Acer LCD モニタ クイック・セットアップガイド (QSG)
安全のための注意
以下の注意事項をよくお読みください。
1LCDモニタを掃除するには
• LCD モニタの電源をオフにして、電源コードを抜きます。
• 溶剤の含まれていない洗剤を柔らかい布にスプレーし、画面をそっと拭いてください。
2LCDモニタは窓の近くに置かないでください。 直射日光や雨、湿気などに当てますと、破損もしくは故
障する恐れがあります。
3LCD画面に圧力をかけないでください。 過重な圧力はディスプレイを傷つける恐れがあります。
4 カバーを取り外したり、内部を修正したりしないでください。 修理は、すべて弊社に依頼してください。
5LCDモニタは -20°C ~ 60°C の温度の場所で保管してください。 この範囲以外の場所での保管は、モニタ
を永久的に破損させる恐れがあります。
6 次のいずれかの状況が見られる場合は、モニタの電源を切り、弊社にご連絡ください。
• モニタから PC へのシグナルケーブルがすり減っていたり、破損している場合。
• LCD モニタに液体が流れ込んだり、モニタが雨に濡れた場合。
• LCD モニタやケースが破損した場合。
パッケージの内容
ユーザーズ
ガイド
クイックス
タートガイド
LCD モニタ 電源コード
オーディオ
ケーブル
( オプション)
VGA
ケーブル
( オプション)
DVI
ケーブル
( オプション)
モニタを台に取り付ける
1 段ボールの箱からモニタの台を取り出し、安定した水平な作業場所に置いてください。
2 段ボールの箱からモニタを取り出します。
3 モニタ下部のリリースボタンをベース下部の対応するスロットに合わせます。 モニタが台にしっかり取
り付けられると、クリック音がします。
モニタをコンピュータに接続する
1 コンピュータの電源をオフにして、コンピュータの電源コード
を抜きます。
2 信号ケーブルをモニタの VGA または DVI-D ( オプション ) 入力
ソケット、およびコンピュータのグラフィックスカードの VGA
または DVI-D ( オプション ) 出力ソケットに接続します。 信号
ケーブルコネクタの蝶ねじを締め付けます。
3 オプション : LCD モニタのオーディオ入力ソケット (AUDIO IN)
とコンピュータのラインアウトポートを、オーディオケーブル
で接続します。
4 電源ケーブルをモニタ背面の電源ポートに挿入します。
5 コンピュータとモニタの電源コードを、近くのコンセントに差
し込みます。
外部コントロール s
自動 自動 OSD がアクティブの場合、自動を押して OSD を終了します。 OSD が非アク
</>
メニュー OSD 機能 このボタンを押して OSD を表示します。 もう一度押して、OSD の選択に入
DVI D-Sub
2
1-1
1-22
ティブになったら、自動を押します。モニタはディスプレイの位置、フォー
カス、およびクロックを自動的に最適化します。
マイナス / プラス OSD がアクティブの場合、マイナスまたはプラスボタンを押して OSD オプ
電源ボタン モニタのオン / オフを切り替えます。 青は、電源がオンになっていることを
ションを切り替えます。 OSD が非アクティブの場合、マイナスまたはプラス
ボタンを押して音量を調整ます。 ( オプション :)
ります。
示します。 黄色は、スタンバイ / 省電力モードになっていることを示します。
1-1
1-2
1-2
1
2
/ 終了 :
aOSDアクティブになっているとき、このボタンは終了キーとして機能し
ます (OSD メニューの終了 )。
bOSDメニューが非アクティブになっているとき、このボタンを押してシ
ナリオモードを選択します。
通知 : カナダのユーザー
この Class B デジタル機器はカナダ ICES-003 に準拠しています。 Remarque a I'intention des utilisateurs
canadiens Cet appareil numerique de la classe B est conforme a la norme NMB-003 du Canada.
欧州連合における一般家屋のユーザーによる廃棄機器の処分
製品または梱包に記載されたこの記号は、この製品を他の家庭廃棄物を一緒に廃棄しては
いけないことを示しています。 廃棄物の処理は廃電気・電子機器リサイクルで指定された
収集地点に引き渡すことによって、ご自分の責任で行ってください。 廃棄物を処理すると
きに個別収集およびリサイクルすることにより、天然資源の節約につながるだけでなく、
人間の健康と環境を保護する方法でリサイクルされることが保証されます。 廃棄物をリサ
イクルに出す場所の詳細については、地方自治体、家庭廃棄物処理サービスまたは製品の
お買い上げ店にお問い合せください。