Open View ダイアログ ボックスが表示されます。
これから開くビューが保存されているポータル名を選択します。その後、Next を選択します。
選択したポータルに関連する保存されたビューのリストが、ダイアログ ボックスに表示されます。
4 ビューを開くには、名前を選択した後、Finish を選択します。
目的のビューが選択したポータルにない場合は、Back を選択した後、ステップ
使用したいビューを選択すると、ウインドウが更新されます。新規ビューが表示されます。
45 ページのカテゴリとビューの取り扱い
を参照してください。
3 を繰り返します。
ビューの作成
ビューを作成する前に、適切なポータルを作成します。41 ページのポータルの取り扱い を参照してください。
ビューでは、物理的な SAN が論理的に表示されます。ビューを保存する前に、ポータルを分類することができます。
48 ページのカテゴリ
新規ビューの作成方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログインします。
2V i e wメニューを選択した後、New を選択します。
現在のビューに変更を行った場合は、新規ビューの作成前に保存してから閉じるよう求められます。
Create a View ダイアログ ボックスが表示されます。
3 ビューの名前を入力します。
4 ビューに関連するポータルを選択します。
OK が表示されます。
ユーザのために作成されたビューが表示されます。これらのビューはユーザが利用可能なすべてのポータルです。
ポータルに関する詳細については、 41 ページのポータルの取り扱い
5O K をクリックします。
ビューが作成され、それに応じてウインドウが更新されて、新規ビューが表示されます。
50
コンポーネントの取り扱いを参照してください。
を参照してください。
カテゴリとビューの取り扱い
図 8 デフォルトのマスター ポータル レベルでの新規ビュー
ビューがマスターポータル下に直接作成されている場合は、Portal1 は名前と関連付けられたポータルとの間に
表示されます。
ビューが NewPortal または OtherNewPortal レベル(デフォルトのポータルに従属するポータル)の下に作成さ
れている場合、番号レベルは Portal1.1 、Portal1.2 などです。
図 9 ビューに対する番号レベル
Portal 1
Portal 1.1
Portal 1.2
Portal 1.2.1
ビューを分類していない場合は、ここで分類を行ってください。
48 ページのカテゴリ
6 ビューを保存します。 52 ページのビューの保存 を参照してください。
コンポーネントの取り扱いを参照してください。
ADIC Management Console
ユーザガイド
51
ビューの保存
SAN コンポーネントの論理的な編成であるビューの作成によって、より効率的に業務が行えます。作成したビューを
保存する必要があります。保存しない場合はそれらのビューを再度作成することになります。
現在のビューの保存方法
ビューに変更を行っていない場合、またはビューが新規作成されていない場合は、 Save コマンドを使用することはで
きません。
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログインします。
2V i e w メニューを選択した後、Save を選択します。
また、 Save Current View ツールバーのボタンにより、現在のビューを保存することも可能です。
Status/Message Area View successfully saved というメッセージが表示されます。
注:
Save コマンドを使用してデフォルトのビューを保存しようとすると、保存が不可能であることを警告するメッ
セージが表示されます。
別の名前で現在のビューを保存する方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログインします。
2V i e wメニューを選択した後、Save as を選択します。
3 Save View As ダイアログ ボックスに、ビューの名前を入力します。
Select View ダイアログ ボックスを後で開いた時に、この名前が表示されます。
Save コマンドを使ってデフォルトのビューを保存することはできません。
ビューの削除
ビューの削除によって保存されたデータが削除されることはありません。
現在のビューの削除方法
1V i e w メニューを選択した後、Delete を選択します。
現在のビューが削除されることを警告するメッセージが表示されます。
2 現在のビューを削除することを確認するために、Yes を選択します。
削除処理を終了するには、No を選択します。
52
カテゴリとビューの取り扱い
現在のビューの検索
大規模な SAN では、検索コマンドは SAN コンポーネントをすばやく検索するのに使用できます。
特定のアプライアンスまたはその他の SAN コンポーネントの検索方法
1V i e w メニューを選択した後、Find を選択します。
コマンドのデフォルトは First Occurrence です。
SAN の検索を開始するには、Find ツールバー ボタンも使用することができます。
ダイアログ ボックスに検索文字列を入力します。OK を選択します。
ツリーパネルが更新され、検索文字列に最初に一致した文字列を含む行が青色でハイライト表示されます。
2 検索を続けるには、View メニューの Find サブメニューにある Next Occurrence を選択します。ツリーパネル
が更新され、検索文字列に次に一致した文字列を含む行が青色でハイライト表示されます。
次に一致するものが存在しない場合は、そのことを知らせるダイアログ ボックスが表示されます。
Find コマンドを使用して、ディスク デバイスおよびその他の SAN コンポーネントを検索することも可能です。
現在のビューのレポート作成
SAN の管理に役立つ数多くの異なるレポートを作成することができます。
レポートの作成方法
1V i e wメニューを選択した後、Report Data を選択します。
2 チェックボックスおよびラジオ ボタンを使用して、必要なレポートを選択します。
SNC 、テープライブラリ コントローラ、ディスクアレイ コントローラ、ディスク デバイス、テープデバイス、
またはすべてのデバイスに対するレポートが作成可能です。
注:
Preview ボタンを選択し、指定したパラメータに基づいて生成されるレポートをプレビューします。
Scalar RMU の IP アドレスは、選択リストに表示されません。
ADIC Management Console
ユーザガイド
53
54
カテゴリとビューの取り扱い
9
管理タスクの実行
この章では、様々な管理タスクに関する手順について解説しています。一部の章では、SAN 全体に焦点を当てていま
す。
• 電子メールの設定
• ポリシーの設定
• SAN の検出
アプライアンスとしての SNC に関するその他の点
•S N M P コミュニティ文字列の設定
• ライブラリ RMU データの表示
• ヘルスチェック
• イベントログ
• SAN コンポーネントの識別
• データの更新
• 設定ファイルの保存とロード
• ファームウェアの更新
• 再起動
• 環境データの監視
電子メールの設定
AMC は、特定の状態を報告するための電子メールの使用を目的として設定することができます。
電子メールの設定方法
1A d m i nメニューを選択した後、Email configuration を選択します。
Email Configuration Setting ダイアログ ボックスが表示されます。
インストール時のメール設定でデータを入力した場合、そのデータがダイアログ ボックスに表示されます。デー
タを入力していない場合は、ダイアログ ボックスは空白のままです。
注:
2 使用するネットワーク上の SMTP サーバー名に合わせて SMTP サーバ名を編集します。
3 Account および Password フィールドを編集し、ステップ
有効アカウントおよび関連パスワードを設定します。
ADIC Management Console
i2000 および Pathlight VX に対する電子メール設定については、Scalar i2000
または、VLI オンラインヘルプを参照してください。
イド
2 で名前を指定した SMTP サーバーに対して既存の
ユーザガイド
ユーザガ
55
4
Sender Address
AMC@MyCompany.com 。
例:
5O K を選択して継続します。
アクションを行わずに、このダイアログ ボックスを閉じるには、Cancel を選択します。
OK を選択する場合は、Email configuration successfully set のメッセージが Status/Message Area 表示されます。
を編集し、AMC がメールを送信する際にユーザに対して表示したい送信者名を設定します。
ポリシーの設定
ポリシー エンジンは、特定の SAN 条件が存在すると、管理者によって指定された担当者に通知するために AMC が
使用する AMC エキスパート システムです。これらの条件は、イベント トラップによって定義されます。イベント レ
ポートの詳細については、62 ページのイベントログの監視と管理
新規ポリシーの作成方法
1A d m i n メニューを選択し、Policy Configurations にマウスポイントを合わせた後、New Policy を選択します。
Add New Rule ダイアログ ボックスが表示されます。
2 Check traps when they arrive を選択します。
これで、 Next ボタンが有効になります。
3N e x t を選択します。
4 テキストボックスに、新規ルールの名前を入力します。
5 ドロップダウン リストから High、 Medium、または Low を選択し、優先度を指定します。多数の警告が作成さ
れている場合は、優先順に従って送信されます。
6N e x t を選択します。
7 チェックボックスを選択して、次の2つのイベント通知条件のうちいずれか、あるいは両方を選択します。
• トラップ番号を指定します。
• トラップの送信元のアプライアンス IP を指定します。
8 Specify Trap Number を選択すると、番号と説明によるトラップのリストが表示されます。リスト全体を確認す
るには、下方向にスクロールします。
9 選択したルール名に条件に一致する条件を選択します。
10 次のいずれかの操作を実行します。
このトラップと新規ルールとを関連付ける場合は、 OK を選択します。
11 Specify the appliance IP that the trap is from を選択すると、使用可能なアプライアンスのリストが表示されます。
12 クリック、Shift キーまたは Control キーを押しながらクリックして、必要な IP アドレスをすべて指定します。
13 これらの SNC と新規ルールとを関連付ける場合は、 OK を選択します。
選択した条件は、Add New Rule ダイアログ ボックス下側のパネルに記述されます。ルール全体を確認するには、
上下方向にスクロールします。
14 Next を選択して、電子メール設定に進みます。
15 Mail Address of Trap Notice ダイアログ ボックスの上部にある電子メール チェックボックスを選択します。2
つめのダイアログ ボックスが、電子メール設定画面の上部にポップアップされます。
16 受信者のメールアドレスおよびメッセージの件名を入力します。複数のアドレスを入力する場合は、アドレス間
をセミコロンで区切ります。
17 OK を選択して継続します。
18 OK を選択した後に、 Add New Rule ダイアログ ボックス下側のパネルに表示される、ルールとメールアドレス
を確認します。 Finish を選択します。
19 データベースへのルールの追加を確定します。
20 Yes を選択して、ルールを追加します。
Status/Message Area Policy added successfully と表示されます。
を参照してください。
56
管理タスクの実行
SAN の検出
このセクションでは、SAN 要素の確立および変更についての手順を解説します。
ディスカバリ設定の変更方法
1 SAN 管理者としてログオンします。
2A d m i nメニューを選択し、Discover SAN にマウスポイントを合わせた後、Modify Discovery Configuration を
選択します。
Discovery Configuration ダイアログ ボックスが開きます。
すべての IP アドレスがピリオドで区切る形式 xxx.xxx.xxx.xxx で入力されます。
3 セグメントを選択します。
4 次のいずれかの操作を実行します。
ディスカバリのネットワーク セグメントを追加するには、Add を選択します。Segment Configuration ダイア
ログ ボックスが表示されます。 ステップ
既存のセグメントの再設定およびセグメントの選択方法 Change を選択します。Segment Configuration ダイア
ログ ボックスが表示されます。ステップ
既存のセグメントの削除およびセグメントの選択方法 Delete を選択します。ステップ 10 に進みます。
5S e g m e n t N a m e テキストボックスに直接入力し、セグメントの新しい名前を指定するか、名前を変更します。必
ずしも、ネットワーク セグメントに名前を付けたり、名前を変更したりする必要はありません。
6 必要に応じて Single IP Address または IP Address Range のラジオボタンを選択すると、それに応じてエント
リボックスの値がデフォルト設定されます。検出する IP アドレスを入力します。セグメントを追加、あるいは既
存のセグメントを変更する場合は、以下を実行します。
7A d d を選択します。ダイアログボックス下部にある IP Addresses to be discovered のリストに、新規セグメン
トが移動します。新規セグメントを追加する場合は、 ステップ
は、 ステップ
8 検出する必要のないセグメントの説明を選択した後、Delete を選択します。ボックス左側のセグメント
(IP Addresses to be discovered )が選択されている場合、Delete ボタンのみが有効になります。
新規セグメントを追加する場合は、ステップ
設定を変更し、詳細設定によりディスカバリ設定のパラメータを変更する場合は、ステップ
設定を変更し、既存の詳細設定パラメータを完了したら、ステップ 9 に進みます。
9 Segment Configuration ダイアログ ボックスにある OK を選択します。
10 Discovery Configuration ダイアログ ボックスにある OK を選択します。
警告が表示されます。
11 更新する場合は Yes を選択します。変更を行わずにダイアログ ボックスを閉じる場合は、 No を選択します。
12 詳細設定によりディスカバリ設定パラメータを設定する場合は、 Segment Configuration ダイアログ ボックス
にある Advanced タブを選択します。
13 パラメータを設定する際には、以下の点に留意してください。
• Advanced タブ中央のボックスに、検出する必要のないシステムの IP アドレスを入力します。
• SNMP Timeout 値や新規セグメントの Read Community 設定などのオプションのパラメータは、
• ICMP Ping Timeout 機能は、今回のバージョンでは無効です。
• SNMP Timeout 値は、ミリ秒単位で設定します。この値によって、確認中の各 IP アドレスからの応答
• Scalar SNC の SNMP Read Community は、デフォルトでは public に設定されています。ご使用のネッ
8 に進みます。
Advanced タブのテキストボックスに直接入力する場合にのみ、新規ディスカバリ セグメント文字列
に関連づけられます。
を待機する時間が指定されます。低速のネットワーク上のすべてのデバイスが確実に検出されるよう
に、デフォルトの値は意図的に高い値に設定されています。ディスカバリの実行速度を上げるために、
デフォルトの値 (5000 ミリ秒 ) よりもかなり低い値をタイムアウト値として設定しても構いません。
トワークのアプライアンス上の値を変更していない場合は、サーバ値も public に設定する必要があり
ます。アプライアンスの SNMP Read Community 値はサーバ上のコミュニティ読み取り値と一致して
いる必要があります。
5 に進みます。
5 に進みます。
12 に進みます。既存のセグメントを変更する場合
12 に進み、設定を完了します。
12 に進みます。
ADIC Management Console
ユーザガイド
57
14 Advanced タブの設定に問題がなければ、ステップ
特定のネットワーク セグメント上のアプライアンスを再検出する方法
1A d m i nメニューを選択し、 Discover SANにマウスポイントを合わせた後、 Re-Discover Segmentを選択します。
Re-Discover Segments ダイアログ ボックスが表示されます。
a. View 列を選択し、セグメントのディスカバリ設定パラメータを確認します。
b. ポップアップ ボックスを閉じるには、OK を選択します。
2 再検出するセグメントに対応する Discover 列のチェックボックスを選択します。 OK を選択します。
OK を選択した場合は、再検出実行の確認メッセージが表示されます。
ディスカバリ実行中は、Status/Message Area 継続的にメッセージが表示されます。
この領域に関する詳細については、34 ページのステータス
ディスカバリが完了すると、 Discovery Process Finished メッセージが Status/Message Area 表示されます。
特定アプライアンスの検出方法
1A d m i nメニューを選択し、Discover SAN にマウスポイントを合わせた後、Discover Appliance を選択します。
Discover Appliance ダイアログ ボックスが表示されます。
2 テキストボックスに、検出したいアプライアンスの IP アドレスを入力します。
3O K を選択して継続します。
現在のポータルの現在のビューに既にアプライアンスが存在する場合は、そのことを報告するメッセージが表示
されます。
現在のビューにアプライアンスが存在しない場合は、現在のビューに関連付けられたマスターポータルに追加さ
れます。追加を報告するメッセージが表示されます。
9 に戻ります。
/ メッセージ領域を参照してください。
注:
Discover Appliance を使用してビューに追加されたアプライアンスは、検出後に
ビューが保存されている場合であっても、自動的にビューに永久保存されません。
ビューを永久保存にするためには、Modify Discovery Configuration を使用して、IP
アドレスをディスカバリ設定文字列に追加します。
SNMP コミュニティ文字列の設定
SNMP コミュニティ文字列は、管理目的でネットワーク デバイスを論理的に分類する、ソフトウェア エージェント
のメッセージング機能の一部です。サーバ上のコミュニティ文字列と管理するアプライアンス上の文字列とが一致し
ている必要があります。
注意:
2 つの設定文字列が定義されています。
• Read により、AMC は Read コミュニティ文字列に一致するアプライアンスから情報を取得することができ
ます。
• Write により、AMC は Write コミュニティ文字列に一致するアプライアンスの設定を操作することができ
ます。
アプライアンスは、32 の Read および 32 の Write コミュニティ文字列を維持することが可能です。
注意:
ADIC カスタマ サービス担当者への確認なしに、SNMP コミュニティ文字列の値を
編集しないでください。
SNMP コミュニティ文字列を不適切に変更すると、AMC によってシステムを管理
できなくなる可能性があります。
SAN のアプライアンスに対して SNMP コミュニティ文字列設定を割り当てる方法
1 SAN 管理者としてログオンします。
58
管理タスクの実行
注:
2 ツリーパネルのリストにあるアプライアンスを選択します。
3A d m i n メニューを選択した後、SNMP Community Strings コマンドを選択します。
Change SNMP Community Strings ダイアログ ボックスが表示されます。
4 設定を適切に編集し、 OK を選択してください。
SNMP コミュニティ文字列設定の編集を中止するには、Cancel を選択します。
ポータル管理者、パワーユーザ、および基本ユーザには、このコマンドを使用する権限
が与えられていません。ユーザ権限については、38 ページのテーブル
ださい。
2 を参照してく
ライブラリに関する情報の取得
ライブラリを右クリックし、Show RMU Data コマンドを選択すると、Scalar ライブラリ RMU データにアクセスが
可能です。
RMU データの表示に関する詳細については、59 ページの RMU
データの表示を参照してください。
注:
RMU
一部の SAN のアプライアンスには、このデータを提供する機能を備えていないものがあります。選択したアプライ
アンスがこの情報を通信できない場合は、Show RMU Data がアプライアンス メニューに表示されません。
選択したアプライアンスに対する RMU データの監視方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Show RMU Data を選択します。
3 RMU データの確認を終了したら、 OK を選択します。
データの表示
アプライアンスが RMU データのレポート作成機能を備えているが、RMU ユニットが接続されていない場合は、
ダイアログ ボックスが表示されます。RMU の IP アドレスをダイアログ ボックスに入力します。
RMU に接続されると、 RMU の情報が表示されます。デフォルトのタブは、Global Status タブです。
Mover タブには、ライブラリのロボティックに関する情報が表示されます。
最後のタブは、 Drives タブです。このタブには、管理されているドライブに関する詳細情報が表示されます。
Scalar i2000 ライブラリおよび Pathlight VX ソリューションは、 RMU を備えてい
ません。
ヘルスチェックの使用
注:
Scalar i2000 および Pathlight VX では、ヘルスチェックは自動的かつ自主的に実行され
ます。
Health Check は、SNC が制御するインターフェースへの SNC 接続の動作状態を定期的に確認することができます。
Health Check が無効な場合は、SNC は、供給電源や温度の状態を示す環境ステータス行の監視の域を超えた定期
チェックを実行しません。ユーザ インターフェースへのステータス情報の転送を必要とする際、ヘルスチェック機能
は、SNMP トラップを表示します。
ヘルスチェックの実行
Perform Health Check コマンドは、現在指定されているレベルで直ちにヘルスチェックを実行することを要求しま
す。このチェックは、ヘルスチェックの間隔設定とは関係なく実行されます。
ADIC Management Console
ユーザガイド
59
ヘルスチェックの実行方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Health Check メニューを選択した後、 Perform Health Check を選択します。
レベルをリセットした場合を除き、ヘルスチェックは、Interface Test レベルで実行されます。テーブル
照してください。
テーブル 3 ヘルスチェックのレベル
レベル名 機能
なし ヘルスチェック無効
基本機能 電源供給および温度状態の確認
インターフェース テ ストすべてのインターフェースのチェックに加え、基本レベルからの全項目
デバイステスト 各ターゲット デバイスのデバイス調査の実施に加え、インターフェース テスト
レベルからの全項目
デバイス準備完了 各ターゲット デバイス ( 非リムーバブル メディアのみ ) のユニット レディ テス
ト実施に加え、デバイス テスト レベルからの全項目
3 を参
注:
テストが成功すると、Status/Message Area メッセージが表示されます。例えば、Successful Health Check が
この領域に表示されます。
AMC におけるヘルスチェックのレベルは、LMC または VLI におけるヘルスチェック レ
ベルとは異なります。詳細については、Scalar i2000
イン ヘルプを参照してください。
ユーザガイド
または、VLI オンラ
60
管理タスクの実行
ヘルスチェックの設定
Health Check を設定することができます。
ヘルスチェック設定を検証または変更する方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Health Check メニューを選択した後、 Health Check Settings を選択します。
デフォルトのタブは、Level タブです。60 ページのテーブル
で、ヘルスチェックの実行レベルと実行するタイミングを指定することができます。テーブル
比較します。
3 レベルを完了したら、OK を選択します。
ヘルスチェックのレベル設定を変更しない場合は、Cancel を選択します。
図 10 ヘルスチェック設定レベル タブ
3 を参照してください。このタブのオプション
3 と 図 10 を
• 上記の Cancel を選択し、ヘルスチェックの実行間隔を調整したい場合は、上記の ステップ
テップ 3 を繰り返します。
• その後、Interval タブを選択します。
4I n t e r v a l タブに、選択したアプライアンス上で自動ヘルスチェックを実行する間隔を入力します。周期は、0 か
ら 65,535 分の範囲で設定します。デフォルトの間隔は 60 分です。0 を選択すると、ヘルスチェックが無効にな
ります。
1 から ス
ハートビートの確認
ハートビートは、アプライアンスとデバイスとの間の簡単な通信確認です。
選択したアプライアンスのハートビート確認方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Health Check メニューを選択した後、 Check Heartbeat を選択します。
テストに成功した場合には、x が IP アドレスを示す xxx.xxx.xxx.xxx is responding が、Status/Message Area 表
示されます。
ハートビートの確認は、5分間隔で自動的に実行されます。
ADIC Management Console
ユーザガイド
61
イベントログの監視と管理
SNC を持つライブラリでは、 Events のサブメニューの使用によって、イベントログの表示方法およびトラップの生
成方法を制御することができます。トラップ ( メッセージ ) は、特定の周波でイベントが発生するときに生成されま
す。63 ページのイベント
することにより、トラップ イベントの条件に関する通知をメールで受信することができます。 56 ページのポリシーの
設定を参照してください。
イベントログの表示方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Events メニューを選択した後、 View Event Log を選択します。
イベント レポート作成レベルが表示されます。
3 Warning を選択すると、 Warning や Notice のイベントが表示されます。
Information を選択すると、 Information、 Warning、および Notice のイベントが表示されます。
All Events を選択すると、Information を選択したときと同様にイベントが表示されます。
4O K を選択して継続します。OK を選択すると、イベントログが表示されます。スクロール バーを使用して、ロ
グを全体を移動します。
a. クリック、Shift キーまたは Control キーを押しながらクリックするか、または、Edit メニューから Select
All を選択して、イベントログにあるすべてまたは一部のイベントを選択します。
b. テキスト ファイルに選択したイベントをコピーするには、 Edit メニューを選択した後、 Copy を選択し
ます。
c. テキスト ファイルにイベントを保存するには、File メニューを選択した後、Save を選択します。
トラップのしきい値設定を参照してください。また、イベントをポリシーエンジンで管理
イベント ログのコピーを印刷する方法
1 62 ページのイベントログの表示方法
2 イベント ログ ウインドウが表示されたら、 File メニューを選択した後、 Print を選択します。
プリンタのダイアログ ボックスが開きます。
3 ログがプリンタに送信されていることを確認します。
デフォルトでは、すべてのページがプリンタに送信されます。
• 大量のページからなるイベント ログの一部を印刷する場合は、クリック、Shift キーまたは Control キー
を押しながらクリックして、印刷したい行を選択します。
• このテキストをファイル エディタに貼り付けます。
• File メニューを選択した後、Print を選択します。
現在表示されているエントリのコピーを保存する方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Events メニューを選択した後、 Save Event Log を選択します。
3 参照ダイアログ ボックスにファイル名を入力します。
ファイルをデフォルトで指定されている場所以外に保存する場合は、新しい保存場所を参照します。
4 ログの保存後、選択したアプライアンスのイベントログを消去するかどうか尋ねられます。
Yes を選択すると、イベントログをクリアします。
No を選択すると、そのままイベントログが保存されます。
の手順に従ってください。
62
管理タスクの実行
イベント トラップのしきい値設定
Trap Threshold Level は、10 分間に発生するイベントの回数を指定します。しきい値に達した時点で、トラップが
アプライアンスを監視しているクライアントに送信されます。電子メールのメッセージ受信については、56 ページの
ポリシーの設定
イベント トラップしきい値の設定方法
1 SAN 管理者としてログオンします。
を参照してください。
注:
2 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
3 Events メニューを選択してから、 Set Event Trap Threshold を選択します。
Event Trap Thresholds ダイアログ ボックスが表示されます。
4 イベントを選択します。
5 Change ボタンを押します。
Event Thresholds ダイアログ ボックスが表示されます。
しきい値が「0 」に設定されているため、FCAL ループダウンが発生するときにイベントが記録されません。
イベントのほとんどのしきい値は、その条件下でイベントが記録されていることを意味する「1」に設定されて
います。
FCAL LIP Occurred イベントは、しきい値が 「 0 」または「 1 」に以外の値に設定されている唯一のイベントで
す。しきい値は、「10 」に設定されています。通常、一分間に一回以上発生しない限り、ユーザは FCAL LIP につ
いて心配する必要はありません。
6 決定した値にトラップ イベントしきい値を設定すると、パフォーマンスが最適化されます。
サービス担当者から指示を受けない限り、トラップしきい値は変更しないでください。
7O K を選択します。
ポータル管理者、パワーユーザ、および基本ユーザには、イベント トラップのしきい
値を変更する権限が与えられていません。ユーザ権限については、38 ページのテーブ
ル 2 を参照してください。
イベント トラップの受信
デフォルトでは、イベント トラップは、クライアントによって受信されます。
イベント トラップの受信を停止する方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Events メニューを選択した後、 Receive Event Traps を選択します。
3 Receive Event Traps というテキストの前のチェックボックスを選択します。
チェックマークが削除され、確認ダイアログ ボックスが表示されます。
4 イベント トラップの受信を停止する場合は、 Yes を選択します。
イベント トラップの受信を継続する場合は、No を選択します。
注:
AMC クライアントを終了および再起動する場合は、イベント トラップを再度オフにす
るまで、イベント トラップは受信されます。
受信済みイベント トラップの監視
トラップが受信されると、メイン画面下側の Status/Message Area 記号が表示されます。
受信済みのイベント トラップを確認する方法
1 クライアントのインスタンスの動作時には常時動作している Received Event Traps ウインドウを選択します。
このウインドウを最小化することはできます。
ADIC Management Console
ユーザガイド
63
受信済みのイベント トラップウインドウに関する詳細については、24 ページの SAN 管理情報パネルの読み取り
を参照してください。
2 Received Event Traps ウインドウでトラップ メッセージを確認します。
メッセージでは、IP アドレスでアプライアンスが識別されます。メッセージには、日付とタイムスタンプ、イベ
ント コード、およびトラップの原因であるイベントの説明も含まれています。
3 ウインドウでイベントをダブルクリックすると、イベントの詳細情報が表示されます。
詳細を閉じるには、OK を選択します。
LED パネルの監視
すべての I/O が作動しているときは、SNC の LED パネルはアクティブな状態です。SNC がオンラインへ接続してい
る時に問題が発生した場合には、LED が中止し、特定の問題について説明するメッセージが表示されます。LED およ
び LED パターンの意味を確認するには、アプライアンスの
Scalar i2000 ライブラリおよび Pathlight VX ソリューションは、AMC によって表示できない異なる LED パネルを装
備しています。LED の情報については、各マニュアルを参照して下さい。
選択したアプライアンスの LED パネルを確認する方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Show LED Panel を選択します。
アプライアンスの LED パネルの図を含む新規ウインドウが開きます。このウインドウによって、LED の状態を
リアルタイムで監視することができます。図
図 11 SNC 5101 LED パネル
11 から 図 15 を参照してください。
ハードウェアユーザガイド
を参照してください。
図 12 ADIC SNC 3000 LED パネル
64
管理タスクの実行
図 13 SNC 4000 LED パネル
図 14 SNC 5100 LED パネル
図 15 SNC 6101 LED パネル
ADIC Management Console
ユーザガイド
65
識別の使用
Identify コマンドを使用すると、選択したアプライアンス上で RDY (準備完了) LED が高速で点滅します。これによ
り、動作中の他のアプライアンスとの区別をすばやく行うことができます。
選択したアプライアンスを視覚的に識別する方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Identify を選択します。
Flash Ready LED ダイアログ ボックスが表示されます。
3 Turn Ready LED On を選択します。
4 様々なアプライアンスにおける RDY LED の位置については、 図
図 16 SNC 5101 レディ LED
16 から 図 19 を参照してください。
図 17 SNC 5100 レディ LED
レディ LED
レディ LED
66
管理タスクの実行
図 18 SNC 4000 Ready LED
図 19 ADIC 3000 レディ LED
レディ LED
レディ LED
5 アプライアンスの識別後、 Flash Ready LED ダイアログ ボックスで Cancel を選択すると、RDY LED が通常の
機能に戻ります。
ADIC Management Console
ユーザガイド
67
SAN アプライアンスの管理
管理したいアプライアンスを右クリックして、特定の機能を使用することができます。ツリーパネルまたはグラフィ
カル パネルで右クリックすると、アプライアンスを選択します。 図
図 20 アプライアンスのグラフィカル パネル表示から右クリックします。
20 および 図 21 を参照してください。
図 21 アプライアンスのツリーパネル表示から右クリックします。
68
管理タスクの実行
データの更新
アプライアンスを更新すると、ホスト、デバイス、および接続状態の変更が表示されます。
注:
ツリーパネル、グラフィカル パネル、およびデータ パネルを更新する方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Refresh Data を選択します。
表示されたデータが更新されます。
注:
デバイスをチャネルに追加後、チャネルを 再スキャン し、アプライアンスでデータを
更新します。
トラップ イベントの通知がオフになっている場合は、Refresh はトラップ イベントの
通知をオンにしません。トラップ イベントの通知をオンにするには、63 ページのイベ
ント トラップの受信の手順に従ってください。
設定の保存
注意:
このオプションの選択時に保存されたファイルには、デバイスマップ、ファイバチャネル、SCSI ポート設定、VPM 、
SFM 、eVPS 設定、およびチャネル区分指定設定が含まれます。デバイスマップはターゲット ID 、デバイス LUN 、
および割り当てられている LUN の記録です。
選択したアプライアンスから重要な設定情報のコピーを作成する方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Configuration メニューを選択した後、Save Configuration を選択します。
3 保存する設定の名前を入力するか、必要に応じて、サーバ上の既存の設定リストから1つ選択します。
数秒後、Status/Message Area 、 Successfully received configuration from xxx.xxx.xxx.xxx というメッセージが表
示されます。
4 Save Locally を選択します。
5 ファイル ブラウザを開きます。
「Client 」フォルダの「cfg 」サブフォルダにデフォルト設定されます。
6 Save を選択します。
7 Save on Server を選択します。
数秒後、 Status/Message Area に Configuration file saved successfully というメッセージが表示されます。
常にアクセス可能なサーバにあるフォルダに設定ファイルを保存することをお勧
めします。これにより、SNC に異常が発生した場合に、すばやく再設定して復旧
することができます。
注:
8 処理を完了したら、Close を選択します。
注意:
ADIC Management Console
設定はローカルおよびサーバ上の両方で保存し、確実に保存した設定ファイルにアクセ
スできるようにしてください。
デバイス アドレス マップ、ファイバチャネル設定、または SCSI 設定が変更され
たら、必ず、まず最初に各アプライアンスの設定を保存することが大切です。
ユーザガイド
69
ローカルファイルのロード
サービス担当者が、SNC に保存したファイルのロードについてアドバイスします。
ローカルに保存した設定ファイルを SAN アプライアンスにロードする方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
注意:
2 Configuration メニューを選択した後、Load a Local File を選択します。
ファイル ブラウザが開き、Client フォルダの内容が表示されます。
3 ローカル ファイルをデフォルトの場所に保存した場合は、「 cfg 」サブフォルダをダブルクリックします。また
は、適切な場所に移動します。ロードするファイルを選択します。
4O p e nを選択し § ファイルをロードします。メッセージが表示されます。
5 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにおいて、設定をロードしたアプライアンスを右クリックします。
6R e s t a r t を参照してください。 71 ページの再起動の使用
Restarting...Please Wait というメッセージが in the Status/Message Area 表示されます。
アプライアンスを取り替えたにもかかわらず、保存されている設定をロードしない
場合には、接続されているストレージ デバイスを使用できず、またデータが失わ
れる可能性があります。
を参照してください。
サーバからのファイルのロード
サーバが使用できない場合にアクセスが可能なサーバおよびロケーションにおける設定のコピーを保存します。
サーバから保存した設定ファイルをロードする方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Configuration メニューを選択した後、 Load from Server を選択します。
3 ロードするファイルを選択します。
4 ロードを続行するには、 Load を選択します。
ファームウェアの更新
Update Firmware コマンドは、アプライアンス上でのみ使用できます。アプライアンスに接続したデバイスのファー
ムウェアを更新するには、78 ページのデバイスの管理
注:
アプライアンスのファームウェアを更新する方法
1 アプライアンスへの入出力をすべて停止します。詳細については、アプライアンスの
を参照してください。
2 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
注:
3 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
4 アプライアンスを選択した状態で、 Update Firmware を選択します。
ファイル ブラウザが表示されます。
5 必要なファームウェア ファイルがデフォルトのフォルダに存在しない場合は、正しいフォルダを探します。
70
Scalar i2000 または Pathlight VX のコンポーネントにあるファームウェアを更新するに
は、それらのシステムに関するマニュアルを参照してください。
基本ユーザには、ファームウェアを更新する権限が与えられていません。ポータル管理
者またはパワーユーザが、ファームウェアが更新されるべきアプライアンスの一部のみ
へのアクセスとともに、ポータルへアクセスする場合は、SAN 管理者のみがファーム
ウェアを更新することができます。
に進みます。
ハードウェア ユーザガイド
管理タスクの実行
6 ロードするファイルを選択します。
7O p e nボタンを選択します。
警告が表示されます。
8Y e s を選択して継続します。
ファームウェアの更新には数分かかります。ファームウェアの更新が完了すると、Status/Message Area メッ
セージが表示されます。アプライアンスを再起動するよう要求されます。
9 アプライアンスを再起動します。71 ページの 再起動の使用
を参照してください。
再起動の使用
ファームウェアの更新、またはデバイス マップへの変更、チャネル区分指定、SFM または VPS の設定を行った後、
Restart コマンドを使用します。
アプライアンスの再起動方法
1 アプライアンスへの入出力をすべて停止します。詳細については、アプライアンスの
を参照してください。
2 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
ハードウェア ユーザガイド
注:
3 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
4R e s t a r t を選択します。
警告が表示されます。
5Y e s を選択して継続します。
No を選択して再起動を取り消します。
Restarting...Please Wait というメッセージが in the Status/Message Area 表示されます。
基本ユーザには、アプライアンスを再起動する権限が与えられていません。ポータル管
理者またはパワーユーザが、再起動されるべきアプライアンスへの一部のみのアクセス
とともに、ポータルへアクセスする場合は、SAN 管理者のみがアプライアンスを再起
動することができます。
環境データの監視
一部の SAN のアプライアンスには、このデータを提供する機能を備えていないものがあります。選択したアプライ
アンスがこの情報を通信できない場合は、Get Environmental Data がアプライアンス メニューに表示されません。
注:
選択したアプライアンスに対する環境データの監視方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2 Get Environmental Data を選択します。
3 Environmental Data ダイアログ ボックスが表示されます。
リアルタイム測定が、各図で白色のポインタによって表示されます。
各パラメータの基準範囲は、黄色のバーではさまれた範囲で、その範囲の値すべてです。
各パラメータの警告範囲は、黄色のバー1つと赤色のバー1つで区切られた範囲 ( 左右反対の2種類の範囲 )
です。
各パラメータの注意範囲は、赤色のバー1つと反対側の端 ( バーが存在しない位置 ) ではさまれた範囲 ( 左右反
対の2種類の範囲 ) です。
4 データの確認を終了したら、OK を選択します。
環境データの範囲は、アプライアンス タイプごとに異なる場合があります。
i2000 の環境データを表示するには、LMC 画面の下部にある Power システム ステータ
ス ボタンまたは Cooling システム ステータス ボタンを選択します。Pathlight VX の環
境データは、VLI によって表示されます。
ADIC Management Console
ユーザガイド
71
72
管理タスクの実行
10
チャネルとデバイスの設定
SAN を管理する際には、チャネルの再スキャンまたは再起動、接続モードおよびオプションの変更、デバイスまたは
ドライブ ファームウェアのアップデートを行います。AMC は、それらの必要性を満たす構造を備えています。AMC
からデバイスマップを調整することもできます。
SCSI チャネルの管理
ネットワーク アプライアンスの SCSI チャネルを右クリックすると、SCSI チャネル パラメータを直接設定したり、
または SCSI チャネルを即座に再スキャンおよびリセットすることができます。VPM が有効になっている場合は、
VPM パラメータを設定することができます。 81 ページのライセンス機能の有効化
を参照してください。
SCSI
デバイスを追加または削除した後、 SCSI バスを再スキャンします。
SCSI バスを再スキャンする方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを拡張します。
2 適切な SCSI チャネル グラフィックを右クリックします。
3 Rescan を選択します。
4Y e s を選択して継続します。
5 デバイスを追加したために再スキャンを実行した場合は、 69 ページのデータの更新
SCSI
Reset コマンドを使用すると、アプライアンスによって待機中のコマンドをすべて中止し、チャネルをリセットし、
再スキャンが実行されます。チャネル設定への変更を行った後に、SCSI チャネルをリセットします。
チャネルの再スキャン
警告が表示されます。
Status/Message Area に次のメッセージが表示されます。
Rescanning SCSI Channel n on xxx.xxx.xxx.xxx. Please wait several minutes before doing a ‘Refresh.’
例えば、「n 」は SCSI チャネル番号を、 xxx.xxx.xxx.xxx はアプライアンスの IP アドレスを表します。
に進みます。
チャネルの再設定
注意:
リセットにより、待機中の入出力コマンドが元のホスト オペレーティング システ
ムの障害状態に戻され、予期せぬ結果が生じる恐れがあるため、このコマンドは注
意して使用してください。このコマンドを実行する前に、必ずすべての入出力を停
止してください。この手順に関する指示ついては、アプライアンスのハードウェア
ユーザガイドを参照してください。
ADIC Management Console
ユーザガイド
73
SCSI チャネルをリセットする方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを拡張します。
2 適切な SCSI チャネル グラフィックを右クリックします。
3 Reset を選択します。
警告が表示されます。
4Y e sを選択して継続します。
Status/Message Area に次のメッセージが表示されます。
Resetting SCSI Channel n on xxx.xxx.xxx.xxx. Please wait several minutes before doing a ‘Refresh’.
例えば、「 n」は SCSI チャネル番号を、 xxx.xxx.xxx.xxx はアプライアンスの IP アドレスを表します。
SCSI
Configure コマンドは、SCSI チャネルのモード、ホスト ID 、リセット設定、および終端処理のステータスを変更す
る際に使用されます。
SCSI チャネル パラメータの設定方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
2 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを拡張します。
3 適切な SCSI チャネル グラフィックを右クリックします。
4 Configure を選択します。
5 必要に応じて、ドロップダウン ボックスあるいはチェックボックスを使用して設定を変更します。
6 SCSI チャネル パラメータの確認または設定を終了したら、 OK をクリックして継続します。
7 チャネルをリセットします。 73 ページの SCSI
チャネルの設定
注:
注意:
SCSI Channel Parameters ダイアログ ボックスが表示されます。
以下の チャネル
エータ ID を参照します。
Status/Message Area に次のメッセージが表示されます。
Pending changes on xxx.xxx.xxx.xxx.
この例では、 xxx.xxx.xxx.xxx は、アプライアンスの IP アドレスを示しています。
すべての変更を中止してメイン画面に戻るには、Cancel を選択します。
基本ユーザには、SCSI チャネルを設定する権限が与えられていません。
SCSI チャネルのパラメータ設定を変更する場合、新しい設定を使用するために、
SCSI チャネルをリセットするかアプライアンスを再起動する必要があります。 .
モード、 ホスト ID、 電源投入時のバス リセット、 終端処理を有効にします、または 代替イニシ
チャネルの再設定を参照してください。
チャネル モード
Channel Mode は、チャネルをイニシエータまたはターゲットとして識別します。SCSI チャネルがターゲットから
イニシエータ モードに変更されている場合、ホスト ID に表示される値と代替ホスト ID ボックスは、デフォルトで 0
にはなりません。アプライアンスが最も最近使用された値でデフォルト設定されます。
74
チャネルとデバイスの設定
ホスト
Host ID には、通常 7 が割り当てられています。
ID
電源投入時のバス リセット
Bus Reset on Power Up は通常有効です。このボックスのチェックを外すと、電源投入時の SCSI バスのリセットが
無効になります。
終端処理を有効にします
Enable Termination は通常有効です。このボックスのチェックを外すと、内蔵終端処理機能が無効になります。
代替イニシエータ
デフォルトの Alternate Initiator ID はアプライアンスによって自動的に設定されます。アプライアンスが SCSI バス
をスキャンする際に、ターゲット デバイスが現在どの ID を使用しているかが特定され、使用されていない ID のうち
最も高い ID が代替 ID として設定されます。代替 ID の変更には、プルダウン リストを使用するか、あるいは新しい
数値を入力します。自動デフォルト選択を元に戻すには、ドロップダウン リストから Automatic を選択します。SCSI
チャネルがターゲット モードに設定されているときは、このオプションはグレー表示されます。
ID
ファイバチャネルの管理
ネットワーク アプライアンスのファイバチャネルを右クリックすると、ファイバチャネル パラメータを直接設定し
たり、またはファイバチャネルを即座に再スキャンおよびリセットすることができます。
ファイバチャネルの再スキャン
デバイスを追加または削除した後、ファイバチャネル バスを再スキャンします。
ファイバチャネル バスの再スキャン方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを拡張します。
2 適切なファイバチャネル グラフィックを右クリックします。
3 Rescan を選択します。
警告が表示されます。
4Y e s を選択して継続します。
Status/Message Area 次のメッセージが表示されます。
Rescanning Fibre Channel n on xxx.xxx.xxx.xxx. Please wait several minutes before doing a ‘Refresh.’
例えば、「n 」は ファイバチャネル番号を、 xxx.xxx.xxx.xxx はアプライアンスの IP アドレスを表します。
デバイスを追加したために再スキャンを実行した場合は、 69 ページのデータの更新
に進みます。
ADIC Management Console
ユーザガイド
75
ファイバチャネルの再設定
Reset コマンドを使用すると、アプライアンスによって待機中のコマンドをすべて中止し、チャネルをリセットし、
再スキャンを実行します。チャネル設定に変更を行った後、このコマンドを使用します。
注意:
ファイバチャネルのリセット方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを拡張します。
2 適切なファイバチャネル グラフィックを右クリックします。
3 Reset を選択します。
警告が表示されます。
4Y e s を選択して継続します。
Status/Message Area に次のメッセージが表示されます。
Resetting Fibre Channel n on xxx.xxx.xxx.xxx. Please wait several minutes before doing a ‘Refresh.’
例えば、「n 」は ファイバチャネル番号を、xxx.xxx.xxx.xxx はアプライアンスの IP アドレスを表します。
リセットにより、待機中の入出力コマンドが元のホスト オペレーティング システ
ムの障害状態に戻され、予期せぬ結果が生じる恐れがあるため、このコマンドは注
意して使用してください。このコマンドを実行する前に、必ずすべての入出力を停
止してください。この手順に関する指示ついては、アプライアンスのハードウェア
ユーザガイドを参照してください。
ファイバチャネルの設定
設定できるファイバチャネル パラメータは、ホストタイプ、ループ ID 、フレームサイズ、接続タイプ、およびポー
ト モードです。
ファイバチャネル パラメータの設定方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
注:
注意:
2 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを拡張します。
3 適切なファイバチャネル グラフィックを右クリックします。
4 Configure を選択します。
Fibre Channel Parameters ダイアログ ボックスが表示されます。
5 必要に応じて、ドロップダウン ボックスあるいはチェックボックスを使用して設定を変更します。 77 ページの
モード オプションについておよび 77 ページの 接続タイプのオプションについてを参照してください。
ポート
6 ファイバチャネル パラメータの確認または設定を終了したら、 OK をクリックして継続します。
警告が表示されます。
7Y e sを選択して、Reset 処理を進めます。
Status/Message Area に次のメッセージが表示されます。
Resetting Fibre Channel n on xxx.xxx.xxx.xxx. Please wait several minutes before doing a ‘Refresh.’
この例では、「n 」は ファイバチャネル番号を、xxx.xxx.xxx.xxx はアプライアンスの IP アドレスを表します。
基本ユーザには、ファイバチャネルを設定する権限が与えられていません。
ファイバチャネルのパラメータ設定を変更する場合、新しい設定を使用するには、
チャネルをリセットするかアプライアンスを再起動する必要があります。
76
チャネルとデバイスの設定
ポート モード オプションについて
ファイバチャネル ポートは、Private および Public のファイバチャネル接続をサポートします。デフォルトのポート
モード設定は、Public Target です。設定の表示およびポート パラメータの変更が可能です。
INITIATOR
このモードでは、ポートはイニシエータとして機能するため、ファイバチャネル ターゲット ( ディスク、テープデバ
イス、または FC スイッチ ) をポートに接続することができます。
TARGET
このモードでは、ポートはターゲットとして機能するため、ファイバチャネル イニシエータ ( ホストまたは FC ス
イッチ ) をポートに接続することができます。
TARGET AND INITIATOR
このモードでは、アプライアンスにはファイバチャネル上のターゲットデバイスへのアクセス権があり、ファイバチャ
ネル上のイニシエータにはアプライアンスに接続されているターゲットへのアクセス権があります。ポートは、同時
にターゲットおよびイニシエータとして機能します。
PRIVATE
このオプションでは、アプライアンスはデバイスのローカル ループをスキャンしますが、ファブリック デバイスは
確認しません。ターゲット デバイスを直接ポートに接続している場合は、このオプションを選択します。
PUBLIC
このオプションを選択すると、アプライアンスは ファブリック デバイスのループをスキャンします。ファブリック
デバイスが検出されると、ログオンし、ファブリックで使用可能なターゲット デバイスのネームサーバを照会しま
す。ファブリックに接続されているターゲットが検出されると、検出されたターゲットすべてをデバイスマップに追
加します。ファイバチャネル スイッチをポートに接続している状態で、またアプライアンスに対し、スイッチに接続
されている使用可能なターゲット デバイスすべてにアクセス権を与える必要がある場合には、このオプションを選択
します。ターゲット デバイスが直接ポートに接続されている場合は、自動的に Private モードに切り替えられます。
接続タイプのオプションについて
ファイバチャネル ポートは、Loop および Point-to-Point 接続オプションをサポートしています。デフォルトの接続
設定は、Loop になっています。ポート パラメータの設定および変更を表示することができます。
LOOP
この接続オプションを使用すると、ポートは接続されているループ対応デバイスを使用して動作します。ポイント・
ツー・ポイントのデバイスが接続されている場合、アプライアンスはそのデバイスとの通信ができません。
POINT-TO-POINT
この接続オプションを使用すると、ポートはポイント・ツー・ポイントのファブリック接続 (F_Port ログイン ) をサ
ポートします。また、Loop をサポートしない N_Port デバイスとの互換性を確保するために、「古いポートモード」
でも動作します。ループ対応デバイスが接続されている場合は、アプライアンスはそれらのデバイスとの通信ができ
ません。
LOOP PREFERRED
この接続オプションを使用すると、自動的に Point-to-Point にモードを切り替える N_Port デバイスへの接続が検出
されない場合には、ポートは Loop モードで動作します。
ADIC Management Console
ユーザガイド
77
Host Type
ホストタイプでは、数多くの値を指定できます。AIX 、AS400 、 Gateway 、HP-UX 、Linux 、 NT (Windows 2000 を含
む )、 Netware 、Generic 、Solaris 、および Autosense/NT (NT と同じ)。その他のオペレーティング システムを起
動しているホストは、Generic 設定を使用します。デフォルト設定は、 NT です。ホストタイプは、ホスト オペレー
ティング システムの名前、またはポートに接続されているアプライアンスのタイプです。この設定は、一部のホスト
に対して異なる表示を必要とする SCSI センスデータのフォーマットなど、アプライアンスによる SCSI コマンドの
解釈方法を制御します。eVPS または SFM が有効である場合は、eVPS または SFM コントロールパネルにおけるホ
ストタイプ設定がこの設定の代わりに使用されます。
ループ
デフォルトの Loop ID 設定は、Soft であり、通常は変更しないでください。(ファイバチャネル スイッチの使用時に
は、別の Loop ID 設定を使用するほうが良い場合もあります。)ボックスのチェックを外すと、0 から 125 の間の
Loop ID 値を入力することができます。
ID
Frame Size
Frame Size には、3 つの値、512 、1024 、および 2048 を指定できます。ファイバチャネルのフレームサイズは、そ
れぞれの受信ノードによって指定され、他のノードと一致する必要はありません。通常フレームサイズは 2048 に設
定されています ( 特定のソフトウェア アプリケーションで求められる場合は、別のフレームサイズを使用するほうが
良い場合もあります )。
デバイスの管理
この手順は、デバイス ファームウェアのみを対象としています。アプライアンス上のファームウェアの更新について
は、70 ページのファームウェアの更新
デバイス上のファームウェアを更新する方法
1 デバイスへの入出力をすべて停止します。詳細については、アプライアンスの
してください。
2 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
注:
基本ユーザには、ファームウェアを更新する権限が与えられていません。ポータル管理
者またはパワーユーザが、ファームウェアが更新されるべきアプライアンスの一部のみ
へのアクセスとともに、ポータルへアクセスする場合は、SAN 管理者のみがファーム
ウェアを更新することができます。
を参照してください。
ハードウェア ユーザガイド
を参照
3 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを拡張します。適切なチャンネルを拡張します。
4 デバイス グラフィックを右クリックします。
5 Firmware Update を選択します。
ファイル ブラウザが表示されます。
必要なファームウェア ファイルがデフォルトのフォルダに存在しない場合は、正しいフォルダを探します。
6 ロードするファイルを選択します。
7O p e nボタンを選択します。
警告ダイアログ ボックスが表示されます。
デバイスに対するすべての入出力が停止されていることを確認してください。
8Y e s を選択して継続します。
デバイスに対する入出力が停止できない場合、または処理を中断したい場合は、No を選択して、ファームウェ
アのアップロードを取り消します。
Yes を選択した場合は、アプライアンスを Restart するように促されます。 71 ページの再起動の使用
ください。
78
チャネルとデバイスの設定
を参照して
デバイスマップの編集
一部のアプリケーションは、ディスカバリ ルーチンが SNC に表示する順序以外の順序による LUN 表示を必要とし
ます。
アプライアンスの固定アドレスマップ データベースを編集する方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
注:
2 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
3D e v i c e M a p を選択します。
注意:
Device Mapping ダイアログ ボックスが表示されます。
Device Mapping ダイアログ ボックスは、チャネル タイプ「SCSI 」または「Fibre 」の後ろにあるデバイスの
ナンバリング形式「チャンネル [ ターゲト ID: デバイス LUN] 」を使用します。
これらと同じデバイスに LUN が割り当てられていないイメージが、画面右側の列にグレー表示されます。
通常、LUN 0 は、別の LUN に手動で割り当てられている場合を除き、アプライアンスの「制御 LUN 」に割り当
てられます。
デバイスには、最初のディスカバリによって LUN が割り当てられます。画面左側に黒い文字で表示されます。
4 LUN を再度割り当てるには、画面左側の列に表示されているデバイスを、画面右側の列あるいは画面左側の列の
別のスペースにドラッグします。
基本ユーザには、デバイスマップを設定する権限が与えられていません。ポータル
管理者またはパワーユーザが、デバイスマップ設定の一部のみへのアクセスととも
に、ポータルへアクセスする場合は、SAN 管理者のみがアクセスの変更を行うこ
とができます。
固定アドレスマップ データベースにおいてLUN 割り当てへ変更を加えると、SFM 、
eVPS 、および VPM アクセス設定に影響を及ぼします。これら複数の方法によっ
てアクセス コントロールにあるデバイスに異なる LUN を割り当てる場合は、同じ
LUN が異なるデバイスと関連し、データが失われることがあります。
注:
デバイスを削除するには、デバイスをゴミ箱アイコンにドラッグ・アンド・ドロップします。
5 すべてのデバイスを割り当てるまで、操作を継続します。
6 割り当てに問題がなければ、 OK を選択します。
7 アプライアンスを再起動します。 71 ページの再起動の使用
8 ホストを再起動するか、あるいはその他の方法で、ホストに新規デバイスマップを認識させます。
左側の列の適当な空きスペースまでスクロールする間、画面右側の列に一時的に項目を
置くことはできますが、右側の列に項目を残したままにしておくことはできません。す
べての項目は、画面左側の列の LUN が割り当てられている位置にマップされている必
要があります。
を参照してください。
ADIC Management Console
ユーザガイド
79
設定前のデバイスの番号
New Device コマンドは、現在システム上には存在していないデバイスに LUN を割り当てる際に使用します。しか
し、ソフト LUN (ディスカバリ中に SNC によって登録された LUN )が不十分なデバイスには、LUN を割り当てます。
メディア チェンジャーは、通常、可能ならば LUN (1)のような最初の奇数、または最新のテープのすぐ後にくる奇
数 LUN です。
特定のアプリケーションまたはツールは、デフォルトとは異なる設定を必要とします。特定デバイスに対する特定の
LUN をハードコードするには、最初にその LUN をデバイスマップの中に追加します。その後、デバイスをオンライ
ン状態にします。
デバイスは、通常 SNC より前にオンライン状態になります。SNC の起動時には、すべてのデバイスをスキャンし、
そのロケーションを見つけます。起動プロセスの最後には、アプライアンスは LUN が使用可能であり、使用準備が
完了していることを把握しています。
現在システム上に存在しないデバイスに LUN を割り当てる方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2D e v i c e M a p を選択します。
3D e v i c e M a p p i n gダイアログ ボックスを選択し、Tools メニューにマウスポインタを合わせた後、New Device
を選択します。
デフォルトの新規デバイスは、ポート(チャネル)1 、ターゲット ID 0 、ターゲット LUN (デバイス LUN )0 の
SCSI デバイスです。
4 各フィールドの端にあるプルダウンを使用して、デバイスを正しく特定します。
追加するデバイスがファイバチャネル デバイスである場合、正しいユニット ID を供給する必要があります。
5O K を選択します。
Device Mapping ダイアログ ボックス右側の列に、新規デバイスが1台または複数表示されます。
6 LUN 割り当てに新規デバイスを ドラッグ・アンド・ドロップします。
7O K を選択します。
8 チャネルを再スキャンします。
必要に応じて、73 ページの SCSI
みます。
9 ネットワーク セグメントを再度検出します。57 ページの SAN
10 アプライアンスのデータを更新します。 69 ページのデータの更新 に進みます。
チャネルの再スキャンまたは 75 ページの ファイバチャネルの再スキャンに進
の検出に進みます。
80
チャネルとデバイスの設定
11
SAN
ユーザ権限の割り当てによるセキュリティの提供に加え、AMC では、特定のチャネルまたは LUN のグループに対し
て、または指定するホストから、SAN アクセスを設定することができます。
アクセスの設定
ライセンス機能の有効化
Feature Enable メニューを使用して、選択したアプライアンスに対するライセンス機能を有効にします。使用前に有
効にする必要のある機能は、以下のとおりです。
®
• Scalar
• 拡張仮想プライベート SAN
• バーチャル・プライベート・マップ( VPM )
• データムーバ モジュール
注:
ライセンス機能を有効にする方法
1 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
2F e a t u r e E n a b l e メニューを選択します。開いているサブメニューから、有効にしたい機能を選択します。
ファイアウォール マネージャ( SFM )
®
(eVPS)
機能が既に有効に設定されている場合、または使用できない場合は、メニューバー上の
メニュー項目がグレー表示されています。.
注:
機能が既に有効に設定されている場合、または特定のアプライアンスに対して使用できない場合は、メニュー上
でグレー表示されています。
3 有効にする機能のライセンスキーを入力します。機能が工場出荷時に有効になっている場合は、 enable を入力し
てください。
4O K をクリックして継続します。
5 SFM を有効にした場合は、 86 ページの Scalar
eVPS を有効にした場合は、 90 ページの eVPS の使用 に進んでください。
VPM を有効にした場合は、 96 ページの VPM の使用 に進んでください。
データムーバ モジュールを有効にした場合は、その他の設定を調整する必要はありません。
ADIC Management Console
SAN の SNC で使用可能なオプション機能は、Scalar i2000 で使用可能なオプション機
能と異なります。
ファイアウォール マネージャ(SFM )の使用に進んでください。
ユーザガイド
81
データムーバ モジュール
注:
データムーバ モジュールでは、SNIA 拡張 SCSI コピーをサポートするサーバに依存しないテープ バックアップ アプ
リケーションを使用することができます。この機能を有効にすると、アプライアンスに接続されているストレージ デ
バイスとの間で、アプライアンスがデータ ブロックを直接移動させることができます。
基本ユーザには、データムーバ モジュールを有効にする権限が与えられていません。
ユーザ権限については、 38 ページのテーブル
2 を参照してください。
チャネル区分指定 の使用
チャネル区分指定(「ポート区分指定」とも呼ばれる)は、単一イニシエータ チャネル上の 1 台のホストまたは複数
ホストのグループを専有して使用するために、ターゲット チャネル全体 およびそのチャネル上の LUN すべてへのア
クセスを設定します。それぞれのイニシエータ チャネルは、最大 64 台のホストを接続できます。
LUN ( 論理装置番号 ) は、同一 SCSI ID を持つ最大 8 台のデバイスを区別するために、 SCSI バスで使用される 3 ビッ
トの識別子です。
デバイスがテープデバイスで、複数のホストがイニシエータ チャネルに接続されている場合、通常テープライブラリ
アプリケーションは、区分指定されたチャネルに対するホストの要求を管理します。
チャネル区分指定の設定方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
注:
基本ユーザには、チャネル区分指定を設定する権限が与えられていません。ポータル管
理者またはパワーユーザが、チャネル区分指定設定の一部のみへのアクセスに加え、
ポータルへアクセスする権限を持つ場合は、SAN 管理者のみがアクセスを変更するこ
とができます。
2 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルにあるアプライアンスを右クリックします。
3 Access Options メニューを選択した後、 Channel Zoning を選択します。
デフォルト設定では、すべての SAN 接続がターゲット チャネルすべてにアクセスすることができます。
4 チェックボックスを選択して、指定する SAN 接続およびターゲット チャネルの制限付きアクセスゾーンを削除
または作成します。
あらゆる組み合わせが可能です。
ボックスをチェックすると、チャネル全体が区分指定されることにご注意ください。
チャネル区分指定設定に変更を行った場合は、新しい設定を有効にするためにアプライアンスを再起動する必要
があります。
5 チャネル区分指定設定のテキストファイルをコピーまたは印刷するには、 Channel Zoning ダイアログ ボック
スにある Tools メニューを選択します。その後、 Copy Channel Zoning または Print Channel Zoning を選択
します。
注意:
6 変更を確定するには、 OK を選択します。
チャネル区分指定を変更しない場合は、 Cancel を選択します。
チャネル区分指定を使用して制限付きアクセスゾーンを作成する場合、SFM 、
eVPS 、および VPM は、アクセス可能なゾーン内におけるアクセス権限のみを割
り当てることができます。詳細については、86 ページの Scalar
マネージャ(
の使用を参照してください。
)の使用、90 ページの eVPS の使用、または 96 ページの VPM
SFM
ファイアウォール
82 SAN
アクセスの設定
HRS のインストール
ホスト登録サービス(HRS )は、ホスト アクセスおよびデータ取得の管理のために、SNC や MCB が使用するホス
ト情報を提供します。この情報は、ホスト名、ホストタイプ、ホスト接続、およびオンラインまたはオフラインのス
テータスを含みます。この情報は、ホスト ファイバチャネル接続を介して定期的に送信されます。デフォルトの HRS
設定は、ホストを 5 分ごとに再登録します。再登録の周期は、1 分から 255 分の任意の値に変更できます。
HRS がインストールされると、以下を入力することによってヘルプを利用することができます。
hrs -h
コマンド行の上で、 Enter を押します。
AMC は、 LUN マッピング方法である SFM 、eVPS 、および VPM の使用を促進するため HRS を使用します。詳細
については、 86 ページの Scalar
ページの VPM
の使用を参照してください。
ファイアウォール マネージャ(SFM )の使用、90 ページの eVPS の使用、および 96
注:
Windows
SNC 、MCB 、またはネットワーク シャーシに接続された Windows オペレーティング システムが起動するホストコ
ンピュータ上にこのソフトウェアをインストールします。
Windows に HRS をインストールする方法
1 設定中の Windows ホストに、ホストバスアダプタ(HBA )がインストールされていることを確認します。
2 サービス担当者から、 HstRegSrv.exe を取得します。
3 Windows の Start ボタンを選択した後、 Run を選択します。
4 HstRegSrv.exe にマウスポインタを合わせます。
5O Kを選択します。
6 インストールが完了すると、システムを再起動します。
HRS はサービスとして実行されるため、起動時に立ち上がります。
注:
SFM 、eVPS 、または VPM の使用を予定している場合は、適切なホストに HRS をイ
ンストールしてください。SFM 、eVPS 、または VPM の使用を予定していない場合は、
SAN の管理に HRS のインストールは不要です。しかし、HRS は、データパス コンディ
ショニングがデータパスのホスト部分を含んでいることを確認します。
用ホスト登録サービスのインストール
HRS は独立したプログラムとしてではなくサービスとして作動するため、Windows シ
ステムで再登録周期を変更することはできません。
Solaris
SNC 、MCB 、またはネットワーク シャーシに接続された Solaris オペレーティング システムが起動するホストコン
ピュータ上にこのソフトウェアをインストールします。
ADIC Management Console
用ホスト登録サービスのインストール
注:
新規バージョンをインストールする前に、Solaris 上にある HRS の以前のバージョンを
アンインストールする必要があります。
ユーザガイド
83
Solaris に HRS をインストールする方法
1 設定中の Solaris ホストに、ホストバスアダプタ(HBA )がインストールされていることを確認します。
2 サービス担当者から、 HstRegSrv.tar を取得します。
3 コマンド行から、
ps -A | grep hrs
次に Enter を押します。
HRS の以前のバーションが存在する場合は、以下と同じようなメッセージが表示されます。
を入力します。
<219 ? 0:00 hrs>
4 ステップ
類似するメッセージが表示されている場合は、
次に Enter を押します。
5 パッケージを削除した場合は、ホストを再起動します。
3 の画面表示に類似するメッセージが表示されない場合は、 ステップ 6 に進みます。
pkgrm < パッケージ名 >
を入力します。
reboot -- -r
6 Solaris ホストに製品 CD をロードします。
7 HstRegSrv.tar ファイルを検索します。
8 HstRegSrv.tar を一時ディレクトリにコピーします。
9 HstRegSrv.tar をもつディレクトリから、
tar xf HstRegSrv.tar
次に Enter を押します。
10 次のコマンドを入力します。
を入力します。
pkgadd -d .
次に Enter を押します。
11 次のコマンドを入力します。
reboot -- -r
次に Enter を押します。
HRS は、システムの起動時に作動します。このプロセスを制御するファイルは、 S99hrs であり、 /etc/rc2.d
フォルダにあります。
デフォルトの再登録周期は 5 分になっています。
再登録周期を変更する方法
1 既存の HRS プロセスに対する PID を検索します。入力:
ps -ef | grep hrs
次に Enter を押します。
2 HRS プロセスを削除します。入力:
kill -9 [PID]
次に Enter を押します。
3 HRS を再起動します。括弧内のフレーズのところに、登録を実行する分間隔を数字で入力します。入力:
hrs -i[ インターバル ( 分 )] -D &
次に Enter を押します。
これで、登録した特定の時間間隔で、HRS がデーモンとしてバックグラウンドで起動するようになります。
84 SAN
アクセスの設定
HP-UX
SNC 、MCB 、またはネットワーク シャーシに接続された HP-UX オペレーティング システムが起動するホストコン
ピュータ上にこのソフトウェアをインストールします。
HP-UX システムへ HRS をインストールする方法
1 設定中の HP-UX ホストに、ホストバスアダプタ(HBA )がインストールされていることを確認します。
2 サービス担当者から、HstRegSrv.depot を取得します。
3 コマンド行から、
Enter を押します。
4 Software Management メニューを選択した後、 Install Software on the Local Host を選択します。
5 Source Host Name: の後にホスト名を入力します。
6 Source Depot Path: の後に、*.depot ファイルを含むディレクトリ名を入力します。
完全なファイルネーム HstRegSrv.depot を入力します。
7O Kを選択します。
8A c t i o n メニューを選択した後、Install (analysis...) を選択します。
9 確認ウインドウで、 Yes を選択します。
10 インストールが完了したら、 Done を選択します。
HRS は、 /usr/contrib/bin にあります。
11 再起動します。
12 オプションで、入力により再登録の周期を変更します。
用ホスト登録サービスのインストール
を入力します。
sam
hrs -i[ インターバル ( 分 )] -D &
次に Enter を押します。
これで、登録した特定の時間間隔で、HRS がデーモンとしてバックグラウンドで起動するようになります。
デフォルトの再登録周期は 5 分になっています。
用ホスト登録サービスのインストール
AIX
SNC 、MCB 、またはネットワーク シャーシに接続された AIX オペレーティング システムが起動するホストコン
ピュータ上にこのソフトウェアをインストールします。
AIX システムへ HRS をインストールする方法
1 設定中の AIX ホストに、ホストバスアダプタ(HBA )がインストールされていることを確認します。
2 サービス担当者から、 HstRegSrv.bff を取得します。
3 コマンド行から、
を入力します。
smit
次に Enter を押します。
4 Software Installation and Maintenance メニューを選択し、 Install and Update Software にマウスポイ
合わせます。その後、
択します。
5 コマンド プロンプトに HstRegSrv.bff ファイル に対するパスをタイプするか、または画面右側の List ボタン
を選択して、このファイルを選択します。
パスを入力する際には、ファイル名として HstRegSrv.bff を含んでいることを確認します。
6 Select Packages to List のメッセージが表示されると、 package を選択します。
7 Select Software to Install のメッセージが表示されたら、 1.13.0.0 ADIC Host Registration Service を選択し
ます。
ソフトウェアをインストールします。
Install and Update Software by Package Name (
デバイスおよびプリンタを含む)を選
ンタを
ADIC Management Console
ユーザガイド
85
8 再起動します。
9 オプションで、入力により再登録の周期を変更します。
hrs -i[ インターバル ( 分 )] -D &
次に Enter を押します。
これで、登録した特定の時間間隔で、HRS がデーモンとしてバックグラウンドで起動するようになります。
デフォルトの再登録周期は 5 分になっています。
Scalar
Scalar® ファイアウォール マネージャ( SFM )は、すべてのホストおよびターゲット情報を収集し、 SAN において
エンドツーエンドのアクセス コントロールを管理するソフトウェア機能です。この機能により、システム管理者は、
個々のホスト バス アダプタ(HBA )と、アプライアンスの SCSI やファイバチャネルに接続されたターゲット デバ
イスとの間のアクセス権を制御することができます。
SFM は、チャネル区分指定よりもさらに詳細なアクセス コントロールを提供します。 Channel Zoning 機能では、指
定したホストまたは複数のホストにチャネル全体をマップすることができます。SFM は、SAN 全体において指定し
たホストまたは複数のホストに対し、選択したチャネル上にある選択した LUN をマップします。
SFM は、スイッチおよびハブを介して接続される複数のファイバチャネル ホストを使用することができます。これ
は、SCSI またはファイバチャネルで選択した LUN へのアクセス制限時に同じ SCSI またはファイバチャネルを共有
することを目的としています。
ADIC ファイバチャネル ライブラリで構成される SAN のアクセス コントロール管理を目的として使用する場合、SFM
使用のためのライセンス購入は必要ありません。
SFM
ファイアウォール マネージャ(
注:
注:
のインストール
Scalar ライブラリの外にある SNC を使用している場合、SFM 機能は仮想プライベート
SAN (VPS) と呼ばれます。 VPS を使用する場合も、これらの指示に従う必要がありま
す。指示が「SFM 」と指定する場所すべてに、「VPS 」を入力します。
拡張 VPS (eVPS )にマイグレートする際には、eVPS を介したマッピングの管理が
必要となります。SFM 画面がマイグレーションの結果として無効になります。.
SFM )の使用
詳細設定された SAN を使用したシステムへの SFM のインストールは、新しいシステムへの SFM のインストールと
は異なります。
SFM のインストール方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログインします。
注:
2 関連するホストにホスト登録サービス(HRS )をインストールする場合は、サービス担当者に問い合わせてくだ
さい。
3 新しい SAN インストールの一部として SFM をインストールする場合は、 ステップ
SAN へインストールする場合は、 ステップ
4 既に存在する SAN に SFM をインストールする場合は、以下のステップに従います。
a. ホストに HRS をインストールします。
b. ホストを起動したままにしておきます。
c. SFM を有効にします。 81 ページのライセンス機能の有効化
d. SFM を有効にしたままの状態で、アプライアンスを右クリックします。
e. Refresh Data を選択します。 69 ページのデータの更新 を参照してください。
f. ステップ 6 に進みます。
基本ユーザには、SFM を設定する権限が与えられていません。ポータル管理者または
パワーユーザが、SFM 設定の一部のみへのアクセスとともに、ポータルへアクセスす
る権限をもつ場合は、SAN 管理者のみがアクセスを変更することができます。.
4 に進みます。既に存在する
5 に進みます。
を参照してください。
86 SAN
アクセスの設定
5 新しい SAN に SFM をインストールする場合は、以下のステップに従います。
a. ホストに HRS をロードします。
b. ホストをシャットダウンします。
c. アプライアンスを再起動します。 71 ページの再起動の使用
d. ホストを起動します。
e. SFM を有効にします。 81 ページのライセンス機能の有効化
f. ホストが起動を終了したら、SFM を有効にしたままの状態で、アプライアンスを右クリックします。
g. Refresh Data を選択します。 69 ページのデータの更新 を参照してください。
h. ステップ 6 に進みます。
6 すべてのノード記号を拡張して、すべてのホスト、デバイス、およびそれらに割り当てられた LUN を表示しま
す。 30 ページのデバイスのナンバリング
を参照してください。
を参照してください。
を参照してください。
SFM
特定ホストに対する特定の LUN へのアクセスの設定を行います。その他のホストは、それらの LUN を表示しません。
LUN をホストに割り当てる方法
1 どの LUN をどのホストに割り当てるのかリストを作成します。
2 ツリーパネルまたはグラフィカル パネルから、SFM を有効にしたままの状態で、アプライアンスを右クリック
3 Access Options メニューを選択し、 Scalar
を経由したアクセスの設定
します。
®
Firewall Manager を選択します。
Scalar® Firewall Manager Access Settings ダイアログ ボックスが表示されます。 88 ページの図 22 を参照して
ください。
ADIC Management Console
ユーザガイド
87
図 22 Scalar ファイアウォール マネージャ アクセス設定ダイアログ ボックス
22 は、 Scalar
図
を示しています。
登録されたホストが、左側のコラムに表示されています。ホストがオンライン状態の場合、そのホスト名が黒色
で表示されます。
ホストが登録されているが現在オンライン状態にない場合、そのホスト名は青色で表示されます。
完全なホスト情報を画面に表示するには、まず最初に HRS を起動している必要があります。サービス担当者に
お問い合わせください。
注:
4 Assigned LUN チェックボックスを選択して、LUN と対応するホストとの間のアクセスが有効であることを表示
します。アクセスを無効にするには、もう一度選択します。
• 特定ホスト接続におけるすべての LUN へのアクセスを選択 / 選択解除するには、画面右側に位置する
Select All または、 Deselect All ボタンを使用します。
• 1つのホスト接続に対するすべての LUN へのアクセスを選択 / 選択解除するには、画面左上の角に位置
するホストのリストにあるホスト名を検索し、それを選択します。その後、 Select All または Deselect
All を選択します。
88 SAN
®
Firewall Manager Access Settings ダイアログ ボックスのラベルがついたコンポーネント
LUN またはホストの上でマウスを動かすと、その詳細が青色でポップアップ表示され
ます。
アクセスの設定
89 ページの図
てられた LUN を示しています。
図 23 4 つのホストごとに指定されたアクセスに制限された LUN
23 は、他のホストがアクセスしている LUN にホストがアクセスできないようにするために割り当
5A p p l y を選択して、ホストデータ フィールドおよび LUN 割り当てに対する変更を保存します。
Undo ボタンを選択して、最後に Apply が使用された後に行われたすべての変更を取り消します。
Close ボタンを選択するか、またはダイアログ ボックス右上の角に位置する x ボタンを選択して、ダイアログ
ボックスを閉じます。変更を行った場合は、確認ボックスが表示され、オプションで変更を適用するまで閉じな
いようにすることができます。
コンテキストセンシティブ・ヘルプを使用する場合は、 Help を選択します。
6 設定を保存します。 69 ページの設定の保存
SFM
ホストは、最初に SFM を設定した後、SAN に追加することができます。
SAN に新しいホストを追加する方法
1 New Host ボタンを選択して、新しいホストをシステムに手動で追加します。
2H o s t N a m e およびその他の情報を入力します。
ホストの追加
画面左下の角に位置するテキストボックスが使用できるようになります。これらのフィールドに対するデータを
持っていない場合は、ホスト登録サービス(HRS )がデータを検出します。このソフトウェアのインストールに
ついては、サービス担当者にご連絡ください。
• Host Type ドロップダウン リストから、オペレーティング システムまたはアプライアンス タイプであ
る正しい Host Type を選択します。
• Host Connection は、ホストが接続されるポート番号、ホストの IP アドレス、および HBA に関する情
報で構成されています。
• 手動で追加する際には、ホストのワールド ワイド ネームを知っている必要があります。
を参照してください。
ADIC Management Console
ユーザガイド
89
3 完了したら、 Accept New Host または Quit New Host を選びます。
4A p p l y ボタンを選択して、ホストデータ フィールドおよび LUN 割り当てに対する変更を保存します。
5 設定を保存します。 69 ページの設定の保存
を参照してください。
SFM
ホストは、最初に SFM を設定した後、SAN から削除することができます。
ホストを SAN から永久に削除する方法
1 SFM Access Settings ダイアログ ボックスにあるホスト名を選択します。
2 Delete a Host ボタンを選択します。
3A p p l y ボタンを選択して、ホストデータ フィールドおよび LUN 割り当てに対する変更を保存します。
4 設定を保存します。 69 ページの設定の保存
ホストの削除
89 ページの図
ホストが現在オンライン状態にある場合、Take Host Off Line ボタンを選択するまで SAN を削除することはで
きません。
ホストが選択されると、ホストに関する情報がダイアログ ボックス下部に表示されます。
Undo ボタンを選択して、最後に Apply が使用された後に行われたすべての変更を取り消します。
Close ボタンを選択するか、またはダイアログ ボックス右上の角に位置する「x 」ボタンを選択して、ダイアロ
グ ボックスを閉じます。変更を行った場合は、確認ボックスが表示され、オプションで変更を適用するまで閉じ
ないようにすることができます。
23 では、オンラインのホストは、Genesee 、Alison 、および Timberline です。
を参照してください。
eVPS の使用
SAN 全体の LUN マッピングに対して SFM を使用して行うアクセス制御は、 eVPS (拡張仮想プライベート SAN )
使用してホストごとの LUN マッピングに拡張することができます。
注:
eVPS を使用してマップされた LUN へのアクセスをより高速で、分かりやすく管理することができます。デバイスの
実際の LUN である非常に高い LUN 番号で始まるのではなく、LUN 1 で始まる LUN に対するアクセスがすべてのホ
ストに表示されます。SFM のように、eVPS は、スイッチおよびハブを介して接続される複数のファイバチャネル ホ
ストを使用することができます。 これは、SCSI またはファイバチャネルで選択した LUN へのアクセス制限時に同
じ SCSI またはファイバチャネルを共有することを目的としています。
• eVPS を使用して、ホストごとに LUN をホストへマップします。
• マップ対照の LUN の総数は、 2048 です。
• ホストごとにマップ対照となる LUN の総数は、 256 です。
eVPS の使用には、ライセンスの購入が必要になります。
注意:
eVPS にマイグレートする際には、eVPS を経由したマッピングの管理が必要となりま
す。SFM 画面がマイグレーションの結果として無効になります。
Windows サーバ製品は、ターゲット ID ごとに最大 254 の LUN のみをサポートし
ます。
90 SAN
アクセスの設定
eVPS
詳細設定された SAN を使用したシステムへの eVPS のインストールは、新しいシステムへの eVPS のインストール
とは異なります。
のインストール
注:
eVPS のインストール方法
1 SAN 管理者、ポータル管理者、またはパワーユーザとしてログオンします。
注意:
2 関連するホストにホスト登録サービス(HRS )をインストールする場合は、サービス担当者に問い合わせてくだ
さい。
3 eVPS を新しい SAN インストールの一部としてインストールする場合は、手順 5 に進みます。既に存在する SAN
へのインストールを行う場合は、 ステップ
4 既に存在する SAN に eVPS をインストールする場合は、以下のステップに従います。
a. ホストに HRS をインストールします。
b. ホストを起動したままにしておきます。
c. eVPS を有効にします。 81 ページのライセンス機能の有効化
d. eVPS を有効にしたままの状態でアプライアンスを右クリックします。
e. Refresh Data を選択します。 69 ページのデータの更新 を参照してください。
f. ステップ
5 新しい SAN に eVPS をインストールする場合は、以下のステップに従います。
a. ホストに HRS をロードします。
b. ホストをシャットダウンします。
c. アプライアンスを再起動します。 71 ページの再起動の使用
d. ホストを起動します。
e. eVPS を有効にします。 81 ページのライセンス機能の有効化 を参照してください。
f. ホストが起動を終了すると、eVPS を有効にしたままの状態でアプライアンスを右クリックします。
g. Refresh Data を選択します。 69 ページのデータの更新
h. ステップ 6 に進みます。
6 すべてのノード記号を拡張して、すべてのホスト、デバイス、およびそれらに割り当てられた LUN を表示しま
す。 30 ページのデバイスのナンバリング
基本ユーザには、eVPS を設定する権限が与えられていません。ポータル管理者または
パワーユーザが、eVPS 設定への一部のみのアクセスとともに、ポータルへアクセスす
る場合は、SAN 管理者のみがアクセスを変更することができます。
チャネル区分指定割り当てを行った場合は、eVPS 割り当てとコンフリクトしてい
ないことを確認するために見直しを行います。SAN が非常に多くのホストを持つ
場合は、チャネル区分指定を eVPS と同時に起動しないでください。
4 に進みます。
を参照してください。
6 に進みます。
を参照してください。
を参照してください。
を参照してください。
ADIC Management Console
ユーザガイド
91
eVPS
特定ホストに対する特定の LUN へのアクセスの設定では、LUN ナンバリングが 1 で始まります。ホストは、アクセ
ス権のある高い数値の LUN をもつデバイスを確認するために完全なバスをスキャンする必要はありません。それら
の LUN は、あたかもナンバリングが 1 で始まるかのようにホストに表示されます。マッピングが完了すると、その
他のホストには特定のホストにマップされた LUN は表示されません。このマッピングには 2 つの方法があります。
アプライアンスを使用して LUN をホストに割り当てる方法
1 どの LUN をどのホストに割り当てるのかリストを作成します。最大 64 のホストをファイバチャネルに接続する
2 eVPS を有効にしたままの状態でアプライアンスを右クリックします。
3 Access Options メニューを選択し、 Extended Virtual Private SAN
図 24 Internal LUN 0-9 に対する eVPS マッピング
を経由したアクセスの設定
• アプライアンスから行う方法
• ホストから行う方法
ことができます。
eVPS Access Settings ダイアログ ボックスが表示されます。
®
を選択します。
図
24 の Internal LUN を 93 ページの図 25 のツリーパネルにある割り当てられた LUN と比較します。
92 SAN
アクセスの設定